◆アルミ缶リサイクル協会
6月27日 如水会館にて 第231回理事会、第52回定時総会が開催されました
http://www.alumi-can.or.jp/publics/index/106/
◆(一財)家電製品協会
2024年度 不法投棄未然防止事業協力の公募内容
https://www.aeha.or.jp/recycle/koubo/fuhou_2024.html
◆(公社)環境生活文化機構
「第26回環境文化講演会」を開催しました
https://www.elco.or.jp/publics/index/33/
◆(一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
★サプライチェーン省エネ推進事業補助金〜6月15日★★★★★★
http://www.kyoto-3rbiz.org/event/
◆国立研究開発法人国立環境研究所
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌、
オンラインマガジン環環2023年6月号が発行されました。
今回の記事は、
けんきゅうの現場から:「海岸漂着プラスチックの「もろさ」をみる〜現地調査でわかったこと〜」です。ぜひご覧下さい。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202306.html
コラム 将来世代とファイナンス
https://www.nies.go.jp/social/navi/colum/bg04.html
◆(NPO)最終処分場技術システム研究協会(LSA)
最終処分場機能検査者資格認定試験のご案内
http://www.npo-lsa.jp/kinokensa/index.html#ki01
◆(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
令和6年度産業廃棄物処理助成事業の募集について
https://www.sanpainet.or.jp/service02.php?id=35
◆(NPO)持続可能な社会をつくる元気ネット
理事長の鬼沢が6/23NHK総合テレビ「首都圏ネットワーク」に出演!
http://www.genki-net.jp/blog/2426/
◆(一財)食品産業センター
第45回「食品産業優良企業等表彰」の公募について
https://www.shokusan.or.jp/news/6103/
◆全国一般廃棄物環境整備協同組合連合会
機関誌6月号
https://zenkokukankyoren.jp/news/bulletin-6-issue
◆(公社)全国産業資源循環連合会
『INDUST』2023年7月号 No.429
https://www.zensanpairen.or.jp/books/indust/12897/
◆(一財)日本環境衛生センター
廃棄物処理施設の整備等にかかる低コスト研究会(第1回)を開催しました
https://www.jesc.or.jp/library/tabid/525/Default.aspx
◆(公財)日本環境協会
7/14開催 サステナブルなホテルの取り組みを紹介するオンラインセミナー「ホテルにおける環境配慮〜エコマークアワード受賞企業を例に〜」
https://www.jeas.or.jp/news/000145.html
◆(一社)廃棄物資源循環学会
「知らないと損する?ナッジで進める3Rと脱酸素」廃棄物資源循環学会セミナー
https://jsmcwm.or.jp/?page_id=30180
◆(一社)プラスチック循環利用協会
「プラスチックリサイクルの基礎知識2023」を更新し掲載しました。
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2132/
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事
(03/19)◆新宿区
新宿環境アクションポイント
(03/19)◆仙台市 地球にやさしい捨て方をマスター!「NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台 」を開催します
(03/19)◆青森県 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
(03/19)◆環境省 インドにて日本・インド環境ビジネス促進セミナーを開催しました
(03/01)ガラスびん3R促進協議会 2023年度版「全国自治体ガラスびんリサイクル調査結果報告書」を掲載
(03/19)◆仙台市 地球にやさしい捨て方をマスター!「NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台 」を開催します
(03/19)◆青森県 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
(03/19)◆環境省 インドにて日本・インド環境ビジネス促進セミナーを開催しました
(03/01)ガラスびん3R促進協議会 2023年度版「全国自治体ガラスびんリサイクル調査結果報告書」を掲載
2023年07月08日
◆アルミ缶リサイクル協会 6月27日 如水会館にて 第231回理事会、第52回定時総会が開催されました
◆下関市 (災害対応)ごみ収集
◆下関市
(災害対応)ごみ収集
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/76517.html
再資源化推進事業に関する申請書
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2165.html
令和5年度「下関市生ごみ堆肥化容器購入費補助金」
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2179.html
◆徳島市
小松海岸クリーン大作戦実施について
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/komatsu-clean.html
◆高松市
【夏季限定】調べる学習体験講座を開催します★
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/toshokan/tosyo_up_siraberu.html
令和5年度第2回脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座参加者募集!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/ondanka/20221022r4_2ndleader.html
◆佐賀市
燃えるごみ(大)の指定ごみ袋の形状について
https://www.city.saga.lg.jp/main/91248.html
(災害対応)ごみ収集
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/76517.html
再資源化推進事業に関する申請書
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2165.html
令和5年度「下関市生ごみ堆肥化容器購入費補助金」
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2179.html
◆徳島市
小松海岸クリーン大作戦実施について
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/komatsu-clean.html
◆高松市
【夏季限定】調べる学習体験講座を開催します★
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/toshokan/tosyo_up_siraberu.html
令和5年度第2回脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座参加者募集!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/ondanka/20221022r4_2ndleader.html
◆佐賀市
燃えるごみ(大)の指定ごみ袋の形状について
https://www.city.saga.lg.jp/main/91248.html
◆岩見沢市 ごみ情報紙「Think ECO」7月号を発行しました
◆岩見沢市
ごみ情報紙「Think ECO」7月号を発行しました
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/gomi_kankyohozen/katei_gomi/7440.html
◆川越市
おもちゃの病院
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/kominkan/omochanobyoin3.html
◆川口市
リサイクルプラザ夏休み工作教室
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/090/event/23797.html
インターネットから環境部広報紙「PRESS530」
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_risaikuru/7/10987.html
◆船橋市
「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p003395.html
第21回ふなばし三番瀬クリーンアップの実行委員を募集します
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p081709.html
◆松戸市
まつど脱炭素社会推進事業所登録制度
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/zerocarbonsuishin.html
江戸川クリーン大作戦の実施について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/event/edogawaclean.html
◆野田市
あつめて!しらべる!かんきょうマーク
https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/toshokan/1037140/1038452.html
災害用備蓄食料等をフードバンク等に提供しました
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/bousai/1029977.html
◆武蔵野市
武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)が決定しました
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/gomishushubi_dashikata/jigyokei/1031482.html
武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)の環境への取り組みについて
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/torikumi/1030906.html
8月夏期行事 (2)(3)(4)(5)むさしのエコreゾートを開催します
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/event_kodomokatei/event_sakurazutsumijidokan/1033207.html
◆昭島市
三多摩は一つなり交流事業の参加者募集
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/060/20230417160933.html
◆横須賀市
海洋プラスチックごみ対策アクション宣言賛同事業者の独自の取組紹介(株式会社リフレックス)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/kaiyoupla/torikumi/seaproject.html
廃棄物減量等推進審議会委員の市民委員を募集します
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/event/shingikai_koubo.html
環境審議会の市民委員を募集します
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/event/kankyou_koubo.html
◆大井町
子ども環境教室 みんなで!マイクロプラスチックを探そう
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/microplastic-sagaso.html
子どもエコ・スクール参加者募集中!
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kodomo-ecoschool.html
◆金沢市
感じて学ぼう! ごみ減チャレンジ隊「生ごみ減量編」〜生ごみをリサイクル〜
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/21831.html
もったいないを減らしてeco! 食品ロス削減アイデア大募集
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/boshujoho/24678.html
とむろひろば〜かえっこバザール&エコ工作教室〜
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/7627.html
いいね金沢環境活動賞の募集
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/news/24699.html
◆甲府市
甲府市SDGs推進パートナー登録制度及び甲府市SDGs推進助成金
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/sdgs/kofu_sdgspartner.html#touroku
◆松本市
まつもとフードシェアマーケット
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/no-foodloss/4522.html
◆豊田市
「ごみ非常事態宣言」の解除について
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1055189/1055261.html
とよたエコフルタウンの機能移転に向けた「『ありがとう』キャンペーン」の開始について
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1055189/1055263.html
◆豊中市
SDGs初級講座(基礎講座)を開催します(8月6日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/kisokouza.html
クリーンランドひろばイベントを開催します(7月16日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/hiroba20220925.html
◆吹田市
株式会社マーケットエンタープライズとのリユース促進に向けた連携協定の締結について
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018080/1028318.html
令和5年度吹田市環境表彰式を開催しました。
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018435/1018436/index.html
◆姫路市
「Utteco Katteco by タベスケ」の新たな協力店が追加になりました。
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000015555.html
姫路市“食品ロス”もったいない運動推進店に新たな店舗登録がありました!
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000008290.html
◆西宮市
ごみの持込みについて【一般家庭の方】
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/nishi-shori.html
事業系一般廃棄物の適正な処理方法について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/jigyohaiki.html
【鳴尾消防署】パッカー車(ごみ収集車)の火災を防止するために!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/shobokyoku/naruo/kasaiyobou/09901632023063013422.html
折り畳み式ネットボックス等購入費補助金について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/bika/netbox_hojokinn.html
西宮市食品ロス削減パートナーを大募集しています!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/72348238.html
親子で挑戦!エコ・クッキング
https://www.nishi.or.jp/event/kankyo/2018eco_cooking.html
ごみ情報紙「Think ECO」7月号を発行しました
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/gomi_kankyohozen/katei_gomi/7440.html
◆川越市
おもちゃの病院
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/kominkan/omochanobyoin3.html
◆川口市
リサイクルプラザ夏休み工作教室
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/090/event/23797.html
インターネットから環境部広報紙「PRESS530」
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_risaikuru/7/10987.html
◆船橋市
「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p003395.html
第21回ふなばし三番瀬クリーンアップの実行委員を募集します
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p081709.html
◆松戸市
まつど脱炭素社会推進事業所登録制度
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/zerocarbonsuishin.html
江戸川クリーン大作戦の実施について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/event/edogawaclean.html
◆野田市
あつめて!しらべる!かんきょうマーク
https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/toshokan/1037140/1038452.html
災害用備蓄食料等をフードバンク等に提供しました
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/bousai/1029977.html
◆武蔵野市
武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)が決定しました
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/gomishushubi_dashikata/jigyokei/1031482.html
武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)の環境への取り組みについて
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/torikumi/1030906.html
8月夏期行事 (2)(3)(4)(5)むさしのエコreゾートを開催します
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/event_kodomokatei/event_sakurazutsumijidokan/1033207.html
◆昭島市
三多摩は一つなり交流事業の参加者募集
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/060/20230417160933.html
◆横須賀市
海洋プラスチックごみ対策アクション宣言賛同事業者の独自の取組紹介(株式会社リフレックス)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/kaiyoupla/torikumi/seaproject.html
廃棄物減量等推進審議会委員の市民委員を募集します
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/event/shingikai_koubo.html
環境審議会の市民委員を募集します
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/event/kankyou_koubo.html
◆大井町
子ども環境教室 みんなで!マイクロプラスチックを探そう
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/microplastic-sagaso.html
子どもエコ・スクール参加者募集中!
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kodomo-ecoschool.html
◆金沢市
感じて学ぼう! ごみ減チャレンジ隊「生ごみ減量編」〜生ごみをリサイクル〜
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/21831.html
もったいないを減らしてeco! 食品ロス削減アイデア大募集
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/boshujoho/24678.html
とむろひろば〜かえっこバザール&エコ工作教室〜
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/7627.html
いいね金沢環境活動賞の募集
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/news/24699.html
◆甲府市
甲府市SDGs推進パートナー登録制度及び甲府市SDGs推進助成金
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/sdgs/kofu_sdgspartner.html#touroku
◆松本市
まつもとフードシェアマーケット
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/no-foodloss/4522.html
◆豊田市
「ごみ非常事態宣言」の解除について
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1055189/1055261.html
とよたエコフルタウンの機能移転に向けた「『ありがとう』キャンペーン」の開始について
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1055189/1055263.html
◆豊中市
SDGs初級講座(基礎講座)を開催します(8月6日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/kisokouza.html
クリーンランドひろばイベントを開催します(7月16日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/hiroba20220925.html
◆吹田市
株式会社マーケットエンタープライズとのリユース促進に向けた連携協定の締結について
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018080/1028318.html
令和5年度吹田市環境表彰式を開催しました。
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018435/1018436/index.html
◆姫路市
「Utteco Katteco by タベスケ」の新たな協力店が追加になりました。
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000015555.html
姫路市“食品ロス”もったいない運動推進店に新たな店舗登録がありました!
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000008290.html
◆西宮市
ごみの持込みについて【一般家庭の方】
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/nishi-shori.html
事業系一般廃棄物の適正な処理方法について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/jigyohaiki.html
【鳴尾消防署】パッカー車(ごみ収集車)の火災を防止するために!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/shobokyoku/naruo/kasaiyobou/09901632023063013422.html
折り畳み式ネットボックス等購入費補助金について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/bika/netbox_hojokinn.html
西宮市食品ロス削減パートナーを大募集しています!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/72348238.html
親子で挑戦!エコ・クッキング
https://www.nishi.or.jp/event/kankyo/2018eco_cooking.html
◆文京区 事業系有料ごみ処理券の料金改定(値上げ)説明会を開催します
◆文京区
事業系有料ごみ処理券の料金改定(値上げ)説明会を開催します
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/oshirase/gomikensestumeikai.html
◆墨田区
コンビニ店舗で新たにフードドライブを開始します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/famima_fd.html
「ありがとう」をもっと身近に フードドライブの常設窓口設置しています!
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_permanent.html
プラスチックの資源回収・リサイクルがはじまります
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/pura_start.html
◆豊島区
令和5年7月10日から資源・ごみ分別アプリ「さんあ〜る」を配信します!
https://www.city.toshima.lg.jp/150/2307040915.html
◆練馬区
令和5年7月10日からフードドライブ受付窓口を常設します!
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/oshirase/fooddrive.html
事業系有料ごみ処理券の料金改定(値上げ)説明会を開催します
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/oshirase/gomikensestumeikai.html
◆墨田区
コンビニ店舗で新たにフードドライブを開始します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/famima_fd.html
「ありがとう」をもっと身近に フードドライブの常設窓口設置しています!
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_permanent.html
プラスチックの資源回収・リサイクルがはじまります
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/pura_start.html
◆豊島区
令和5年7月10日から資源・ごみ分別アプリ「さんあ〜る」を配信します!
https://www.city.toshima.lg.jp/150/2307040915.html
◆練馬区
令和5年7月10日からフードドライブ受付窓口を常設します!
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/oshirase/fooddrive.html
◆福岡市 ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録制度について
◆福岡市
ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録制度について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kanri/hp/jizentouroku.html
一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/shisetsu/life/003.html
令和5年度地域環境保全功労者表彰(環境大臣表彰)について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/k-seisaku/hp/kyouiku-shien/tiikikankyouhozenkourousyahyousyo.html
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
「チャレンジ!脱炭素社会〜持続可能な未来へ〜」の配布について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/s-suishin/hp/natsui_no_syoene_tokusyu.html
なくそう不法投棄!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/sanhai/hp/fuhou.html
2学期から学校給食の牛乳をストローレスパックに変更します
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/111206/1/2gakkikaragakkoukyuushokunogyuunyuuwo_strawlesspack_nihenkoushimasu.pdf?20230707140723
◆熊本市
家庭ごみの収集等に関する意見聴取について
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=49443&pg=1&nw_id=44&type=new
「熊本市事業所グリーン宣言」登録事業所一覧
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=849&pg=1&nw_id=44&type=new
ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録制度について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kanri/hp/jizentouroku.html
一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/shisetsu/life/003.html
令和5年度地域環境保全功労者表彰(環境大臣表彰)について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/k-seisaku/hp/kyouiku-shien/tiikikankyouhozenkourousyahyousyo.html
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
「チャレンジ!脱炭素社会〜持続可能な未来へ〜」の配布について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/s-suishin/hp/natsui_no_syoene_tokusyu.html
なくそう不法投棄!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/sanhai/hp/fuhou.html
2学期から学校給食の牛乳をストローレスパックに変更します
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/111206/1/2gakkikaragakkoukyuushokunogyuunyuuwo_strawlesspack_nihenkoushimasu.pdf?20230707140723
◆熊本市
家庭ごみの収集等に関する意見聴取について
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=49443&pg=1&nw_id=44&type=new
「熊本市事業所グリーン宣言」登録事業所一覧
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=849&pg=1&nw_id=44&type=new
◆仙台市 個人投資家向け販売を新たに開始 令和5年度「グリーンボンド」を発行します
◆仙台市
個人投資家向け販売を新たに開始 令和5年度「グリーンボンド」を発行します
https://www.city.sendai.jp/shikin/shise/zaise/zaimu/zaise/sendaishi/r5greenbond.html
令和5年5月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html
「仙台若者SDGsアワード2023」社会課題の解決に向けて活動する若者主体の団体を募集します!
https://www.city.sendai.jp/kyodosuishin/kurashi/manabu/npo/shimin/oshirase/award2023bosyu.html
◆さいたま市
学校教育におけるSDGsの取組の推進
https://www.city.saitama.jp/003/002/008/gakko-kyoiku/p075459.html
《補助金》生ごみ処理容器等購入費補助金
https://www.city.saitama.jp/001/006/010/003/p077064.html
◆千葉市
「千葉市脱炭素先行地域推進コンソーシアム」の設立総会を開催します!〜民間企業と連携して、脱炭素で都市の魅力を磨き上げ、「行きたい」「住みたい」「安心できる」千葉市を目指します〜
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/230706-1-1.pdf
◆横浜市
生ごみ堆肥化プロジェクトを実施します! 〜ご家庭の生ごみで三ツ境駅の花壇にお花を咲かせませんか?〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seya/2023/taihi_kisyahappyou.html
【公募型プロポーザル】みなとみらい21・クリーンセンターへの再生可能エネルギー導入事業
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2023/denryoku/somu/20230705.html
◆川崎市
久地円筒分水美化活動体験(令和5年9月9日開催)
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000151144.html
夏休み親子でチャレンジSDGs!〜生ごみを資源に変えてみよう〜
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000152102.html
◆相模原市
「令和5年度さがみはらSDGsビジネス認証制度」の申請受付を開始します
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/905/0702/01.pdf
子ども環境情報紙「エコチル」相模原版創刊!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/905/0702/02.pdf
◆新潟市
西区 海岸一斉清掃のお知らせを掲載しました
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishi/kaiganseisou.html
◆静岡市
第3回 静岡市SDGsユースサミットを開催します!!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/750_000307.html
◆浜松市
夏休み親子消費者教室「SDGs調査隊」の参加者を募集します!
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/event/2023oyako.html
◆名古屋市
「SDGsフィールドに行こう!夏休みSDGsイベントin2023」を開催します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000165324.html
第34回千種区民まつり フリーマーケット出店者を募集します!(千種区役所)
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000119202.html
「夏休み子どもエコツアー」を開催します
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164300.html
第24回日中韓三カ国環境大臣会合の名古屋開催決定について
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164889.html
子ども環境学習バスツアーの開催と参加者募集
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164073.html
食材使い切り親子クッキング教室参加者募集!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000132992.html
◆京都市
これからの1000年を紡ぐ企業認定「社会・地域貢献部門」の新設及び 企業の募集開始について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000314184.html
令和5年度エシカルなお買物応援イベント「エシカルな商品を探せ!」の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000314386.html
きょうとSDGsフェア in KRPフェス2023〜大阪・関西万博に向けて〜の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000314171.html
◆大阪市
大阪市環境審議会委員を募集します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000602289.html
リチウムイオン電池等の拠点回収を環境事業センターで開始します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000602317.html
阿倍野区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」を行います【令和5年8月27日(日曜日)開催】
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000493428.html
◆堺市
ペットボトルのキャップとラベルをはずしてキャンペーンの参加者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/pettobottlekyanpeing.html
職業能力開発講座「清掃スタッフ養成講座」の受講者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/careerweb/wanttowork/tyukounenrei/sodan.html#cmssyokugyou
2022年度ごみ減量目標を達成しました−家庭系・事業系ともに大幅に減少−
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r5/teikyoshiryo_r506/050623_04.html
「その他の古紙」回収促進団体を募集
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/hoshokin/74339920220624160913965.html
「使い捨てプラスチック削減に関する協定」事業者の取組内容を更新しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/plastickyotei.html
公民館などで水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計を臨時回収します!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/suigincampaign.html
皆様のおかげで2022年度は目標を達成しました(堺・ごみ減量4R大作戦)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/daisakusen/index.html
令和5年度堺市エコレシピコンテスト(一般部門)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/ecorecipe/ecorecipecontest.html
◆神戸市
環境SDGsイベント「温暖化とめ隊!どうやったら地球を守れるの?」開催!
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/708234768476.html
〜海のプラスチックごみアート〜 「20XX年、プラノザウルス上陸!」の啓発展示について
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/990760866207.html
資源循環型「こうべ里山SDGs農業」の推進
https://www.city.kobe.lg.jp/a67688/962629863640.html
◆岡山市
オンラインESDカフェ×SDGs 参加者を募集します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000051/51414/20230704_ESDcafe.pdf
◆広島市
脱・温暖化を推進!アストラムラインのラッピング車両を運行します!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/339730.html
大型ごみ収集の予約・排出方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kateigomi/13279.html
◆北九州市
「北九州SDGsステーション」が移転します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040702.pdf
「エコライフステージ2023」を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040555.pdf
北九州エコタウン見学者200万人達成記念式典
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040121.pdf
7月から使用済み「小型電子機器」「充電式電池」「食用油」の回収を強化します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001039762.pdf
登校時のゴミ拾い活動
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001038699.pdf
令和5年度「生ごみリサイクル講座」開催日程のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100003.html
電池のリサイクル
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100026.html
個人投資家向け販売を新たに開始 令和5年度「グリーンボンド」を発行します
https://www.city.sendai.jp/shikin/shise/zaise/zaimu/zaise/sendaishi/r5greenbond.html
令和5年5月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html
「仙台若者SDGsアワード2023」社会課題の解決に向けて活動する若者主体の団体を募集します!
https://www.city.sendai.jp/kyodosuishin/kurashi/manabu/npo/shimin/oshirase/award2023bosyu.html
◆さいたま市
学校教育におけるSDGsの取組の推進
https://www.city.saitama.jp/003/002/008/gakko-kyoiku/p075459.html
《補助金》生ごみ処理容器等購入費補助金
https://www.city.saitama.jp/001/006/010/003/p077064.html
◆千葉市
「千葉市脱炭素先行地域推進コンソーシアム」の設立総会を開催します!〜民間企業と連携して、脱炭素で都市の魅力を磨き上げ、「行きたい」「住みたい」「安心できる」千葉市を目指します〜
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/230706-1-1.pdf
◆横浜市
生ごみ堆肥化プロジェクトを実施します! 〜ご家庭の生ごみで三ツ境駅の花壇にお花を咲かせませんか?〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seya/2023/taihi_kisyahappyou.html
【公募型プロポーザル】みなとみらい21・クリーンセンターへの再生可能エネルギー導入事業
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2023/denryoku/somu/20230705.html
◆川崎市
久地円筒分水美化活動体験(令和5年9月9日開催)
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000151144.html
夏休み親子でチャレンジSDGs!〜生ごみを資源に変えてみよう〜
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000152102.html
◆相模原市
「令和5年度さがみはらSDGsビジネス認証制度」の申請受付を開始します
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/905/0702/01.pdf
子ども環境情報紙「エコチル」相模原版創刊!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/905/0702/02.pdf
◆新潟市
西区 海岸一斉清掃のお知らせを掲載しました
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishi/kaiganseisou.html
◆静岡市
第3回 静岡市SDGsユースサミットを開催します!!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/750_000307.html
◆浜松市
夏休み親子消費者教室「SDGs調査隊」の参加者を募集します!
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/event/2023oyako.html
◆名古屋市
「SDGsフィールドに行こう!夏休みSDGsイベントin2023」を開催します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000165324.html
第34回千種区民まつり フリーマーケット出店者を募集します!(千種区役所)
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000119202.html
「夏休み子どもエコツアー」を開催します
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164300.html
第24回日中韓三カ国環境大臣会合の名古屋開催決定について
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164889.html
子ども環境学習バスツアーの開催と参加者募集
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164073.html
食材使い切り親子クッキング教室参加者募集!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000132992.html
◆京都市
これからの1000年を紡ぐ企業認定「社会・地域貢献部門」の新設及び 企業の募集開始について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000314184.html
令和5年度エシカルなお買物応援イベント「エシカルな商品を探せ!」の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000314386.html
きょうとSDGsフェア in KRPフェス2023〜大阪・関西万博に向けて〜の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000314171.html
◆大阪市
大阪市環境審議会委員を募集します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000602289.html
リチウムイオン電池等の拠点回収を環境事業センターで開始します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000602317.html
阿倍野区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」を行います【令和5年8月27日(日曜日)開催】
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000493428.html
◆堺市
ペットボトルのキャップとラベルをはずしてキャンペーンの参加者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/pettobottlekyanpeing.html
職業能力開発講座「清掃スタッフ養成講座」の受講者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/careerweb/wanttowork/tyukounenrei/sodan.html#cmssyokugyou
2022年度ごみ減量目標を達成しました−家庭系・事業系ともに大幅に減少−
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r5/teikyoshiryo_r506/050623_04.html
「その他の古紙」回収促進団体を募集
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/hoshokin/74339920220624160913965.html
「使い捨てプラスチック削減に関する協定」事業者の取組内容を更新しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/plastickyotei.html
公民館などで水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計を臨時回収します!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/suigincampaign.html
皆様のおかげで2022年度は目標を達成しました(堺・ごみ減量4R大作戦)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/daisakusen/index.html
令和5年度堺市エコレシピコンテスト(一般部門)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/ecorecipe/ecorecipecontest.html
◆神戸市
環境SDGsイベント「温暖化とめ隊!どうやったら地球を守れるの?」開催!
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/708234768476.html
〜海のプラスチックごみアート〜 「20XX年、プラノザウルス上陸!」の啓発展示について
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/990760866207.html
資源循環型「こうべ里山SDGs農業」の推進
https://www.city.kobe.lg.jp/a67688/962629863640.html
◆岡山市
オンラインESDカフェ×SDGs 参加者を募集します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000051/51414/20230704_ESDcafe.pdf
◆広島市
脱・温暖化を推進!アストラムラインのラッピング車両を運行します!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/339730.html
大型ごみ収集の予約・排出方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kateigomi/13279.html
◆北九州市
「北九州SDGsステーション」が移転します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040702.pdf
「エコライフステージ2023」を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040555.pdf
北九州エコタウン見学者200万人達成記念式典
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001040121.pdf
7月から使用済み「小型電子機器」「充電式電池」「食用油」の回収を強化します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001039762.pdf
登校時のゴミ拾い活動
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001038699.pdf
令和5年度「生ごみリサイクル講座」開催日程のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100003.html
電池のリサイクル
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100026.html
◆兵庫県 「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」の受講生募集
◆兵庫県
「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」の受講生募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230630_13350.html
丹波県民局たすけあいフードドライブの実施(7月3日から7月14日まで)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230630hu-do.html
夏休み親子工作教室〜SDGsマイ箸を作ろう〜 参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230627hasi.html
第24回アジア太平洋フォーラム・淡路会議「国際フォーラム」の開催(8月4日)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230623_13229.html
古民家再生促進支援事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks26/wd27_000000038.html
「環境立島淡路」島民会議エコキッズコンクールポスターの募集について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/awk12/awajikankyo.html
◆奈良県
令和5年度 夏休み子ども講座について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74548.htm#itemid74548
「不法投棄ゼロ作戦」啓発ポスター募集!
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74430.htm#itemid74430
◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
令和5年度 とっとりSDGsアワード 募集中!
https://www.pref.tottori.lg.jp/module/639064.htm#moduleid639064
◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
◆広島県
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
出島廃棄物処分場事業
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-top.html
◆山口県
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html
環境やまぐち推進会議について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/20593.html
「やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023」の作品募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217714.html
「やまぐち海のSDGsサポーターズ」の取組を紹介する特設ホームページを 開設しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217717.html
◆徳島県
廃棄物が地下にある土地の指定について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7217819/
◆香川県
令和5年度産業廃棄物減量化・リサイクル状況(処分実績等)調査業務に係る一般競争入札
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/reiwa3-jittaityousa.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
令和5年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業の募集開始について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/senmonkahaken04.html
◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
「愛媛県版SDGs公式ロゴマーク」を活用した普及啓発等について
https://www.pref.ehime.jp/h12100/sdgs/logo.html
クリーン愛媛運動
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/clean/clean_campaign.html
◆高知県
令和5年度「こうち脱炭素まんが大賞」開催!
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023062800294.html
◆福岡県
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1a.html
「県産認定リサイクル製品」第16回認定申請の受付を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke16.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
【ご好評につき、第2弾!】バットをリサイクルしたカップでプラごみを削減!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/tumbler-of-forest2.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
◆佐賀県
プラスチックごみ削減に関する啓発業務委託に係る企画コンペを実施します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00397293/index.html
◆熊本県
今年もやります♪「フードドライブ2023」参加募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/139423.html
第32回くまもと環境賞 表彰式を開催しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/178326.html
◆宮崎県
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
延岡高校普通科1年SDGsフィールドワーク講演会エンジニアリングコース
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626171235.html
延岡高校MS科1年SDGsフィールドワーク実験・実習指導
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626182027.html
◆沖縄県
産業廃棄物処理業優良化促進事業に係る一般競争入札について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/yuryoka_kensyu/r5yuryoka_kenshu.html
「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」の受講生募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230630_13350.html
丹波県民局たすけあいフードドライブの実施(7月3日から7月14日まで)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230630hu-do.html
夏休み親子工作教室〜SDGsマイ箸を作ろう〜 参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230627hasi.html
第24回アジア太平洋フォーラム・淡路会議「国際フォーラム」の開催(8月4日)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230623_13229.html
古民家再生促進支援事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks26/wd27_000000038.html
「環境立島淡路」島民会議エコキッズコンクールポスターの募集について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/awk12/awajikankyo.html
◆奈良県
令和5年度 夏休み子ども講座について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74548.htm#itemid74548
「不法投棄ゼロ作戦」啓発ポスター募集!
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74430.htm#itemid74430
◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
令和5年度 とっとりSDGsアワード 募集中!
https://www.pref.tottori.lg.jp/module/639064.htm#moduleid639064
◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
◆広島県
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
出島廃棄物処分場事業
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-top.html
◆山口県
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html
環境やまぐち推進会議について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/20593.html
「やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023」の作品募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217714.html
「やまぐち海のSDGsサポーターズ」の取組を紹介する特設ホームページを 開設しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217717.html
◆徳島県
廃棄物が地下にある土地の指定について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7217819/
◆香川県
令和5年度産業廃棄物減量化・リサイクル状況(処分実績等)調査業務に係る一般競争入札
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/reiwa3-jittaityousa.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
令和5年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業の募集開始について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/senmonkahaken04.html
◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
「愛媛県版SDGs公式ロゴマーク」を活用した普及啓発等について
https://www.pref.ehime.jp/h12100/sdgs/logo.html
クリーン愛媛運動
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/clean/clean_campaign.html
◆高知県
令和5年度「こうち脱炭素まんが大賞」開催!
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023062800294.html
◆福岡県
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1a.html
「県産認定リサイクル製品」第16回認定申請の受付を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke16.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
【ご好評につき、第2弾!】バットをリサイクルしたカップでプラごみを削減!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/tumbler-of-forest2.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
◆佐賀県
プラスチックごみ削減に関する啓発業務委託に係る企画コンペを実施します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00397293/index.html
◆熊本県
今年もやります♪「フードドライブ2023」参加募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/139423.html
第32回くまもと環境賞 表彰式を開催しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/178326.html
◆宮崎県
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
延岡高校普通科1年SDGsフィールドワーク講演会エンジニアリングコース
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626171235.html
延岡高校MS科1年SDGsフィールドワーク実験・実習指導
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626182027.html
◆沖縄県
産業廃棄物処理業優良化促進事業に係る一般競争入札について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/yuryoka_kensyu/r5yuryoka_kenshu.html
◆静岡県 (7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します
◆静岡県
(7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1054819/index.html
◆愛知県
「自動車エコ事業所」を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023ecojigyousyo.html
「あいち木造・木質化サポートセンター」を開設しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mokuzousupport.html
「木材利用の促進に関する基本計画」に基づき木材利用の促進に取り組みました
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/rinmu/mokuzairiyousokushin.html
中小企業脱炭素経営支援事業の参加企業を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chusho-datsutanso.html
サーキュラーエコノミー型ビジネスに関するビジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/buisiness-seminar2023-1.html
愛知県の「食品ロス削減環境学習プログラム」が全国の「消費者教育教材資料表彰2023」において消費者庁長官賞を受賞しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-program-commendation.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023jyoukaday.html
◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設他4施設 鈴鹿市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_00001.htm
新たに1事業所がM−EMSの認証を取得しました(令和5年7月1日付け)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300285.htm
◆滋賀県
令和5年度「しがCO?ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332413.html
令和5年度もESG債(サステナビリティ・リンク・ボンド)を発行します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/332497.html
びわ湖カーボンクレジット(J-クレジット)創出・活用支援相談窓口を開設しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319208.html
令和5年度 滋賀県J-クレジット妥当性確認審査費用に係る補助金
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332583.html
県市町CO2ネットゼロ研究会
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/kenshimachi_energy.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
◆大阪府
令和5年度第1回大阪府環境審議会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47951
「大阪府認定リサイクル製品」の申請を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48124
「令和5年度カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」の交付を決定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/carbonneutral/index.html
令和5年度脱炭素・海洋プラスチック対策先進技術導入モデル事業の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47954
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48157
令和5年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48036
令和5年度おおさか気候変動対策賞の候補事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48126
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」 参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48131
(7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1054819/index.html
◆愛知県
「自動車エコ事業所」を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023ecojigyousyo.html
「あいち木造・木質化サポートセンター」を開設しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mokuzousupport.html
「木材利用の促進に関する基本計画」に基づき木材利用の促進に取り組みました
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/rinmu/mokuzairiyousokushin.html
中小企業脱炭素経営支援事業の参加企業を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chusho-datsutanso.html
サーキュラーエコノミー型ビジネスに関するビジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/buisiness-seminar2023-1.html
愛知県の「食品ロス削減環境学習プログラム」が全国の「消費者教育教材資料表彰2023」において消費者庁長官賞を受賞しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-program-commendation.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023jyoukaday.html
◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設他4施設 鈴鹿市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_00001.htm
新たに1事業所がM−EMSの認証を取得しました(令和5年7月1日付け)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300285.htm
◆滋賀県
令和5年度「しがCO?ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332413.html
令和5年度もESG債(サステナビリティ・リンク・ボンド)を発行します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/332497.html
びわ湖カーボンクレジット(J-クレジット)創出・活用支援相談窓口を開設しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319208.html
令和5年度 滋賀県J-クレジット妥当性確認審査費用に係る補助金
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332583.html
県市町CO2ネットゼロ研究会
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/kenshimachi_energy.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
◆大阪府
令和5年度第1回大阪府環境審議会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47951
「大阪府認定リサイクル製品」の申請を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48124
「令和5年度カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」の交付を決定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/carbonneutral/index.html
令和5年度脱炭素・海洋プラスチック対策先進技術導入モデル事業の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47954
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48157
令和5年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48036
令和5年度おおさか気候変動対策賞の候補事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48126
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」 参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48131
◆千葉県 令和4年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について(令和5年3月17日書面開催)
◆千葉県
令和4年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について(令和5年3月17日書面開催)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/shingikai/kankyou-haiki-recycle/050317shingikai-kekka.html
若者が主役の環境保全活動応援事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/r5wakamonoouen.html
◆東京都
再生可能エネルギー設備の新規整備費を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/07.html
フードバンク寄贈食品の輸送費を補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/09.html
東京都環境科学研究所 施設公開イベント実施
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/12.html
サステナブルMICEサポートデスク運用開始等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/23/07.html
ホテルアメニティの3R推進に関する連携協定の締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/10.html
東京都の海ごみ対策
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/general_waste/marine_litter.html
◆神奈川県
2020年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1603226.html
環境・エネルギー学校派遣事業〜かながわ環境教室〜
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f160450/index.html
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f3641/p11106.html
◆新潟県
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【二次公募 随時受付中(締切:12月15日(金曜日))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催及び参加者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0630bustour.html
地球温暖化防止活動推進員養成講座の受講者を募集します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kyouiku/ondanka/r5yousei.html
◆石川県
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shisetsu.html
"いしかわの海岸"づくり〜美しく、安全で、いきいきした海岸を次世代へ継承するために〜
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kasen/kaetu/kaetsu.html
脱炭素経営アドバイザー育成講座
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/seminar/adviser.html
◆福井県
ふくいプラスチックスマートキャンペーン
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plasticsmart.html
「エシカル・チャレンジ2023」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=1fV29816878500213e
「ふくいの未来へつなぐ環境学習事業」を実施します。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=e5dXfD16871536532a&whence=1
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kihonkeikaku.html
◆山梨県
環境家計簿をはじめよう!
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kakeibo.html
アスベスト(石綿)飛散防止対策
https://www.pref.yamanashi.jp/kenchikujutaku/asubesuto.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html
◆長野県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
土日に拠点をまちにひらきゼロカーボンを学ぶ「くらしふと週末OPEN DAY」を初めて開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/r50703press.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(一廃施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/josho.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jisseki.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
「残さず食べよう!30・10運動 宴会たべきりキャンペーン」を実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/6543.html
令和4年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について(令和5年3月17日書面開催)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/shingikai/kankyou-haiki-recycle/050317shingikai-kekka.html
若者が主役の環境保全活動応援事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/r5wakamonoouen.html
◆東京都
再生可能エネルギー設備の新規整備費を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/07.html
フードバンク寄贈食品の輸送費を補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/09.html
東京都環境科学研究所 施設公開イベント実施
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/12.html
サステナブルMICEサポートデスク運用開始等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/23/07.html
ホテルアメニティの3R推進に関する連携協定の締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/10.html
東京都の海ごみ対策
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/general_waste/marine_litter.html
◆神奈川県
2020年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1603226.html
環境・エネルギー学校派遣事業〜かながわ環境教室〜
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f160450/index.html
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f3641/p11106.html
◆新潟県
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【二次公募 随時受付中(締切:12月15日(金曜日))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催及び参加者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0630bustour.html
地球温暖化防止活動推進員養成講座の受講者を募集します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kyouiku/ondanka/r5yousei.html
◆石川県
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shisetsu.html
"いしかわの海岸"づくり〜美しく、安全で、いきいきした海岸を次世代へ継承するために〜
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kasen/kaetu/kaetsu.html
脱炭素経営アドバイザー育成講座
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/seminar/adviser.html
◆福井県
ふくいプラスチックスマートキャンペーン
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plasticsmart.html
「エシカル・チャレンジ2023」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=1fV29816878500213e
「ふくいの未来へつなぐ環境学習事業」を実施します。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=e5dXfD16871536532a&whence=1
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kihonkeikaku.html
◆山梨県
環境家計簿をはじめよう!
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kakeibo.html
アスベスト(石綿)飛散防止対策
https://www.pref.yamanashi.jp/kenchikujutaku/asubesuto.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html
◆長野県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
土日に拠点をまちにひらきゼロカーボンを学ぶ「くらしふと週末OPEN DAY」を初めて開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/r50703press.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(一廃施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/josho.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jisseki.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
「残さず食べよう!30・10運動 宴会たべきりキャンペーン」を実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/6543.html
◆北海道 eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
◆北海道
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html
令和5年度リサイクル関連情報普及事業委託業務に係る一般競争入札の実施
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/157987.html
◆青森県
令和5年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html
◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html
事業活動における環境配慮推進ガイドライン
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/index-kankyohairyo.html
新産業廃棄物最終処分場整備事業
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/assess-list/jourei-sanpai-1.html
海岸漂着物等地域対策推進事業について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaiganhyouchaku.html
宮城県内海岸の漂着ごみ組成調査結果の報告
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaigansoseityosa.html
宮城県循環型社会形成推進計画(第3期)について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/sakutei.html
◆秋田県
秋田県の一般廃棄物の現状について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/1806
◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/plastic-circulation.html
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r3_clean_up_nittei.html
廃棄物適正処理・3R推進ポスターコンクール作品募集
https://www.pref.yamagata.jp/325001/houdouhappyo/05062803.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/suisininbosyu2022.html
◆福島県
不法投棄監視スカイパトロールの結果について(令和5年6月)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07005-1.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html
◆茨城県
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
新産業廃棄物最終処分場の整備について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/syobun/saisyusyobunjou.html
新産業廃棄物最終処分場基本設計(概要版)について(令和5年6月)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kihonsekkeigaiyouban.html
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
令和5(2023)年度 第2回製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5seizoukouteidatutansokasokusinnsemina2.html
事業系食品ロス削減対策実証事業の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/2023foodlossjissyou.html
◆群馬県
【相談事業者募集中!】令和5年度脱炭素経営戦略相談会
https://www.pref.gunma.jp/page/196614.html
群馬県とヤマト運輸株式会社との「カーボンニュートラル実現に向けた共創に関する連携協定」の締結について
https://www.pref.gunma.jp/page/213776.html
◆埼玉県
令和3年度の一般廃棄物(ごみ)の排出及び処理状況等について〜ごみの削減及びリサイクルに向けたライフスタイルを〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023062901.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【通常枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【緊急対策枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo-kinkyutaisaku.html
取り組もう、再配達削減!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/truck/20230624.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html
令和5年度リサイクル関連情報普及事業委託業務に係る一般競争入札の実施
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/157987.html
◆青森県
令和5年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html
◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html
事業活動における環境配慮推進ガイドライン
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/index-kankyohairyo.html
新産業廃棄物最終処分場整備事業
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/assess-list/jourei-sanpai-1.html
海岸漂着物等地域対策推進事業について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaiganhyouchaku.html
宮城県内海岸の漂着ごみ組成調査結果の報告
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaigansoseityosa.html
宮城県循環型社会形成推進計画(第3期)について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/sakutei.html
◆秋田県
秋田県の一般廃棄物の現状について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/1806
◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/plastic-circulation.html
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r3_clean_up_nittei.html
廃棄物適正処理・3R推進ポスターコンクール作品募集
https://www.pref.yamagata.jp/325001/houdouhappyo/05062803.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/suisininbosyu2022.html
◆福島県
不法投棄監視スカイパトロールの結果について(令和5年6月)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07005-1.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html
◆茨城県
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
新産業廃棄物最終処分場の整備について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/syobun/saisyusyobunjou.html
新産業廃棄物最終処分場基本設計(概要版)について(令和5年6月)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kihonsekkeigaiyouban.html
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
令和5(2023)年度 第2回製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5seizoukouteidatutansokasokusinnsemina2.html
事業系食品ロス削減対策実証事業の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/2023foodlossjissyou.html
◆群馬県
【相談事業者募集中!】令和5年度脱炭素経営戦略相談会
https://www.pref.gunma.jp/page/196614.html
群馬県とヤマト運輸株式会社との「カーボンニュートラル実現に向けた共創に関する連携協定」の締結について
https://www.pref.gunma.jp/page/213776.html
◆埼玉県
令和3年度の一般廃棄物(ごみ)の排出及び処理状況等について〜ごみの削減及びリサイクルに向けたライフスタイルを〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023062901.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【通常枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【緊急対策枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo-kinkyutaisaku.html
取り組もう、再配達削減!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/truck/20230624.html
タグクラウド