NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年03月11日

◆北海道 産業廃棄物処理業者名簿

◆北海道
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meibo_main.html
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/youryou.html
環境道民会議ウィンターミーティング2023
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
地域経済循環分析について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/131324.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html

◆青森県
青森県海岸漂着物対策推進地域計画(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kaiganplan_iken1.html
建設系廃棄物の適正処理のための手引き等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kenpai_edu-tools.html
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai_shorigyou.html
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kenpai_houkoku.html
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/ittaitekisyori_tokurei.html
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/yugai.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html
焼却炉の構造に関する規制について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/shoukyakurokisei.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpaijisski-h21.html
水銀廃棄物の適正処理について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/Mercury_waste.html
県民向けエシカル消費総合案内ウェブページ公開のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/73123.html

◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r503.pdf

◆秋田県
「あきたエコマイスターNEWS No.15」を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/27401
フライアッシュ混合プレキャストコンクリート製品について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/6587
溶融スラグの利用促進
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2006

◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html

◆福島県
一般廃棄物処理の状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-ippanhaikinew.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-tsuikakinou.html
PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の公表について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbkouhyou.html
令和5年度福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/energy-kankyo-recycle-shienitaku2023.html
エシカル消費に関する研修会のお知らせ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html

◆茨城県
二以上の事業者による産業廃棄物の一体的処理について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/20180828.html

◆栃木県
大規模イベントにおける使い捨てプラスチック容器を使用しない飲食物の提供に係る実証結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/oneway-plastic-reduce-report.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r4-4purakyo.html

◆群馬県
群馬県地球温暖化防止活動推進員の募集
https://www.pref.gunma.jp/page/189438.html
東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用箇所の解明等の状況について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/189883.html
廃プラスチック類のリサイクル業者を検索できます
https://www.gunma-sanpai.jp/snpi/haiki/snpi600.php

◆埼玉県
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform-event20230217.html
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/eco-up.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約システム
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/reservation-system.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.html
「(仮称)千葉県金属スクラップヤード等適正化条例の骨子案」に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/iken/2022/scrap-jourei-iken.html
千葉県廃棄物の処理の適正化等に関する条例に基づく産業廃棄物収集運搬車両の標章(ステッカー)交付制度の廃止について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/tekiseika/hyoushou.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書に係る関係図書の縦覧等のお知らせ
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/kokuji-juuran.html
大塚山処分場増設事業〜第四処分場建設及び第三処分場(3-2)嵩上げ〜
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/147-taiheikousan/147-taiheikousan.html
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/148-tandhecho/148-tandhechomirai.html
環境影響評価手続終了、廃止等案件
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/shuuryou.html

◆東京都
オンラインシンポジウム「プラスチック資源循環の近未来 ソーティングセンターを核とした水平リサイクルの可能性」を開催します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/10/01.html
グリーンスタートアップ支援 対象企業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/28/03.html
オンデマンド 「食育講座」もったいない!おうちで実践 食品ロスを減らす、もうひと工夫
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/22/19.html

◆富山県
NOWPAPパネル展の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1018/nowpap.html
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/041118sdgsforumshosai.html

◆石川県
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/pcb/index.html
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengai.html
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shisetsu.html
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengaihenkou.html
石川県・県外産業廃棄物搬入に係る実績報告
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/results_report.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shushuunpangyokyoka.html

◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
県内初、プラスチック製品の耐久性を短期間で評価できる注目機器を導入〜ケミルミネッセンスアナライザー機器利用講習会を開催〜
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=d7bf4d1677753842SN&whence=1
PCBを使用した照明器具の安定器について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/pcbanteiki.html
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/fuhoutoukijyouhou.html

◆山梨県
マイバッグの推進
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/no-reji.html

◆長野県
株式会社デリシア様から、エシカル消費の推進のための寄付金を贈呈いただきます
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/happyou/230308press.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html

◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード2022の県知事賞が決定!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/a34cc3ead18607604925896a000bcd0b?OpenDocument
SDGs生産者・飲食店認証の実証試験の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/5418da74c583e91e49258963001c2304?OpenDocument
「静岡県SDGsビジネスアワード2022」の成果発表会の開催と県知事賞の決定
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/b8c67d410d06899a4925895e0003d307?OpenDocument

◆愛知県
2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyojuku2023.html
SDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2023」のブース出展者及びオフィシャルパートナーを募集しま
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgsaichiexpo2023-1.html
2023年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023hojokinbosyuu.html

◆三重県
令和4年度第3回三重県環境審議会を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/SINGI/m0111000031.htm
プラスチック資源循環の推進について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00004.htm

◆滋賀県
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html
3R(スリーアール)ってなに?
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/kids/know/107075.html

◆大阪府
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47005

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk05/sdgs.html

◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
https://www.pref.nara.jp/item/190262.htm#itemid190262

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証 第2回公募(3月17日〜4月17日)を行います!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1314308.htm#itemid1314308

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所募集等業務委託に係る一般競争入札(条件付)について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/768492.html
令和5年度岡山県災害廃棄物仮置場計画検討事業運営支援業務に係る技術提案の公告について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/839145.html

◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/saigaihaikibutsu-kunren.html
【参加者募集】クリーンアップ運動を実施します!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-summit/clean.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html

◆山口県
海洋プラスチックごみ問題を高校生の気づきから住民に展開し、陸から海への流出ストップを目指す 活動報告「やまぐち海のSDGsアクションin錦川」
https://digitalpr.jp/r/68195
【最終更新】やまぐち海のSDGsアクションin錦川 まとめページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/164071.html
最終処分場跡地の指定区域の指定について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20754.html

◆徳島県
公募型プロポーザル方式「R5 とくしまSDGs シンポジウム開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/nyusatsu/itaku/7214241/
公募型プロポーザル方式「とくしまエシカルマルシェ開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/itaku/7214682/
公募型プロポーザル方式「令和5年度 SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーン企画運営業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/itaku/7214689/
海洋ごみ問題 学習動画・パンフレット 「徳島の海を守れ大作戦 〜美しい自然は私たちの宝物〜」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7214652/

◆香川県
「かがわ地方創生SDGs登録制度」第2回募集の結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/seisaku/seisaku/sdgstourokukekka2houdou.html
第3回かがわ食品ロス削減大賞
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/hyoushou/20230217.html
豊島処分地維持管理等事業・事業場内維持管理業務に係る一般競争入札について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/teshima/keiyaku/ijikanri2023.html
太陽光発電パネルについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/ce/solar/index.html

◆愛媛県
愛媛県環境審議会温暖化対策部会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/shingikaikaisai.html
愛媛県地球温暖化対策実行計画改定業務に係る企画提案公募につい
https://www.pref.ehime.jp/h15600/sonota/jikkoukeikakukaitei.html
令和4年度環境啓発ポスター入賞作品の展示について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/postar/r4tenji.html
「瀬戸内オーシャンズX・お城下清掃の陣!! 〜海ごみの発生源は街中にあり!〜」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/oceansx/ojyoukaseisounojin.html

◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2020021300369.html

◆福岡県
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
令和4年度多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物処理計画実施状況報告書の公表について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r04taryou.html
福岡県浄化槽管理士研修の指定状況
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kanrishikensyu-shitei.html
〜『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました〜(令和4年10月1日〜10月31日)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/result-plasticreducecampaign2022.html
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
令和4年度福岡県産業廃棄物排出事業者(医療系)講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4iryoukei.html
令和4年度第3回福岡県環境審議会資料
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/gyosei-shiryo/kankyoushingikai-r4-3th.html
お使いの浄化槽は年1回の法定検査を受けていますか?
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/11jyou-kensa.html

◆長崎県
「長崎県SDGs登録制度」第3回募集の登録事業者
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/nagasaki_sdgs-kennokeikaku-project/sdgstouroku/598318.html
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html

◆熊本県
第69回熊本県環境審議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/165177.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html

◆大分県
九州食べきり応援店
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/ouenntenkyuusyuutabekiri.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninteiseido.html
エシカル消費講演会を開催しました
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru42.html
郵送による産業廃棄物処理業許可申請について(3月のみ)
https://www.pref.oita.jp/site/12089-hokubuhc-sub/yuso-hokubu.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
「体験の機会の場」の認定について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/taikennokikainoba.html
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/kankyoukyouikuadobaizar.html

◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/index-02.html

◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/renkeikyotei.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行いました
http://www.pref.kagoshima.jp/ah07/infra/kasen-sabo/kasennkaigannaigo/r4aigohyousyou.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減推進施策支援事業」に係る企画提案の募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/r4_itakujigyou.html
posted by Mark at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド