NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年06月17日

◆愛媛県 令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!

◆愛媛県
令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!
https://www.pref.ehime.jp/page/9430.html

◆高知県
第一種フロン類充填回収業者について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/furon-juuten-kaishuu/
令和6年度リサイクル製品等認定制度に係る募集について(募集期間:6月3日から8月30日まで)
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2021052600220/

◆福岡県
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業(2次募集)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html

◆佐賀県
プラスチック代替製品の導入に対し補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003106845/index.html

◆長崎県
長崎県認定リサイクル製品等認定制度に係る申請手続き
https://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/442945.html
県民生活環境部(公式)instagram(インスタグラム)はじめました!
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/oshirase-kansei/669977.html
第5回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/668817.html
令和6年度環境月間における不法投棄等監視合同パトロールの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/668057/index.html

◆熊本県
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和6年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html

◆大分県
6月は「環境月間」です
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/environment-month.html

◆宮崎県
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処理に関連する講習会修了証の取扱いについて
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20240529084916.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
令和6年度環境月間の行事について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2024/05/20240516161313.html

◆沖縄県
令和6年度の環境月間パネル展示を開催します。6月3日(月曜日)〜6月28日(金曜日)(県庁1階県民ホール)
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/kankyo/1004636/1029457.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
家庭用使用済み天ぷら油回収実証事業
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/hitonowa.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーの開催
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1321201.htm#itemid1321201
鳥取県「4R推進アドバイザー」の派遣について
https://www.pref.tottori.lg.jp/317858.htm

◆島根県
環境月間行事「令和6年度廃棄物不法投棄防止合同パトロール」結果について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161545
令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物処理支援チームの派遣について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161522

◆岡山県
産廃の違法運搬を食い止める! 抜き打ち検査を実施
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860020.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年6月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施します!
https://www.pref.okayama.jp/page/858595.html
令和6年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト募集案内
https://www.pref.okayama.jp/page/780222.html

◆広島県
かき殻の利活用について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/kakigara.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
参加企業募集!CO2排出量の見える化で省エネ対策とコスト削減〜ひろしまネット・ゼロカーボンチャレンジ〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/mierukashien.html
「脱炭素セミナー2024 in 広島」のご案内
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/datsutansoseminar2024.html
「ひろしま環境の日」をみんなで盛り上げましょう!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kankyounohi/

◆山口県
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
「山口県環境審議会」委員の公募について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257863.html
令和6年度環境の日及び環境月間行事の実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213195.html
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html

◆徳島県
エシカル甲子園2024「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7240609/

◆香川県
建設リサイクル法の一斉パトロールの実施について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/gijutsukikaku/recycle/fuku20221020.html
「KANDOクリーン大作戦 2024 in 瀬戸内海」の参加者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/oceansx/toridoll.html
エコアクション21
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/management/ea21.html
第6回県庁フードドライブを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/20230531.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道環境教育等推進懇談会について

◆北海道
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「メッセナゴヤ2024」北海道ブースの出展企業・大学の募集
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/190587.html
こどものいけん(10テーマへの意見募集)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/r6iken.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html

◆岩手県
6月は環境月間です。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1065475.html
「いわて脱炭素化経営企業等認定制度」(「いわて地球環境にやさしい事業所」)の概要
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067284.html

◆宮城県
環境教育リーダー制度(環境講師派遣)のご案内
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/readermain.html
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和6年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/eesprograms.html
「みやぎ環境税」を活用した取組
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html

◆秋田県
ECOコン(エココン) 参加者募集!!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902
令和6年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48927
減らそう!食品ロス(5月31日更新:イオン店舗にて副知事が食品ロス削減の実演を行います!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
【募集】ごみゼロやまがた推進功労者表彰
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/gomizerokennminnkaigi/kourousha/gomizero.html
令和6年度「ごみゼロやまがた県民運動」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizero-houshin.html
親子で楽しむ環境科学体験デーの開催
https://www.pref.yamagata.jp/053001/taikennday2024press.html
裸足で歩ける庄内海岸を目指して!「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/cleanup01.html
令和6年度版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6-cn-guidebook.html
ごみゼロやまがた推進BOOK
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/book.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2024inやまがた」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recipecontest/press2024.html
海ごみ(海岸漂着物)の問題を学ぶ出前講座〜「海とわたしたち」の未来を考えてみよう〜
https://www.pref.yamagata.jp/337001/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/5gatu/umidemaekoza.html
第25回「環境やまがた大賞」候補者の募集を開始します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/kyoiku/kankyo-yamagata-taisho-press-r6.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
「福島県二千五十年カーボンニュートラルの実現に向けた気候変動対策の推進に関する条例(素案)」に関する県民意見公募(パブリック・コメント)について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn-ordinance-public.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-jigyosyo.html
PVパネルリユース・リサイクル推進モデル事業
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/pv-reuse-recycle.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-jigyosyo.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-gakko.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-gakko.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「てまえどり」の推進について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/kikaku/temaedori.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
いばらきエコチャレンジ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ecochallenge.html

◆栃木県
6月15日「県民の日記念イベント」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/2024foodlifedrive.html
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/seisoukatudoutourokuseido.html

◆群馬県
6月は環境月間です〜【5R】に取り組み、ごみを減らしましょう
https://www.pref.gunma.jp/page/650163.html
大学生が「脱炭素」について理解を深めるワークショップ「脱炭素まちづくりカレッジ」を体験(6月5日・17日)します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/649356.html
6月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/208554.html
群馬県の一般廃棄物の排出・処理状況(令和4年度)について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/646114.html

◆埼玉県
埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会の会員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024061101.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2024052801.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-oubosien.html
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-bosyuu.html
令和6年度千葉県環境月間の取組について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/r6gekkan-torikumi.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/yobo0528.html

◆東京都
廃棄物を原料にSAFを製造する優れた事業者の提案を採択しました!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/06/13.html
サーキュラーエコノミー実現に向けた3つの補助事業を開始しますhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/30/14.html
TOKYOエシカル ロゴ入りマイバスケット販売
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/04/02.html

◆神奈川県
かながわ脱炭素大賞
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f530926/datsutansotaisho.html
令和6年度かながわリサイクル製品の申請受付を開始します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5067910.html
家庭の脱炭素化に向けた取組み
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f535266/index.html

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2024.html

◆富山県
小学生による漂着物アート作品の制作体験について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2024/0610_art.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
 「オール福井」で実現!脱炭素経営セミナーを開催しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/forum.html
やってみよう!いざ!ごみ減量チャレンジ〜少しの工夫で、エコな福井へ〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/ippan/r6_3kiribunbetsu.html
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年6月・7月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
県内ショッピングセンター等でマイボトル専用コーナーを設置しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/20230601mybottlecorner.html
ごみ減量に向けた「3きり」「分別」普及啓発を実施します
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=18855X171739046364

◆山梨県
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html
災害廃棄物処理計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/keikaku/saigaihaikibutu.html

◆長野県
眠っている食品、寄贈ください!夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/7157.html
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規2店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7064.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(北アルプス)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/08kitaazumi.html
夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/060603press.html
6月5日は環境の日、6月は環境月間です
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240531press.html
産業廃棄物処理技術等研修会
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/kenshukai.html

◆静岡県
令和6年度こども環境作文コンクールの募集を開始します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/365f758d776e045649258b380080c0e2?OpenDocument
「環境月間」に向けて不法投棄防止統一パトロールを実施しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/1ff2a7cde9847fb749258b2e000688b6?OpenDocument

◆愛知県
あいちecoティーチャーによる環境学習講座の実施
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/ecoteacher.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r6summer.html
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2024年6月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240531isseitatiiri.html
「夏休み!おうちでエコアップ大作戦」に参加する小学生及びその御家族を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoup24.html

◆三重県
「広げよう!みえデコ活!の輪」キャンペーンを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300320.htm

◆滋賀県
レジ袋削減の取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13381.html
県と株式会社Fast Fitness Japanが協力して、フードドライブを開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337980.html
令和6年度「しがCO2ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/338061.html
しがプラスチックごみ削減行動宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331073.html
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(前期)について
https://www.pref.kyoto.jp/kenchiku/news/202406recycle.html

◆大阪府
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者が決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51067.html
「カーボンフットプリントを探してみよう 〜お買い物で脱炭素にチャレンジ〜」を開始します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51073.html

◆兵庫県
令和6年度「クリーンアップひょうごキャンペーン」の展開とキックオフイベントの開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20240529.html
第5回ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240531.html

◆奈良県
奈良県リサイクル認定製品募集について
https://www.pref.nara.jp/12652.htm
posted by Mark at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド