NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年03月29日

◆北海道 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議

◆北海道
北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/entaku/entaku.html
入札等の結果
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/nyusatsukekka.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyokyoiku.html

◆青森県
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しました
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/73258.html

◆岩手県
第2期岩手県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1062952.html
岩手県の環境保全活動に対する寄附受付状況
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005516/1049507.html

◆秋田県
【第7期】秋田県SDGsパートナー(36者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71066
能代産業廃棄物処理センターについて
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3551
令和4年度産業廃棄物の処分実績報告について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/33552

◆福島県
「福島県環境アプリ」のポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-ivent.html
浄化槽保守点検業の登録状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-hosyutenken.html
福島県分別収集促進計画(第10期)について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/bunbetsu.html
テーマは生ごみ!「ごみ減量アイデアコンテスト」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-idea.html

◆茨城県
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kankixyougakusixyusisetu.html
茨城県の不法投棄対策
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/1fuhotokitaisaku/fuhoutokitaisaku.html
産業廃棄物県内搬入事前協議制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/shisetsu/hannyu.html

◆栃木県
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の会議結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r4-6purakyo.html

◆群馬県
群馬県産業廃棄物情報
https://www.pref.gunma.jp/site/sanpai/
環境森林部 動画の森
https://www.ecogunma.jp/?p=12223

◆埼玉県
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリニューアル 〜浦和レッズと連携したキャンペーンを実施〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023031701.html
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform-event20230217.html
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ontaikeikaku.html
令和5年度環境SDGs取組企業等支援業務委託の企画提案競技の実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/r5gyousya-sentei.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
幸せのgreen cafe TETOTE
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/eco-gourmet/shiawaseno-greencafe-tetote.html

◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」業務委託に係る企画提案の選定結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukekka/r5-3rtousuisinnjigyou-kekka.html
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る企画提案の選定結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukekka/r5wakamono-kekka.html

◆東京都
ゼロエミッション製品開発等助成対象事業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/13/03.html
調布飛行場で持続可能な航空燃料の供給を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/10/06.html

◆神奈川県
神奈川県美しい環境づくり推進協議会公募委員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5488226.html
食品ロス削減推進の取組について
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537758/index.html
電子申請システムによる建設リサイクル法に基づく届出・通知
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2t/cnt/f4071/p11965.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開催します。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年2月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
県内ホテル・旅館との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」の締結について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0320shigenjyunkansuishin.pdf

◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html

◆山梨県
PCB廃棄物等に関する各種届出及び保管状況の公表
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/86894212684.html

◆長野県
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
長野県環境影響評価条例対象事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/syouenchiku-singomisyorisisetsu.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasuma.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
令和4年版長野県環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyohakusho/documents/hakusyo_r4.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等につい
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/tebiki.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
長野県内の産廃処理業許可等講習会のご案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/koshukai.html
容器包装リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/yokihoso.html
エコマネジメント長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/ems/torikumi.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html

◆岐阜県
岐阜県フードドライブ実施マニュアルを策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/284259.html
海洋ごみ対策の重点モデル区域を拡大します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/285346.html

◆静岡県
(県知事賞が決定しました!)「静岡県SDGsビジネスアワード〜未来をつくる環境ビジネスを表彰します〜」
https://www.shizuoka-sdgs-business-award.com/result-2022

◆愛知県
中小事業者のための「エコアクション21認証取得講習会」の参加事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ea21kousyuu.html
高校生環境学習推進事業業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/r5koukousei-kikaku.html

◆三重県
「RDF焼却・発電事業の総括(最終案)」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000149.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意形成手続が終了しました(破砕・選別施設 桑名市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/WCHIIKI/HP/m0013300025_00002.htm

◆滋賀県
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
仕事のごみゼロ 事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html

◆大阪府
【大阪府初】大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用飲用牛乳をストローレス対応パックへ変更します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47203
令和4年度「おおさか環境賞」受賞者を決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47206
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47247

◆兵庫県
令和4年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜脱炭素社会の実現に向けた高校生からの提言について〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/05koukousei-kankyoureader.html

◆奈良県
奈良県循環型社会推進協議会の委員を募集します
https://www.pref.nara.jp/item/291592.htm#itemid291592

◆和歌山県
かつらぎ町災害廃棄物搬出模擬訓練(令和3年11月28日(日))の実施結果について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/saigaikeikaku/documents/d00209432.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】産業廃棄物実態調査業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp/286424.htm
「とっとりSDGs企業認証」取得企業のビジネスマッチング推進に向けて「J-GoodTech(ジェグテック)」内に特集ページを設置しました!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/4A229EF6FD51E5C549258974002873EF?OpenDocument
産業廃棄物処分場税の適用期間延長に係る総務大臣の同意について
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/45CB1552C637CD0249258975001A3524?OpenDocument

◆島根県
令和5年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/haiki/sangyo_haikibutsu/sanpai3R_shisetu_hojyo.html

◆岡山県
令和5年度夜間休日不法投棄等監視業務入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/656526.html
事業系食品ロスマッチングサービス「おかやまフードトリップ」の参加企業・団体を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/844977.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/page/841081.html
「令和4年版岡山県環境白書」を発行しました
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/843810.html
県地球温暖化対策実行計画(素案)に対する県民意見等の募集結果について
https://www.pref.okayama.jp/page/839965.html

◆広島県
令和5年度ひろしま環境ビジネス推進協議会新規事業創出支援業務に係る公募型プロポーザルの結果について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/kankyo-openinnov-2023-result.html
令和5年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金の公募について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/leadingproject05.html
令和5年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務委託
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/umigomiseisou-gship.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html

◆山口県
山口県優良産廃処理業者育成支援事業費補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20753.html
山口県認定リサイクル製品
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20803.html
山口県エコ・ファクトリー
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20800.html

◆徳島県
【3/22更新!大会ダイジェスト動画公開】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/
「令和4年度 徳島県における『倫理的消費(エシカル消費)』に関する消費者意識調査」の結果について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214834/
コラム (SDGs徳島県)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7215061/

◆香川県
第18回豊島廃棄物等処理事業フォローアップ委員会をウェブ会議システムにより開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/teshima/houdouhappyou/18followupiinkai.html
香川県の温室効果ガス排出量
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/chikyu/sf372u180330094531.html
「香川県×YouTuber瀬戸内サニー 3年ぶりにごみ拾いオフ会開催してみた!!!」を公開します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/movie2023.html
浄化槽設置整備事業補助金
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/jyo/hojyokin.html
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーの講義資料を掲載しました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/haikibutsu/20220310seminarsiryou.html
「かがわ未来へつなぐ環境学習会」運営等業務委託契約に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/manabi/kannkyougakusyuukaikoubo.html
体験型環境学習プログラム実践事業に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/taiken.html

◆愛媛県
えひめエコプロショーケース(環境保全・自然保護団体連携強化交流イベント)について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/other/r4ecopro.html
令和4年版 愛媛県環境白書
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/hakusho/r4/r4kankyouhakusyo.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/sdgs-touroku.html

◆福岡県
令和5年度福岡県の3R協働推進(啓発事業)に関する企画提案団体を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/3rboshu2023.html
福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)の策定について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ondankajikkoukeikaku202203.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4fukuokahaisyutukosyu.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
県内の環境関連施設
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-shisetsu.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r1.html
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r2.html
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1ha.html
「ふくおか環境・省エネルギー技術展」への出展者を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/eco-techno.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2022.html
「福岡県SDGs登録事業者」のSDGs達成に向けた取り組みを紹介しています! 
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-top.html#1
浄化槽保守点検業者登録名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jokasohotenmeibo.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆長崎県
第一種フロン類充填回収業者のフロン類充填量・回収量等に関する報告書の報告期限は5月15日です。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/furon/602866.html
令和2(2020)年度長崎県内温室効果ガス排出量(速報値)
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/600850/index.html
長崎県認定リサイクル製品の認定等について
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/products/466471.html

◆熊本県
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50770.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html

◆大分県
フロン類充填量及び回収量等に関する報告について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/furon-houkoku.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
令和4年度大分県資源化推進モデル事業の進捗状況のご紹介
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r4modeljigyousya.html

◆沖縄県
沖縄県「エシカル消費」認知度調査について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/ethical_nintido.html
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/bankoku_plastic.html
プラスチック問題解決のためのキャッチフレーズ及びアイディア募集結果について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/plastic.html
posted by Mark at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド