NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年01月16日

◆北海道 地下に廃棄物のある土地の区域の指定

◆北海道
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/siteikuiki.html
廃棄物再生事業者登録制度
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/saiseijigyousha/tourokuseido.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo22_top.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
一般廃棄物処理施設・産業廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書の告示・縦覧
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/shorishisetsu/kokuji.html
「SDGs×北海道セミナー2023」を開催します
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/139331.html
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/138368.html

◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画の改定(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ondankakeikaku_public-comment.html
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/kikaku/aomorisdgssengen.html

◆宮城県
「令和5年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ecochalle.html
環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」を開催します!
https://www.pref.miyagi.jp/release/20230114kankyo.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html
「(仮称)みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略(中間案)」に対する御意見の募集(パブリックコメント)の結果と御意見・御提言に対する県の考え方について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-plan-goikenbosyu.html
「みやぎ環境税」に関するページ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html

◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」を開催します
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69769
令和4年版環境白書を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69636
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の申請等書類の追加について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69826
自動車リサイクル法・許可申請関係(解体業・破砕業)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3449
自動車リサイクル法登録申請関係(引取業)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3460

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
〜知って学んですぐ行動 みんなでつなぐ環境やまがた〜 「令和4年やまがた環境展」YouTube動画視聴キーワードクイズ応募受付開始!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/oubouketsukekaisi.html
令和4年度海岸清潔度モニタリング調査結果について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/chiiki/bika/hyoukasyuhou.html
外食で食べきれなかった料理を持ち帰る「テイクアウトボックス」キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/takeoutbox.html
すぐ食べる時は商品棚の手前から取る「てまえどり」キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/temaedori.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kankyouapuri.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-tsuikakinou.html
「福島県環境アプリ」の抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
環境教育サポート団体の登録
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/keikatsu-support.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html
うつくしま、エコ・リサイクル製品展示会
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/r03-ecorecycle-tenji.html

◆茨城県
エシカル消費普及啓発講演会「ファッションから考えるエシカル消費」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/230106seikatubunka.pdf

◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)収集運搬業の許可申請、届出等について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/unpankyokasinnsei.html
「第8回栃木県フェア」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/r4tochigikenfair.html

◆群馬県
【3月7日開催】令和4年度ぐんまSDGsコーチングプログラム ブラッシュアップコース(参加事業者募集)
https://www.pref.gunma.jp/page/175898.html
産業分野におけるSDGs推進について
https://www.pref.gunma.jp/page/9948.html
令和4年度第50回群馬県環境審議会議事録
https://www.pref.gunma.jp/page/175506.html
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま
https://www.ecogunma.jp/?p=15084
2022(令和4)年度「環境フォーラム(ごみ減量・脱炭素)」を開催しました
https://www.ecogunma.jp/?p=14818
群馬県環境アドバイザーになってみませんか
https://www.ecogunma.jp/?p=12540
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=14839
令和4年度 ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語コンテスト入賞作品決定
https://www.ecogunma.jp/?p=14997

◆埼玉県
道の駅アグリパークゆめすぎとでフードドライブを実施!〜食品ロス削減を図ります〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023010501.html
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/jyoukasoutenkan/hojokinnuketukejoukyou.html
令和4年版埼玉県環境白書
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/hakusho04.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
令和4年度多量排出事業者処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/sanpai-taryou2/index_2018.html

◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.html
産業廃棄物多量排出事業者処理計画等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/haishutsu/juuran.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
「スポGOMI大会in葛西臨海公園」を開催します!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/26/06.html
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/22/17.html
posted by Mark at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド