NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2022年12月27日

◆大阪湾広域臨海環境整備センター 入札情報

◆大阪湾広域臨海環境整備センター
入札情報
http://www.osakawan-center.or.jp/index.php/bid-information

◆(一財)家電製品協会
参考資料(統計)家電製品国内出荷額(2022年10月度)の月別・年度別推移データを掲載しました。
https://www.aeha.or.jp/about/documents.html#shukkasuii
https://www.aeha.or.jp/about/pdf/shukkasuii202210.pdf

◆ガラスびん3R促進協議会
Webサイト ガラスびんの軽量化事例を更新しました
https://www.glass-3r.jp/news/detail.php?id=98
「ガラスびんに関する第4次自主行動計画」2021年度実績フォローアップ結果
https://www.glass-3r.jp/3r_suishin/pdf/k4_accomplishment2021.pdf
Webページにて公開「容器包装3R推進のための自主行動計画2025」2021年度フォローアップ報告
http://www.3r-suishin.jp/PDF/2022Report/Followup_Report2022_all.pdf

◆(一社)環境衛生施設維持管理業協会 
令和4年度安全衛生部会全体会議および意見交換会開催される
https://www.j-ema.com/new/2022/12/12/1442.html

◆建設廃棄物協同組合
建廃協NEWS92号発行[R4.12.19]
建廃協NEWSに講演の集いQ&A載せました。
https://www.kenpaikyo.or.jp/news/file/news_92.pdf#zoom=100

◆建設副産物リサイクル広報推進会議 
「建設発生土の適正な管理に関する講習会」の聴講申込みを開始します。
https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/lecture_soil.html
「2022建設リサイクル技術発表会・技術展示会」の動画公開しました。
https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/presentation.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=uVQwF85ahzU&feature=youtu.be

◆(NPO)最終処分場技術システム研究協会(LSA)
2022年度第15回最終処分場機能検査者資格更新講習のご案内を掲載します。
http://www.npo-lsa.jp/kinokensa/index.html#ki01

◆(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
建設現場従事者のための産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会を開催します。
https://www.sanpainet.or.jp/service03.php?id=18

◆(一財)食品産業センター
食品ロスの発生状況と削減対策に関する情報のお知らせ(12月12日更新)
https://www.shokusan.or.jp/news/5727/
「食品産業ESGセミナー」開催(令和5年1月27日(金))のご案内
https://www.shokusan.or.jp/event/5735/

◆(公社)食品容器環境美化協会 
第23回環境美化教育優良校等表彰(プレスリリース)
https://kankyobika.or.jp/env-study-support/hyoushou/press_release23

◆スチール缶リサイクル協会
(一社)サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社主催の エコプロ2022に出展しました。
https://steelcan.jp/2022/12/20/act_20221217/

◆石油連盟 
木藤 石油連盟会長定例記者会見 発言要旨・配布資料
石油業界のカーボンニュートラルに向けたビジョン(目指す姿)【2022年12月版】
http://www.paj.gr.jp/news/538

◆全国牛乳容器環境協議会
エコプロ2022 環境問題とSDGsに向き合い持続可能な社会へ 出展報告
http://www.yokankyo.jp/report/ecopro_2022.html

◆(一社)全国浄化槽団体連合会 
全浄連からのお知らせ・活動報告
2022/12/19令和4年度浄化槽トップセミナー鳥取の開催について
https://www.zenjohren.or.jp/

◆(一社)全国清掃事業連合会
令和4年度『第44回全国都市清掃研究・事例発表会
(開催市:佐賀県佐賀市、期間:2023年1月25日(水)〜27日(金))』の聴講申込(意見交換会参加申込含む)ご案内
https://www.heigensha.co.jp/jwma/44th/

◆中間貯蔵・環境安全事業(株) 
【お知らせ】ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会の開催について(令和5年1月11日)【PDF: 110KB】
https://www.jesconet.co.jp/content/000010257.pdf

◆(一財)日本環境衛生センター
第66回生活と環境全国大会のオンデマンド配信終了日時は12/23(金)17時です。
参加登録はこちら!
https://www.jesc.or.jp/training/tabid/482/Default.aspx

◆(公財)日本環境整備教育センター
「月刊浄化槽」2022年12月号発行 
https://www.jeces.or.jp/pages/66/

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
メールマガジン「JWセンターNEWS」第195号発行のお知ら
https://www.jwnet.or.jp/info/mailmag/backnumber/no195.html
メールマガジン「JWセンターNEWS」臨時号発行のお知らせ 排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会
〜廃棄物処理の基礎から実務まで〜開催のご案内(2023年1月〜3月)
https://www.jwnet.or.jp/info/mailmag/backnumber/no194_2.html

◆日本生活協同組合連合会 
コープのちいさなサステナブル「川柳キャンペーン」結果発表
https://jccu.coop/info/announcement/2022/20221209_01.html

◆(一社)日本鉄鋼連盟 
2022年度日印鉄鋼官民協力会合を開催
https://www.jisf.or.jp/news/topics/20221216.html
第1回「サステナブルスチールセミナー」開催について
https://www.jisf.or.jp/news/topics/20221209.html

◆(一社)廃棄物資源循環学会
美食地政学講座・廃棄物資源循環学会 東北支部 2022 年度地区講演会 開催のご案内
https://jsmcwm.or.jp/?p=28155

◆PETボトルリサイクル推進協議会       
年次報告書2022の発刊に合わせ、統計データ・もっと詳しく知る等関連するページを更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/
統計データ「使用済みPETボトルの輸出状況」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/exportation.html
統計データ「PETボトルの再商品化実績」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/achievement.html
posted by Mark at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆岩見沢市  環境講座「親子でエコクッキング」

◆岩見沢市 
環境講座「親子でエコクッキング」
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/gomi_kankyohozen/kankyohozen/2/9715.html

◆宇都宮市
浄化槽の設置状況を確認するため現地調査を実施します
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/josuido/news/1030438.html

◆川越市
川越クリーンパートナー団体一覧
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/chikyukankyobika/cleanpatrner.html

◆川口市
「災害時における廃棄物の処理等に関する協定」を締結しました
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/040/1/39627.html
第2次川口市地球温暖化対策実行計画(案)の意見募集について
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/10/40861.html

◆市川市
ごみ量の推移
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000207.html

◆船橋市
第26回ふなばし環境フェアの実行委員を募集します
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p099074.html
インターネットで見る 環境新聞「エコふなばし」
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p003398.html

◆松戸市
審議会等の会議開催のお知らせ
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/singikai-kennkyuukai/singikai/koukaiseido.html

◆柏市
リボン館だより2022年1月号
https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/7104/1gatu.pdf

◆武蔵野市
廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/cleancenter/unei/haikibutsunoshori/index.html
おもちゃ病院
https://www.city.musashino.lg.jp/kenko_fukushi/shogaisha_fukushi/event_shougaifukushi/1022137.html

◆昭島市
昭島環境未来会議の参加者募集
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/040/060/050/20221020092841.html

◆横須賀市
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の維持管理情報・測定結果等
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/ijidata.html
廃棄物処理手数料(し尿くみ取り・浄化槽清掃)の改定について
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4150/kurashi/050401tesuuryoukaitei.html
無料リサイクル体験教室
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4160/aicle/documents/reiwa5taiken1gatu.pdf
最終処分場
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4160/main/main.html
横須賀市環境審議会
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4110/g_info/l100050666.html
キエーロについて
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/kiero.html
ごみ・リサイクル統計(ごみデータinよこすか)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/recycle/gomi_data/index.html
ペットボトルの分別について
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/g_info/201802070925.html

◆秦野市
12月に行われるフードドライブ事業等をお知らせします
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1656903425762/index.html

◆東大和市 
「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」回収量のご報告とアンケートのお願い
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007131/1007375.html

◆大井町
「家電リサイクル法」指定引取場所の移転について
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kaden-henko.html

◆長野市
長野市環境マネジメントシステム
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kankyo/22881.html

◆松本市
やってみよう!もったいないクッキング
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4503.html

◆東海市
〜暮らしの中の3R〜 No.128 “冷蔵・冷凍庫整理、年末前に済ませましょう”
http://www.medias.ne.jp/~tokai3r/

◆豊田市
粗大ごみの再生施設「リユース工房」
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/recycle/1009559/1003821.html

◆豊中市
第16回とよなかエコ市民賞受賞団体決定しました
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/shiminkankyokatsudo/ecoshimin/ekosimin16.html

◆吹田市
糸田川クリーンアップ活動を開催しました
https://www.city.suita.osaka.jp/kurashi/1018541/1018542/1025103.html

◆姫路市
姫路市一般廃棄物処理基本計画(案)に関する市民意見募集(パブリック・コメント)の実施について
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000022743.html
姫路市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の改定(案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000022578.html
SDGs宣言企業の情報を更新しました
https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000019229.html

◆西宮市
西部総合処理センターにおける小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)による発煙・発火について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/seibusougou.html

◆下関市
「令和4年度 再生資源売却(資源ごみ PETボトル)」の条件付き一般競争入札の実施について
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/nyuusatu/84431.html
令和4年度市内保育園等産業廃棄物処理業務に係る条件付き一般競争入札の実施について
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/nyuusatu/84400.html
除湿機等のフロンガス使用製品は市では収集・処理ができません
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2244.html
下関市環境白書 令和3年度 環境・公害に関する年次報告を公表します
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/53/83600.html

◆徳島市
食品ロス削減に向け「てまえ(手前)どり」にご協力ください!
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/sdgs/temaedori.html
「プラマークごみ」に異物を混ぜないでください!
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/sonota_gomi/oshirase_gomi/puracyuui.html

◆高松市
フードドライブに協力いただき、ありがとうございました。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/genryo/fooddrive.html
【入札結果】高松市西部クリーンセンター精密機能検査業務委託における入札結果について
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/jigyosha/nyusatsu/sonota_kekka/kobo_ippan/kankyo/seibuc72513641.html

◆佐賀市 
古着の店頭回収にご協力ください!
https://www.city.saga.lg.jp/main/84867.html
食品ロス削減マッチングサービス「SAGAタベスケ」
https://www.city.saga.lg.jp/main/1671.html
posted by Mark at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆新宿区 新宿年末クリーン大作戦を実施 みんなでつくるおもてなし

◆新宿区
新宿年末クリーン大作戦を実施 みんなでつくるおもてなし
http://www.city.shinjuku.lg.jp/whatsnew/pub/2022/1216-01.html

◆文京区
【広報紙】Bunkyoごみダイエット通信
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/panfu/gomidaiettotsuusin.html

◆墨田区
「ありがとう」をもっと身近に フードドライブの常設窓口を設置します!
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_permanent.html
自転車のリサイクルについて
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/jitensha/bicycle/risaikuru.html

◆目黒区
年末の大掃除シーズンでもMGR100を目指しましょう!
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/mgr100/nenmatsu_MGR100.html

◆渋谷区
株式会社マーケットエンタープライズと「粗大ごみ等のリユース事業への連携及び協力に関する協定」を締結しました
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/photo/20221213.html
posted by Mark at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 政令市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆札幌市 環境局環境事業部一般競争入札等情報

◆札幌市
環境局環境事業部一般競争入札等情報
https://www.city.sapporo.jp/seiso/keiyaku/keiyakujouhou_ippan_r4.html

◆仙台市
令和4年度仙台市フードドライブについて(11月分の回収量をお知らせします)
https://www.city.sendai.jp/haiki-shido/event/fooddrivefy2020.html
製品プラスチック分別収集に関する市民説明会を開催します
https://www.city.sendai.jp/kikakukehatsu/seihinpla_setsumeikai.html

◆さいたま市
令和4年度 さいたま市・上尾市地区荒川クリーン協議会
https://www.city.saitama.jp/001/009/014/p093400.html
「第6回食品ロス削減全国大会inさいたま」を開催しました!
https://www.city.saitama.jp/001/006/012/001/p093487.html
さいたま市食品ロス削減プロジェクト
https://www.city.saitama.jp/001/006/012/001/p060846.html

◆千葉市
気候危機について考え、行動するきっかけとして「ちばしエコチャレンジ」に参加しましょう!
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/ondanka/eco-challenge.html
集団回収
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/shudankaishu.html

◆横浜市
横浜の環境の “いま” がこの一冊に 「横浜の環境―2022年版 横浜市環境管理計画年次報告書―」を発行します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2022/empreport2021.html
横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第9回の募集を開始します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2022/1219ysdgs.html
ハマッ子の力作、勢ぞろい!!〜令和4年度ヨコハマ3R夢ポスターコンクール入賞作品が決定!〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2022/20221216press_shigen.html
【入札結果掲載】青葉区缶・びん・ペットボトル収集運搬業務委託
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2021/itaku/shigen/2021-aoba-kan.html

◆川崎市
市内中小企業向けSDGs経営相談窓口(無料)
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000146270.html

◆相模原市
「さがみはら みんなの SDGs 宣言」を開始します!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/026/412/1220/01.pdf
株式会社ジモティーとリユースに関する連携協定を締結しました!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/026/412/1220/03.pdf

◆静岡市
令和4年度 静岡市SDGs連携アワード【受賞事例が決定しました!】
https://www.city.shizuoka.lg.jp/750_000270.html
フードドライブに参加してみましょう!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000245.html

◆浜松市
浜松市役所本庁1階へのフードボックス設置について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2022/12/1903.html
家庭ごみ有料化の制度素案へ寄せられた主な意見と市の考え方を公表します
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2022/12/1211.html

◆名古屋市
プラスチックと向き合ってみる企画「使い捨てプラのことみんなで考えてみた」を実施します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000159153.html

◆京都市
「南区民ごみ減量エコバスツアー」の参加者募集について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000306249.html
1月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000305956.html
株式会社木下カンセー及び京都市のスマートごみ箱を活用したまちの美化及び環境、文化、観光施策等の推進に関する協定について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000306658.html

◆堺市
高校生による環境課題研究の成果発表会の観覧者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gakushu/presentation.html
堺・ごみ減量4R大作戦!リネットジャパンリサイクル株式会社と連携・協力に関する協定を締結しました―小型家電のリサイクル促進―
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r4/teikyoshiryo_r0412/041215_02.html
ごみ処理に関するオープンデータ(令和4年11月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html
ムーやんとごみ減量だよ!全員集合〜
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/muyanntogomigenryoudayo.html
第1四半期の取組状況を更新しました(堺・ごみ減量4R大作戦)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/daisakusen/torikumijokyo.html
堺市内のイオン一部店舗でリユースシステム「ループ」商品展開に合わせて市長がデモンストレーションを行いました!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/jisyukaisyu.html
4R達成度チェックシートを作成しました(堺・ごみ減量4R大作戦)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/daisakusen/gomi4rdekirukoto.html

◆神戸市
楽しく親子で学ぼう!食品ロスNOかるた大会参加者大募集!
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/press/202212161903.html
消費生活講座「食品ロスの現状と私たちにできること」参加者募集
https://www.city.kobe.lg.jp/a07153/shise/press/754691550954.html
こうべSDGs肥料の一般販売を開始します
https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/563080061533.html
「神戸市地球温暖化防止実行計画」改定案についての市民意見募集
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/651277820246.html

◆岡山市
【募集】岡山市SDGs推進パートナーズ登録事業者を募集します
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000043455.html
企業向け SDGs研修(第2回)
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/0000045153.html

◆広島市
河川の清掃や除草を行う団体に助成金を支給します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/89/203809.html

◆北九州市
食品ロスの削減に向けて廃棄されるトマトを有効活用し、九州栄養福祉大学と西日本工業大学がレシピ開発とパッケージデザインを行った『トマトの恩返しカレー』の市長へのお披露目について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001006360.pdf
北九州市内海岸へのポリタンクの漂着について(第 1 報)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001006100.pdf
第64回北九州市環境審議会の開催について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001005897.pdf
PCB処理だより(第49号)の発行について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001004987.pdf
第2回フードドライブキャンペーンが開催されます。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100180.html

◆福岡市
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
2022年度(令和4年度)ポスターコンクール受賞作品
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/hp/R4posuta-konku-ru.html
posted by Mark at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年度の入賞作品が決定しました!

◆北海道
【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年度の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/kikaku/kakosakuhin.html
再生利用業の指定制度
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/saisei_kobetsushitei.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html

◆青森県
第40回青森県環境審議会を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/72613.html

◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/morioka/doboku/1012562/1060629.html

◆宮城県
みやぎ環境e−NEWS【令和4年11月号】
https://www.pref.miyagi.jp/documents/12960/r411.pdf
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場生活環境影響調査評価委員
https://www.pref.miyagi.jp/site/hyoukaiinkai/index.html
令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/r4kensetsuseminar.html
浄化槽管理士研修(浄化槽の保守点検の業務に関する研修)につい
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/jyoukasou-page03.html

◆秋田県
【第6期】秋田県SDGsパートナー(45者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69567
あきたSDGsアワード2022受賞者の決定について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69585

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
産業廃棄物処理施設等の設置等に係る事前協議書の提出について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku039.html
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/postcardcontest-r4.html
みんなでチャレンジ!環境保全型農業コンテスト2022の実施について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021d/minnadecharenji-kontesuto.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html

◆茨城県
茨城県地球温暖化対策実行計画(改定案)に関する意見募集につい
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/keikaku-kaitei.html
引取業・フロン類回収業の登録申請
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/regist.html
引取業・フロン類回収業の変更届等
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/shisetsu/jiri-shisetsu-touroku-henkou.html
自動車リサイクルシステムへの登録
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/rsystem.html

◆栃木県
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会における環境配慮の取組成果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m11/kankyo-kekka.html

◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第8期登録申請の受付を開始します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2022121201.html

◆千葉県
産業廃棄物処理施設の設置等(産業廃棄物処分業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/shisetsu.html
千葉県環境基本計画普及啓発セミナー「学生×SDGs〜持続可能な地球の未来のために、今できること〜」の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/event/2022/seminar1227.html

◆東京都
東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画部会(第1回)の開催について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/19/16.html
事業系廃棄物3Rルート多様化
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/various3Rroutes.html

◆神奈川県
令和4年版 かながわ環境白書を発行しました
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1817267.html
オンラインセミナー「循環経済とネットゼロ:ビジネスとくらしの大変革」を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r7990752.html
第13期 神奈川県地球温暖化防止活動推進員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r2273290.html

◆新潟県
令和4年度新潟県海岸漂着物等実態調査業務委託(一般競争入札、入札日 1月13日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/221216kaiganhyoutyakubutsu.html
低濃度PCB廃棄物収集運搬・処分業務(その2)委託(一般競争入札、開札日 令和5年1月24日)津川地区振興事務所
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/niigata-tsugawashinko/20230124.html
脱炭素に向けて「にいがたゼロチャレアプリ」でエコな生活実践を呼びかけます!!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/0498107.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(11月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
【魚津会場・高岡会場の参加者募集!】富山県SDGs連携推進ワークショップ開催について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/041212sdgsworkshop.html

◆石川県
令和4年度「循環産業育成セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r04junkansangyou.html
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_design/index.html

◆福井県
「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/poisutezero.html
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所一覧(全体)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/poisutezero-list.html
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/love-kyo-tori.html
福井県産業廃棄物処理に係る行政処分基準
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/syobunnkijunn.html

◆山梨県
一般廃棄物
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/66_061.html
廃棄物再生事業者について
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/shisetukeikaku/saiseijigyousha.html

◆長野県
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/cleancenter/index.html
穂高広域施設組合新ごみ処理施設整備・運営事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/hotakakurin/hotakakuriin.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
第五次長野県環境基本計画(案)に関するご意見を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/5ji/pubcom.html
第五次長野県環境基本計画について
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/5ji/keikaku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html

◆静岡県
不法投棄防止のため、統一パトロールを実施しました!
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/b_talk/h31/20221214fuhoutoukiboushi.html
「しずおかの環境〜令和4年版環境白書(概要版)〜」 を発行しました。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/cf5622ab898142ef492589180020906a?OpenDocument

◆愛知県
地球環境問題に取り組む市民団体(4団体)が知事を表敬訪問しま
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyo-hyoukei.html
令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r4kankyo-hakusyo.html

◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設 亀山市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_20221215.htm
令和4年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/2022junkan_jinzaiikusei.htm
「四日市市大矢知・平津事案に係る第25回四者協議」を開催しま
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0013100029.htm
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000109_00001.htm
令和4年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700116.htm
三重県食品ロス実態調査(事業系・令和3年度実績)の実施について(封筒が届いた方へ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000090.htm
令和4年度第2回三重県環境審議会を開催しました
https://www.pref.mie.lg.jp/SINGI/m0011000021_00001.htm

◆滋賀県
多量排出事業者処理計画等の公表(南部環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/328952.html
多量排出事業者処理計画等の公表(東近江環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/328949.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/recycle/107111.html
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウムの開催について(関西広域連合)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/329061.html

◆京都府
京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導入等促進プラン(第2期)の中間案について意見を募集します
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/pubcome_r4.html

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk05/sdgs.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(案)(第5次計画)に対するパブリックコメント実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/72960.htm#itemid72960

◆和歌山県
関西広域連合の取組(循環型社会づくり・プラスチックごみ対策)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00201853.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
事業系一般廃棄物実態調査へのご協力をお願いします。
https://www.pref.tottori.lg.jp/308255.htm

◆岡山県
全県民の海ごみ・プラごみ削減フォーラム開催事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/824428.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(素案)へのご意見を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/823227.html
循環型社会形成のための寄付金が贈呈されます。
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/825017.html
後楽園で剪定したクロガネモチを池田動物園のキリンにプレゼント!!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/823903.html
【岡山工業高校】出前授業「コンクリートで学ぶSDGs」を開催します
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/825016.html

◆広島県
「ひろしまSDGs Meeting」を開催しました!
https://hiroshimaforpeace.com/hiroshimasdgsmeeting2022-result/

◆山口県
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/187615.html
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20745.html
「山口県地球温暖化対策実行計画(第2次計画)※改定版(素案)」に対するパブリック・コメント
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/181113.html

◆徳島県
【12/16更新!ライブ配信・オンライン投票はこちら】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜本選の開催について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/

◆香川県
第3回県庁フードドライブ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/kakonotorikumi/20221220.html
令和4年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/shuppan/hakusyo_r4.html
かがわ里海大学「一から学ぶ海ごみ講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no22sp09.html
グリーン購入
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/ecooffice/sg8584170404105403.html

◆愛媛県
黒瀬ダム貯水池内で回収した流木の無償提供について
https://www.pref.ehime.jp/tou40117/ryuubokumusyouteikyou/h29-01.html
県の計画(えひめ循環型社会推進計画、愛媛県分別収集促進計画)など
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4731/keikaku/index.html
【気になる相談】違法業者による不用品回収サービスのトラブルにご注意!
https://www.pref.ehime.jp/ecc/2022kininaru/202210.html

◆福岡県
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
令和4年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kankyouhakusho-r4.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
県内のフードドライブ開催情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
食品ロス(食べ残しなど)を減らしましょう
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss.html

◆佐賀県
これからの忘年会・新年会は3010(さんまるいちまる)運動をお願いします
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389254/index.html
令和4年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の伝達式を執り行いました
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389299/index.html

◆長崎県
「ながさきサンセットロード」一斉清掃イベントに参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/586242.html
鹿尾川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/saigainisonaete/nagakasenkouhou/nagasakikasenzyouhoukyoku/588076.html
地球温暖化対策推進法に基づく環境配慮基準(素案)にかかるパブリックコメントの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/579854/index.html
長崎県リサイクル製品等認定制度に係る申請募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/587944/index.html

◆熊本県
産業廃棄物処理施設設置許可申請等について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2391.html

◆大分県
一般競争入札のお知らせ(無人航空機(ドローン)を用いた廃棄物処理場調査委託業務)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/drone2.html
始めてみませんか?フードドライブ♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/hu-dodoraibu-syokuhinrosu.html

◆宮崎県
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20221207075718.html

◆鹿児島県
「鹿児島県SDGs登録制度」説明会及び企業の持続的成長のためのSDGsセミナーを開催します
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/seminar.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行います
http://www.pref.kagoshima.jp/ah07/infra/kasen-sabo/kasennkaigannaigo/r4aigohyousyou.html

◆沖縄県
令和4年度沖縄県海岸漂着物発生抑制対策検討・実施業務に係る企画提案募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/r4marinelitter.html
posted by Mark at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド