NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年12月07日

◆ガラスびん3R促進協議会 「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2022年リサイクル関係)

◆ガラスびん3R促進協議会
「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2022年リサイクル関係)
https://www.glass-3r.jp/data/index.html

◆(一社)環境衛生施設維持管理業協会
西日本地区懇談会・講演会開催される
https://www.j-ema.com/new/2023/11/24/1545.html
企画運営委員会 事業所視察見学会 開催される
https://www.j-ema.com/new/2023/12/04/1416.html

◆(公社)環境生活文化機構
「2023年度持続可能な社会づくり活動表彰式」を開催しました
https://www.elco.or.jp/publics/index/72/

◆国立研究開発法人国立環境研究所
高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌、
オンラインマガジン環環2023年11月号が発行されました。
今回の記事は
けんきゅうの現場から:「規格化における研究者の役割と意義」
です。ぜひご覧下さい。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202311.html

◆(NPO)最終処分場技術システム研究協会(LSA)
2023年度 第16回 最終処分場機能検査者資格更新講習のご案内
http://www.npo-lsa.jp/kinokensa/index.html#ki01

◆(公社)全国都市清掃会議
 (2023年度)令和5年度『第45回全国都市清掃研究・事例発表会(2024年1月24日(水)〜26日(金), 福島市開催)』に関して(お知らせ)
https://www.heigensha.co.jp/jwma/45th/

◆(一社)全国容器循環協議会
2023年11月21日 (火)ガラスリソーシング(株)成田工場見学会開催がされました
https://www.zenyokyo.info/cont4/main.html
2023年10月25日 第17回3R推進全国大会(秋田)に参加・出展しました
https://www.zenyokyo.info/cont4/main.html

◆(一財)日本環境衛生センター
川崎国際環境技術展に出展しました
https://www.jesc.or.jp/info_jesc/tabid/62/Default.aspx?itemid=664&dispmid=394
広報紙「JESC-INFO」について
https://www.jesc.or.jp/about/tabid/383/Default.aspx

◆日本生活協同組合連合会
日本生協連、環境省が呼びかける「ネイチャーポジティブ宣言」に参加を表明
https://jccu.coop/info/newsrelease/2023/20231127_01.html
日本生協連、第24回グリーン購入大賞「大賞・環境大臣賞」をダブル受賞
https://jccu.coop/info/newsrelease/2023/20231129_01.html
「令和5年度 食品ロス削減推進表彰」で環境事務次官賞の受賞が決まりました
https://www.kobe.coop.or.jp/news/detail.php?id=142623

◆(一社)日本有機資源協会
【告知】バイオマスマークが正しく表示されていないリーフレットについて
https://www.jora.jp/news/20300/
事務所移転のお知らせ
https://www.jora.jp/news/20239/

◆(一社)廃棄物資源循環学会
施設見学会のご案内 産廃研究部会
https://jsmcwm.or.jp/?p=30967

◆(一社)プラスチック循環利用協会
報告書を発行いたしました。 マテリアルリサイクル促進に向けた調査及び検討報告書
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2339/
posted by Mark at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆川越市 「エコライフDAY埼玉2023(冬)」にご参加ください

◆川越市
「エコライフDAY埼玉2023(冬)」にご参加ください
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/ondankataisaku/ecofamily/ecolaifeday2021_w.html
おもちゃの病院
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/kominkan/omochanobyoin3.html

◆川口市
第24回全市一斉クリーンタウン作戦の結果について
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/060/1/kurinntaun/43923.html

◆船橋市
不法投棄を見つけたらLINEで通報を!
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/003/p110391.html
ふなばし三番瀬クリーンアップの開催結果について
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p040233.html

◆松戸市
【販売スケジュールを更新しました】リサイクルセンターの粗大ごみリユース
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/recycle/sodaigomiriyusu.html
リサイクル通信特別号11月27日号を発行しました
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/recycle/risaikuru.files/r5tokubetsu.pdf
「有害などのごみ袋」を市内公共施設等で無料配布
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/matsudo_kouhou/pressrelease/R5-press-release.files/20231127haikibututaisakuka.pdf

◆野田市
野田市一般廃棄物処理基本計画(ごみ編)(素案)に対する意見募集について
https://www.city.noda.chiba.jp/shisei/sanka/public/boshu/1039547.html

◆武蔵野市
小型家電宅配便回収について
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/bunbetsu_kaishu_torikumi/recycling_keitai_kogatakaden/1022356.html
廃棄物に関する市民会議委員の募集
https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/shingikai/shiminiin_boshu/1025409.html
廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/cleancenter/unei/haikibutsunoshori/index.html
武蔵野市環境啓発事業費補助金
https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/shisaku_keikaku/kankyobu_shisaku_keikaku/ecoresort_seibi/1024339.html

◆昭島市
リサイクル品の無料提供(12月)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html

◆横須賀市
クリーンよこすか運動(クリーンよこすか市民の会)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/bika/cleanyokosukaundou.html
資源回収保管庫購入費補助金
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4150/recycle/hokanko.html
一般廃棄物処理実施計画
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/keikaku/27-jissi.html
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の維持管理情報・測定結果等
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/ijidata.html
横須賀ごみ処理施設運営協議会
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/kyougikai.html

◆大井町
リサイクル伝言板 譲ります
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/yuzuru.html
リサイクル伝言板 譲ってください
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kudasai.html

◆金沢市
金沢市ごみ処理基本計画(第7期)骨子案への意見を募集します
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/news/25442.html

◆東海市
プラスチックの回収方法が変わります(令和5年10月以降)
https://www.city.tokai.aichi.jp/kurashi/1001699/1001743/1007384.html

◆豊田市
豊田市カーボンニュートラル創エネ促進補助金
https://www.city.toyota.aichi.jp/jigyousha/kigyoyuchi/1048769.html
食品ロス削減マッチングサービス「とよたタベスケ」を開始します
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1056689/1057006.html
衣類のリサイクルについて学ぶ講座を開催します
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1056689/1057034.html

◆豊中市
「北摂地域における食品ロスの削減及び容器包装を含めたプラスチックに係る資源循環の促進等に関する協定」の締結について
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/gomi_recycl_bika_to/R50601kyouteiteiketu.html
とよなか環境TV 新着動画を配信しました
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/t_channel/5ch/index.html
『土壌改良材「とよっぴー」の有料配布』【2月10日(土曜)・2月28日(水曜)】
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/plaza/toyoppihanpu.html
「家庭の生ごみ堆肥化方法と助成制度の説明会」を開催します【12月16日(土曜)・1月20日(土曜)】
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/plaza/namagomitaihi.html
展望フロア一般開放デーを開催します(12月17日)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/tennbouhuroa.html
廃棄物減量等推進審議会(第14期) 市民委員募集
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/fuzokukikan/soshikibetsu/kankyo/genryosuishin/haikibutsu/genryo_shiminbosyu/shiminiinnbosyu.html
12月〜1月 外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/gomi_recycl_bika_to/2812zenkokucampaign.html

◆吹田市
川崎市が発行するグリーンボンドへ投資しました。
https://www.city.suita.osaka.jp/shisei/1018870/1020213/kikinn/1030228.html

◆西宮市
西部総合処理センターにおける小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)による発煙・発火について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/seibusougou.html
【北消防署・山口分署】防火防災ニュース「カセットボンベの処分にご注意を!」
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/shobokyoku/kita/info/1125519.html
「メルカリエコボックス」でリユースを当たり前に!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shigen/recycle/08077612023110811070.html

◆下関市
プラスチックがごみにならない未来を目指す「Unite for Smile. UMILEしものせき」
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/53/103310.html

◆徳島市
生ごみ処理器容器(キエーロ)の購入費補助について
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/gomi/gomiless/namagomi_hojo/kiero.html
メルカリエコボックスを無償で配布します
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/sdgs/mercari_ecobox.html

◆高松市
エシカル消費出前講座のご案内
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/sodan/shohi_seikatsu/annai/rireki/ethicaldemae.html
令和5年度エシカル消費講演会のご案内
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/sodan/shohi_seikatsu/annai/event/kyoshitu/kurashi_R5ethical.html
『「デコ活アクション」大喜利大会』開催中です!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/ondanka/deCO2action.html

◆佐賀市
SDGs環境紙芝居「もったいない と ありがとう」
https://www.city.saga.lg.jp/main/90128.html
posted by Mark at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆文京区 もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう!

◆文京区
もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/syokuhinrosu/foodloss.html

◆墨田区
フードドライブを実施します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_schedule.html
墨田区SDGsセミナー
https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/pr_brand_hyousyo/SDGsseminar.html
プラスチックの資源回収・リサイクルがはじまります
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/pura_start.html

◆目黒区
環境審議会委員名簿
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kankyouhozen/kusei/keikaku/shingikaimeibo.html

◆豊島区
環境清掃部メールマガジン「としま環境だより」
https://www.city.toshima.lg.jp/149/1912131411merumaga.html
プラスチック資源回収モデル事業
https://www.city.toshima.lg.jp/151/2311291613.html
【令和5年10月から区内全域で】プラスチックの資源回収を実施中!
https://www.city.toshima.lg.jp/151/2209291309.html

◆足立区
エコ活動ネットワーク足立〔EANA(いーな)〕登録団体/社会・事業貢献分野
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/eana2b.html
令和5年度「地球にやさしいひとのまち」ポスターコンクール実施結果
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/images/05poster.html
粗大ごみとして排出された「布団類」のリサイクル
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/futonrui.html
木製粗大ごみを資源化しています!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/mokuseisodai.html
燃やさないごみを90%以上資源化しています!!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/funennsigennka.html
資源買取市 資源を現金買取します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-kaitorishi.html
粗大ごみリユース事業
https://www.city.adachi.tokyo.jp/seso/2023riyu-sukyoutei.html
リサイクル自転車の販売
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/kurashi/kankyo/gomi-jitensha.html
生ごみ処理機・コンポスト化容器購入費補助金について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-namagomishoriki.html
足立区の不法投棄対策について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/20170616fuhoutouki.html
事業系ごみの制度が変わりました
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/jigyou-gomi.html
posted by Mark at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆札幌市 リユースイベント「札幌市×セカンドストリート in チ・カ・ホ」

◆札幌市
リユースイベント「札幌市×セカンドストリート in チ・カ・ホ」
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_in_chikaho.html
スクールフードドライブ
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_school_fooddrive.html
家庭ごみを減らそう(3R)
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/index.html
第34回セーフティ&クリーン大作戦実施報告
https://www.city.sapporo.jp/shimin/kensho/kita1s/35th_houkoku.html

◆仙台市
令和5年10月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html
外食でも食品ロスは減らせます!「ペロリでキラリ おいしく食べきろうキャンペーン」を実施します(発表資料)
https://www.city.sendai.jp/sesakukoho/gaiyo/shichoshitsu/kaiken/2023/12/05tabekirou2.html

◆さいたま市
小型家電・電池を回収しています!
https://www.city.saitama.jp/001/006/010/007/p030904.html
大宮駅周辺繁華街環境浄化パトロールを実施します
https://www.city.saitama.jp/omiya/001/001/003/p100565.html
不要品を回収し、リユース・リサイクルします!
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/012/008/p100371.html

◆千葉市
生活協同組合コープみらいと「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結しました
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/kikaku/ko-pumirai.html

◆横浜市
「海と産業革新コンベンション(うみコン2024)」来場者の募集を開始します!〜海洋環境を通じた脱炭素社会の推進〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2023/231205_umicon2024.html
小学生20,366 人が環境行動にチャレンジ! 市内企業からの協賛金173 万円が海外の環境保全活動に寄附されます
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2023/1129ecokatsu.html
横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第11回認証事業者を決定しました
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/1128ysdgs.html

◆川崎市
生ごみリサイクル講習会〜家庭で取り組むSDGs〜
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000155104.html
乾電池、注射針を入れないで! プラスチック製容器包装への異物混入について
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000064923.html
『中小企業向け脱炭素×SDGs経営セミナー』を開催します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000156395.html
令和5(2023)年度版 かわさき環境白書をとりまとめました
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000156177.html
粗大ごみ処理手数料をオンライン決済で支払うことが可能になります!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000156242.html

◆相模原市
全国初の取組!津久井地域の一般ごみ収集の見える化に関する実証実験をスタート!!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/652/1204/01.pdf

◆新潟市
「サイチョプレスvol.78」を発行しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/kankobutsu/saicyopress/backnumber/r5saicyopress/saicyopress78/index.html

◆静岡市
静岡市SDGs連携アワード表彰対象グループが決定しました!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000999476.pdf

◆浜松市
「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」の開催及び「浜松市地方創生SDGsコンテスト」の優秀賞決定について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2023/12/0404.html

◆名古屋市
【令和6年4月】資源排出用の袋の取り扱いが変わります
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000169623.html

◆京都市
第3回 中小企業脱炭素経営セミナーの開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000319870.html

◆大阪市
プラスチック一括回収の方策に関するヒアリングの結果を公表します。
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000607552.html

◆堺市
ごみ分別アプリがさらに便利になりました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/news/77127820231117172631977.html
【再掲】事業所から出るリサイクルできる紙類は、ごみとして出せなくなります【令和6年1月1日から】
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/jigyosho/jigyogomi/kyouryoku/index.html
古紙リサイクル推進に向け、常設回収保管庫を新設する事業者を支援します!(令和5年度補助金の申請期日を延長)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/kosi-kaisyu/hokanko-hojyokin.html
「事業概要 令和5年度版(令和4年度実績)」を作成しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/jigyo/index.files/zigyougaiyouR5.pdf

◆神戸市
〜微生物の力で生ごみを分解〜「こうべキエーロ」WEB講習動画公開とモニター追加募集
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/press/323061023741.html

◆岡山市
一宮おもちゃの病院【一宮公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000054857.html
なださきおもちゃの病院【ウェルポートなださき】
https://www.city.okayama.jp/life/0000054960.html
東部リユースぷらざ 12月16日(土曜日)に「リユースぷらざ冬フェス」を開催しま
https://www.city.okayama.jp/shisei/0000054665.html
プラスチック資源の出し方についての相談窓口
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000054826.html
プラスチック資源の中間処理施設が完成しました
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000055/55064/20231201_plastic.pdf
ESDカフェ×SDGs「サワディカップ!〜日本とタイの教育交流から『見えた』&『やってみた』こと〜」参加者募集
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000055/55064/20231201_ESDcafe.pdf
「公民館(東山公民館)」の記事を公開しました
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/0000054789.html

◆広島市
「食品ロス削減協力店」で料理を食べきった利用客へ広島広域都市圏ポイントを付与します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/360522.html
広島市ごみステーションの管理用具の貸与制度及び広島市ごみボックス購入等補助金交付制度
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kateigomi/13735.html
はじめよう!グリーンなとしポ
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/ondanka/337072.html
「こどもエコチャレンジ2023」 取組結果
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/253043.html
わたしたちと環境(令和5年度版)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/87/13312.html
わたしたちと環境【資料編】(令和5年度版)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/87/13319.html

◆北九州市
市民・企業・行政が一致団結して計9か所を清掃!「北九州の玄関クリーンアップ一斉清掃」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001058978.pdf
外食時に食べきれなかった料理を持ち帰る 『食べきりBOX』を配布します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001058810.pdf
フリーマーケット開催情報について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/file_0057.html

◆福岡市
福岡エコ運動協力店の紹介
https://loss-senbai.city.fukuoka.lg.jp/
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kojoseibi/hp/ijikanri.html
一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/shisetsu/life/003.html
ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録制度について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kanri/hp/jizentouroku.html

◆熊本市
マイクロプラスチック調査結果について
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=52155
脱炭素経営セミナーを開催します!
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=52011&class_set_id=2&class_id=61
posted by Mark at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況

◆北海道
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html

◆青森県
令和5年度小学生3Rチャレンジ優秀校表彰式を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/75032.html
第12期青森県地球温暖化防止活動推進員(あおもりアースレンジャー)を募集します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/earthranger.html
【参加者を募集中】第3回青森県アップサイクルセミナーを開催します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/r5_aomori_appusaikuru_semina3_00.html

◆岩手県
令和5年度「3R促進ポスターコンクール」表彰式
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1070550.html
「〜若者がつなぐ岩手〜カーボンクリエーターズ 学生が描く持続可能な未来」について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1070520.html
「いわてエコアクション2023~2024(冬編)」エコ川柳コンテスト開催中!
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067087.html
「もったいない・いわて食べきりキャンペーン」
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1070380.html

◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ 令和5年12月号
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r512.pdf
「株式会社深松組」が「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞!
https://www.pref.miyagi.jp/release/2023/hyousyou_1124.html
「3Rを知る」教材について
https://www.pref.miyagi.jp/site/kankyo-web/3rkyouzai.html

◆秋田県
「おいしい食べきり」キャンペーン実施中!!(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69560

◆山形県
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
小売店・スーパー等において「てまえどり」普及啓発キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/temaedori.html
外食で食べきれなかった時は、お店の方に確認して、料理の「持ち帰り」をしましょう!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/takeoutbox.html
環研センターNEWS(最新号)
https://www.pref.yamagata.jp/053001/kurashi/kankyo/management/kenkyuucenter/kanken_news.html
決定!人気エコレシピ!〜「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023inやまがた」結果発表〜
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5recipekettei.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023inやまがた」飲食店との連携した取組みについて
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5reciperenkei.html
「やまがたSDGs川柳2023」優秀作品を決定しました!
https://www.pref.yamagata.jp/020060/sdgssenryu2023_happyo.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜宿泊施設での「もったいない山形協力店」食べきり運動を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5tabekiri2.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
フードシェアリングサービス「タベスケ」導入自治体を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/tabesuke-syoukai.html
災害廃棄物処理の状況について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
高濃度PCB廃棄物の保管量について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbhokan.html
【事務局】ふくしまSDGs推進フォーラムを開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/sdgs-pf/info32.html
令和5年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r5-zerocarbonsengen-jigyosyo.html
県政広報テレビ番組:おしえてキビタン!〜新たな動画をご覧ください〜
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/osietekibitan.html

◆茨城県
第一種フロン類充填回収業者登録申請・届出について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kantai/taiki/environment/furon.html
不法投棄防止強調月間(11 月)に産業廃棄物運搬車両一斉検査(鹿行地区)を行いました
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/231130haikibutukisaika.pdf
令和5年度いばらきカーボンニュートラル産業拠点創出に向けた事業実施可能性調査費補助金について
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/chikei/keno/cnhojokin.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例(案)に関する意見募集の実施結果について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/sigennbutu.html
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(A)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-a.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html

◆栃木県
栃木県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/suisinninnpe-ji.html

◆群馬県
県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/617597.html
12月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/144558.html
群馬県版マイCO2シミュレーター
https://www.pref.gunma.jp/page/608876.html
環境アドバイザー登録者へ定例文情報
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501686.html
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501613.html

◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第10期140者を登録
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023113001.html
冬のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023112401.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請における先行許可制度の運用開始について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/senkoukyoka.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約システム
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/reservation-system.html

◆千葉県
令和5年度「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」表彰事例の決定及び表彰式等の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/collabo/r5/hyousyousiki.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/nintei.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
「オープンイノベーション交流会 in CHIBA〜環境・エネルギー分野の新技術〜」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/event/r5/op-eco.html

◆東京都
東京都環境局とアブダビ廃棄物管理会社(Tadweer)との政策推進協力に関わる基本合意書の締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/05/09.html
東京都とアブダビ首長国の交流・協力に関わる合意書締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/01/04.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクトに係る事業の選定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/15.html
混ぜて捨てないで!リチウムイオン電池!区市町村等と連携して、分別徹底の呼びかけを行います
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/12.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクトに係る事業の選定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/15.html

◆新潟県
【南魚沼】南魚沼市社会福祉協議会主催のフードドライブに参加しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/minamiuonuma_kenkou/kenkohfukushi231127.html
令和5年度新潟県環境賞 受賞者の活動紹介
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2023niigatakenkankyousyoujusyousya.html
令和5年度 環境保全ポスターコンクールの審査結果について
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2023kankyoposutashinsakekka.html
令和5年度「新潟県食品ロス削減推進協議会」を開催しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/foodloss-kyogikai5.html
紙製テイクアウト容器のアンケートにご協力ください
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/takeout.html
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
食べきりレシピ写真投稿キャンペーン
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/tabekiri-recipe.html

◆富山県
プラスチック資源循環法第33条に基づく再商品化計画の認定について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/houdou/20231130plastic-recycle-nintei-1.html
富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金について
https://www.pref.toyama.jp/1301/20230828.html

◆石川県
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/carbon_neutral/decokatsu.html

◆福井県
「まちの修理屋さん」情報を提供しています
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/matisyuuri/shuuriya.html
県内企業・団体向けセミナー「マイボトルから広げよう・福井のプラごみ削減」を開催します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleseminar.html
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します(全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会)
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=aFf93b1700524542a3&whence=1

◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html
【第4期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0511/sdgs_dai4ki.html
令和5年度 第2回県庁フードドライブを実施します
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/shokuhin-st/0512/shokuhin-st01.html

◆長野県
ものづくり産業からサーキュラーエコノミー(CE)を考えるシンポジウム in NAGANOを12月20日(水)に開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/20231204press.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業活動温暖化対策計画書 兼 実施状況等報告書の公表(カ行)
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/zigyoukatsudou_kouhyou_ka.html
「信州SDGsアワード2023」の受賞者が決定しました!
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/20231204.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/cleancenter/index.html
食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/index.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html

◆静岡県
環境学習指導員等フォローアップ研修を開催します!in浜松(12月10日(日))
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/9d0587d640f868f549258a7500802387?OpenDocument
「不法投棄撲滅月間」に合わせ、不法投棄防止統一パトロールを実施しました!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/616af06119c875bd49258a6a003e4cee?OpenDocument
「不法投棄撲滅月間」に合わせ、不法投棄撲滅街頭キャンペーンを実施します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/bec68ec1c7470ab649258a71002892e9?OpenDocument
ふじのくにSDGs認証制度の第1回目の認証を行いました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/268c8fed9a86d09249258a740038e921?OpenDocument

◆愛知県
【知事会見】あいちエコアクション・ポイント冬季取組強化キャンペーンを実施します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r5winter.html

◆三重県
令和5年度第2回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00004.htm

◆滋賀県
しがプラスチックチャレンジプロジェクトについて
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/333761.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html
環境学習に係る出前授業等に関するアンケートについて
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/ee_questionnaire.html

◆大阪府
SDGsビジネスマッチングイベント「BEYOND OSAKA」を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49651
バイオプラスチックビジネスのマッチングセミナーを開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49597

◆兵庫県
「瀬戸内海の環境の保全に関する兵庫県計画」の改定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231201_14586.html
廃家電(家電4品目)の正しいリサイクルにご協力ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kadenrecycle.html

◆和歌山県
きいちゃんのポイすてパトロール!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/poipato.html
第23回わかやま環境賞の募集について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/award/d00202786.html
和歌山県地球温暖化防止活動推進センター指定団体募集
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/ondanka/d00214985.html
プラスチックごみ削減キャンペーンを実施します
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/campaign2023.html

◆鳥取県
R5年度SDGs経営推進ワークショップ「企業価値向上に繋がるSDGs経営を考える」の開催
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/003C4ECBEA4A51E749258A6D00008FD9?OpenDocument
3010運動に御協力お願いします!
https://www.pref.tottori.lg.jp/299009.htm
【開催中】余った料理持ち帰りキャンペーン
https://www.pref.tottori.lg.jp/307438.htm

◆岡山県
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆山口県
優良産業廃棄物処理業者育成支援講習会の開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/234649.html
環境学習イベント「ぶちエコVR〜2050ゼロカーボン・チャレンジ!〜」 の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/236973.html
山東省環境保全パートナーシップ事業に係る研修生の受入れについ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/237078.html

◆香川県
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
さぬきっ子環境スタディ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/program/sanukikko.html

◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html

◆高知県
「こうちSDGs推進企業ポータルサイト」の開設について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023111600059/

◆福岡県
第3期福岡県SDGs登録事業者の取り組み(事業者名:ら行)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-3ra.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html
廃棄みかんの有効活用&みやま市の魅力発信イベント「まるごと みやま」期間限定で開催!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/3r-members-miriyou-orange-and-spa-resort.html
【企画提案公募】令和5年度福岡県河川ごみ実態把握調査(本調査)等業務委託
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/kasengomihontyousa.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆長崎県
時津川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/saigainisonaete/nagakasenkouhou/nagasakikasenzyouhoukyoku/638350.html

◆熊本県
第33回「くまもと環境賞」大募集!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/190717.html

◆大分県
★12/17(日)イベント開催★エシカル消費セミナー【大学生発表】
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru512.html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpaimeibo.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninnteigyousyaitiran.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
大分県外から産業廃棄物を搬入する手続き
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kengai-hannyuu2.html

◆宮崎県
海ごみタイルアートプロジェクトについて
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2023/11/20231127093234.html

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度について
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs.html
「一歩踏み込む」食品ロス削減推進イベントを開催します!
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/ippohumikomujigyou.html
かごしま未来創造ビジョン(改訂版)
https://www.pref.kagoshima.jp/ac01/kensei/keikaku/vision/documents/new_vision.html
posted by Mark at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆環境省 令和5年度建設リサイクル法に係る全国一斉パトロール等の実施結果

◆環境省
令和5年度建設リサイクル法に係る全国一斉パトロール等の実施結
https://www.env.go.jp/press/press_02447.html
COP28ジャパンパビリオンにおける「国際連携によるブルーカーボンの推進」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02494.html
地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブルの概要報告書の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_02465.html
グリーンボンドガイドライン及びグリーンローンガイドライン付属書1別表(グリーンリスト)に関する意見募集(第1回)について
https://www.env.go.jp/press/press_02466.html
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
https://www.env.go.jp/press/press_02454.html
「環境教育・ESD実践動画100選」の選定結果について
https://www.env.go.jp/press/press_02458.html
COP28ジャパンパビリオンにおけるインド環境・森林・気候変動省、日本国環境省共催セミナー「脱炭素で豊かな暮らし(ウェルビーイング)のためのセミナー」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02462.html
中央環境審議会循環型社会部会(第51回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/111170_00010.html
令和5年度 第3回グリーンファイナンスセミナーの開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02434.html
「第11回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward

◆経済産業省
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律第33条の規定に基づく再商品化計画の認定を行いました。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/prize/nintei_plastic_info.pdf
デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに基づき、排出抑制促進措置に係る定期報告ガイドラインの一部を更新しました。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/law/04/youri_haisyutuyokusei.html

◆農林水産省
年末年始に向けて「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/231130.html
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kankyo/231122.html
バイオマス利用推進の予算を更新しました。(令和6年度概算要求
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/baio_yosan.html
「都道府県及び市町村のバイオマス活用推進計画について」を更新しました。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/b_kihonho/local/keikaku_sakutei.html

◆国土交通省
建設リサイクル法等に係る全国一斉パトロールの実施結果〜約5千現場の立入りで396件の指導等を実施〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00204.html

◆消費者庁
「食品ロス削減自主宣言」事業者の公表について(令和5年10月末受付分)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/sengen/
食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座について
https://www.no-foodloss.caa.go.jp/supporter/index.html#in01
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/
posted by Mark at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド