NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年04月27日

◆函館市 無料電車「レトロ市電530号(ごみゼロ号)」の運行

◆函館市
無料電車「レトロ市電530号(ごみゼロ号)」の運行
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2023082300071/
浄化槽管理士に対する研修について
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2021042300031/

◆岩見沢市
ごみの収集・処理時の火災事故防止にご協力ください!
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/gomi_kankyohozen/katei_gomi/12854.html

◆川越市
環境月間ポスターコンクール作品募集
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/sonohokakankyo/posterconcours.html

◆市川市
令和6年度 クリーンセンター施設見学について
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env06/0000453822.html

◆船橋市
ふなばしエコノートについて
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p003396.html
ごみ収集ステーション管理用具(ごみ散乱防止ネット、ほうき・ちりとりセット)を貸与します。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/009/kannriyougu.html
生ごみ処理容器等購入費助成金の申請受付について
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/005/p017391.html
ゼロカーボンシティふなばしポータルサイト
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p119454.html
船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふなエコ)からのお知らせ
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p031647.html
第27回ふなばし環境フェアの開催について
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p114052.html
ごみ処理施設の見学バス(6〜9月)利用団体を募集します
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p078795.html

◆昭島市
廃食用油を回収します
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/300/20240405094149.html
第13回あきしま環境緑花フェスティバル(ごみ対策課ブース)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20181102144747.html

◆横須賀市
食品ロスを減らしましょう
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/recycle/genryou/20171130.html
不法投棄防止対策の概要
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4180/recycle/fuhoutouki/index.html
水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計の回収について
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4180/recycle/syuusekijo/suigin.html
定日収集ごみの種類別排出量
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/recycle/gomi_data/teijitu.html

◆藤沢市   
第27回ふじさわ環境フェア Eco2まつり2024
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/machizukuri/kankyo/kehatsu/2024kankyoufair.html

◆東大和市
家庭廃棄物指定収集袋に掲載する広告を募集します
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007859.html
「マイボトル用の給水機」を設置しました! 〜マイボトルを持って出かけよう!〜
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007132/1009556.html

◆大井町
リサイクル伝言板 譲ってください
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kudasai.html
リサイクル伝言板 譲ります
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/yuzuru.html

◆松本市
まつもと「城のまち」フードドライブ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/no-foodloss/4499.html
廃タイヤの休日特別収集を行います
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/53/77103.html
「アクアスポットswee」をご利用ください!
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/50085.html
「残さず食べよう!」推進店・事業所一覧
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4502.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4483.html
排出事業者の皆さまへ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/136469.html

◆豊田市
豊田市版SDGs研修カード「とよたSDGsマスター」
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/juten/1054234/1054744.html
とよた・ゼロカーボンアクション
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/ondankaboushi/1052555.html

◆豊中市
お店からの豊中エコショップ制度への認定申込み募集中
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/genryou_recycle/ecoshop/start.html
展望フロア一般開放デーを開催します
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/tennbouhuroa.html
第5回クリーンランドジョイントひろばを開催します
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/jointohiroba.html
5月1日受付開始(事業者向け)豊中市事業系ごみ処理機設置補助金について
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/genryou_recycle/jigyoukeinamagomi.html

◆下関市
道や川の清掃や草刈りに貢献された個人又は団体の推薦を!!
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/69/110666.html

◆徳島市
一斉清掃を実施します
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/koutsu/kasen/isseiseisou.html

◆高松市
高松市一般廃棄物処理基本計画見直しに係るごみ排出量等将来推計業務委託の企画提案公募の実施について
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/oshirase/k_soum_up20240412095.html
令和6年度脱炭素型ライフスタイル推進モデル事業の提案を募集します
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/udopen/press/press_infopage.html?pressid=154709

◆佐賀市
佐賀市指定ごみ袋に掲載する広告を募集します
https://www.city.saga.lg.jp/main/35058.html
posted by Mark at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆文京区 文京ecoカレッジ『令和6年度 生ごみ減量塾(春季)』エコの花、腐葉土作って咲かせよう!

◆文京区
文京ecoカレッジ『令和6年度 生ごみ減量塾(春季)』エコの花、腐葉土作って咲かせよう!
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/namagomi/namagomigennryoujuku.html

◆目黒区
フードシェアリングで食品ロスを削減しましょう!
https://www.city.meguro.tokyo.jp/recycle/kurashi/gomi/fu-dosixearingusa-bisu.html
資源とごみの分け方・出し方をチャットボットで検索できます!
https://www.city.meguro.tokyo.jp/recycle/kurashi/gomi/gomichatbot.html
食べきりレシピでMGR100! 令和6年度
https://www.city.meguro.tokyo.jp/recycle/kurashi/gomi/tabekirirecipe-r6.html

◆練馬区
古着・古布の臨時回収を行います!
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/rinji_kohukaisyu.html

◆足立区
リユース食器の使用でごみを削減しましょう!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/reusesyokki.html
集団回収について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-shudankaishu.html
生ごみ処理機・コンポスト化容器購入費補助金について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-namagomishoriki.html
資源買取市 資源を現金買取します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-kaitorishi.html
不法投棄一掃キャンペーン開催(5月30日から6月30日)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/kyanpe-n20220530.html
足立区の不法投棄対策について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/20170616fuhoutouki.html

◆葛飾区
粗大ごみリユース情報  有料リユース品について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001576.html
粗大ごみリユース情報  無料リユース家具について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001575.html
posted by Mark at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆仙台市 フードバンク活動支援助成金について

◆仙台市   
フードバンク活動支援助成金について
https://www.city.sendai.jp/haiki-shido/kurashi/machi/genryo/foodbank.html

◆さいたま市
令和6年度さいたま市「エコでスマートなライフスタイルの推進」キャンペーンを実施します
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/001/p114213.html

◆千葉市
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240419-6-1.pdf

◆横浜市
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/green/2024/0419kyutoken.html
「日本・EU都市気候行動ワークショップ」を開催します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kokusai/2024/0418press.html
広げよう、SDGsの輪!旭区SDGs月間エントリー行事を募集します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/asahi/2024/0418r6sdgsentry.html
ロッカー型自販機でパンを購入して、SDGsに貢献しませんか?〜 横浜市スポーツ協会「横浜銀行アイスアリーナ」にフードロス・食品ロス削減ロッカー型自販機を設置します〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2023/20240111sdgsstation.html
ごみ焼却工場の排ガス中の二酸化炭素有効利用のアイデア及び利用の提案を民間事業者の皆さまから募集します。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2024/0415gomico2bosyu.html
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/green/2024/0419kyutoken.html

◆川崎市
九都県市 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000165548.html

◆相模原市
ごみ焼却炉から金・銀!新たに銅とパラジウムも回収!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/338/0422/01.pdf
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」 キャンペーンを実施します
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/338/0419/03.pdf
津久井地域における一般ごみ収集のDX化に関する実証実験が終了しました
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/338/0415/02.pdf
学生服等の回収ボックスを設置します!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/338/0411/02.pdf

◆新潟市
全国初!市内のお米(資源米)を原料にした指定ごみ袋の導入!潟東小学校でお披露目を兼ねた出前授業を実施します!
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou/20240401.files/240411-1.pdf
令和6年能登半島地震で破損した家財道具等の自己搬入について
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/oshirase/notojisinn_gomi.html
令和4年度一般廃棄物処理実施計画を掲載しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/keikaku/ippai_jisshikeikaku.html
産業廃棄物処理業者名簿を更新しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/jigyousha/sanpai_home/sanpai_home.html

◆静岡市
廃棄物減量等推進員委嘱式の開催
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/51374/20240417001.pdf

◆名古屋市
環境デーなごや2024身近な自然体験会
http://www.kankyoday.com/tiikigyoji/
松坂屋名古屋店でフードドライブを開催します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000096920.html

◆京都市
第15回「KYOTO地球環境の殿堂」殿堂入り者の決定
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000325207.html
2050年CO2ゼロ『どこでもトーク』」を実施します!
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000325138.html
5月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000324259.html
事業所のごみ減量活動の優良事例等を報告する「市民モニター」の募集
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000325003.html

◆堺市
ごみ処理に関するオープンデータ(令和6年3月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html

◆神戸市
家庭での使用済み油を回収します!「FRY to FLY Project」と連携した神戸オクトーバーフェスト2024への出展
https://www.city.kobe.lg.jp/a73498/239289738074.html

◆広島市
令和6年度ごみゼロ・クリーンキャンペーンにご参加ください!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/374553.html

◆北九州市
産業廃棄物の再生利用や減量につながる補助制度を開始
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001086353.pdf
海岸に漂着する廃棄物にご注意を!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0131.html

◆福岡市
福岡市資源物回収協定参加希望事業者の申請受付について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/hp/kaishuukyoutei-uketsuke.html
posted by Mark at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

◆北海道 北海道グリーン・ビズ_トップページ

◆北海道
北海道グリーン・ビズ_トップページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hgb_top.html

◆青森県
環境教育等促進法に基づく体験の機会の場の認定制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/taikennokikainoba_nintei.html
【企画提案募集】「令和6年度災害廃棄物処理対応強化事業企画運営業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/saigaihaikibutu.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html

◆岩手県
地球温暖化を防ごう隊
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067107.html

◆宮城県
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/ippan-index.html

◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/74796

◆山形県
スーパー等の店頭回収品目一覧
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/hinmoku2.html

◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html

◆茨城県
令和6年度茨城県産業廃棄物等実態調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/kikaku/sanpaichosa.html

◆栃木県
とちぎカーボンニュートラル実現リーダー「ニュートラくん」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/neutra-kun.html
製造工程脱炭素化促進アドバイザー派遣事業
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r6seizoukouteidatutannsokasokusinn.html
みどりの食料システム法に基づく環境負荷低減事業活動実施計画等の認定「みどり認定」
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/green/keikaku_nintei.html

◆群馬県
【公募】第8回食品ロス削減全国大会in群馬運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/nyuusatsu/639702.html
令和6年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の募集を開始します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/640823.html
ぐんま脱炭素経営お悩み相談窓口を開設します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/640621.html

◆埼玉県
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html

◆千葉県
(令和6年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/eco-lifestyle.html

◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施しますhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/19/02.html

◆新潟県
令和6年度3R取組企業支援募集のご案内
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/1356800415652.html

◆富山県
富山県みどりの食料システム基本計画について
https://www.pref.toyama.jp/1612/sangyou/midorikeikaku.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年3月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_design/index.html
気候変動への適応
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/tekiou/index.html

◆福井県
【アーカイブ公開】脱炭素関連の補助金説明会を開催しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/setumeikai.html

◆山梨県
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/02501271554.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ecostyle.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html

◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済国際展示会
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1054121.html
静岡県バイオマス活用推進計画(改定案)について、県民の皆様の御意見(パブリックコメント)を募集します。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/506f534ca8204fe549258afc000b366a?OpenDocument
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/96eb61204b48bdde49258b010007b6ec?OpenDocument

◆愛知県
「令和6年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2024.html
「令和6年度海洋ごみ発生抑制啓発事業業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/umigomi2024.html
地球温暖化対策計画書制度の見直しに関する説明会を開催します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/minaosisetumeikai.html
令和6年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r6foodloss-event.html
令和6年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2024boshu.html

◆三重県
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm

◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50997

◆兵庫県
ひょうご環境未来会議の参加者を募集します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240415.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
鳥取県廃棄物審議会からの答申
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/01360B61C3733C2A49258B020003A278?OpenDocument

◆岡山県
産業廃棄物処分業者の設備投資を支援します
https://www.pref.okayama.jp/page/609136.html
【令和6年度】エコアクション21新規認証取得・登録を支援しま
https://www.pref.okayama.jp/page/913413.html
令和6年度漂着ごみ回収・調査事業に係る一般競争入札(条件付)の公告
https://www.pref.okayama.jp/site/321/913084.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆山口県
令和6年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃のボランティアを募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/254385.html
環境学習指導者養成セミナーの参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/253424.html

◆愛媛県
愛媛県海洋プラスチックごみ総合調査の令和5年度の結果をお知らせします
https://www.pref.ehime.jp/page/69224.html
令和6年度愛媛県ゼロカーボン・ビジネスモデル創出事業に関する企画提案の公募について
https://www.pref.ehime.jp/page/69689.html

◆高知県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2018010400077/

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
環境イベント情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-event.html
県内企業と連携して友好提携都市・ハノイ市の脱炭素化を支援!〜令和6年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業採択〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/r6-tosikanrenkei-hanoi.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
廃食用油のリサイクル
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/haisyokuyu.html

◆熊本県
(特別管理)産業廃棄物処理業更新・変更許可申請に係る提出書類の省略について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/197539.html
【プロポーザル募集】令和6年度(2024年度)熊本県産業廃棄物実態調査等業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/203295.html
優良産廃処理業者認定制度の概要
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2387.html

◆大分県
食品トレー・ペットボトルを回収しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/eco-pura.html
大分県環境審議会第33回総合政策部会の開催について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/kankyousingikaikekka33.html

◆宮崎県
優良産廃処理業者一覧【3】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html
posted by Mark at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

◆環境省 令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募(間接補助事業)について

◆環境省
令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/press_03124.html
第五次循環型社会形成推進基本計画(案)の公表及び本案に対する 意見の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_03089.html
令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウムの開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03110.html
令和6年度の我が国循環産業の海外展開促進のための実現可能性調査事業の公募を開始します
https://www.env.go.jp/press/press_03082.html
令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))の一次公募について
https://www.env.go.jp/press/111264.html
中央環境審議会総合政策部会環境研究・技術開発推進戦略 専門委員会(第21回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03127.html
日本国環境省とインドネシア共和国環境林業省とのハイレベル環境対話等の開催結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03092.html
令和5年度(補正予算)及び令和6年度環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業)の公募開始について
https://www.env.go.jp/press/press_03084.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆経済産業省
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律第48 条の規定に基づく再資源化事業計画の第4号認定を行いました。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/prize/nintei_plastic48_4.pdf
デジタル原則を踏まえた食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律の適用に係る解釈の明確化等について
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/dezital.food.pdf

◆農林水産省
バイオマスの活用をめぐる状況(令和6年4月)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/index.html

◆国土交通省
国際間リターナブル物流容器の利用を促進する”手引き”を改定しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000778.html
posted by Mark at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

◆あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」

◆あしたの日本を創る協会
地域活動団体への助成「生活学校助成」
http://www.ashita.or.jp/sgr5.html

◆(一社)環境衛生施設維持管理業協会
調査部会 令和5年度事業所見学会及び全体会議を開催
https://www.j-ema.com/new/2024/03/25/1510.html
環維協機関誌『環境施設マネジメント』77号を発行しました
https://www.j-ema.com/new/2024/03/18/1449.html

◆(NPO)環境文明21
第30回環文ミニセミナーをオンラインにて開催いたします。
http://www.kanbun.org/2024/20240419mini/20240419mini.pdf
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報12月号の全文を公開しました。
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_32.html

◆建設廃棄物協同組合
建廃協NEWS99号発行[R6.03.18]
https://www.kenpaikyo.or.jp/news/file/news_99.pdf#zoom=100

◆建設副産物リサイクル広報推進会議
令和6年度3R推進功労者等表彰の推薦候補者を募集いたします。
https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/3r_commendation.html

◆国立研究開発法人国立環境研究所
福島地域協働研究拠点が、高校生との対話プログラム「環境カフェふくしま」活動報告会を開催
−3年目のテーマは「自分たちが理想とする脱炭素社会とは?」−
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2024/20240326/20240326.html
気候変動と生物多様性にまたがる知見の整理
-IPCC報告書の解説資料?動画公開と関連イベント開催-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2024/20240319/20240319.html

◆スチール缶リサイクル協会
第16回(2023年度) スチール缶集団回収支援団体を決定
https://steelcan.jp/
第17回(2023年度)環境教育支援事業 支援校を決定し表彰を行いました
https://steelcan.jp/
「The Association's Annual Report 2023」を更新しました。
https://steelcan.jp/english/

◆石油連盟
石油連盟シンポジウム『学生×石油連盟 エネルギーの未来を語る』の概要
https://www.paj.gr.jp/news/914

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
2024年度 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(新規・更新)の申込受付開始のお知らせ
https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20240326_1.html
2024年度 特別管理産業廃棄物管理責任者講習会の申込受付開始のお知らせ
https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20240327_1.html

◆(一財)日本環境衛生センター
JESC-INFO4月号発行しました
https://www.jesc.or.jp/about/tabid/383/Default.aspx

◆(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協
資生堂様 リレーインタビュー
https://nacs.or.jp/interview/shiseido/

◆日本生活協同組合連合会
食品ロス削減に貢献できるコープ商品6品を3月より順次拡充
https://jccu.coop/info/newsrelease/2024/20240327_01.html

◆PETボトルリサイクル推進協議会
統計データ「使用済みPETボトルの輸出状況」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/exportation.html
統計データ「PETボトルの再商品化実績」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/achievement.html
posted by Mark at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド