NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2025年03月19日

◆新宿区 新宿環境アクションポイント

◆新宿区
新宿環境アクションポイント
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file09_07_00006.html

◆文京区
令和7年4月からプラスチック分別回収を始めます
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b038/p000794/index.html

◆墨田区
31日は「サイクルの日」 自転車のリユース・リサイクル(海外供与)と羽毛布団のリサイク
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/event_info/jitensya-recycle.html

◆目黒区
フードシェアリングで食品ロスを削減しましょう!
https://www.city.meguro.tokyo.jp/recycle/kurashi/gomi/fu-dosixearingusa-bisu.html
2025 We Love MEGURO ポイ捨てのないきれいなまちに
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kankyouhozen/kurashi/kankyou/welovemeguro.html
目黒区・キユーピー サラダで健康づくりと食品ロス削減!「まるごと焼き白菜とチキンのサラダ」「皮つき野菜で!香ばしポテトサラダ」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kenkousuishin/kenkoufukushi/kenkou/kenkousaradamenixyu.html

◆渋谷区
「渋谷環境シンポジウム2024」
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/kankyo/kankyo-event/kankyo_sympo2024.html

◆荒川区
「あらかわ3Rイベント in LaLaテラス南千住」を実施しました
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a025/recycle/event/3reventlalaterasu.html

◆足立区
【千住地域、新田地域、小台・宮城地域】「プラスチック分別回収」を実施しています(2)―回収量などの実績―
https://www.city.adachi.tokyo.jp/seso/2024pirabunbetsujissi2.html
千本桜まつり「紙パックで帽子を作ろう!」〔令和7年3月30日(日曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/07kouza0330.html
千本桜まつり「段ボールで織るさくら色ブレスレット」〔令和7年3月29日(土曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/07kouza0329.html
講座「リサイクル銀で作る純銀ペンダント」〔令和7年4月26日(土曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/07kouza0426.html
講座「ステンドグラスせっけんを作ろう」〔令和7年4月6日(日曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/07kouza0406.html
学びピアの縁側「紙パックでブーメランを作ろう!」〔令和7年3月15日(土曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/07kouza0315.html
posted by Mark at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京特別区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆仙台市 地球にやさしい捨て方をマスター!「NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台 」を開催します

◆仙台市
地球にやさしい捨て方をマスター!「NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台 」を開催します
https://www.city.sendai.jp/haiki-shido/event/poittoproject2025.html

◆さいたま市
さいたま市環境審議会の市民公募委員を募集します
https://www.city.saitama.lg.jp/006/001/005/p077140.html

◆千葉市
千葉市食べきりキャンペーンを実施します〜市内商業施設店頭で啓発品を配布します〜
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/250228-1.pdf

◆横浜市
エコと多文化を楽しく学んで体験できる公園イベント 「なかNAKA 環×共フェス」を開催します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/naka/2024/nakakankyofes2025.html
横浜市庁舎1階アトリウムと聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院に SDGsロッカーを設置します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/green/2024/sdgs_locker_6_7.html

◆新潟市
サイチョプレスvol.86を発行しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/kankobutsu/saicyopress/backnumber/r6saicyopress/saicyopress86/index.html
新潟市産のお米を原料にした指定ごみ袋(20L)を販売します
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/recycle/plastic_genryo/bioplaHP.html

◆浜松市
プラスチック製容器包装の分別徹底のお願い
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ippai/gomi/dashikata/purabunbetutettei.html

◆京都市
清掃日和の晴天!第105回目となる南区一斉清掃を開催しました
https://www.city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000338542.html
令和6年度 環境にやさしい「京都エコ修学旅行」「エコ・アクション+1」の優秀校を表彰
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000337608.html

◆大阪市
<3月20日(木曜日・祝日)開催>親子で学ぼう!ごみ減量・食品ロスの参加者募集中
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000577942.html
令和7年4月からプラスチックの分別方法がかわります〜プラスチック資源の一括収集が始まります〜
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000645650.html

◆堺市
「事業者の皆様へ〜紙類の排出ルールが変わっています」リーフレットを更新しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/jigyosho/jigyogomi/kyouryoku/index.html
事業系ごみ減量情報紙「堺ムーSTYLE」Vol.20を発行しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/sasshi/77705820240513150434883.files/mustyle20.pdf

◆神戸市
ワールド エコロモ キャンペーン×神戸市SDGs
https://www.city.kobe.lg.jp/a31812/business/ecoromo2025.html

◆福岡市
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
捨てる前にリユースを検討しませんか?リユース協力事業者の紹介
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/reuseshopjyoho.html

◆熊本市
食品ロス・プラスチック削減啓発イベントの実施について
https://www.city.kumamoto.jp/kiji00362863/index.html
マイボトルを使ってみよう!(給水スポット追加)
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/kiji00356196/index.html
posted by Mark at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆青森県 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品

◆青森県
こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ecoclubkabeshinbun.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html

◆宮城県
【会員募集中】みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050.html

◆秋田県
4月はあきたクリーン強調月間!地域のクリーンアップにご参加ください!【令和7年度予定】
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/6608
不法投棄未然防止啓発活動事業について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48158

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形のものづくり  ×  トヨタ自動車 山形の匠が挑む!アップサイクル新製品お披露目会を開催しました
https://www.pref.yamagata.jp/110002/sangyo/shokogyo/kogyogijutsu/car/mono_toyota2025.html
フードドライブを実施しました【置賜総合支庁、令和7年2月】
https://www.pref.yamagata.jp/325022/haitai/foodloss/20250227.html

◆福島県
生ごみ削減にチャレンジ!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/namagomisakugen.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆埼玉県
2024年度こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」で「MIYASHIROエコ☆スターズ」(宮代町)がタカラトミー賞を受賞しました!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2025030501.html

◆東京都
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/10/05.html
SAF原料廃食用油回収で世陸財団と協定締結
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/07/12.html

◆富山県   
令和6年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-024-01.html

◆福井県
福井県認定リサイクル製品一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/recycle/ninteiichiran.html

◆長野県
環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyohakusho/index.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
マイボトルを持って出かけよう!
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/saito/mybottle_awareness.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に9事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7610.html

◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334899.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆大阪府
令和7年度「環境保全活動補助金」申請団体の募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51143.html
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120050/prs_50542.html

◆兵庫県
兵庫県環境審議会委員を募集します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20250310.html
【ひょうご1.5度ライフスタイル】デジタル技術を活用したフードドライブの展開
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20250303.html

◆和歌山県
和歌山県海岸漂着物対策推進地域計画の変更に対する県民意見募集(パブリックコメント)の実施について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00219284.html

◆岡山県
岡山県災害廃棄物処理計画等について
https://www.pref.okayama.jp/page/432345.html
展示企画「カーボンニュートラル×ユース×サステナブルファッション」
https://www.pref.okayama.jp/page/962130.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html

◆香川県
さぬきっ子環境スタディ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/program/sanukikko.html

◆愛媛県
第四次えひめ環境基本計画
https://www.pref.ehime.jp/page/103539.html

◆福岡県
令和7年度版福岡県環境教育副読本「みんなの環境」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hukudokuhon.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r1.html
地球温暖化対策ワークブック小学校5・6年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-h30.html
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r2.html

◆長崎県
ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12 2025年3月
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/711712.html
令和6年度第3回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/712981/index.html

◆大分県
おおいたきれいな海岸づくりマップ」について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganmap.html
食品トレー・ペットボトルを回収しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/eco-pura.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html

◆宮崎県
「食品ロス削減オリジナルレシピ」募集結果について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20250110155959.html
posted by Mark at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆環境省 インドにて日本・インド環境ビジネス促進セミナーを開催しました

◆環境省
インドにて日本・インド環境ビジネス促進セミナーを開催しました
https://www.env.go.jp/press/press_04537.html
「CFP入門ガイド」の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_04413.html
令和6年度災害廃棄物対策推進検討会(第4回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04561.html
自動車向け再生プラスチック市場構築のための産官学コンソーシアム(第2回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04577.html
「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル(ver6.0)」の 公表について
https://www.env.go.jp/press/press_04576.html
令和6年度「使用済製品のリユースの促進に係る検討会」(第3回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04536.html
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第62回総会の結果 について
https://www.env.go.jp/press/press_04533.html
令和7年度 食品の消費行動に伴う食品ロス削減対策導入モデル事業の公募について
https://www.env.go.jp/press/press_04513.html
日・ウズベキスタン間の二国間クレジット制度(JCM)の第1回合同委員会を開催しました
https://www.env.go.jp/press/press_04509.html
「温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令」等の公布について
https://www.env.go.jp/press/press_04530.html
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布について
https://www.env.go.jp/press/press_04498.html
大阪・関西万博に向けたアジア地域等における環境課題解決のためのワークショップ開催のお知らせ
https://www.env.go.jp/press/press_04512.html
令和6年度災害廃棄物対策推進検討会(第3回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04499.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html
サーキュラーエコノミー及びネイチャーポジティブに関するセミナー動画の公開について(東北地方環境事務所)
https://tohoku.env.go.jp/topics_00149.html

◆消費者庁
「食品ロス削減関係参考資料」を更新しました。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts
posted by Mark at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド