NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年06月08日

◆札幌市 自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します

◆札幌市
自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/taihi_seminar2.html

◆仙台市
令和5年度仙台市フードドライブについて(回収拠点が増えました
https://www.city.sendai.jp/haiki-shido/event/fooddrivefy2020.html
令和5年4月より、製品プラスチックの分別収集が始まりました!
https://www.city.sendai.jp/kikakukehatsu/seihinplastic.html
令和5年4月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html

◆さいたま市
6月5日は「環境の日」、6月は「環境月間」です
https://www.city.saitama.jp/001/009/017/001/p047057.html

◆千葉市
千葉市地球温暖化対策実行計画を策定しました!
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/datsutanso/ondanka/r4onntaikeikaku.html
使用済割りばしを活用した「花炭体験キット」をキャンプ場利用者へ提供します〜脱炭素の取り組みを考えるきっかけづくりのために
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/230526-3.pdf

◆横浜市
「横浜駅をきれいに!キャンペーン」を開催しました!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/nishi/2023/0606shigenka.html
「ワンウェイプラスチック削減」ワークショップを開催します!!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/nishi/2023/0601shigenka.html
6月は「環境月間」!「プラごみ削減キャンペーン」を実施します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2023/0601press_shigen.html
市内中小企業の皆様へ「エコアクション21」横浜市説明会を開催します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/default20230525.html
【参加者募集】「調べて 聴いて 考える このプラスチックごみはどこからきたの?」
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/pla-taisaku/20230617event.html

◆川崎市
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000151223.html

◆相模原市
相模原市地球温暖化対策推進会議委員募集のご案内
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026896/shikumi/1026898/1005768/1028708.html
廃棄物減量等推進員を対象としたごみの減量化・資源化に関するアンケート調査の結果について
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026489/recycle/1026499/plan_etc/1028661.html

◆新潟市
産業廃棄物処理業者名簿を更新しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/jigyousha/sanpai_home/sanpai_home.html
地球温暖化対策実行計画(地域推進版)-環境モデル都市推進プラン-を見直しました
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/seisaku/seisaku/keikaku/kankyo/keikakutop/index.html

◆静岡市
「静岡市のごみ処理の今後について考えるセミナー」を開催します
https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000296.html

◆浜松市
令和5年6月2日豪雨によって発生したごみの出し方について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gomigen/gomi/dashikata/20230602_taihu02.html
資源物回収に関する実証事業開始について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gomigen/20230530.html

◆名古屋市
株式会社メルカリとリユースの促進を目的とした協定を締結し、粗大ごみで出された家具等をメルカリshopsで販売します!
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164385.html
株式会社ジモティー及び株式会社マーケットエンタープライズそれぞれと リユースの促進を目的とした協定を締結し、リユースの取り組みを進めます
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164384.html

◆京都市
DO YOU KYOTO?西京デー 〜子ども環境教室〜
https://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000312929.html
令和4年度のごみ量について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000312966.html
環境フェスタ東山の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000312952.html
夏休み小中学生「歩いて発見地元企業SDGsツアー」の開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000312965.html

◆大阪市
「ふくしまSDGsフォトコンテスト」を実施します(福島区)
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/fukushima/0000599793.html
6月は「環境月間」です
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000504408.html
「大阪エコバッグ運動」を推進しています
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000471631.html
大阪市におけるレジ袋削減に関する協定
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000061868.html

◆堺市
ごみは持ち帰るなど、適切に処理しましょう
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/torikumi/kankyobika.html
ごみ処理に関するオープンデータ(令和5年4月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html
事業所から出るリサイクルできる紙類は、ごみとして出せなくなります【令和6年1月1日から】
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/jigyosho/jigyogomi/kyouryoku/index.html
posted by Mark at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド