NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年06月30日

◆墨田区 【9月】フードドライブを実施します(7〜8月は実施しません)

◆墨田区
【9月】フードドライブを実施します(7〜8月は実施しません)
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_schedule.html

◆渋谷区
渋谷サステナブル・アワード2024の募集について
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/kankyo/eco-kurashi/sus_award2024.html

◆練馬区
フードドライブ事業
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/oshirase/fooddrive.html

◆足立区
リサイクル自転車の販売
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/kurashi/kankyo/gomi-jitensha.html
ペットボトルキャップ回収支援事業
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-capkaishu.html
資源買取市 資源を現金買取します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-kaitorishi.html

◆葛飾区
かつしかエコライフプラザ 7月・8月の予定
https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000106/1035548.html
粗大ごみリユース情報  有料リユース品について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001576.html
粗大ごみリユース情報  無料リユース家具について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001575.html
posted by Mark at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆岡山市 【2024年8月4日】夏休み家族リサイクル工作「ペットボトル&廃材を使って船を作ろう!!

◆岡山市
【2024年8月4日】夏休み家族リサイクル工作「ペットボトル&廃材を使って船を作ろう!!」
https://www.city.okayama.jp/life/0000062084.html
【2024年7月28日】 一宮おもちゃの病院 【一宮公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000062031.html

◆広島市
ゆめテラス祇園(広島市安佐南区)で「ごみ減らそうデー」店頭キャンペーンを実施します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/388186.html
第27回広島市環境ポスター募集!!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/14379.html

◆北九州市
令和6年度生ごみコンポスト化容器活用講座のお知らせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100003.html

◆福岡市
雑がみリサイクルキャンペーン『KAMI HOME!』を実施します
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/kamihome-zatsugamirecycle.html
【受講者募集】「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/natsuyasumi_danball_compost_koza.html
posted by Mark at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆札幌市 「元気なうちに3Rでお片づけ!」セミナーを開催します

◆札幌市
「元気なうちに3Rでお片づけ!」セミナーを開催します
https://www.city.sapporo.jp/seiso/slimnet/okatazuke.html

◆仙台市   
仙台新港クリーンアップ・ウォークを開催します
https://www.city.sendai.jp/kenkosesaku-zoshin/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/event/cleanup-walk2024.html

◆横浜市
第31回横浜環境活動賞 募集を開始します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2024/0625katsudo.html

◆川崎市
清掃中開催決定!
https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/page/0000167293.html
夏休み親子でチャレンジSDGs!〜生ごみを資源に変えてみよう
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000152102.html
【麻生区】楽しくリユース!「身近な素材からうまれる手作りおもちゃ」【市制100周年記念事業】
https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000155237.html
生ごみ処理機等の購入費の一部を助成します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/261-2-8-8-0-0-0-0-0-0.html
使用済みマヨネーズボトル回収の実証実験を実施します!!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000167130.html

◆新潟市
にいがた市エコレシピコンテスト
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/recycle/shokuhinrosu/ecorecipe/ecorecipecontest.html

◆静岡市
静岡市環境審議会(詳細)
https://www.city.shizuoka.lg.jp/fuzokukikan/s2835/s008551.html

◆浜松市
生ごみ堆肥化容器の無料配付について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/6/1210.html

◆京都市
7月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000325431.html
夏休み小中学生「ごみ減量エコバスツアー」の開催
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326967.html
夏休み小中学生「さんぱい施設見学エコツアー」の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000327645.html

◆堺市
ペットボトルのキャップとラベルをはずしてキャンペーンの参加者を募集します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/pettobottlekyanpeing.html
6月28日から令和6年度の堺エコライフポイント事業を開始しま
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/torikumi/ecolifepoint/index.html

◆神戸市
大学生と園児が「こうべキエーロ」でSDGs学習〜神戸女子短期大学で「キエーロかるた」を作ります〜
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/257295748212.html
「こうべ環境博覧会『かんぱく』2024」の出展者を募集します
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/989824221917.html
posted by Mark at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

徳島県 「徳島県環境審議会委員」を募集します

◆徳島県
「徳島県環境審議会委員」を募集します
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7207621/

◆香川県
令和6年度災害廃棄物処理広域訓練事業委託業務に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/saigaihaikibutsu/nyusatsu/r6kunren.html
香川県環境配慮モデルの募集!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/202406.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県
令和6年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業の募集について
https://www.pref.ehime.jp/page/9745.html
クリーン愛媛運動
https://www.pref.ehime.jp/page/7877.html

◆高知県
令和6年度陸域由来の海洋ごみ削減啓発事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/R6_shikoku_umigomi-sakugen/

◆福岡県
福岡県「食品ロス削減」ポスターコンテストの作品を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss-posuter.html
「県産認定リサイクル製品」第18回認定申請の受付を開始します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke18.html

◆熊本県
エコライフ体験教室 2024年7月28日(日曜日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003628/index.html

◆大分県
《参加者募集》OITAスポGOMIブロック大会
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/supogomi.html

◆宮崎県
宮崎県4R推進協議会による令和6年度「4Rアクションサポート事業」について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/saiyo-shikaku/4r/20230605130356.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
みやざき環境大学2024
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/event/fee/free/275.html
posted by Mark at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆滋賀県 しがCO2ネットゼロ アンバサダーを募集中!

◆滋賀県
しがCO2ネットゼロ アンバサダーを募集中!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/338350.html
令和6年度「びわ湖を美しくする運動」について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/13428.html
滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助金について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/327279.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334928.html

◆大阪府
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51084.html
令和6年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51075.html
令和6年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51079.html

◆兵庫県
フードドライブ in 北播磨
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nhk02/kankyo/fooddrive.html
兵庫県バイオマス活用推進大会の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/press/20240617-2.html

◆奈良県
【受付中】環境カウンセラーを派遣します
https://www.pref.nara.jp/item/308327.htm#itemid308327

◆和歌山県
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
エコ活動絵日記・壁新聞作品大募集!
https://www.pref.okayama.jp/page/865332.html

◆広島県
食品ロス削減推進業務について(公募型プロポーザル)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/foodloss.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
posted by Mark at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆茨城県 小学生向け環境学習プログラムキッズミッション


◆茨城県
小学生向け環境学習プログラムキッズミッション
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kids-kidsmisshion.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆群馬県
令和6年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」を募集します【8月2日(金曜日)〆切】
https://www.pref.gunma.jp/page/650925.html

◆埼玉県
食のサーキュラーエコノミー普及セミナーの参加者を募集しています!  〜食のサーキュラーエコノミーを始めるヒント、見つけませんか〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0802/news/page/news2024061801.html
埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/platform/main.html
第150回(簡易)アンケート「環境保全活動への参加と環境学習について」の結果を公表しました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/kankyogakusyu/r1-kenseisupporter.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-oubosien.html

◆東京都
ゼロエミッション東京実現へ 支援事業者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/13/06.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催及び参加者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/bustour/2024bustour.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年5月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆福井県
令和6年度 廃棄物処理施設見学バスツアーの開催について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/bustours.html
無料給水スポット紹介アプリ「mymizu」との連携
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/mymizu.html
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
環境アプリ「ふくeco」の運用を開始しました
https://fukueco.jp/

◆山梨県
こどもエコクラブに集まれ!
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/25525293513.html
山梨県地球温暖化対策実行計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/keikaku.html

◆長野県
信州エコポスターコンクール2024 環境保全に関するポスターを募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/240607press.html
マイボトルを持って出かけよう!給水スポットマップを作成しまし
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/20240614press.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
【松本市】まつもと「城のまち」フードドライブにご協力お願いします!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/7165.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に1事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/other/7174.html

◆静岡県
(7/10開催!)環境課題解決に向けた取組事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催!
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1064127/index.html
食品ロスによる経済損失等が発表されました!
https://r-kurashi.jp/topics/keizaisonshitsu.html

◆愛知県
「夏休み環境学習講座」の参加者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024natsuyasumikoza.html
2024年度前期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r6recyclepatrol1-1.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024jyoukaday.html
posted by Mark at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!

◆北海道
ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanran.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
令和6年度海岸漂着物組成調査委託業務 
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/R5soseichousa.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境審議会 令和6年度(2024年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/189808.html

◆青森県
もったいない・あおもり賞
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/mottutainai.html
令和6年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html

◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html
高校生対象エシカル消費動画コンテスト
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubun/syouhiseikatucenter/r6dougakontesuto.html
みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議会員
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050-kaiin.html
「宮城県3R普及啓発等業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3r-keihatsu6.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(6月26日更新:令和6年度「第12回食品産業もったいない大賞」の募集を開始しました ほか)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
【7月12日(金)まで延長!】ECOコン(エココン)エントリー期間延長します
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902

◆山形県
「カーボンニュートラル『標語』『ポスター』コンテスト」を実施します!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/carbonneutral_contest.html
エシカル消費に取り組む企業(相原木材株式会社)
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/aiharamokuzai.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
posted by Mark at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

行政関係◆環境省 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社かんでんエンジニアリング)

◆環境省
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社かんでんエンジニアリング)
https://www.env.go.jp/press/110951_00006.html
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(ゼロ・ジャパン株式会社)
https://www.env.go.jp/press/106098_00008.html
「地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第1回)」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03368.html
令和6年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業及び使用済衣類回収のシステム構築に関するモデル実証事業の公募採択事業について
https://www.env.go.jp/press/press_03334.html
「令和6年度環境教育・ESD実践動画100選」の公募開始について
https://www.env.go.jp/press/press_03286.html
中央環境審議会循環型社会部会第26回食品リサイクル専門委員会の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03325.html
我が国の食品ロスの発生量の推計値(令和4年度)の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_03332.html
令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の決定について
https://www.env.go.jp/press/press_20240614_1.html
令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体2次募集について
https://www.env.go.jp/press/press_20240614_2.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆農林水産省
農林水産省も始めます!「廃食用油×MAFFチャレンジ」スタート!
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/r_energy/240621.html
令和4年度の事業系食品ロス量が削減目標を達成!
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/240621.html
第12回「食品産業もったいない大賞」募集について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/ondanka/mottai/mottai.html

◆消費者庁
令和4(2022)年度食品ロス量推計値の公表について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/038363/
posted by Mark at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

◆ガラスびん3R促進協議会 「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2023年実績を追加)

◆ガラスびん3R促進協議会
「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2023年実績を追加)
https://www.glass-3r.jp/data/index.html
令和4年度 市町村別1人当たりのガラスびん分別基準適合物引渡量算出結果を掲載
https://www.glass-3r.jp/gover/recycle_tr/index.html

◆(公社)環境生活文化機構
「ELCO RADAR vol.92」を発行しました
https://www.elco.or.jp/publics/index/37/

◆(一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
★3R技術開発等支援補助金 第1回公募開始〜6月28日★
http://www.kyoto-3rbiz.org/

◆建設副産物リサイクル広報推進会議
令和6年度建設リサイクル広報用ポスターのキャッチコピーの募集を開始しました。
https://www.suishinkaigi.jp/publish/poster.html

◆(一財)食品産業センター
農林水産省令和5年補助事業 加工食品国際標準化緊急対策「加工食品輸出事業者のためのEU 包装及び包装廃棄物規則(PPWR)セミナー」開催のご案内(7月11日)
https://www.shokusan.or.jp/event/7304/

◆スチール缶リサイクル協会
地域の美化活動に参加しました
https://steelcan.jp/2024/06/06/2024-06-06/
散乱防止・美化キャンペーンを福井県敦賀市で実施しました
https://steelcan.jp/2024/06/04/20240604/
環境教育推進支援の募集を開始しました(締切10/31 必着)
https://steelcan.jp/education/
集団回収支援の募集を開始しました(締切11/30 必着)
https://steelcan.jp/group/

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
豊田事業だよりNo242を掲載しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000018735.pdf

◆(一財)日本環境衛生センター
広報紙「JESC-INFO」2024年6月号を掲載しました
https://www.jesc.or.jp/about/tabid/383/Default.aspx

◆(公財)日本環境整備教育センター
【締め切りを延長しました】第 38 回「全国浄化槽技術研究集会」 研究発表(事例発表)の公募について
https://www.jeces.or.jp/pages/61/#block663
「月刊浄化槽」2024年6月号発行
https://www.jeces.or.jp/pages/367/
浄化槽設備士オンデマンド講習「第62回大阪」「第70回福岡」の追加開催について
https://www.jeces.or.jp/pages/357/#block1903

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
PCB廃棄物の収集運搬業作業従事者講習会の開催及び申込受付開始のお知らせ
https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20240530_1.html

◆日本生活協同組合連合会
日本生協連、全国生協とSDGsの実現を目指し 「コープサステナブルアクション」第二弾を展開
https://jccu.coop/info/newsrelease/2024/20240605_01.html

◆日本バイオプラスチック協会
「バイオプラスチックの新たな付加価値を見出す試験研究」を公募します。
http://www.jbpaweb.net/opencall/index.html

◆(一社)日本有機資源協会
◆二次公募開始!7/10(水)17:00まで◆【環境省】令和6年度 脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)
https://www.jora.jp/news/22266/
◆オンライン二次公募説明会の開催 6/18(火)13:30〜◆【環境省】令和6年度 脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)
https://www.jora.jp/news/22237/
2023年度の環境経営レポートを掲載しました
https://www.jora.jp/news/22203/
2024年度「バイオマス活用総合講座(申込締切6/28)」・「メタン発酵技術アドバイザー養成研修」・「メタン発酵バイオガス発電リーダー育成研修」の申込受付中!  総合講座は過去の受講生のご感想を掲載しました!
https://www.jora.jp/news/17586/

◆(一社)廃棄物資源循環学会
第20回廃棄物法制度に関するセミナー及び支部総会開催のお知ら
https://jsmcwm.or.jp/?p=33543

◆廃棄物工学研究所
2024年度春季シンポジウム「持続可能な社会の実現に向けて〜廃棄物分野における人材確保と育成〜」オンライン配信
http://www.riswme.co.jp/cgi-bin/news/index.cgi?c=zoom&pk=67

◆水Do!ネットワーク(Refill Japan運営事務局)
(6/16) Refillヒーロートーク 世界リフィルデー2024LIVE from TOKYO
「リフィルが当たり前の社会は来る!〜日本の先駆者たちは語る」
https://www.refill-japan.org/event/post-1508/
posted by Mark at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月22日

◆函館市 令和6年度(2024年度)プラスチックごみ削減街頭キャンペーン

◆函館市
令和6年度(2024年度)プラスチックごみ削減街頭キャンペー
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024060300021/
小型充電式電池(リチウムイオン電池,モバイルバッテリー等)は,市で収集を行っていません
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024051600161/
業務用生ごみ処理機普及啓発事業に係る協働事業者を募集します
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024052400012/

◆宇都宮市
「みやエコ・アクション・ポイント」協力店を募集します
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/kurashi/kankyo/1034538/ondanka/1032256.html

◆川越市
「環境経営・SDGsセミナー」の参加事業者を募集します(参加費無料)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/kankyo/ecochallenge/kankyokeiei_seminar.html
事業系ごみ削減キャンペーン
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/kankyo/jigyokei/jigyougomisakugen.html

◆川口市
あなたが減らせた二酸化炭素量は?(6月9日はエコライフDAY2024でした)
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/event/45399.html
6月は環境月間です!
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/42510.html
令和6年度地球温暖化対策活動支援金の申請受付を開始しました
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2/1/34382.html
川口市環境審議会委員を公募します。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/recruit/45388.html

◆船橋市
地球温暖化対策普及啓発動画「みんなで取り組もう!地球温暖化対策」
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p091820.html
第27回ふなばし環境フェアの開催について
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p114052.html

◆松戸市
「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」宣言企業・団体等が追加されました(令和6年5月登録分まで)
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/sdgs/271132024.html
【販売スケジュールを更新しました】リサイクルセンターの粗大ごみリユース
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/gomi_shinyou/recycle/sodaigomiriyusu.html

◆柏市
出張リボン館
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/ribonnkann/syucchouribonnkann.html
リサイクル家具の販売
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/recycle/kaguhanbai.html
リボン館だより7月号を発行
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/kohoshi/ribonkan.html

◆武蔵野市
廃棄物に関する市民会議について
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/bunbetsu_kaishu_torikumi/1047751.html
【武蔵野市プレスリリース】環境月間における むさしのエコreゾートのイベントのお知らせ
https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/koho/pressrelease/1046097/1047699/1047711.html
ごみのゆくえを知ろう!「夏休み処分場見学会」参加者募集
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/event_gomi_kankyou/1046968.html
令和6年 環境月間
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/1047572/index.html
第17回 むさしの環境フェスタ 出展団体を募集します
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/kankyofesta/1047582.html

◆昭島市
リサイクル品の無料提供
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20151020135545.html
【6月21日・22日開催】子ども服と本の交換会
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/160/20220909121315.html

◆横須賀市
 <JT×横須賀市>環境美化啓発ポスターを作製しました!
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/jtclean.html

◆鎌倉市
令和6年(2024年)10月1日から資源物とごみの分け方・出し方が変わります
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gomi/20241001kaisei.html

◆金沢市
「ごみを減らそう!」ポスターコンクール
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gomigenryosuishinka/gyomuannai/1/3/4/event/6804.html

◆甲府市
SDGs未来都市
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/sdgs/miraitoshi.html

◆長野市
災害廃棄物等処理業務を支援する職員を派遣します
https://www.city.nagano.nagano.jp/documents/16395/0603_1.pdf

◆松本市
多量排出・準多量排出事業者の(特別管理)産業廃棄物処理計画・実施状況報告
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/140336.html
多量排出・準多量排出事業者の(特別管理)産業廃棄物処理計画書・実施状況報告書の公表
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4494.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4493.html
事業計画協議の公表
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4488.html

◆吹田市
「事業者等が実施するフードドライブ」にファミリーマートを追加しました
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1018080/1018423/1002853.html

◆姫路市
姫路市“食品ロス”もったいない運動推進店に新たな店舗登録がありました!
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000008290.html

◆西宮市
令和6年度西宮市ごみ減量等推進員研修会を開催しました
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/bika/genryosuishin/3130580.html
充電池内臓小型家電の処理について、ご協力をお願いいたします
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/shisetsu/seibusougou.html
西宮市食品ロス削減パートナーを大募集しています!
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/72348238.html

◆高松市
「令和6年度 高松市小・中学生環境標語コンクール」の作品募集について
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/oshirase/r6hyogo.html

◆佐賀市
佐賀市環境審議会
https://www.city.saga.lg.jp/main/99277.html

◆長崎市
6月は環境月間です!
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/177000/p038543.html
posted by Mark at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月21日

◆新宿区 「ごみゼロデー」高田馬場駅・新宿駅周辺で一斉道路美化清掃を実施

◆新宿区
「ごみゼロデー」高田馬場駅・新宿駅周辺で一斉道路美化清掃を実
http://www.city.shinjuku.lg.jp/whatsnew/pub/2024/0530-0.html

◆墨田区
4月から区内全域でプラスチックの出し方が変わりました
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/pura_start.html
【6月】フードドライブを実施します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/fd_schedule.html
すみだ環境フェア2024を開催します
https://www.city.sumida.lg.jp/eventcalendar/kankyo_chiiki/kankyoufea2024.html
プラスチック資源の再商品化実施に係る連携事業者を募集します
https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/keiyaku_nyuusatu/proposal/proposal_bosyuu/puraNo33_proposal.html

◆足立区
家庭用インクジェットプリンターの使用済みインクカートリッジを回収しています!!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/printerink.html
使えなくなった・使わなくなった有料ごみ処理券の取り扱いについ
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-oldgomiken.html

◆葛飾区
粗大ごみリユース情報  有料リユース品について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001576.html
粗大ごみリユース情報  無料リユース家具について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001575.html
消費生活センター リサイクルコーナー・フリーマーケットの開催について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1004028/1030175/1003400/1022731.html
リサイクルコーナーの運営(令和6年度)
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1004028/1030175/1003400/1010245.html
posted by Mark at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆仙台市 家庭ごみ・プラスチック資源指定ごみ袋をユニバーサルデザインにリニューアルします

◆仙台市
家庭ごみ・プラスチック資源指定ごみ袋をユニバーサルデザインにリニューアルします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/gomi/wakekata/shiteibukuro.html
ビジネスをエコUP!中小企業者等の脱炭素経営を応援します!
https://www.city.sendai.jp/green-seicho/202405_kishahappyou.html
令和6年4月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html

◆さいたま市
6月5日は「環境の日」、6月は「環境月間」です
https://www.city.saitama.lg.jp/001/009/017/001/p047057.html

◆千葉市
千葉市の焼却ごみ量
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/herasou.html

◆横浜市
横浜駅をきれいに!キャンペーンを開催しました!!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/nishi/2024/0606shigenka.html
君のアイデアで夏を涼しくすごそう!〜小学生のための せや・エコワークショップ〜を実施します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seya/2024/0531seyaecoworkshop.html
横浜DeNAベイスターズ選手が呼びかける環境行動〜「今」できることから始めよう!〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2024/0531DeNA.html
生ごみ堆肥化プロジェクト  〜ご家庭の生ごみで公園の花壇にお花を咲かせませんか〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seya/2024/0531namagomitaihi.html
令和6年度第2回金沢工場リユース家具配布を開始します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/shokai/shokyaku/kojo-ka/15re-use.html

◆川崎市
フードドライブを実施します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/261-2-8-4-0-0-0-0-0-0.html
かわさきプラスチック循環プロジェクト設立!!
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000139506.html
「脱炭素アクションみぞのくち」プロジェクト「まるっとサステナCAMP」の第2 期キックオフミーティングを開催しました!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/300/0000166850.html
かわさきSDGs大賞2024の募集を開始します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/170/0000165514.html

◆新潟市
にいがた市エコレシピコンテスト
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/recycle/shokuhinrosu/ecorecipe/ecorecipecontest.html
令和5年度ごみ・資源組成調査(速報)の結果を掲載しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/tokei/sosei.html
小針青山公民館 おもちゃ病院「夏休みお助け隊の電子工作」の参加者を募集しています
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/kobariaoyama/kobariaoyama/kobariomotya_otasuke.html

◆浜松市
令和6年度環境美化推進員区会議の開催について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/5/2907.html

◆名古屋市
デザイン活用によるサステナブルビジネス展開支援事業を開始しま
https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000175460.html
株式会社エコミットと循環経済の促進を目的とした協定を締結し、衣類回収の取り組みを進めます
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000175364.html
夏休み「おやこSDGs消費者教室」
https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/kouza/course/kouza_plans/article/172
令和6年度の「なごやエコラボポイント事業」を開始しています。
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000093270.html
地域環境審議会委員を募集します
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000152921.html

◆京都市
令和5年度のごみ量
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000326920.html

◆大阪市
リチウムイオン電池等の訪問回収を開始します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000628013.html
平野区役所で「フードドライブ」と「ごみ減量・3Rに関する啓発相談コーナー」を定期開催します<令和6年6月20日(木曜日)から>
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000628034.html

◆堺市
「堺市ごみ収集要綱」の一部改定について(ごみストッカーの設置基準について)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/news/77127820240531084939783.html
事業系ごみ減量情報紙「堺ムーSTYLE」Vol.17を発行しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/sasshi/77705820240513150434883.files/mustyle17.pdf

◆神戸市
2024年度KOBE里山SDGs活動支援補助金制度を活用する事業者募集https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/232779765850.html
フードドライブ実施店舗が拡大します!
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/230682408377.html
ふたば資源回収ステーションにて来場者の会話時間を計測する実証実験を行います
https://www.city.kobe.lg.jp/a25748/603604092340.html

◆岡山市
 「一宮おもちゃの病院」 【一宮公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000061397.html
【募集中】令和6年度岡山ESDプロジェクト ユース活動支援助成金の受付を開始しました!
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000022201.html

◆北九州市
古着のリサイクル
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100041.html

◆福岡市
事業系食品廃棄物分別保管場所等整備支援補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_shokuhin_hokanbasyo_hojo.html
食品廃棄物資源化費用補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_shigenka_hojo.html
事業用生ごみ処理機導入支援補助金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/life/hojokin/jigyo_namagomishoriki.html
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
今年度も「プラスチックごみ戸別収集モデル事業」を実施します!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/122658/1/kobetsusyusyumoderujigyou.pdf?20240531163650
posted by Mark at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

◆愛媛県 令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!

◆愛媛県
令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!
https://www.pref.ehime.jp/page/9430.html

◆高知県
第一種フロン類充填回収業者について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/furon-juuten-kaishuu/
令和6年度リサイクル製品等認定制度に係る募集について(募集期間:6月3日から8月30日まで)
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2021052600220/

◆福岡県
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業(2次募集)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html

◆佐賀県
プラスチック代替製品の導入に対し補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003106845/index.html

◆長崎県
長崎県認定リサイクル製品等認定制度に係る申請手続き
https://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/442945.html
県民生活環境部(公式)instagram(インスタグラム)はじめました!
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/oshirase-kansei/669977.html
第5回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/668817.html
令和6年度環境月間における不法投棄等監視合同パトロールの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/668057/index.html

◆熊本県
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和6年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html

◆大分県
6月は「環境月間」です
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/environment-month.html

◆宮崎県
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処理に関連する講習会修了証の取扱いについて
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20240529084916.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
令和6年度環境月間の行事について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2024/05/20240516161313.html

◆沖縄県
令和6年度の環境月間パネル展示を開催します。6月3日(月曜日)〜6月28日(金曜日)(県庁1階県民ホール)
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/kankyo/1004636/1029457.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
家庭用使用済み天ぷら油回収実証事業
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/hitonowa.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーの開催
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1321201.htm#itemid1321201
鳥取県「4R推進アドバイザー」の派遣について
https://www.pref.tottori.lg.jp/317858.htm

◆島根県
環境月間行事「令和6年度廃棄物不法投棄防止合同パトロール」結果について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161545
令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物処理支援チームの派遣について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161522

◆岡山県
産廃の違法運搬を食い止める! 抜き打ち検査を実施
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860020.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年6月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施します!
https://www.pref.okayama.jp/page/858595.html
令和6年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト募集案内
https://www.pref.okayama.jp/page/780222.html

◆広島県
かき殻の利活用について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/kakigara.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
参加企業募集!CO2排出量の見える化で省エネ対策とコスト削減〜ひろしまネット・ゼロカーボンチャレンジ〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/mierukashien.html
「脱炭素セミナー2024 in 広島」のご案内
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/datsutansoseminar2024.html
「ひろしま環境の日」をみんなで盛り上げましょう!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kankyounohi/

◆山口県
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
「山口県環境審議会」委員の公募について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257863.html
令和6年度環境の日及び環境月間行事の実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213195.html
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html

◆徳島県
エシカル甲子園2024「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7240609/

◆香川県
建設リサイクル法の一斉パトロールの実施について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/gijutsukikaku/recycle/fuku20221020.html
「KANDOクリーン大作戦 2024 in 瀬戸内海」の参加者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/oceansx/toridoll.html
エコアクション21
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/management/ea21.html
第6回県庁フードドライブを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/20230531.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道環境教育等推進懇談会について

◆北海道
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「メッセナゴヤ2024」北海道ブースの出展企業・大学の募集
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/190587.html
こどものいけん(10テーマへの意見募集)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/r6iken.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html

◆岩手県
6月は環境月間です。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1065475.html
「いわて脱炭素化経営企業等認定制度」(「いわて地球環境にやさしい事業所」)の概要
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067284.html

◆宮城県
環境教育リーダー制度(環境講師派遣)のご案内
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/readermain.html
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和6年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/eesprograms.html
「みやぎ環境税」を活用した取組
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html

◆秋田県
ECOコン(エココン) 参加者募集!!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902
令和6年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48927
減らそう!食品ロス(5月31日更新:イオン店舗にて副知事が食品ロス削減の実演を行います!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
【募集】ごみゼロやまがた推進功労者表彰
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/gomizerokennminnkaigi/kourousha/gomizero.html
令和6年度「ごみゼロやまがた県民運動」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizero-houshin.html
親子で楽しむ環境科学体験デーの開催
https://www.pref.yamagata.jp/053001/taikennday2024press.html
裸足で歩ける庄内海岸を目指して!「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/cleanup01.html
令和6年度版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6-cn-guidebook.html
ごみゼロやまがた推進BOOK
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/book.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2024inやまがた」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recipecontest/press2024.html
海ごみ(海岸漂着物)の問題を学ぶ出前講座〜「海とわたしたち」の未来を考えてみよう〜
https://www.pref.yamagata.jp/337001/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/5gatu/umidemaekoza.html
第25回「環境やまがた大賞」候補者の募集を開始します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/kyoiku/kankyo-yamagata-taisho-press-r6.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
「福島県二千五十年カーボンニュートラルの実現に向けた気候変動対策の推進に関する条例(素案)」に関する県民意見公募(パブリック・コメント)について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn-ordinance-public.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-jigyosyo.html
PVパネルリユース・リサイクル推進モデル事業
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/pv-reuse-recycle.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-jigyosyo.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-gakko.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-gakko.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「てまえどり」の推進について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/kikaku/temaedori.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
いばらきエコチャレンジ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ecochallenge.html

◆栃木県
6月15日「県民の日記念イベント」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/2024foodlifedrive.html
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/seisoukatudoutourokuseido.html

◆群馬県
6月は環境月間です〜【5R】に取り組み、ごみを減らしましょう
https://www.pref.gunma.jp/page/650163.html
大学生が「脱炭素」について理解を深めるワークショップ「脱炭素まちづくりカレッジ」を体験(6月5日・17日)します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/649356.html
6月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/208554.html
群馬県の一般廃棄物の排出・処理状況(令和4年度)について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/646114.html

◆埼玉県
埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会の会員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024061101.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2024052801.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-oubosien.html
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-bosyuu.html
令和6年度千葉県環境月間の取組について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/r6gekkan-torikumi.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/yobo0528.html

◆東京都
廃棄物を原料にSAFを製造する優れた事業者の提案を採択しました!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/06/13.html
サーキュラーエコノミー実現に向けた3つの補助事業を開始しますhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/30/14.html
TOKYOエシカル ロゴ入りマイバスケット販売
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/04/02.html

◆神奈川県
かながわ脱炭素大賞
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f530926/datsutansotaisho.html
令和6年度かながわリサイクル製品の申請受付を開始します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5067910.html
家庭の脱炭素化に向けた取組み
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f535266/index.html

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2024.html

◆富山県
小学生による漂着物アート作品の制作体験について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2024/0610_art.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
 「オール福井」で実現!脱炭素経営セミナーを開催しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/forum.html
やってみよう!いざ!ごみ減量チャレンジ〜少しの工夫で、エコな福井へ〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/ippan/r6_3kiribunbetsu.html
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年6月・7月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
県内ショッピングセンター等でマイボトル専用コーナーを設置しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/20230601mybottlecorner.html
ごみ減量に向けた「3きり」「分別」普及啓発を実施します
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=18855X171739046364

◆山梨県
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html
災害廃棄物処理計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/keikaku/saigaihaikibutu.html

◆長野県
眠っている食品、寄贈ください!夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/7157.html
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規2店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7064.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(北アルプス)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/08kitaazumi.html
夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/060603press.html
6月5日は環境の日、6月は環境月間です
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240531press.html
産業廃棄物処理技術等研修会
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/kenshukai.html

◆静岡県
令和6年度こども環境作文コンクールの募集を開始します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/365f758d776e045649258b380080c0e2?OpenDocument
「環境月間」に向けて不法投棄防止統一パトロールを実施しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/1ff2a7cde9847fb749258b2e000688b6?OpenDocument

◆愛知県
あいちecoティーチャーによる環境学習講座の実施
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/ecoteacher.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r6summer.html
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2024年6月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240531isseitatiiri.html
「夏休み!おうちでエコアップ大作戦」に参加する小学生及びその御家族を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoup24.html

◆三重県
「広げよう!みえデコ活!の輪」キャンペーンを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300320.htm

◆滋賀県
レジ袋削減の取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13381.html
県と株式会社Fast Fitness Japanが協力して、フードドライブを開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337980.html
令和6年度「しがCO2ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/338061.html
しがプラスチックごみ削減行動宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331073.html
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(前期)について
https://www.pref.kyoto.jp/kenchiku/news/202406recycle.html

◆大阪府
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者が決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51067.html
「カーボンフットプリントを探してみよう 〜お買い物で脱炭素にチャレンジ〜」を開始します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51073.html

◆兵庫県
令和6年度「クリーンアップひょうごキャンペーン」の展開とキックオフイベントの開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20240529.html
第5回ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240531.html

◆奈良県
奈良県リサイクル認定製品募集について
https://www.pref.nara.jp/12652.htm
posted by Mark at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

◆環境省 「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第9回)」の開催について

◆環境省
「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第9回)」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03305.html
令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の 二次公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/press_03307.html
【第12回グッドライフアワード応募開始】今年もやります!“環境と社会によい暮らし”を大臣表彰します!
https://www.env.go.jp/press/111141_00006.html
令和6年度「環境白書を読む会」の開催について
https://www.env.go.jp/press/111156_00002.html
令和6年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の公表について
https://www.env.go.jp/press/111155_00002.html
「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」 受賞者選考に向けた募集開始について
https://www.env.go.jp/press/press_03250.html
令和5年度国内の廃プラスチック類の処理に関する状況について
https://www.env.go.jp/press/press_03226.html
令和6年度プラスチック資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の公募の開始について
https://www.env.go.jp/press/press_03275.html
令和5年度プラスチック資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の結果及び一括回収等への移行に向けた市区町村向け手引きの作成について
https://www.env.go.jp/press/press_03225.html
国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)ジャパン・パビリオン設置に伴う実地展示・バーチャル展示の募集について(予告)
https://www.env.go.jp/press/press_03278.html
令和5年度 食品の消費行動に伴う食品ロス削減対策導入モデル事業の採択結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03229.html
令和4年度における家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等について
https://www.env.go.jp/press/press_03245.html
令和6年度「食品ロス削減推進表彰」募集開始について
https://www.env.go.jp/press/press_03227.html
第10回日本国環境省・アジア開発銀行環境政策対話の結果
https://www.env.go.jp/press/press_03231.html
令和6年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について
https://www.env.go.jp/press/press_03230.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆経済産業省
経済産業省は「デコ活宣言」を行いました
https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240604003/20240604003.html
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律第33 条の規定に基づく再商品化計画の第16号認定を行いました。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/prize/nintei_plastic33_16.pdf
posted by Mark at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

`団体情報 3R 廃棄物関係

◆(公財)あしたの日本を創る協会
令和6年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」レポート募集
http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm

◆(一社)環境衛生施設維持管理業協会
大阪産業大学の学生がごみ焼却施設を見学
https://www.j-ema.com/new/2024/05/21/1724.html
2024年度「環境施設総括管理士」新規申請者の募集を開始しました
https://www.j-ema.com/new/2024/05/17/1135.html

◆(NPO)環境文明21
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報2月号の全文を公開しました。
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_32.html

◆国立研究開発法人国立環境研究所
排水がプラスチックに!?ブラウングリースの可能性
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/oshiete/202404.html?utm_source=officialsite&utm_medium=referral&utm_campaign=20240517

◆(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会
https://www.sanpainet.or.jp/service03.php?id=18

◆(公社)全国産業資源循環連合会
産業廃棄物処理業景況動向調査結果〔2024年1−3月期〕を掲載しました
https://www.zensanpairen.or.jp/activities/report/

◆(公財)日本環境協会
「エコマークアワード2024」募集開始、応募は7/19まで
https://www.jeas.or.jp/news/000168.html

◆(公財)日本環境整備教育センター
令和6年度 実務セミナーの開催について
https://www.jeces.or.jp/pages/70/
(再掲)第 38 回「全国浄化槽技術研究集会」 研究発表(事例発表)の公募について
https://www.jeces.or.jp/pages/61/#block663

◆JMIA日本鉱業協会
非鉄金属業界のサステナビリティとカーボンニュートラルに向けた取組み
https://www.kogyo-kyokai.gr.jp/category/2129481.html

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
「令和6年版 廃棄物処理法令(三段対照)・通知集」発行
https://www.jwnet.or.jp/info/publish/hourei/index.html
メールマガジン「JWセンターNEWS」第212号発行のお知ら
https://www.jwnet.or.jp/info/mailmag/backnumber/no212.html

◆日本生活協同組合連合会
郡山・伊達センター分フードドライブ食品贈呈式を開催しました(パルシステム福島)
https://jccu.coop/info/

◆PETボトルリサイクル推進協議会
統計データ「使用済みPETボトルの輸出状況」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/exportation.html
統計データ「PETボトルの再商品化実績」を更新しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/achievement.html
posted by Mark at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

◆函館市 函館市のごみの排出状況

◆函館市
函館市のごみの排出状況
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014010900616/
令和6年度(2024年度)環境パネル展
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024052100035/

◆宇都宮市
「みやエコ・アクション・ポイント」協力店を募集します
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/kurashi/kankyo/1034538/ondanka/1036050.html

◆川越市
プラスチックごみ問題に取り組もう
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/gomi/genryo_recycle/plastic_gomi.html

◆川口市
エコライフDAY2024の参加について
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/kankyoukyouiku/ecolife/ecolife2024/44508.html
令和6年度「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました!
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01020/010/SDGs/36233.html
令和6年度地球温暖化対策活動支援金の申請受付を開始しました
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2/1/34382.html

◆市川市
じゅんかんニュース第62号「5Rに取り組みましょう!」を発行しました
https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/env04/file/0000456078.pdf

◆船橋市
5月14日申込開始 アップサイクルポットを活用した親子環境ワークショップの案内
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/010/p125315.html
「ゼロカーボンシティふなばし」実現のためロゴマークとポスターをご活用ください!(こちらからダウンロードできます)
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p112839.html
船橋市の地球温暖化対策に関する計画
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p022380.html

◆松戸市
「SDGs未来都市」に選定された松戸市 〜千葉県立小金高等学校のSDGs探究活動を紹介
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/bunka-music-geijutsu/bunka_2024/koganekoukou_SDGs.html

◆野田市
第1回野田市清掃工場等環境保全協議会の開催
https://www.city.noda.chiba.jp/shisei/shingikai/1004732/1040759/1041563.html

◆武蔵野市
廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/bunbetsu_kaishu_torikumi/cleancenter/unei/haikibutsunoshori/index.html
一般廃棄物処理業許可業者一覧
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/jigyokei/1004844.html

◆昭島市
リサイクル品の無料提供(6月)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html

◆横須賀市
環境教育・環境学習推進懇話会
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/k-gakusyu/network/konwakai.html

◆鎌倉市
リスペクトでつながる「共生アップサイクル社会」共創拠点 ―「鎌倉サーキュラーアワード」の実施について―
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kisya/data/2024/20240527-2.html
鎌倉市環境審議会傍聴者の募集
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/kankyosin_boutyo.html

◆藤沢市
「藤沢市ごみ分別アプリ」をご利用ください!
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyo-j/app.html
家庭用電動生ごみ処理機の購入費補助金制度について
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/kurashi/gomi/hojo/kateiyoudendounamagomishoriki.html

◆秦野市
生ごみ処理機購入費補助金
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000000322/index.html

◆東大和市
フードドライブを実施します!
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007132/1006582.html
食品ロス削減(食べ切り売り切り)協力店登録制度
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007132/1009642.html
ごみは適切に排出してください
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001912/1008109.html
リユース事業について
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1002649.html
ペットボトル自動回収機
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007131/1001974/index.html
コカ・コーラのペットボトル自動回収機をご利用ください!
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007131/1001975.html

◆長野市
災害廃棄物等処理業務を支援する職員を派遣します
https://www.city.nagano.nagano.jp/documents/16153/0520.pdf

◆松本市
まつもと「城のまち」フードドライブ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/no-foodloss/4499.html
廃棄物が地下にある土地の指定区域
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4486.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4489.html
自動車リサイクル法登録・許可業者名簿
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/70204.html
事業計画協議の公表
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/235/4488.html

◆豊田市
勘八不燃物処分場の維持管理状況
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/gomi/1003519/1002038.html
とよた・ゼロカーボンアクション
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/ondankaboushi/1052555.html

◆豊中市
豊中エコショップポイントラリー 〜エコショップをめぐってマチカネポイントをゲット!〜6月1日スタート!
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/genryou_recycle/ecoshop/ecoshop_pointreturn.html

◆吹田市
EXPOグリーンチャレンジに参加しよう!
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018079/1033871.html

◆西宮市
こどもが店主のフリーマーケットを開催します
https://www.nishi.or.jp/event/kankyo/20220520.html

◆下関市
プラスチック製品を無料回収します
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/110840.html

◆徳島市
エコアクション21認証・登録制度についての事前説明会及びセミナー開催のお知らせ
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/kankyou_eisei/kankyou_system/eco_action/setsumeikai.html
6月1日から7日は市民環境週間ですhttps://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/kankyou_eisei/kankyo_week.html

◆高松市
6月のサンポート高松・中央通り等一斉清掃実施について
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/kankyobika/sunport.html
令和6年度「環境展」を開催します!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/oshirase/k_soum_up20220616.html
環境活動団体等の紹介
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/kankyo_gakushu/shokai.html

◆佐賀市
令和6年5月24日更新 第1回佐賀市環境審議会(環境政策課)
https://www.city.saga.lg.jp/site_files/file/2024/202405/p1huk74b8j1746fn31dkh23qen64.pdf

◆長崎市
フードバンク・フードドライブ活動にご協力ください
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/148000/p029935.html
6月は環境月間です!
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/177000/p038543.html
posted by Mark at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

◆墨田区 4月から区内全域でプラスチックの出し方が変わりました

◆墨田区
4月から区内全域でプラスチックの出し方が変わりました
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/oshirase/pura_start.html
「スポGOMI in すみだ環境フェア2024」の参加チームを募集します
https://www.city.sumida.lg.jp/eventcalendar/kankyo_chiiki/supogomi2024.html

◆目黒区
「環境に関するアンケート調査」にご協力をお願いします
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kankyouhozen/kusei/gaiyou/ankeetochousa.html

◆荒川区
消費者講座「食品ロスをなくす冷蔵庫にしよう!〜整理収納のこつ〜」
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/seikatsu/shouhi/kouza.html

◆練馬区
6月は環境月間です 「環境について考えてみませんか」
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/kankyogakushu/gyoji/kankyougekkan.html

◆足立区
【千住地域、新田地域、小台・宮城地域】「プラスチック分別回収」を実施しています!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/seso/2024purabunbetsujissi.html
集団回収について
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-shudankaishu.html
資源買取市 資源を現金買取します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-kaitorishi.html
食品ロスを減らしましょう!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/shokuhinnrosu.html

◆葛飾区
粗大ごみリユース情報  有料リユース品について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001576.html
粗大ごみリユース情報  無料リユース家具について
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001534/1001575.html
ECOエコフェスタ2024を開催します!
https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000107/1035366.html
posted by Mark at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド