NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年06月08日

◆東京都 ESG債発行促進支援事業を開始


◆東京都
ESG債発行促進支援事業を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/01.html
サーキュラーエコノミー実現へ 事業者等公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/07.html
災害廃棄物処理計画改定中間まとめ 意見募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/08.html
革新的なプラスチック3Rの実装化等事業者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/10.html
広報東京都こども版6月号 再生可能エネルギー
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/29/01.html
中小企業等のサステナビリティ経営転換を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/26/02.html
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業に係る太陽光パネルのリサイクルを行う産業廃棄物中間処理業者の指定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/25/20.html
排出事業者(医療機関等)向けのリーフレットを作成いたしました
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/data/publications/resource/industrial_waste/index.files/2023.5.25.pdf
再生骨材コンクリート利用工事事例集を掲載しました。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/construction_waste/500300a20230525131608590.html

◆神奈川県
プラスチックごみの削減に向けた啓発を、県内イオン・イオンスタイル店舗で実施します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r8781816.html
令和5年度かながわリサイクル製品の申請受付を開始します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r6013168.html
カーボンニュートラルの実現を目指す中小製造業者を支援します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r6599840.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html
プラスチックを含む海岸漂着物対策〜美しい海岸を守るために〜
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/kaigan.html

◆富山県
「氷見市立窪小学校漂着物アート作品展&漂着物学習展」の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0602hhag.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/gyoshameibo/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
一般廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/ippai/index.html
石川県環境総合計画を改定しました
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/pp/keikaku/indexr4.html
「ごみ拾い・GPSアート」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0526shigenzyunkan.pdf
いしかわエコリビング賞について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/ishikawa_ecoliving/award.html
いしかわECOアプリ
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_application/eco_application.html
いしかわ版環境ISOのロゴマークについて
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_rogo/index.html

◆福井県
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
県内ショッピングセンター等でマイボトル専用コーナーを設置しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/20230601mybottlecorner.html
「クリーンアップふくい大作戦〜ふくい海ごみゼロチャレンジ2023〜」6月開催分をお知らせします。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=1Yf06116848974667I&whence=2

◆山梨県
「やまなしプラスチックスマート」で環境にやさしく、買い物もスマートに!〜「武田菱丸」とコラボしたご当地マイバスケットが限定販売〜
https://www.pref.yamanashi.jp/release/kankyo-sb/0506/plasticsmart-mybasket.html

◆長野県
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
長野県SDGs推進企業登録制度 登録企業の取組事例を紹介します。
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/202306press.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasuma.html
環境月間
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyogekkan.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsuari.html
産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請の手
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/sanhaishori.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設なし)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsunashi/index.html

◆静岡県
「環境月間」に向けて不法投棄防止統一パトロールを実施しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/23598e994810601e492589b200262c78?OpenDocument
「ふじのくにセルロース国際展示会」出展者募集
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/cef410fc8be1b404492589b90023fad1?OpenDocument

◆愛知県
庁内で不用になった物品を「メルカリShops」で販売します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mercari-shops.html
あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r5summer.html
「夏休み!おうちでエコアップ大作戦」に参加する小学生及びその御家族を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoup23.html
事業系食品ロス削減の事例集を制作する大学生記者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/foodloss2301.html
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2023年6月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20230531isseitatiiri.html
AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーを開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-aelstamprally5.html

◆三重県
みえ産廃申請案内チャットボットを公開しました
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0366600002.htm
食品小売事業者との連携による食品ロス削減の取組を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700119.htm
令和5年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金(追加募集)について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000117_00003.htm
三重県・滋賀県による産業廃棄物運搬車両等の路上検査実施結果
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900100_00002.htm

◆滋賀県
【営利法人も対象になりました!】プラスチックごみ・食品ロス削減等ごみの減量につながる先進的な活動や取組を補助金で支援します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325868.html

◆大阪府
プラスチックごみを“モノ”に変えるSDGsプロジェクトの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47834

◆兵庫県
令和5年度但馬の環境保全支援事業(補助制度)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tjk04/kankyohozen/kankyousien.html

◆奈良県
CO2削減アドバイザー派遣の募集について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74315.htm#itemid74315
環境カウンセラーの派遣先事業者募集について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74287.htm#itemid74287
環境パトロール出発式を実施しました
https://www.pref.nara.jp/item/295311.htm#itemid295311
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド