NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年01月26日

◆大阪湾広域臨海環境整備センター 受入廃棄物の抜取検査及び中間検査の結果

◆大阪湾広域臨海環境整備センター
受入廃棄物の抜取検査及び中間検査の結果
http://www.osakawan-center.or.jp/images/gyoumu/p219result_nukitori_chukan/ukeirekensaR05_240118.pdf

◆(NPO)環境文明21
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報10月号の全文を公開しました。
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_31.html

◆(一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
京都市 企業向けゴミ減量実践講座 市民向け講座ごみ減量実践講座(1)
http://www.kyoto-3rbiz.org/

◆建設廃棄物協同組合
組合員・会員名簿を更新しました。
https://www.kenpaikyo.or.jp/member/index.html

◆国立研究開発法人国立環境研究所
令和5年度「環境カフェふくしま」(1)脱炭素社会について考える〜オリエンテーション、第1回から第3回〜
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/kankyocafe2023_01.html?utm_source=NIES_OfficialSite&utm_medium=referral&utm_campaign=20240125

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
北海道事業だより62号を発行しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000016418.pdf

◆JMIA日本鉱業協会
非鉄金属業界のサステナビリティとカーボンニュートラルに向けた取組み
https://www.kogyo-kyokai.gr.jp/category/2129481.html

◆日本生活協同組合連合会
千葉市と「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結しました
https://mirai.coopnet.or.jp/info/2023/11/071196.html
「エシカルなお買い物応援イベント〜エシカルな商品を探せ」を実施しました
https://www.kyoto.coop/topics/2023/11/post-2747.html

◆(一社)廃棄物資源循環学会
一般社団法人廃棄物資源循環学会がセミナーを開催します
https://jsmcwm.or.jp/?page_id=30996

◆PETボトルリサイクル推進協議会
統計データ「使用済みPETボトルの輸出状況」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/exportation.html
統計データ「PETボトルの再商品化実績」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/achievement.html
PETボトル協議会 40年のあゆみを公開しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/about/bottle-kyo/pdf/40th.pdf
「PETボトル再利用品カタログ」を更新し、公開しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/product/catalog/
posted by Mark at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆川越市 伊勢原公民館・名細公民館共催講座「環境リサイクル講座

◆川越市
伊勢原公民館・名細公民館共催講座「環境リサイクル講座ーリサイクル折り紙の世界へようこそー」
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/kominkan/isehara/isehara-recycle.html
リサイクル体験講座情報
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/koza_kyoshitsu/recycle.html

◆船橋市
収集車で火災−小型充電式電池が原因−
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/004/p119355.html
令和5年度版環境白書(船橋市の環境)
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/001/p029347.html
不法投棄を見つけたらLINEで通報を!
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/003/p110391.html

◆松戸市
「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」宣言企業・団体
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/sdgs/kyarabannmennbership.html
第4回松戸市脱炭素有識者会議の開催報告を公開しました
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/mc_cn_em_page.html

◆柏市
【令和6年4月1日〜】指定可燃ごみ袋をレジ袋として販売
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/rezigomihukuro.html
【令和6年4月1日〜】柏地域・沼南地域の「ごみの分別名称」と「指定ごみ袋」を統一
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/siteigomihukuro20240401.html

◆武蔵野市
ごみを民間の許可業者に委託する事業所のかた
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/gomishushubi_dashikata/jigyokei/1004843.html
廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/cleancenter/unei/haikibutsunoshori/index.html
「気候危機打開!むさしの市民エコアクション」が完成しました
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/shoene_eco/oshirase/1045788.html

◆昭島市
リサイクル品の無料提供(2月)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html
ペットボトルのキャップとラベルは取り外してください
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/080/20190403171631.html
令和6年4月1日から事業系一般廃棄物処理手数料を1キログラム当たり35円に改定します
https://www.city.akishima.lg.jp/s073/010/010/030/20240119145432.html
プラスチック−1運動協力店の登録をしていますhttps://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/070/20230220161232.html

◆横須賀市
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の維持管理情報・測定結果等
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/ijidata.html
よこすか環境教室(環境教育指導者等派遣事業)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/k-gakusyu/shidosya/shidosya.html

◆鎌倉市
まち美化行動計画と協議会
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kan-hozen/matibikakoudo_kyougikai.html
第5次鎌倉市まち美化行動計画(素案)に対するパブリックコメントの実施
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kan-hozen/5machibikakoudoukeikaku.html

◆大井町
家庭ごみ収集中における火災事故について
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kasai-ziko.html

◆金沢市
災害ごみについて
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/oshirase/25753.html

◆長野市
災害廃棄物処理業務を支援する職員を派遣します
https://www.city.nagano.nagano.jp/documents/15255/0116-1.pdf

◆松本市
令和5年度エコスクール(環境学習講座)開催事業について
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/116725.html#pagetop
食品ロスってなに?
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4506.html
松本キッズ・リユースひろば
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4537.html

◆東海市
ください情報一覧(1月)
https://www.city.tokai.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/755/kudasai20240112.pdf
ゆずります情報一覧(1月)
https://www.city.tokai.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/753/yuzurimasu20240112.pdf

◆亀山市
リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2023122800011/

◆豊田市
資源を回収しているお店を紹介します
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/recycle/1029506.html
生かそう家庭内の不用品
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/recycle/1008873.html

◆豊中市
堆肥「とよっぴー」の製造及び資源循環啓発業務に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/zigyosya/toyoppipropojissi.html
「家庭の生ごみ堆肥化方法と助成制度の説明会」を開催します【2月17日(土曜)・3月16日(土曜)】
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/plaza/namagomitaihi.html
『「とよっぴー展」生ごみを宝物に』を開催いたします【2月8日(木曜)・2月9日(金曜)】
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/plaza/toyoppy_ten2015.html
第13期第6回豊中市廃棄物減量等推進審議会の開催について
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/fuzokukikan/soshikibetsu/kankyo/genryosuishin/haikibutsu/kaisaiyotei/13-5shingikai.html

◆吹田市
すいた環境教育フェスタ2024の特設ページを公開しました!
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018435/1018434/1002760.html

◆西宮市
再生資源集団回収実施団体奨励金の申請をお忘れなく!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shigen/saiseisigenkaisyu/simekirikikann.html
EWC環境パネル展(開催案内)
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kankyo/kankyogakushu/kankyogakushujigyou/ewc-kankyo.html

◆下関市
令和5年度「しものせきぜろたんチャレンジシート」の取組結果
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/53/104870.html

◆高松市
車両火災等の防止のため、使用済小型家電等の回収・リサイクルを進めています!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/recycle/sharyoukasaiboushi.html
2月の環境学習「紙バンドでかご作り」参加者募集中です!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/kankyo_gakushu/index.html

◆佐賀市
「スポGOMI大会in佐賀市」参加者募集!
https://www.city.saga.lg.jp/main/95498.html

◆長崎市
循環型肥料無料配布
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p040075.html
posted by Mark at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆文京区 子ども服無料頒布会を開催します!

◆文京区
子ども服無料頒布会を開催します!
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/2r/hannpukai.html

◆墨田区
「ありがとう」をもっと身近に フードドライブの常設窓口設置しています!
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_permanent.html
31日は「サイクルの日」 自転車のリユース・リサイクル(海外供与)と羽毛布団のリサイク
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/event_info/jitensya-recycle.html
令和5年度「エコライフ講座」受講者を募集しています!
https://www.city.sumida.lg.jp/eventcalendar/kankyo_chiiki/ecolifekoza.html

◆足立区
住宅宿泊事業(民泊)から出るごみの処理について事前協議が必要です
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/minpaku.html
生ごみ処理機・コンポスト化容器購入費補助金について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-namagomishoriki.html

◆葛飾区
粗大ごみリユース情報  有料リユース品について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001576.html
粗大ごみリユース情報  無料リユース家具について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001575.html
posted by Mark at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆千葉市 フリマアプリ講習会(Yahoo!フリマ共催)

◆千葉市
フリマアプリ講習会(Yahoo!フリマ共催)
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/event/fleamarket-app.html
マイボトルに給水しよう!
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/mybottle-kyusui.html
環境経済委員会の開催について
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240125-4.pdf

◆横浜市
横浜市環境管理計画に盛り込むべき視点に関する答申をいただきました〜横浜市環境創造審議会 答申の提出〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2023/0122kankyoukanri.html
令和6年能登半島地震の被災地に災害用トイレトレーラー及び職員を派遣します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2023/0118toiretrailer.html
「スポGOMI大会inせや」を開催します。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seya/2023/supogomi5.html
「にしくSDGsパネル展〜みんなでつくる、西区の未来〜」を開催します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/nishi/2023/0116sdgspanel.html

◆川崎市
「かわさきの環境・100年」川崎の発展と環境の歴史を振り返り未来を考える企画展
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000157236.html
SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」の常時募集・更新手続を開始します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/170/0000157883.html

◆新潟市
令和6年能登半島地震により発生した家庭系ごみの自己搬入につい
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/oshirase/notojisinn_gomi.html
「サイチョプレスvol.79」を発行しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/kankobutsu/saicyopress/backnumber/r5saicyopress/saicyopress79/index.html
子どもエコ教室 らんま先生とSDGsを学ぶワークショップを開催します
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishi/nishievent-1_3/ecoschool.html

◆静岡市
【令和6年1月18日(木)】静岡市立南部小学校にてフードドライブを実施しました!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000001_00031.html
静岡市環境保全推進協力会 環境セミナーの参加者を募集します
https://www.city.shizuoka.lg.jp/001003267.pdf

◆浜松市
浜松市3R推進優良事業者表彰式について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/1/2305.html
「佐鳴湖ゴミ事情展」の開催について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/1/1806.html

◆名古屋市
名古屋市立大学と制作した使い捨てプラスチック削減動画を配信します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000171336.html
「なごや食環境づくりコンテスト」の開催結果について
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000171253.html

◆大阪市
大阪市西淀川区役所は株式会社ファミリーマートと連携し生活困窮者支援として「フードドライブ」事業を開始します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/nishiyodogawa/0000615317.html
プラスチック資源の再商品化実施に係る連携事業者を募集します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000616168.html
令和6年3月1日から粗大ごみの収集申込が便利になります
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000617264.html

◆堺市
 2月1日〜29日まで図書館で、水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計を臨時回収します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/suigincampaign.html
さかいSDGs推進プラットフォーム会員の商品をPRするSDGsオンライン展示会を開催します
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r6/r601/060116_02.html
ごみ分別アプリがさらに便利になりました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/news/77127820231117172631977.html
ごみ処理に関するオープンデータ(令和5年12月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html

◆神戸市
「ふじわらだい資源回収ステーション」「かみのたに資源回収ステーション」がオープン
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/568288115965.html
令和6年度「神戸市民の環境活動活性化業務」委託事業者の公募
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/769852003025.html
神戸市外大の学生・教員が作成したSDGsデジタルブックレットの公開
https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/562783323267.html
自動車部品へのリサイクルを目指したプラスチック資源の回収をスタートします
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/221262366465.html
令和6年能登半島地震に伴う被災地への職員の派遣(災害廃棄物の処理支援)【第2次】
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/086379113548.html
令和6年能登半島地震に伴う被災地への職員の派遣(廃棄物収集・運搬)【第2次】
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/170632589732.html
令和6年能登半島地震に伴う被災地への職員の派遣(災害廃棄物の処理支援)https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/570413820647.html
令和6年能登半島地震に係る被災地への職員の派遣(廃棄物運搬・収集)
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/146529675091.html

◆岡山市
なださきおもちゃの病院【ウェルポートなださき】
https://www.city.okayama.jp/life/0000056417.html
 旭★おもちゃの病院 【旭公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000056398.html
岡山市京山地区ESD・SDGsフェスティバルを開催します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000056/56169/20240123_kyouyamaSDGs.pdf

◆広島市
ユアーズ楠木店(広島市西区)で「ごみ減らそうデー」店頭キャンペーンを実施します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/366719.html
令和5年度第1回広島市環境審議会の開催について(お知らせ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/364685.html

◆北九州市
北九州市の『環境ビフォーアフター パネル展』を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001069805.pdf
ご意見を募集します 〜北九州港廃棄物海面処分場整備事業〜
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001069153.pdf
海岸に漂着する廃棄物にご注意を!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0131.html
生ごみコンポスト化容器活用講座のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100003.html

◆福岡市
親子エコクッキング
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/hp/oyakoecocooking-vegefullstadium.html
【開催案内】令和6年2月21日(水曜日)午後1時〜午後5時 事業者向け 脱炭素セミナー「今からできる!経費削減につながる省エネガイド&補助金セミナー」
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/j-suishin/shisei/datsutansoseminar_2024_2_21.html
posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 環境道民会議フォーラム2024

◆北海道
環境道民会議フォーラム2024
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
北海道コカ・コーラボトリング(株)との連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/coca-cola-kyoudou.html

◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html

◆岩手県
台風被害により業務用冷凍空調機器を廃棄する際のフロン類の回収について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/hozen/kagakubusshitsu/1005924.html
エコ協力店いわて認定店優良事例表彰
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005638.html

◆宮城県
【企画提案募集中】「令和6年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ecochalle.html

◆秋田県
環(めぐ)る資源 広がる あきたの3R
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78812
地球温暖化対策に関する普及啓発パネルなどを無料で貸出します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78707
 減らそう!食品ロス(1月9日更新:「捨てたもんじゃない!TM」グルメグランプリについて掲載)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
フードドライブを実施します(2月14日:置賜総合支庁、2月15日:西置賜地域振興局)
https://www.pref.yamagata.jp/325022/haitai/foodloss/20240105.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
~若者による脱炭素アクション!~「令和5年度山形県カーボンニュートラルチャレンジ応援補助金成果発表会」を開催します
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r4hojokin_happyokai.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】ポイント獲得について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-earn-points.html
【福島県環境アプリ】実施中のキャンペーンについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
「ごみ減量!アイデア動画コンテスト」結果発表
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5-2.html
「ごみ減量キャッチコピーコンテスト」結果発表
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5.html

◆茨城県
茨城エコ事業所登録事業者一覧(A)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-a.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html
集団回収優良団体表彰
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syudankaisyu-hyousyo2.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/tochigisdgs2023.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
県内プロスポーツチームとの連携事業を行います!(スポGOMI大会ほか)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/r5sportteam-corporationproject.html

◆群馬県
「第24回環境美化教育優良校等表彰」の表彰伝達式について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/623617.html

◆埼玉県
令和5年度 CO2排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和6年1月募集開始分)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo-kinkyutaisaku2.html

◆千葉県
第23回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/event/2023/23kai-suishintaikaikekka0117.html
Z世代の環境活動家「露木しいな講演会」及び「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト受賞者活動報告会」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/houkokukai.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
廃プラスチックのリサイクルチェーン構築支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/25/10.html
食品ロス削減パートナーシップ会議を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/23/06.html
TOKYOエシカル 新規参加パートナー企業等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/23/10.html
都民を対象としたテーマ別環境学習講座【第4回】「再生可能エネルギーの活用と未来 サステナブルな都市・東京へ」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/22/07.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年12月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施しました!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html

◆福井県
カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」の取組みを始めます!
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=8Y052c1705392489C8

◆長野県
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
未利用木材を含めた森林資源の有効活用に取り組む事業者を募集します(未利用材等活用システム構築支援事業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/240126press.html

◆静岡県
循環経済(サーキュラーエコノミー)をテーマとした令和5年度 「第2回産総研シーズウェビナー」の参加者を募集します
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1003214/1059720.html
「富士山ごみ減量大作戦」の参加者募集!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/b58b7cda74b4a23d49258aa6000c7521?OpenDocument
県HPによるサステナブルファイナンスの取組紹介
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/75fb84f9d060542449258aa200179da4?OpenDocument

◆愛知県
「2024愛知環境賞」の受賞者を決定しました〜表彰式を開催します〜
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024aichikankyoushou.html
令和5年度第2回愛知県海岸漂着物対策推進協議会を開催します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kaigankyogikai202302.html
「産業廃棄物適正処理推進セミナー」(オンデマンド配信)の視聴者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/tekisei-seminar2.html

◆三重県
令和5年度三重県海岸漂着物対策推進協議会(第1回)を開催しま
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012500149.htm
令和5年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSHI/HP/m0058900050.htm
三重県SDGs推進パートナー(第9期)51者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900143.htm

◆滋賀県
ごみ減量・資源化情報サイト「ごみゼロチャレンジしが」を リニューアルオープンしました!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/335613.html
「学ぶ・つながる!エコ・スクール×MLGsセミナー」を開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/335858.html
滋賀県リサイクル製品認定制度 〜ビワクルエコシップ〜
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13431.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/other/334941.html
イベント・募集情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/334950.html

◆大阪府
「SDGs ジュニア フォーラム」を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50193
「バイオプラスチック展示・商談会」を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50219
第11期大阪府地球温暖化防止活動推進員 令和5年度研修会への一般参加者募集について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50169
「大阪・関西におけるサステナブルファイナンスの推進」セミナーの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50079
第11期大阪府地球温暖化防止活動推進員 令和5年度研修会への一般参加者募集について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50169

◆兵庫県
第10期兵庫県地球温暖化防止活動推進員を募集します!!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/suisinin.html
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
【1月22日〜】とっとりフードドライブに御協力ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/299008.htm

◆岡山県
もっと身近に、環境にやさしい選択を!〜「おかやまエコガイド」を発刊しました〜
https://www.pref.okayama.jp/page/489722.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
食品ロス削減ヒント集作成業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/895308.html
「中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム 2024」を開催します!!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/895393.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
令和5年度電子マニフェスト活用講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/denmani-seminar-2023.html

◆徳島県
徳島SDGsフォーラム
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7236743/

◆香川県
第10回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の集計結果を報告します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/sanukira10kekka.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
令和5年度「香川県プラスチック資源循環セミナー」を開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/topics/r5seminar.html
「CO2CO2削減フェスティバル2024inかがわ」を開催します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/20240217co2co2fes.html

◆愛媛県
地球温暖化防止にかかるシンポジウム「愛媛県地球温暖化防止県民運動推進会議」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kenminundousuishinkaigi.html
環境マイスター
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/meister/mei-boshuu.html

◆高知県
こうちの脱炭素スタートサイト「こっから。」開設について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2024011100113/

◆福岡県
テイクアウト容器等のプラスチック代替品への切替を支援します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-payment.html
「福岡県SDGs推進セミナー」を開催しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgssuisinsemina.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
令和6年度 研究開発事業(研究会)募集について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenkyuukai-bosyuu.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html

◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/index-02.html
省エネクッキング
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/388

◆鹿児島県   
木質バイオマス利用によるCO2排出削減量を認証しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
県ごみ減量化・リサイクル推進協議会を開催します
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/r2gomikyougikai.html
鹿児島県SDGs登録制度 第2回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/2.html
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のCO2オフセット目標を達成しました!
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/kokutaioffset.html

◆沖縄県   
令和5年度「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(フロン排出抑制法)講習会の開催について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/hozen/taiki/fluorocarbon/r5kosyukai.html
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆環境省 令和6年能登半島地震について

◆環境省
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html
「プラスチック・スマートシンポジウム2024」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02662.html
サステナアワード2023  農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定
https://www.env.go.jp/press/press_02655.html
第8回日本・ベトナム環境政策対話及び2050年カーボンニュートラルに向けた日ベトナム共同協力計画に基づく第3回合同作業部会の結果並びにバクニン省廃棄物発電竣工式について
https://www.env.go.jp/press/press_02637.html
「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の開催につい
https://www.env.go.jp/press/press_02659.html
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第60回総会の結果 について
https://www.env.go.jp/press/press_02665.html
第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」表彰式の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02638.html
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社かんでんエンジニアリング)
https://www.env.go.jp/press/110951_00004.html
中央環境審議会循環型社会部会(第52回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/111170_00011.html
令和6年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業参加団体の公募について
https://www.env.go.jp/press/press_02641.html
気候変動の課題解決に取り組む学生ワークショップ開催について
https://www.env.go.jp/press/press_02649.html

◆経済産業省
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律第48条に基づく認定について
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/prize/infomation_plastic.pdf

◆農林水産省
サステナアワード2023 農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/240125.html

◆消費者庁
サステナアワード2023 農林水産大臣賞、環境大臣賞、 消費者庁長官賞など各賞を決定
https://www.caa.go.jp/notice/entry/036130/
サステナブルファッション探訪
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/ethical/efforts/#fashion
posted by Mark at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド