NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年06月24日

◆石川県 食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。

◆石川県
食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html
リサイクル関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/index.html
産業廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/sanpai/index.html
環境月間ポスターコンクール入賞作品の決定及びポスター展の実施について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0615kankyouseisaku.pdf
令和5年度地域環境美化功労者表彰の受賞決定について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0609kankyouseisaku.pdf
食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html

◆福井県
福井県産業廃棄物処理業者名簿(2023年3月31日現在)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/meibotop.html
「まちの修理屋さん」情報を提供しています
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/matisyuuri/shuuriya.html

◆長野県   
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
環境保全に関するポスターを募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/220606press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(県庁)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/11honcho.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/honbukaigi/index.html#reiwa5
産業廃棄物処理技術等研修会
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/kenshukai.html

◆静岡県
参加者募集!7/1(土)に富士市内で海岸清掃イベントを開催
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/fa3bbcda247abd4c492589cd001a252c?OpenDocument
令和5年度こども環境作文コンクールの募集を開始します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/01b0ec5335849f23492589cd0003b80e?OpenDocument

◆愛知県
2023年度前期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol1-1.html
〜持続可能な社会の創り手育成事業〜「SDGsセミナー」に参加するNPOを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgsseminar2023.html
地域環境保全功労者及び地域環境美化功績者に対する令和5年度環境大臣表彰者の決定について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r05daijinhyosho.html

◆三重県
令和5年度第1回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00003.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関する事業計画書の縦覧が開始されました(積替施設 四日市市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/YCHIIKI/HP/m0013800015_00001.htm

◆滋賀県
リユース品をもらおう、譲ろう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107122.html

◆大阪府
「おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」のロゴマークデザインを募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48006
令和5年度第1回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47959
令和5年度第1回おおさかマイボトルパートナーズ会議を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48078
産業廃棄物積載車両に対する広域路上検問の結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48030
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47865

◆兵庫県   
フードドライブ in 北播磨
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nhk02/kankyo/fooddrive.html
グローバルなSDGs課題解決を目指すプログラム「SDGs CHALLENGE 2023」始動!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/documents/sdgschallenge2023.pdf
ひょうご脱炭素経営セミナーの開催(7月12日)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230616_13217.html
SDGsをテーマに起業を志す若き挑戦者募集!(スタートアップチャレンジ甲子園の開催)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230612_13171.html
尼崎21世紀の森づくりSDGs推進ガイドブックの作成について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk07/21mori/sdgs-gaidbook.html
兵庫県環境にやさしい事業者賞
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/2017jigyoushashou.html

posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド