NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年07月08日

◆静岡県 (7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します

◆静岡県
(7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1054819/index.html

◆愛知県
「自動車エコ事業所」を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023ecojigyousyo.html
「あいち木造・木質化サポートセンター」を開設しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mokuzousupport.html
「木材利用の促進に関する基本計画」に基づき木材利用の促進に取り組みました
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/rinmu/mokuzairiyousokushin.html
中小企業脱炭素経営支援事業の参加企業を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chusho-datsutanso.html
サーキュラーエコノミー型ビジネスに関するビジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/buisiness-seminar2023-1.html
愛知県の「食品ロス削減環境学習プログラム」が全国の「消費者教育教材資料表彰2023」において消費者庁長官賞を受賞しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-program-commendation.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023jyoukaday.html

◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設他4施設 鈴鹿市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_00001.htm
新たに1事業所がM−EMSの認証を取得しました(令和5年7月1日付け)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300285.htm

◆滋賀県
令和5年度「しがCO?ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332413.html
令和5年度もESG債(サステナビリティ・リンク・ボンド)を発行します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/332497.html
びわ湖カーボンクレジット(J-クレジット)創出・活用支援相談窓口を開設しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319208.html
令和5年度 滋賀県J-クレジット妥当性確認審査費用に係る補助金
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332583.html
県市町CO2ネットゼロ研究会
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/kenshimachi_energy.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html

◆大阪府
令和5年度第1回大阪府環境審議会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47951
「大阪府認定リサイクル製品」の申請を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48124
「令和5年度カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」の交付を決定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/carbonneutral/index.html
令和5年度脱炭素・海洋プラスチック対策先進技術導入モデル事業の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47954
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48157
令和5年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48036
令和5年度おおさか気候変動対策賞の候補事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48126
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」 参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48131


posted by Mark at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド