NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年02月28日

◆川越市 土壌改良材「肥え土」の申込方法について

◆川越市
土壌改良材「肥え土」の申込方法について
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/gomi/genryo_recycle/koedo_moshikomi.html
プラスチック資源の循環を促進する為の排出事業者の責務
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/kankyo/sangyohaikibutsu/haishutsujigyosha/sanpaishidopuraseki.html

◆市川市
ごみ量の推移
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000207.html

◆船橋市
サステナブル(持続可能な)ファッションへの取り組み〜エシカル消費を考えよう〜
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/005/p113020.html
第26回ふなばし環境フェアに出展する個人・団体とボランティアを募集します
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/002/p085533.html
不法投棄を見つけたらLINEで通報を!
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/003/p110391.html

◆柏市
「柏市プラスチックスマート宣言」を行いました!
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/recycle/pulasticsmart.html
リサイクル家具の販売について
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haikibutsuseisaku/garbage_environment/recycle/kaguhanbai.html

◆武蔵野市
第2回 むさしのエコ・チャレンジ
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/eco_challenge/1041454.html
第1回 むさしのエコ・チャレンジ(令和4年3月5・6日開催)
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/eco_challenge/1041453.html
おもちゃ病院
https://www.city.musashino.lg.jp/kenko_fukushi/shogaisha_fukushi/event_shougaifukushi/1022137.html

◆昭島市
フリーマーケットの出店者を募集
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/030/030/20151222091650.html
リサイクル品の無料提供
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html

◆鎌倉市
一般廃棄物最終処分場について
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skensetsu/saisyuusyobunnjyou.html

◆東大和市 
使い終わった歯ブラシの回収をしています!
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007131/1001955.html
シャンプー容器などの使用済みプラスチック製品を回収しています
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kurashi/gomirecycle/1001947/1007131/1001948.html

◆大井町
相模原市が発行するグリーンボンドへの投資について 
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/12/greenbond-sagamiharacity.html

◆松本市
まつもとフードシェアマーケット
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4522.html

◆東海市
とうかい3R〜暮らしの中の3R〜 No.133 “未使用の文房具、寄付とエコに役立てましょう”
http://www.medias.ne.jp/~tokai3r/

◆亀山市
生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2022061300019/

◆豊田市
ジモティーを活用したごみの減量について
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/recycle/1041327.html
粗大ごみの再生施設「リユース工房」
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gomi/recycle/1009559/1003821.html
報道発表資料 渡刈クリーンセンターにおける火災発生について(第1報)
https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1052855/1053131.html

◆姫路市
ヴィクトリーナ・ウインク体育館でフードドライブ(2月25日、26日)を開催します。
https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000023413.html

◆西宮市
「出張いきいきごみ展in山口」開催
https://www.nishi.or.jp/event/kankyo/20201124152809787.html
西宮市環境学習事業の企画・運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施について(審査結果)
https://www.nishi.or.jp/jigyoshajoho/keiyaku/nyusatsu/puropozarutou/proposalkobo/20221222133902587.html
事業系食品ロス削減の取り組み
https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/jigyou_gomi/zigyoushokurosu.html

◆下関市
産業廃棄物多量排出事業者による産業廃棄物処理計画等について(令和4年度)
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/54/2156.html
浄化槽設置補助金について
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/54/2154.html

◆徳島市
「プラマークごみ」に異物を混ぜないでください!
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/sonota_gomi/oshirase_gomi/puracyuui.html

◆佐賀市 
“桜マラソン応援クリーンアップ大作戦inSAGA”参加者募集
https://www.city.saga.lg.jp/main/87113.html

◆長崎市
スプレー缶・カセットボンベ・ライターの出し方が変わりました
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/142000/p022874.html
フードバンク・フードドライブ活動にご協力ください
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/148000/p029935.html
不用物品譲渡会を開催します
https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/792100/792110/p039553.html
posted by Mark at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド