NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年04月29日

◆(公財)あしたの日本を創る協会 (再掲)令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 レポート募集

◆(公財)あしたの日本を創る協会
(再掲)令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 レポート募集
みなさんの地域づくりの“元気の素”を ふるってご応募ください!
http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm

◆(一社)環境衛生施設維持管理業協会 
環境衛生施設におけるBCPの改訂について
https://www.j-ema.com/new/2023/04/24/1300.html
「2022年3月16日福島県沖地震に係る災害調査報告」掲載にあたって
https://www.j-ema.com/new/2023/04/24/1200.html

◆(NPO)環境文明21
「第25回環文ミニセミナー」 開催のお知らせ
http://www.kanbun.org/2023/20230512mini/20230512mini.pdf

◆(一社)持続可能社会推進コンサルタント協会 
 会報91号(地域循環共生圏シリーズ(その6)「水の循環と調和する地域コミュニティを発行しました。   
協会「ご相談窓口」までお問い合わせください
http://www.suspca.or.jp/pdf/2023/kaihou_no091.pdf

◆(一財)食品産業センター
『知っておきたい!海外規制』シリーズの学習用動画を公開しました。
https://www.shokusan.or.jp/news/6032/

◆(公社)食品容器環境美化協会 
食環協ニュース No.141(最新号)
https://www.kankyobika.or.jp/images/bie-syokkankyo-news141-1.pdf
飲料容器のリサイクル率(データ更新)
https://kankyobika.or.jp/recycle/recycle-of-container-2023

◆石油連盟 
石油業界における循環型社会形成の取り組み
https://www.paj.gr.jp/news/655
「石油業界のカーボンニュートラル行動計画」2022年度フォローアップ結果
https://www.paj.gr.jp/news/656

◆(一社)全国清掃事業連合会
第六次環境基本計画に向けての検討会
http://www.zenseiren.jp/info/singikai.html
災害廃棄物対策推進検討会
http://www.zenseiren.jp/info/singikai.html

◆(公社)全国都市清掃会議 
2023年度春季シンポジウム『持続可能な社会の実現に向けて 〜廃棄物処理コスト増大の要因と削減の方策〜』オンライン配信のご案内
http://www.jwma-tokyo.or.jp/asp/info/html/20230420_sinpo.htm

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
北海道事業だより59号を発行しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000012186.pdf

◆(公財)日本環境整備教育センター
令和5年度 各種講習会開催のご案内
https://www.jeces.or.jp/pages/148/

◆JMIA日本鉱業協会 
「2023年度第1回新材料部会研究会講演会開催案内」
https://www.kogyo-kyokai.gr.jp/

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
メールマガジン「JWセンターNEWS」臨時号発行のお知らせ
排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会開催のご案内
https://www.jwnet.or.jp/info/mailmag/backnumber/no199_2.html

◆(一社)日本自動車工業会
2050年カーボンニュートラル達成に向け各国自動車工業会と方向性を再確認
https://www.jama.or.jp/release/news_release/2023/1844/

◆(一社)日本有機資源協会 
第47回 JORAテクノフォーラム開催案内
https://www.jora.jp/news/17796/
◆公募開始!5/22(月)17:00まで◆【環境省】令和5年度 脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)
https://www.jora.jp/news/17536/

◆(一社)廃棄物資源循環学会
廃棄物資源循環学会処理・リサイクルに係るDX推進ガイドライン DX研究会
https://jsmcwm.or.jp/?p=29757

◆(一社)プラスチック循環利用協会 
プラスチック情報局「協会の活動」に「2022年度出前授業・イベント協力等」をアップしました。
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2094/
プラスチック情報局「情報クリップ」を更新しました。・環境にやさしい処理施設を目指す ふじみ衛生組合リサイクルセンター・クリーンプラザふじみ(東京都三鷹市・調布市)
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2102/
posted by Mark at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆岩見沢市  広報いわみざわ2023年5月号

◆岩見沢市 
広報いわみざわ2023年5月号
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/soshiki/hisho/koho/1/4/koho2023/11015.html
岩見沢市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)を策定しました
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/gomi_kankyohozen/kankyohozen/2/10806.html

◆川越市
ごみ集積所のカラス対策
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/hayabiki_index/hayabiki_gomi/wakekata_dashikata/karasutaisaku.html

◆川口市
令和5年度 川口市地球温暖化対策活動支援金
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2/1/34382.html

◆船橋市
ごみ処理施設の見学バス(6〜9月)利用団体を募集
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p078795.html
不法投棄を見つけたらLINEで通報を!
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/003/p110391.html

◆松戸市
江戸川クリーン大作戦の実施について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/event/edogawaclean.html

◆野田市
リサイクルプラザのだ(旧リサイクル展示場)
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kankyo/gomi/1000614.html

◆柏市
令和5年度ゴミゼロ運動〜きれいなまちづくりを自分たちの手で!〜
https://www.city.kashiwa.lg.jp/kankyoservice/garbage_environment/r5gomizero.html

◆昭島市
リサイクル品の無料提供
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html
生ごみ堆肥化容器(コンポスト)購入費を補助します
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/040/20140830184211.html

◆横須賀市
ごみトークのご案内
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/g_info/gomitalk.html
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の維持管理情報・測定結果等
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/ijidata.html

◆藤沢市
生ごみ処理器(キエーロ・コンポスト容器)の斡旋販売について
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/kurashi/gomi/hojo/josesedo.html

◆松本市
廃タイヤの休日特別収集を行います
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/53/77103.html

◆東海市
東海市3R推進ホームページ
〜暮らしの中の3R〜
No.137 “くり返し使える生活用品〜(2)調理器具〜”
http://www.medias.ne.jp/~tokai3r/

◆亀山市
高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集
https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2014112304947/nokisaki.html

◆豊田市
報道発表資料「豊田市SDGs認証制度」の第1回申請受付を開始
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1053884/1054129.html

◆豊中市
展望フロア一般開放デーを開催します(5月21日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/tennbouhuroa.html
クリーンランドひろばイベントを開催します(5月21日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/hiroba20220925.html

◆姫路市
姫路市一般廃棄物処理基本計画(令和5年3月)
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000006819.html

◆西宮市
西宮市食品ロス削減パートナーを大募集しています!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/72348238.html

◆下関市
正しく分別しないと危険です!
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/91587.html

◆高松市
5月のサンポート高松・中央通り等一斉清掃の実施について
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/kankyobika/sunport.html

◆長崎市
循環型肥料無料配布について
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p040075.html

posted by Mark at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆文京区 事業系有料ごみ処理券の料金改定

◆文京区
事業系有料ごみ処理券の料金改定
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/oshirase/gomikenkaitei.html
粗大ごみの出し方(概ね一辺30cm以上ある大型ごみ)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/kateigomisigen/sodaigominodashikata.html

◆墨田区
【子育て世帯応援】フードパントリーを開催します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/050507fp.html

◆目黒区
新たなプラスチック資源回収(製品プラスチックの資源回収)についての説明会を開催します
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/gomi/seihinplasetsumeikai.html
令和5年7月からプラスチックの資源回収が変わります(製品プラスチックの資源回収)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/gomi/katei_sigen/shusekijo_sigen/seihinplastic.html

◆渋谷区
ボランティア清掃活動
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/machi-seiso/seiso/seisou_v.html

◆荒川区
緑のカーテン用苗配布会
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a024/kankyou/kankyokatsudo/midori.html

◆練馬区
古着・古布の臨時回収を行います!
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/rinji_kohukaisyu.html

◆足立区
集団回収について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-shudankaishu.html

posted by Mark at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆札幌市 自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します

◆札幌市
自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/taihi_seminar2.html

◆仙台市
フードバンク活動支援助成金について
https://www.city.sendai.jp/haiki-shido/kurashi/machi/genryo/foodbank.html

◆さいたま市
令和5年度 藍染体験講座「絞り染めでエコバッグを染めよう」
https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/008/099/aizomeotona/p096461.html

◆千葉市
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/230421-4-1.pdf

◆横浜市
【記者発表】九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/20230421press.html
横浜ビール・良品計画・横浜市SDGs連携企画 モルト粕を有効活用したレトルトカレーを発売します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2023/R5hamakuro.html
地域で様々な環境活動を積極的に行っている市民、企業等の皆様を表彰します! 第30回横浜環境活動賞受賞者の決定・表彰式の開催について
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2023/0418katsudosho.html
広げよう、SDGsの輪!旭区SDGs月間エントリー行事を募集します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/asahi/2023/r05sdgs-month.html
特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」に「家庭でできる脱炭素行動」を紹介したポスターを掲出します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/default20230414.html
国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参加します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/frytoflyproject.html
ごみ組成調査について更新しました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/ongen/data/gomisoseichousa.html

◆川崎市
フードドライブを実施します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-23-2-3-12-0-0-0-0.html
木材利用促進に向けた取組について
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000061473.html

◆相模原市
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/216/0421/01.pdf

◆新潟市
新潟市農業脱炭素・SDGs推進事業のうち 「新規モデル事業」の提案を募集します
https://www.city.niigata.lg.jp/business/norinsuisan/nouringyo/nogyo-sesaku/nosei20230414.html

◆浜松市
浜松市再生可能エネルギーの導入等に関する各種補助金の申請受付開始について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2023/4/2101.html
海岸清掃ボランティアで使用するごみ袋の寄附贈呈式について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2023/4/1904.html

◆京都市
2050年CO2ゼロ「どこでもトーク」を開催します!
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000311647.html
子ども服などのリユース事業を開始します!
https://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/page/0000311329.html
5月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000310153.html

◆大阪市
マタニティウェア・ベビー服・子ども服・絵本の展示・提供は申込み不要となりました
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000541069.html
一般廃棄物収集運搬業許可業者の紹介
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000183004.html
事業系ごみ適正処理ハンドブック
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000125837.html
大規模建築物のごみ減量(届出帳票類)
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000007823.html

◆堺市
国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参加します
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r5/teikyoshiryo_r504/050417_02.html
事業所から出るリサイクルできる紙類は、ごみとして出せなくなります【令和6年1月1日から】
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/jigyosho/jigyogomi/kyouryoku/index.html

◆神戸市
SDGsに貢献する神戸の新たな特産品「神戸須磨サーモン」の試食会
https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/189869930524.html
市内10か所目の資源回収ステーション 「たかくらだい資源回収ステーション」が5月6日にオープン
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/394586015155.html

◆岡山市
「操山公民館〜台所からSDGs〜」の取材動画を公開しました
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/0000041072.html
岡山のランナー集まれ!街中クリーン大作戦参加者を募集します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000048/48722/20230414_cleandaisakusen.pdf

◆北九州市
残しま宣言応援店が増えました!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100060.html
令和5年度「生ごみリサイクル講座」開催日程のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100003.html
海岸に漂着する廃棄物にご注意を!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0131.html

◆福岡市
生ごみ堆肥化容器購入費補助金の申請受付を5月1日(月曜日)から開始します。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/namagomi_taihikayoki_hojokin.html
ごみの直接持ち込みの支払いにキャッシュレス決済が使えます!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/107006/1/0421jikohannyuugomi_cashless.pdf?20230424144319
家庭から出る生ごみのリサイクルを推進します!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/107006/1/kaiken3_namagomi_recycle.pdf?20230424144319

posted by Mark at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 [浄化槽]浄化槽管理士の研修

◆北海道
[浄化槽]浄化槽管理士の研修
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/jokaso_kenshu.html
一般競争入札のお知らせ【多量排出事業者掘り起こし等調査】
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/150459.html
補助金等の交付に係る内容の公表について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/hojokinkoufu.html
PCB廃棄物の広域処理について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kouikisyori.html

◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 8−2 風評被害防止対策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-8-2-fuhyohigaitaisaku.html

◆岩手県
「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/ringyou/mokuzai/1044425.html
広報誌「環保研聞録〜I-RIEP Journal〜」
https://www.pref.iwate.jp/kanhoken/i-riep_journal.html

◆宮城県
「令和5年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal.html
『エコフォーラム』の活動を紹介します!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
第一種フロン類充填回収業者登録について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/furon2022.html

◆秋田県
令和5年度 環境あきたエコ活動支援助成金 助成希望団体を募集します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72448
浄化槽工事業者・特例浄化槽工事業者の一覧について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70690

◆山形県
河川内の伐採木無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/301075/20230421.html

◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html

◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical-syouhisyasikou.html
茨城県地球環境保全行動条例に基づく特定事業場定期報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/tokutei-jigyosho-hokoku.html
いばらきエコチャレンジ賛同事業所一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/sando-jigyosho-list.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の中間報告会(令和3年12月4日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/chuukanhoukokukai.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の市民報告会(令和4年3月6日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/siminhoukokukai.html

◆栃木県
「プラスチック代替製品展示・商談会」における出展企業及び発注企業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r5matching-syutenhachu.html

◆群馬県
令和5年度 第1回食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の受講者を募集します(消費者庁)
https://www.pref.gunma.jp/page/201237.html

◆埼玉県
夏のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023042101.html
【募集開始!】令和5年度埼玉県サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/r5-hojyo.html

◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
(令和5年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/eco-lifestyle.html

◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/21/13.html

◆神奈川県
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r0091139.html
リチウムイオン電池開発者 吉野彰博士による講演会を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r9293198.html
神奈川県におけるアスベスト(石綿)対策
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/asubesuto1.html

◆新潟県
令和5年度新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月30日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/chiikijunkanenekeisei.html
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月16日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
令和5年度 新潟カーボンニュートラル構想推進・拠点開発推進に係る調査等業務委託(プロポーザル、参加申込期限 令和5年5月15日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/r5cnkyogikaibosyu.html
「新潟県フードバンク設備整備支援事業補助金」の補助事業者を募集します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/fukushihoken/20220610.html

◆富山県
G7富山・金沢教育大臣会合に向けた清掃活動への参加者募集中!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0421g7seisou.html
「第18回食育推進全国大会inとやま」を開催します!
https://www.pref.toyama.jp/1600/kurashi/seikatsu/shokuseikatsu/syokuiku/zenkokutaikai_230417.html

◆石川県
「いしかわエコデザイン賞2023」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0420carbon.pdf
いしかわ地域版環境ISO  ―地域における環境保全活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_local/index.html
いしかわ学校版環境ISO  ―学校における環境配慮活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_school/index.html

◆福井県
「大学生のエコラーニング事業」の業務委託に関する企画提案書を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/eco-learning2023.html

◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html
環境省から一般廃棄物処理事業実態調査の結果が公表されました
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/230411press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(南信州)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/05shimoina.html
令和5年度ウッドチェンジ普及促進支援事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/05woodchange.html
県産材で「ウッドチェンジ」!暮らしに身近な木の製品の開発等を応援します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/230421press.html

◆岐阜県
環境学習用動画「ギフノミライ」を公開しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/293215.html

◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード受賞団体の事例動画およびアワードPVを公開しました
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1053505.html

◆愛知県
事業系食品ロス削減優良取組事例集作成業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023foodloss-1.html
「令和5年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2023.html
令和5年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-event.html
「令和5年度愛知県河川ごみ実態調査業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/kawagomi2023.html
「令和5年度あいちプラスチックごみゼロ宣言推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023plastic-waste-zero-promotion.html
令和5年度食品ロス削減チャレンジ事業業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-challenge.html
令和5年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2023boshu.html

◆三重県
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合開催おもてなし事業クリーンアップ運動・ウェルカムフラワー運動について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0358600010_00003.htm
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm

◆滋賀県
令和5年3月開催 滋賀県環境審議会廃棄物部会会議概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331272.html

◆京都府
浄化槽保守点検業者登録一覧表を更新しました
https://www.pref.kyoto.jp/gesui/news/general/2008/20180930.html

◆大阪府
「おおさか環境デジタルメディアコンテスト」の表彰式を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47519
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47527

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆広島県
令和5年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html

◆山口県
令和5年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃を実施します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/207299.html
2050ゼロカーボン・チャレンジキックオフセレモニー企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/206161.html

◆徳島県
「脱炭素・未来空間TOKUSHIMA」の公開について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7216276/
自動車リサイクル法登録・許可業者名簿について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7216237/

◆香川県
令和3年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r03.html
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st07.html

◆愛媛県
環境情報発信番組制作事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/kankyoujyouhou.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
事業系食品ロス削減実証事業報告書について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shokurosujissyou.html

◆高知県
脱炭素情報発信ポータルサイト構築等委託業務公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023041700188.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2023.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社FDS)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fds4.html

◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
「第4回長崎県SDGs登録制度」登録事業者の募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/607193/index.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
「エコアクション21オンライン導入セミナー」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170864.html
「エコアクション21集合コンサルティング」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170883.html

◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦啓発用タオル作成業務の委託について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganseisou-2.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5denshimanifesuto.html

◆宮崎県
トラックスケール設置状況等調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20230413175705.html
令和5年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html
「脱炭素化対策促進事業」業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230417130312.html
環境教育を体験してみよう! 〜こどもエコチャレンジ推進事業説明会〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/371

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html

posted by Mark at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆環境省 環境配慮契約法基本方針に関する提案募集について

◆環境省
環境配慮契約法基本方針に関する提案募集について
https://www.env.go.jp/press/press_01525.html
第7回「インフラメンテナンス大賞」の募集について 〜新たに環境省が参画します〜
https://www.env.go.jp/press/press_01519.html
PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(令和3年度)について
https://www.env.go.jp/press/press_01543.html
令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/press_01470.html
中央環境審議会地球環境部会地球温暖化対策計画フォローアップ専門委員会(第5回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/0428da_00001.html
令和4年度環境技術実証事業 実証報告書の承認 及びロゴマークの交付について
https://www.env.go.jp/press/press_01507.html
令和3年度における家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等について
https://www.env.go.jp/press/press_01505.html
2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出・吸収量(確報値)について
https://www.env.go.jp/press/press_01477.html
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律に基づく自主回収・再資源化事業計画及び再資源化事業計画の認定について
https://www.env.go.jp/press/press_01249.html
令和5年度の我が国循環産業の海外展開促進のための実現可能性調査事業の公募を開始します
https://www.env.go.jp/press/press_01502.html

◆経済産業省
プラスチック資源循環促進法に基づく事業者の再資源化に係る初めての認定を行いました
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230419001/20230419001.html

◆農林水産省
基礎資料「農林水産分野における地球温暖化に対する取組」(めぐる事情)を更新しました
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/index.html#ondanmeguji

posted by Mark at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド