NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年10月15日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
「北海道ゼロチャレ!家計簿」新規登録キャンペーン
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zerotyare_kakeibo_campaign.html
令和5年度北海道新技術・新製品開発賞受賞者のお知らせ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/monodukuri/R5_shingijutu.html
北海道カーボンファーミング推進協議体
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/148792.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html

◆青森県
リサイクル産業支援セミナーを開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/R041107_recycle_seminar.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html
やってみよう、てまえどり!キャンペーン[青森県産米「はれわたり」が当たる!]
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/temaedori2023.html
【参加者を募集中】第2回青森県アップサイクルセミナーを開催します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/r5_aomori_appusaikuru_semina2.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpaijisski-h21.html

◆宮城県
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html
3RについてのラジオCMを放送します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/radio-r5.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(10月6日更新:食べきれなかった食品の持ち帰りモデル事業を開始します!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
ごみ減量・資源循環モデルに係る実証試験の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76134

◆山形県
やまがた環境展2023を開催します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
【募集】山形県リサイクル認定製品令和5年度後期募集を開始します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/boshu.html
新たに認定された山形県リサイクル製品について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/shinki-nintei.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
環境に関する各種表彰等の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/r5kankyotaisyoukextutei.html
高校生が考えた環境にやさしい料理レシピの人気投票を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/r5recipetohyo.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(10月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkan10.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
「ごみ減量キャッチコピーコンテスト」結果発表&「ごみ減量!アイデア動画コンテスト」アイデア動画の募集について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5.html
【会場・オンライン同時開催】「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023in会津」を開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenmin-sympo2023aizu.html
フードドライブを実施します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/fooddrive.html
産業廃棄物処理業の更新許可申請の取扱いについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/sanpaikoshinhenko.html
フロンの適正な管理に関する説明会を開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/furon-setsumeikai.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/tochigisdgs2023.html

◆群馬県
令和5年版環境白書
https://www.pref.gunma.jp/site/kankyouhaku/608907.html
群馬県版マイCO2シミュレーター
https://www.pref.gunma.jp/page/608876.html
令和5年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」を募集します!【追加募集】
https://www.pref.gunma.jp/page/607447.html

◆埼玉県
金属スクラップ等の再生資源物の屋外保管及び処分に関する 法整備に係る環境大臣への要望の結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/news/page/news2023100501.html
10月から県庁食堂に「特製サステナブルメニュー」が登場!〜埼玉県と味の素株式会社が連携して、食品ロスの削減を推進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092901.html
埼玉県県下一斉フードドライブキャンペーンを開催!〜食品ロスの削減に取り組むとともに、地域の助け合いを目指します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092801.html
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092702.html
コクーンシティと埼玉県が連携して衣料品回収イベントを実施!〜プラスチック資源の循環利用に関する取組を促進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092701.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html

◆千葉県
「ちばエコスタイルパートナー」の募集開始について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/chibaecostyle/chibaecobosyuu.html
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2023/9to-present-campaign.html
(仮称)松戸市エネルギー回収型廃棄物処理施設整備事業(条例対象事業)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/154-matudo/154-shoukyakujou.html

◆東京都
東京都災害廃棄物処理計画
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/basic/plan/resource/disaster_waste.html
駅前放置自転車クリーンキャンペーン
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/29/15.html
TOKYOエシカル 追加参加パートナー企業等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/29/16.html
チャレンジ省資源宣言 プレゼントキャンペーン
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/27/04.html
SAF原料となる廃食用油回収イベント 自動回収機キックオフinイトーヨーカドーアリオ葛西店に都知事が参加します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/05/13.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクト ドリンク用リユース容器シェアリングサービスの実装化・事業着手を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/04/06.html
「しない、させない、ゆるさない 不法投棄は犯罪です」―「産廃スクラム37」の不法投棄撲滅強化月間における東京都の取組について―
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/03/02.html
令和5年度 革新的技術・ビジネス推進プロジェクトの公募(第2回)について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/02/11.html

◆神奈川県
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r0711007.html
事業拡大に向けた集中支援を行う社会課題解決型ベンチャー企業を決定!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r3736711.html

◆新潟県
食べきりレシピ写真投稿キャンペーン
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/tabekiri-recipe.html
みどりの食料システム戦略推進セミナーを開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/nouen/midori-r5seminar.html
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
事業系食品ロス削減推進セミナーを開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/0523313.html
紙製テイクアウト容器のアンケートにご協力ください
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/takeout.html

◆富山県
令和5年度富山県環境ポスターコンクール受賞者の決定について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/houdou/20231005poster.html

◆石川県
令和5年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(更新)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/pcb/index.html
低濃度PCB廃棄物掘り起こし調査について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/pcb/pcb_r5chousa.html
食品ロス削減推進セミナーの開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/1003_10_shigenjunkansuishin.pdf

◆福井県
「ふくいフードロスマイスター」を募集しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekiri/foodloss-meister.html
〜排出事業者向け〜 令和5年度「廃棄物の処理を間違わないための基礎講座」の開催について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/kisokouza-moushikomi2023.html
プラスチック代替製品紹介リーフレットに掲載する事業者を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plastic-leaflet.html
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/carbon_neutral.html
環境教育『環境政策課の活動』
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kan-sei-ka.html

◆山梨県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html

◆長野県   
長野県が、都道府県「SDGs認知度」ランキング<2023>で 施策認知度ランキング第1位となりました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/20231006press.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kenminkaigi_tamaki.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
長野県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
「りんごレザー(R)」ワークショップ 大盛況でした!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/6885.html
10月の食品ロス削減月間にフードドライブ統一キャンペーンを実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/6852.html
すぐ食べるなら「てまえどり」 信州発もったいないキャンペーンを実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/mottainai/6862.html

◆岐阜県
食品ロス削減について
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/237402.html
食品ロス削減に向けた販売機を設置します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/322040.html

◆静岡県
食品ロス削減推進フォーラム 〜減らそう食品ロス、自分でできるSDGs!〜 を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2dde69102561854a49258a3500099a30?OpenDocument
県ホームページでSDGs経営簡易診断サービスの案内を開始しました!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/d16ac4aa840164a849258a290004ac80?OpenDocument
抽選で賞品があたる!「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施します!
https://r-kurashi.jp/topics/oshietesyokuhinrosu01.html

◆愛知県
あいちSDGsパートナーズ☆マッチング提案事業の提案プロジェクトへの連携を希望する企業・団体等を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-matchingshien.html
「食品ロス削減イベント『食品ロスNo!ワールド2023』&ごみゼロ社会推進あいち県民大会」を開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-kenmin.html
エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェア」の開催及び「#わたしのエシカルあいち」Instagram投稿キャンペーンの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ethical2023.html
「Let's エコアクション in AICHI〜エコアクションをもっと身近に!〜」を開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoactionr05.html

◆三重県
令和5年度脱炭素経営支援事業に参加する県内企業を決定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/EARTH/HP/m0056200180.htm
令和5年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700122.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm
飲食店との連携による食品ロス削減への取組を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000090_00002.htm
令和5年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0360400001.htm

◆滋賀県
「県庁フードドライブ」を実施します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/321394.html
産業廃棄物排出管理者講習会(CPDS 3unit) の参加者を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/333466.html
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html

◆京都府
フードシェアリング支援事業委託業務に係る一般競争入札の実施について
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2023syokulossfoodsharing.html
京都府ごみ処理広域化プラン(仮称)の中間案に対する意見募集について
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/press/2023pabukome.html

◆大阪府
令和5年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49102
阪急電鉄及び阪神電車による特別企画列車「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」に海洋プラスチックごみ問題のポスターを掲出します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49028
食品ロス削減ボランティア「もったいないやん活動隊」第2期生を募集します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48988
おいしく食べきり!親子クッキング&「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム体験教室を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49032

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
こうべ環境博覧会『かんぱく』の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231006_14122.html

◆和歌山県
「わかやま資源自律経済ビジョン」をとりまとめました
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/d00214388.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/D3B01E0226A954FF49258A3C000078A1?OpenDocument
令和5年度とっとりごみゼロプロギングの開催について
https://www.pref.tottori.lg.jp/312993.htm
【豪華景品があたる!】令和5年度マイボトル運動キャンペーンを実施します!
https://www.pref.tottori.lg.jp/312698.htm
【調達公告】令和5年度フードロス削減キャンペーン事業企画運営業務
https://www.pref.tottori.lg.jp/313385.htm
【募集中】余った料理持ち帰りキャンペーン参加店
https://www.pref.tottori.lg.jp/307438.htm

◆島根県
再エネ事業化支援事業について更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/energy/energy/saisei/jigyousyasien/dounyukeikakusakutei.html
2023秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023autumn.html

◆岡山県
おかやまマラソンコースをちょこっとプロギング!
https://www.pref.okayama.jp/page/880988.html
【参加無料】『電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)及び操作体験セミナー』が開催されます
https://www.pref.okayama.jp/page/815202.html
児島湖流域清掃大作戦(11月5日)を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/879274.html
「もったいないフェア」を初開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/876903.html

◆広島県
容器包装リサイクル法
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i1-keikaku-index.html
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
令和5年度産業廃棄物適正処理講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/a-topics-2023sanpaikoushuu-sanpaikoushuu.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金の採択状況について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp-archive.html

◆山口県
多量排出事業者の処理計画、実施状況の公表
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/101771.html
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/228788.html
令和5年度 親子体験学習講座 第3回「親子で学ぼう!SDGsカードゲーム&SDGs実験」の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/228528.html

◆香川県
食品ロス削減に向けて「てまえどり」キャンペーンを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/202309temaedori.html
ビーチクリーンアップモニタリング調査の参加者を募集します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/cleanup2023.html
かがわ里海大学「海ごみリーダー養成講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23sl04.html
かがわ里海大学「四国水族館で学ぶSDGs講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st09.html
令和5年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/kagawadatutansohyoushou.html

◆愛媛県
海洋ごみがもたらす未来を変えよう!
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shikokurenkeikaiyougomi.html
環境にやさしい買い物キャンペーン(令和5年度)
https://www.pref.ehime.jp/h15700/kaimono-campaign/kaimono-campaign_r05.html
令和5年度海洋プラスチックごみ実態把握調査の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/pla_research/research.html

◆高知県
【受賞作品決定!】「高知で、みんなができるCO2削減」こうち脱炭素まんが大賞
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023062800294.html
第13回仁淀川一斉清掃
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023100300144/

◆福岡県
福岡県内の「九州まちの修理屋さん」登録店を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shuriyasan-shoukai.html
「令和5年度 福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰」の受賞取組を決定しました! 〜10月13日(金)に表彰式を実施します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/food-loss-commendation.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1ta.html
「第67回生活と環境全国大会」が開催されます! 生活環境×脱炭素 〜新時代への移行〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/seikatutokannkyou.html
「芥屋海水浴場クリーンアップ」を開催!〜筑前海沿岸4県一斉ビーチクリーニング〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/keyakaisuiyokujou.html
食品ロス削減につながる「てまえどり」に取り組もう!〜県内のコンビニ・スーパー13社の店舗で一斉に啓発POPを掲示〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/temaedori2.html
県産認定リサイクル製品「ふくくる」に新たに2製品を認定しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensannintei16.html
福岡県認定リサイクル製品が388製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/shizai35kai.html

◆大分県
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/plasakugen-hojo.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
大分県産業廃棄物審査会の開催について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5-sinsakai2.html

◆宮崎県
令和5年度宮崎県産業廃棄物税に関する意識調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230914150606.html

◆鹿児島県   
木質バイオマス利用によるCO2排出削減量を認証しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/co2kyusyuninsyou.html
10月は食品ロス削減月間です
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/sakugengekkan.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド