NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年05月30日

3R/廃棄物 政令都市情報

◆札幌市
レジ袋削減協定に基づく取組結果を掲載しました
https://www.city.sapporo.jp/seiso/topics/reji/kyotei.html
【令和6年春】第36回北1条通オフィス町内会セーフティ&クリーン大作戦の開催について
https://www.city.sapporo.jp/shimin/kensho/kita1s/index12.html

◆さいたま市
小型家電・電池を回収しています!
https://www.city.saitama.lg.jp/001/006/010/007/p030904.html
ごみ収集車の火災予防にご協力ください!
https://www.city.saitama.lg.jp/001/006/001/p067906.html

◆千葉市
キユーピー株式会社および日清オイリオグループ株式会社とごみ減量のための「ちばルール」行動協定を締結しました!〜市内8店舗で使用済み油付きPETボトル回収の実証実験が開始されます〜
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240524-3.pdf

◆横浜市
「ワンウェイプラスチック削減」ワークショップを開催します!!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/nishi/2024/0523shigenka.html
横浜市と小田急電鉄株式会社がごみ収集のサポートシステムを活用した実証実験を実施します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2024/0520jissyou.html

◆川崎市
フードドライブを実施します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/261-2-8-4-0-0-0-0-0-0.html
生ごみ処理機等の購入費の一部を助成します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/261-2-8-8-0-0-0-0-0-0.html
「かわさきSDGsランド」を開催します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000166180.html
【5月30日は、ごみゼロの日】市内主要駅周辺で「春のポイ捨て禁止・路上喫煙防止キャンペーン」を実施します
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000166211.html
第17回川崎国際環境技術展の出展者を募集します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/280/0000165988.html
令和6年度SDGs達成に向けたモデル事業創出支援補助金の募集を開始します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/170/0000165602.html

◆相模原市
市制施行70周年記念第20回さがみはら環境まつりを開催します
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/583/0527/02.pdf

◆新潟市
リユース食器普及事業補助金
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/recycle/plastic_genryo/reuse_dish.html
新潟市環境審議会の公募委員を募集します
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/kankyo/oshirase/shingikaikoubo.html
「サイチョプレスvol.81」を発行しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/kankobutsu/saicyopress/index.html

◆静岡市
「静岡市SDGs連携アワード」事例募集
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/51699/20240527001.pdf
不法投棄監視パトロール出発式及び回収作業の実施
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/51699/20240523003.pdf

◆浜松市
不法投棄防止パトロールの実施について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/5/2203.html

◆名古屋市
「環境デーなごや2024」地域行事について
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000175113.html
環境バザー開催のご案内(東区役所)
https://www.city.nagoya.jp/higashi/page/0000174960.html
ご家庭で不要となったリユース品の引き取りを行います!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000165437.html

◆京都市
令和6年度 環境施設見学会「ごみ減量エコバスツアー」参加団体を募集
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326584.html
令和6年度(第22回)京都環境賞の募集
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000324766.html
食品ロス削減に貢献!「もったい菜漬け(R)」レシピの作成及び「もったい菜漬け」キャンペーン等の実施について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000325844.html

◆大阪市
6月は「大阪市環境月間」です
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000504408.html

◆堺市
さかいSDGsオンラインサロンの運用を開始します−SDGsの達成に向けた取組を推進−
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r6/r605/060528_01.html
家庭から出る「リサイクル可能な紙類」を持ち込める民間回収拠点を追加しました!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/kosi-kaisyu/17887020230704195422923.html
ごみ処理に関するオープンデータ(令和6年4月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html

◆神戸市
6月16日、「たまつ資源回収ステーション」がリニューアルオープン
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/858389383736.html
「電池類回収ボックス」を新設します!
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/675552404575.html
小型家電リサイクルボックスの追加設置・投入口のサイズ変更
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/940387602392.html

◆岡山市
今日からはじめるエコ宣言!〜プラ資源の再利用を学ぶ〜 【灘崎公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060858.html
おもちゃの病院 【南公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060849.html
手作りおもちゃのお店3SUN(さんさん) 【東公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060456.html
古本のリユースコーナー 【旭公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000059793.html
ごみ減量・リサイクル推進公民館講座「廃油せっけんを作って&使ってエコライフ」 【灘崎公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060336.html
ごみ減量・リサイクル週間公民館行事(1)私たちの暮らしとごみープラスチック資源の出し方・分け方ー 【旭東公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060085.html

◆広島市
令和6年度ごみゼロ・クリーンキャンペーンにご参加ください!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/374553.html

◆北九州市
「北九州市環境基本計画(改定案)」に対する意見募集について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001090534.pdf
私たちのまちは私たちの手できれいに!”クリーン北九州”まち美化キャンペーン
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001089561.pdf
学生服等のリユース活動の実績を報告します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001089406.pdf
海岸に漂着する廃棄物にご注意を!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0131.html

◆福岡市
プラスチックごみ分別収集モデルを実施します
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/hp/plastic_bunbetu_model.html
【受講者募集】「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/natsuyasumi_danball_compost_koza.html
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
事業系一般廃棄物の資源化に関する研究を支援します
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/hp/kenkyuuhojyokin.html
食品廃棄物資源化費用補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_shigenka_hojo.html
事業系食品廃棄物分別保管場所等整備支援補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_shokuhin_hokanbasyo_hojo.html
事業用生ごみ処理機導入支援補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_namagomishoriki.html

◆熊本市
【注意!!】スプレー缶は必ず中身を使い切ってからから捨ててください。
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=55287&pg=1&nw_id=1&type=new
posted by Mark at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

3R/廃棄物 都道府県情報

◆北海道
「ごみゼロの日」(5/30)における不法投棄・ポイ捨て防止について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/gomizero.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
環境教育等促進法に基づく体験の機会の場の認定制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/taikennokikainoba_nintei.html
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
建設工事で発生した木材を提供しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html
産業廃棄物最終処分場残余容量一覧
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/zanyoyouryou.html

◆岩手県
県では、県内の海岸・河川などの公共の場において行う地域清掃活動や、企業等で行うCSR 活動(地域社会貢献活動) を対象に、助成金を交付しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1074728.html

◆宮城県
令和6年度「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」部会運営等業務の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r6_zero-carbon.html
環境配慮行動促進アプリ「ecoチャレンジみやぎ」に新しいエコアクションを追加します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/20240522.html
宮城県分別収集促進計画
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/syusyukeikaku.html

◆秋田県
あきたゼロカーボンアクション宣言登録事業者と脱炭素につながる取組内容をご紹介!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76326
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388

◆山形県
山形県循環型社会白書
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/junnkanngatasyakaihakusyo.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/suisininbosyu2024.html
村山地域地球温暖化対策協議会講演会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/301022/ontaikyo/20240627.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
河川の支障木の無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/337074/kensei/shoukai/soshikiannai/shounaikensetsu/sisyouboku.html
【山形県リサイクルシステム認証制度】(令和6年度前期募集中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/registrationsystem.html
「ごみゼロやまがた県民運動キャンペーン」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizerocampaign.html
ごみゼロやまがた推進県民会議総会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizerosoukai.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
災害廃棄物処理の状況について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
福島県環境審議会の開催について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/shingi-kai-r4.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
令和6(2024)年度第1回サステナブル食品開発研究部会・未利用食品等の素材化支援拠点開所式について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5sasutenaburusyokuhinkaihatsu.html
「栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づく地球温暖化対策計画」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/eco/kankyou/ondanka/24keikakusyotebiki.html
「2050年カーボンニュートラル実現に向けた新たな県民運動」の名称の公募について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/aratanakenminundou-meishou-koubo.html
令和6(2024)年度 第1回製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r6seizoukouteiseminar1.html

◆群馬県
令和6年度春の環境美化月間「美しい郷土を守る県民大作戦」の実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/645759.html
「群馬県廃棄物処理施設等の事前協議等に関する規程」等の一部改正(案)に関する意見募集について
https://www.pref.gunma.jp/page/644392.html

◆埼玉県
コクーンシティと埼玉県が連携した環境イベントを実施! 〜SDGsフェア@コクーンシティ 2024夏〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/2024052201.html

◆千葉県
マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/mybottle/spot.html

◆東京都
環境保全活動に係る包括連携協定を締結
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/21/16.html
産業廃棄物処理業者のDX化を補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/16/13.html

◆神奈川県
事業者の取組事例を掲載しました。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html#torikumi_jirei

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2024.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html

◆福井県
カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」のキックオフセミナーを開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=55U455171568789729&whence=2
「ふくいSDGsフェス」を開催!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=K1DVd0171525279647&whence=3

◆長野県   
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
事業活動温暖化対策計画書の評価結果の公表
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/hyoka.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)諏訪
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/suwa.html

◆静岡県
環境に関心のある高校生 大募集!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/8cc98131d476793c49258b20001bf4fc?OpenDocument
河川・海岸統一美化運動の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/8933ba6caf203a1849258b1600378522?OpenDocument
使用済紙おむつ再資源化実証事業の募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1063461.html
ごみ削減推進キャンペーン
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017751.html

◆愛知県
2024年度「あいち環境塾」の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyojuku2024.html
AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーを開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-aelstamprally6.html
【第2回説明会参加用URLを追加しました】大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs.html

◆三重県
「春の海ごみゼロウィークin三重県」に参加して三重をきれいにしよう
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000019.htm
令和4年度一般廃棄物処理事業のまとめ
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000017.htm
令和6年5月30日から6月5日は「三重県ごみ不法投棄監視ウィーク」です
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900135.htm

◆滋賀県
琵琶湖のヨシを使った歯ブラシの販売が始まりました
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337841.html
令和6年度「ごみゼロ大作戦」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/304116.html
令和6年度滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減優良取組表彰の募集を開始します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337879.html

◆京都府
フードシェアリングサービスを活用してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/foodsharing.html

◆大阪府
ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/kaiyoplastic/clean2024.html
OSAKAごみゼロプロジェクト
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120070/osakagomizeroproject.html
「令和6年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110020/energy/bioplastics_business/hojo_r6.html

◆兵庫県
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
ひょうご産業SDGs認証企業の募集開始
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/press/documents/sdgsninsho.html

◆和歌山県
第23回わかやま環境賞表彰式を開催します
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130600/d00212391_d/fil/0524kankyousyou.pdf
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
令和6年度サプライチェーンCO2排出量見える化・削減の最新動向および事例報告会のお知らせ
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1359065.htm#itemid1359065

◆島根県
廃棄物不法投棄合同パトロールの実施について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161495
2024揖屋干拓地クリーン作戦(春季)の開催について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161485
中海・宍道湖一斉清掃について更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/isseiseisou/index.html

◆岡山県
地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/776749.html
「おかやまゴミ退治大作戦」in岡山県庁 を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/918530.html
食品ロス削減月間キャンペーン業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/720009.html
好事例をご紹介!〜おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集中
https://www.pref.okayama.jp/page/904273.html

◆広島県
令和6年度広島県温暖化対策活動促進補助金【一般事業】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/6katudohojokin.html
みどりの食料システム法に基づく認定制度について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/84/midorihou-nintei.html

◆山口県
伐採後の竹材の利用を希望される皆様へ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/118/258868.html
令和6年度 日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/258709.html
エコリーダースクール・トップページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/180/257226.html
環境配慮型イベント(エコイベント)の開催結果について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257605.html

◆香川県
学校周辺の「クリーン作戦」のお知らせについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/shodoshimachuoko/20240527.html

◆愛媛県
家庭系食品ロス削減対策事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/site/nyusatsu/9747.html

◆高知県
【先着50社】「こうち脱炭素チャレンジ!」参加事業者を募集します!
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024051700267/

◆福岡県
令和6年度「福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰」の募集を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/foodloss-hyousyou.html
「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃in古賀海岸」を開催!〜海岸清掃の参加者を募集します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/nikkanisseiumigomi.html
福岡県環境教育副読本「みんなの環境」及び資料編が優秀賞を受賞しました!〜消費者教育教材資料表彰2024〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/ceawd2024.html
「災害廃棄物仮置場の設置及び運営に関するマニュアル」を作成しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saigaihaikibutsu-kariokiba.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
食品ロス削減レシピについて
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/foodloss-recipe.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html
6月は環境月間です 〜みんなで環境を守る取組みを実践しましょう〜
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/204780.html

◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/syokuhinnrosuuhu-dodoraibu.html
「エコアクション21」の取得のための無料コンサルティングに参加しませんか!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/ea21con.html

◆宮崎県
令和6年度海岸漂着物発生抑制対策に係る啓発業務委託企画提案競技の実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230414113612.html
みやざき環境絵本コンテスト事業業務委託に係る 企画提案競技実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20240517140026.html
リサイクル工作「みどりの特別企画展」イベント
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/event/category/recycle/222.html
posted by Mark at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

◆環境省 「企業・自治体向け海外展開セミナー -脱炭素・環境ビジネスを地域から世界へ-」の開催について

◆環境省
「企業・自治体向け海外展開セミナー -脱炭素・環境ビジネスを地域から世界へ-」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03212.html
中央環境審議会総合政策部会環境研究・技術開発推進戦略 専門委員会(第22回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03208.html
第六次環境基本計画の閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_03210.html
地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び地方公共団体の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_03183.html
令和6年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業の公募について
https://www.env.go.jp/press/press_03181.html
地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業参加団体の公募について
https://www.env.go.jp/press/press_03178.html
ごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業(観光庁連携事業)の採択結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03149.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆農林水産省
フードテックビジネスのモデル実証事例集を掲載しました
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/index.html#new07
posted by Mark at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

◆(公財)あしたの日本を創る協会 『食品ロス削減家計簿手帳』をつけて食品ロスを減らそう

◆(公財)あしたの日本を創る協会
『食品ロス削減家計簿手帳』をつけて食品ロスを減らそう
http://www.ashita.or.jp/foodloss4.htm

◆アルミ缶リサイクル協会
リサイクルニュース 2024年04月号 Vol.167を掲載しました。
http://www.alumi-can.or.jp/publics/index/36/

◆大阪湾広域臨海環境整備センター
受入廃棄物の抜取検査及び中間検査の結果について
http://www.osakawan-center.or.jp/index.php/component/content/article/9-management-division/219-20-result-nukitori-chukan?Itemid=297
泉大津沖埋立処分場の受入終了のお知らせについて
http://www.osakawan-center.or.jp/images/gyoumu/p045rikujouzando/izumiootsuoki_syuuryou.pdf

◆(公社)環境生活文化機構
持続可能な社会づくり活動表彰事業
https://www.elco.or.jp/publics/index/29/

◆建設副産物リサイクル広報推進会議
令和6年度建設廃棄物適正処理講習会<実務者向けの基本的な内容>の情報を更新しました。
https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/lecture_tekisei.html
機関誌「建設リサイクル」2024春号 Vol.105発刊しました。
https://www.suishinkaigi.jp/publish/organ_2024_spring.html

◆(一財)食品産業センター
欧州議会本会議で「包装及び包装廃棄物規則(PPWR)」が可決されました。
https://www.shokusan.or.jp/news/7253/

◆スチール缶リサイクル協会
広島県福山市で開催された会員会社のイベントに参加しました
https://steelcan.jp/

◆(公社)全国産業資源循環連合会
処理委託契約書の電子化に関するセミナーを開催します
http://www.zensanpairen.or.jp/wp/wp-content/themes/sanpai/assets/pdf/activities/ecodraft.pdf

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
豊田事業だより241号を掲載しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000018286.pdf

◆(公財)日本環境協会
5/29開催エコマークオンラインセミナー「いまさら聞けないグリーン購入法の基本 〜エコマークとの関連・活用〜」
https://www.jeas.or.jp/news/000166.html

◆(公財)日本環境整備教育センター
「月刊浄化槽」2024年5月号発行
https://www.jeces.or.jp/pages/66/

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
カーボンニュートラル・バイオマス資源循環に関する調査 調査結果のお知らせ
https://www.jwnet.or.jp/info/chousa/bunrui5.html

◆日本生活協同組合連合会
衣類交換会の開催〜捨てない地域循環〜(連携:パルシステム神奈川大和センター)
https://www.palsystem-kanagawa.coop/event-report/detail/20240321_1/

◆(一社)日本有機資源協会
第105回バイオマスサロンを2024年6月28日(金)に開催します
https://www.jora.jp/news/21944/
2024年度「バイオマス活用総合講座」・「メタン発酵技術アドバイザー養成研修」・「メタン発酵バイオガス発電リーダー育成研修」の申込受付開始!
https://www.jora.jp/news/17586/

◆びん再使用ネットワーク
びん再使用ネットワーク設立30周年記念イベントを開催します。
https://binnet.org/activity/887/
posted by Mark at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆函館市 5月30日は「ごみゼロの日」です!

◆函館市
5月30日は「ごみゼロの日」です!
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020051500043/

◆川越市
令和6年度カーボンニュートラルセミナーを開催します
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/event/main/koza/carbonneutral.html

◆市川市
江戸川クリーン作戦について
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env09/1111000026.html

◆船橋市
第27回ふなばし環境フェアの開催について
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p114052.html
使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収ボックスを設置します
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/010/p124203.html
5月14日申込開始 アップサイクルポットを活用した親子環境ワークショップの案内
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/010/p125315.html

◆松戸市
江戸川クリーン大作戦の実施について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/event/edogawaclean.html
春の市民ぐるみでクリーンデー(ゴミゼロ運動)を開催します
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/event/cleanday.html
【販売スケジュールを更新しました】リサイクルセンターの粗大ごみリユース
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/recycle/sodaigomiriyusu.html

◆武蔵野市
3R連続環境講座「生ごみは宝! たい肥にしてごみを減らそう」
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/reuse/1031449.html
令和6年度 エコreゾートワークショップ(6月)
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/1047423/index.html

◆昭島市
ごみゼロの日施設見学会を開催します
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/20220519090452.html
環境パネル展
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/040/040/20150606155856.html
【5月25日開催】ダンボールコンポスト講習会の参加者を募集します
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/030/030/20190401102759.html
リサイクル品の無料提供(5月)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html

◆横須賀市
横須賀ごみ処理施設運営協議会
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/ecomill/kyougikai.html
リサイクルプラザ「アイクル」
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4170/aicle/index.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4150/sanpai-meibo/index.html

◆鎌倉市
海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動を実施します
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kisya/data/2024/20240425.html

◆藤沢市
第27回ふじさわ環境フェア Eco2まつり2024
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/machizukuri/kankyo/kehatsu/2024kankyoufair.html
ふじさわサイクルプラン推進連絡協議会市民委員募集のお知らせhttps://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tosikei/machizukuri/kotsu/shisaku/cycle-plan/kyougikaibosyu.html
海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃・啓発活動を実施します
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/press/puragomisakugen.html
不要になった学生服の回収ボックスを市役所に設置します
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/press/20240425_sakurayapress.html

◆東大和市
環境パネル展・環境ポスター展について
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/kankyo/1007913.html
食品ロス削減(食べ切り売り切り)協力店登録制度
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007132/1009642.html

◆大井町
大井町生ごみ処理機器等購入費補助金
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/namagomi-hojokin.html

◆金沢市
とむろひろば〜かえっこバザール&エコ工作教室〜
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/7627.html

◆甲府市
甲府市SDGs推進パートナー登録制度及び甲府市SDGs推進助成金
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/sdgs/kofu_sdgspartner.html

◆松本市
松本市環境審議会に参加しませんか
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/74712.html
松本市一般廃棄物処理計画
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4470.html
松本市一般廃棄物処理計画(平成30年度〜令和9年度版)令和5年度改訂版(案)に対するパブリックコメントの結果について
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/127785.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4493.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4483.html

◆東海市
【開催予告】3Rお片付けセミナー「ゆずってリユース!〜初めてのフリマアプリ活用術〜」
http://www.medias.ne.jp/~tokai3r/

◆豊田市
渡刈クリーンセンターの維持管理状況
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/gomi/1003519/1002037.html
藤岡プラントの維持管理状況
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/gomi/1003519/1002039.html
豊田市建築物等における木材利用の促進に関する基本方針
https://www.city.toyota.aichi.jp/jigyousha/nougyoushinkou/1004260.html

◆西宮市
事業系一般廃棄物の適正な処理方法について
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/jigyohaiki.html
エコカード・エコスタンプシステム
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kankyo/kankyogakushu/kankyogakushujigyou/kankyogakushu.html
令和6年6月2日(日曜)「わがまちクリーン大作戦」を実施します!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/bika/wagamathiclean/h241209clean.html
充電池内臓小型家電の処理について、ご協力をお願いいたします
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/seibusougou.html

◆高松市
高松市廃棄物減量等推進審議会委員の募集について
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/oshirase/20200415100351547.html
使用済小型家電の回収・リサイクルに御協力ください!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/recycle/kogatakaden.html

◆長崎市
長崎市環境白書
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/176000/p003973.html
posted by Mark at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

◆文京区 国立大学法人東京大学と「グリーントランスフォーメーションに向けた連携に関する協定」を締結しました

◆文京区
国立大学法人東京大学と「グリーントランスフォーメーションに向けた連携に関する協定」を締結しました
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b037/p007600.html

◆墨田区
墨田清掃工場リニューアル事業事前説明会のご案内
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/sumida_seiso_kojo.html
31日は「サイクルの日」 自転車のリユース・リサイクル(海外供与)と羽毛布団のリサイク
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/event_info/jitensya-recycle.html
【5月】フードドライブを実施します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_schedule.html

◆目黒区
ポイ捨て・歩きタバコ等の啓発シートの配布
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kankyouhozen/kurashi/kankyou/keihatsuhin.html

◆豊島区
プラスチックの資源回収を実施中!
https://www.city.toshima.lg.jp/150/2209291309.html

◆荒川区
第18回シダレザクラ祭りで食品ロス削減に関するパネル展示を行いました
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/houdou/20240330.html

◆練馬区
フードドライブ事業
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/oshirase/fooddrive.html

◆足立区
ペットボトルキャップ回収支援事業
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-capkaishu.html
使用済みの食用油を回収します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/syokuyouaburakaisyuu.html
Rのお店を利用しよう!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-r-mise.html

◆葛飾区
古布の資源回収を行っています
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001608.html
小学生向け「エコ工作体験 おがくず粘土でエコ工作!」について
https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000106/1034685.html
posted by Mark at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

◆仙台市 令和6年3月の家庭ごみ量速報をお知らせします

◆仙台市
令和6年3月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html

◆さいたま市
5月19日(日曜日)に「食品ロス削減&リユース品など持ち寄りフェスティバル」を開催します!
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/002/p114235.html
6月5日は「環境の日」、6月は「環境月間」です
https://www.city.saitama.lg.jp/001/009/017/001/p047057.html

◆千葉市
千葉市の焼却ごみ量
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/herasou.html

◆横浜市
「中区クリーンアップDAY!2024」を開催します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/naka/2024/0510_CLEANUP.html
三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルを開催します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/tsurumi/2024/0508mitsuikefes.html
海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動を実施します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2024/0425_8shirenkei.html
ごみ組成調査のページを更新しました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/ongen/data/gomisoseichousa.html

◆川崎市
フードドライブを実施します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/261-2-8-4-0-0-0-0-0-0.html
新百合ヶ丘駅周辺クリーンアップ大作戦への参加者を募集します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/asao/0000165771.html
海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃・啓発活動を実施します
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000165661.html
川崎市「食品ロス削減協力店」について
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000082602.html

◆相模原市
「シゲンジャーパーク(一般廃棄物最終処分場)見学会」 参加者を募集します!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/338/0430/01.pdf

◆新潟市
令和6年度一般廃棄物処理実施計画を掲載しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/keikaku/ippai_jisshikeikaku.html

◆静岡市
使用済プラスチック製品の拠点回収の開始
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/51374/20240426003.pdf

◆浜松市
イベント「第4回ごみゼロフェスタ」の開催について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/5/1301.html
マイボトル持参で地域からSDG's 〜クリエート浜松でウォーターサーバー設置〜
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/5/1004.html
浜松市カーボンニュートラル推進協議会ゼロカーボン・ショートピッチの開催について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/5/0202.html
令和6年2月議会での家庭ごみ有料化に関する条例改正についてを掲載しました。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ippai/jyoureikaisei.html

◆名古屋市
プラスチック資源循環・食品ロス削減に資するビジネスモデル事業を募集します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000174808.html
令和6年度新設「なごや環境SDGs事業促進助成金」について
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000174820.html
ネイチャーポジティブ実現に向けたリーフレット「私たちの暮らし×生物多様性」を作成しました!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000067741.html
環境デー2024 環境バザー開催のご案内(中区役所)
https://www.city.nagoya.jp/naka/page/0000174720.html
市内の法人・団体へ賞味期限前の災害用備蓄食品を無償で配布しま
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000162973.html
中小企業によるグリーン・イノベーション構築促進事業(Green Innovation NAGOYA)
https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000155207.html
千種区女性会環境バザー開催のお知らせ
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000174241.html
ご家庭で不要となった自転車を海外に向けてリユースします!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000144669.html

◆京都市
令和6年能登半島地震に伴う災害廃棄物収集運搬要員派遣(2回目)について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326253.html
醍醐地域の一斉清掃を行います!
https://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/0000325558.html
環境技術職PR動画「京都市役所 環境職 という選択〜未来を創る仕事〜」の配信について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326242.html
観光地等のゴールデンウイーク(4月27日〜5月6日)における散乱ごみ対策の結果
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326235.html

◆堺市
堺・ごみ減量4R大作戦の目標を達成しました−2年間でごみ排出量を大幅に削減−
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r6/r604/060423_01.html
令和6年度堺エコライフポイント事業の参加店舗等の受付・協賛企業等の公募を開始しました!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/torikumi/ecolifepoint/koubo.html

◆神戸市
リサイクル工房でフードドライブを開始します!
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/912495863889.html

◆岡山市
【2024年5月16日から6月2日】 ごみ減量・リサイクル週間公民館行事(2)食器のリユース(再使用)コーナー開設【旭東公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060092.html
【2024年5月13日から6月30日】 食器のリユースコーナー【岡南公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000060100.html
【2024年5月10日から2024年6月4日】 食器リユース市【山南公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000059673.html
【受付中】令和6年度ESD・SDGs出前授業(学校限定)https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000059707.html
プラスチック資源の分別回収の疑問に答える「プラスイッチ」特設Webサイトの第3弾を4月26日から公開します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000059/59576/20240426_plastic.pdf

◆広島市
《受付中》令和6年度ごみゼロ・クリーンキャンペーンにご参加ください!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/374822.html
河川一斉清掃「クリーン太田川」を実施します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/383509.html

◆福岡市
使った油は廃食用油の回収ボックスへ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/shiyouzumishokuyouabura.html
事業者によるプラスチック製品のリサイクルにご協力ください!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/plasticjisyukaisyu.html
家庭用生ごみ堆肥化容器購入費補助金の申請受付を5月1日から開始します。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/namagomi_taihikayoki_hojokin.html
一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/cleanpark-e/life/003.html
posted by Mark at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

◆北海道 北海道環境白書’22

◆北海道
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo22_top.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
青森・岩手県境不法投棄現場跡地を利活用してみませんか
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/tiikisinkoutoti.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 7.不適正処分の再発防止策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-7-saihatsuboshi.html

◆岩手県
いわて脱炭素化経営企業等(いわて地球環境にやさしい事業所)一覧【令和6年5月1日現在】
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067285.html

◆宮城県
「令和6年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal-r6.html

◆秋田県
秋田県地球温暖化対策推進条例に基づく計画書制度の概要情報
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5793
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388

◆山形県
伐採木無償提供(北村山)
https://www.pref.yamagata.jp/303085/kurashi/kendo/kasen_dam/kasen_kanri/r02shishoboku/r05ww_guide.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/registrationsystem.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkanr0605.html
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」(愛称"やまカボ・サポーター")を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6gakuseikannkyoborannteia.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html

◆福島県
燃えるごみ組成分析調査結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/sosei-bunseki.html
令和6年度消費者支援功労者表彰について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-hyousyou.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆茨城県
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ippai.html
茨城県リサイクル製品認定制度に基づく認定製品
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/recycle-nintei/nintei-seihin.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
令和6(2024)年度気候変動対策ビジネス等創出支援補助金の1次募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/taisaku-business-hozyokin.html
530(ごみゼロ)キャンペーン
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html#A_530
令和6(2024)年度「脱炭素製品購入促進事業(とちぎカーボンニュートラルGoods)」の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r6_nyutora_boshu.html
令和6(2024)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/2024greenfshojyokin.html

◆群馬県
令和6年度「ぐんま脱炭素経営お悩み相談窓口」キックオフセミナ
https://www.pref.gunma.jp/page/643846.html

◆埼玉県
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池からレアメタルを回収する実証試験を行いました 〜民間企業・市町村と連携してサーキュラーエコノミーを推進〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024050901.html
「埼玉県環境審議会」の委員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2024042501.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
食品ロス削減対策取組事例について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/foodloss-sakugen-jirei.html

◆千葉県
マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/mybottle/spot.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/nintei.html

◆東京都
食品ロス削減対策等のスタートアップ提案受付
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/14/18.html
ゼロエミッションに資する製品開発、改良等を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/11.html
ゼロエミッションに資する製品の販路拡大を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/12.html

◆神奈川県
2021年度県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r4524286.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/index.html
自動車リサイクル法関連事業者の登録・許可に関するご案内
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537665/p21345.html
産業廃棄物処理実績調査
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f536110/index.html
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナーを開催しました
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/r4saminar.html

◆富山県   
富山県環境審議会委員公募のお知らせ
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/20240126_kankyoshinkoubo.html

◆石川県
いしかわエコチケット事業
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/eco_ticket/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和6年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html
石綿(アスベスト)対策について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/kankeihourei/ishiwata/ishiwata.html
温室効果ガス排出量
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/ghg/index.html

◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年5月・6月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
福井県内企業・大学等の「カーボンニュートラル関連技術シーズ一覧」を公開しました
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=61LGc91713793444f6&whence=3

◆山梨県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html

◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kiso.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
土日祝も楽しめる!親子でゼロカーボンを学べる体験コンテンツと展示を 「くらしふと信州」でスタートします[入場無料]
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240430kurashifutopress.html
「長野県SDGs推進企業登録制度」 4月30日付けで第20期91者を登録しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/20240430sdgs.html
Webメディア「サーキュラーエコノミードット東京」に30・10運動の記事が掲載されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7101.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業について
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7068.html

◆岐阜県
令和6年度第1回ぎふSDGs推進パートナー登録事業者を募集します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/365195.html

◆静岡県
食品ロスを削減するサービスを紹介しています!
https://r-kurashi.jp/topics/keihatsudouga.html
環境大学のお知らせ
https://r-kurashi.jp/topics/kankyodaigaku.html
フードドライブに参加しよう!
https://r-kurashi.jp/topics/foodbank.html

◆愛知県
「あいち環境イノベーションプロジェクト 〜全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを公募します〜」
https://www.pref.aichi.jp/press-release/env-innovation-project2024.html
【第1回説明会参加用URLを追加しました】大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第10期生)を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sustaina-ken-recruit.html

◆三重県
「三重県プラスチックリサイクルマッチングシステム」(通称「みえプラ」)を公開しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700131.htm
令和6年度「三重のサステナブル経営アワード」エントリー企業を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500416.htm
令和6年度三重県災害廃棄物処理に関する実地訓練等に係る業務委託の企画提案コンペを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/NYUSATSU/m0012700026.htm

◆滋賀県
令和6年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業の募集につい
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337767.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
環境学習に係る出前授業について
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/environmental_study_list.html

◆大阪府
「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」クラウドファンディングキックオフイベントの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=51114
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50805

◆兵庫県
消費生活と環境を考えるパネル展の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/press/20240513.html
ワークショップ!ミュージアムロードのゴミをあつめて、作品をつくろう!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/20240502.html
「地球と共生・環境の集い2024」を開催します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/event/06kankyounotsudoi2024.html
2050年カーボンニュートラルに向けた取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ondanka/ondanka.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務
https://www.pref.tottori.lg.jp/311269.htm
ごみ削減優良事例集
https://www.pref.tottori.lg.jp/317602.htm

◆島根県
脱炭素の取組促進に向けたガイドブック作成業務委託に係る提案競技について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/bid_info/bid_kankyo/datsutanso_guidebook.html
しまエコ活動実践団体について
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/cleanup.html

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年度河川ごみ等回収・発生抑制モデル地区推進事業の受託を希望する者の有無を確認するための参加意思確認書の提出を求める公示
https://www.pref.okayama.jp/site/321/915602.html

◆山口県
「令和6年度河川漂流ごみ実態調査委託業務」に係るプロポーザル応募要項について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255445.html
「山口県循環型社会形成推進基本計画改定に関する調査等業務」に係るプロポーザル応募要領について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255003.html

◆徳島県
令和6年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7240404/

◆香川県
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no24st07.html
香川県環境配慮モデル認定リサイクル製品・認定事業所の展示を行います!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/20240501.html
令和4年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r04.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆高知県
高知県災害廃棄物対策連携連絡会の開催について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2022041900062/

◆福岡県
令和6年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyoubikanohi-2024spring.html
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html

◆佐賀県
第5次廃棄物処理計画(計画期間:令和3年度から令和7年度)に係る実績をお知らせします
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385923/index.html

◆長崎県
フロン類充填量・回収量等の報告について(5月15日まで)
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/kankyohozen-tsushima/666255.html
「ながさき環境県民会議」委員の公募について
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/663722.html

◆熊本県
【プロポーザル募集】令和6年度熊本県災害廃棄物処理に係る図上演習等実施業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/204180.html
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50752.html

◆大分県
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/plasakugen-hojo.html
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/juten-koho.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/denshimanifesuto.html

◆宮崎県
多量排出事業者の産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00040.html
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
令和6年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html

◆鹿児島県   
令和6年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
令和6年度産業廃棄物適正処理に関する環境教育業務委託に係る企画提案の募集
https://www.pref.okinawa.jp/shigoto/nyusatsukeiyaku/1015342/1025064/1025854/1028677.html
posted by Mark at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

◆環境省 グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト) の公表について

◆環境省
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト) の公表について
https://www.env.go.jp/press/111035_00001.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(物品・役務)
https://www.env.go.jp/press/press_03171.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(公共工事)
https://www.env.go.jp/press/press_03170.html
環境配慮契約法基本方針に関する提案募集について
https://www.env.go.jp/press/press_03167.html
第1回GX実現に向けた排出量取引制度の検討に資する法的課題研究会の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03186.html
「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する基本的な方針」の変更の閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_03176.html
日EU気候高級事務レベル会合(第1回)を開催しました
https://www.env.go.jp/press/press_03152.html
海洋プラスチックごみのマッピングデータベース「Atlas of Ocean Microplastic(通称:AOMI)」を公表しました
https://www.env.go.jp/press/press_03142.html
G7気候・エネルギー・環境大臣会合の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03143.html
プラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約)の策定に向けた第4回政府間交渉委員会の結果概要
https://www.env.go.jp/press/press_03107.html
令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_20240426.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆経済産業省
齋藤経済産業大臣がG7気候・エネルギー・環境大臣会合に出席しました
https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240501001/20240501001.html
プラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約)の策定に向けた第4回政府間交渉委員会の結果概要
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240430005/20240430005.html

◆農林水産省
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kankyo/240502.html

◆国土交通省
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001094.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集(公共工事)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001090.html

◆消費者庁
「食品ロス削減自主宣言」事業者の公表について(令和6年2月末受付分)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/sengen/
posted by Mark at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月01日

◆(NPO)環境文明21 会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報1月号の全文を公開しました。

◆(NPO)環境文明21
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報1月号の全文を公開しました。
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_32.html

◆(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
産廃振興財団WEB JOURNAL第1号2024年春号を発行しました
https://www.sanpainet.or.jp/journal.php?id=1

◆(NPO)持続可能な社会をつくる元気ネット
古紙リサイクルセミナー&工場見学会を開催しました!
http://www.genki-net.jp/3r_report/2769/

◆(公社)食品容器環境美化協会
食環協ニュース No.144(最新号)
https://www.kankyobika.or.jp/images1/bie-syokkankyo-news144.pdf

◆石油連盟
石油業界における循環型社会形成の取り組み
https://www.paj.gr.jp/news/921
石油業界のカーボンニュートラル行動計画(2023年度フォローアップ結果)
https://www.paj.gr.jp/news/922

◆(公社)全国産業資源循環連合会
産業廃棄物処理実務者研修会テキスト(令和6年度版)が発行になりました
https://www.zensanpairen.or.jp/application/books/

◆(公社)全国都市清掃会議
(2025年度)令和7年度『第47回全国都市清掃研究・事例発表会』開催自治体の募集(応募締切:2024年6月28日(金))について(お知らせ)
https://www.heigensha.co.jp/jwma/46th/next/

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
北海道事業だより63号を発行しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000017673.pdf

◆JMIA日本鉱業協会
非鉄金属業界のサステナビリティとカーボンニュートラルに向けた取組み
https://www.kogyo-kyokai.gr.jp/category/2129481.html

◆ (公財)日本産業廃棄物処理振興センター
メールマガジン「JWセンターNEWS」第211号発行のお知ら
https://www.jwnet.or.jp/info/mailmag/backnumber/no211.html
機関誌「JWセンター情報」春号発行のお知らせ
https://www.jwnet.or.jp/info/kikansi/index.html

◆日本自動車工業会
COP28関連イベントレポート 掲載
https://www.jama.or.jp/operation/ecology/COP28/index.html

◆日本バイオプラスチック協会
生分解性プラマーク取得製品リスト
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-biodegradable/index.html#aim04
バイオマスプラマーク取得製品リスト
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-biomass/index.html#aim04
海洋生分解性プラマーク取得製品リスト
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-marinebiodegradable/msplist/index.html
生分解性プラポジティブリスト(PL)
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-biodegradable/index.html#aim05
バイオマスプラ(BP)ポジティブリスト(PL)
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-biomass/index.html#aim05
海洋生分解性プラポジティブリスト(PL)
http://www.jbpaweb.net/identification/identification-marinebiodegradable/index.html#aim05

◆(一社)プラスチック循環利用協会
2023年度の出前授業・イベント協力等
https://www.pwmi.or.jp/column/column-2480/

◆PETボトルリサイクル推進協議会
統計データ「使用済みPETボトルの輸出状況」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/exportation.html
統計データ「PETボトルの再商品化実績」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/achievement.html
「PETボトル再利用品カタログ」を更新し、公開しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/product/catalog/
posted by Mark at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド