NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年11月23日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html
令和5年度(2023年度)第3回北海道環境審議会
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/170845.html
ゼロカーボン・チャレンジャー
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/zcc_gaiyou.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html

◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html

◆岩手県
岩手県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.iwate.jp/kensei/shingikai/kankyou/1047933.html
令和5年9月における県内の市町村ごみ排出量(速報値) のお知らせ
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1006109/1069774.html

◆宮城県
エコフォーラム
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
令和5年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/r5kensetsuseminar.html
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html
『みやぎフードドライブ2023』を開催しました
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/tabekirinohi2023.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(11月20日更新:持ち帰り協力店が31店舗になりました。)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
 電子マニフェストの操作体験セミナーの開催について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/45880

◆山形県
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
イベントに出展、エシカル消費を啓発
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/ibento.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
「山形県脱炭素社会づくり条例」の愛称を決定しました!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/datsutansojyorei_aisyo_press.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
令和5年度産業廃棄物収集運搬車両指導検査の結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07030-12.html
令和5年度環境審議会審議結果
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/r-5shingikekka.html

◆茨城県
令和5年版環境白書(データ)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/08hakusho/documents/r5hakusho_data.html
エシカル消費普及啓発講演会「エシカルな暮らし方〜買い物で私たちの未来を救うために〜」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/231122seikatubunka.pdf
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kids-ecolife.html
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html

◆群馬県
「第3回省エネ・脱炭素経営セミナーin太田」を11月29日に開催します!
https://www.pref.gunma.jp/page/616637.html
群馬県プラスチック代替製品の紹介
https://www.pref.gunma.jp/page/614509.html
「群馬県地球温暖化対策実行計画2021-2030」の一部改定(案)に関する 意見の募集結果について
https://www.pref.gunma.jp/page/616479.html

◆埼玉県
廃棄物を主な原材料とした「彩の国リサイクル製品」の認定申請を受付開始
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023112201.html
PCB廃棄物について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/pcb/pcb1.html

◆東京都
食品ロス削減に向けた特別番組(2本)を放送
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/10.html
「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会実装化事業」(二次公募)の選定結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/11.html
TOKYOエシカル体験ツアー 参加者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/18.html
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/15/05.html
CDP 2023年「都市Aリスト」に東京都が選出されました!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/14/04.html

◆新潟県
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
にいがた環境フェスティバル2023を開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/niigata-ecofes2023.html
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年10月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
令和5年度漂着ごみ組成調査(石川県「海辺の漂着物調査」)調査結果
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/1115_10_shigenjunkansuisin.pdf
令和5年版「石川県環境白書」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/shiryo/hakusyo/reportr5.html

◆福井県
「ふくいフードロスマイスター」を募集しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekiri/foodloss-meister.html
福井県地球温暖化防止活動推進員(アースサポーター)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kankyouseisakuka/es.html

◆山梨県
やまなし消費者志向経営セミナー「サステナブルな社会へ」参加者募集
https://www.pref.yamanashi.jp/release/kenminskt-c/0511/syouhisyasikoukeiei.html

◆長野県   
長野県ゼロカーボン戦略〜第四次長野県地球温暖化防止県民計画、第一次長野県脱炭素社会づくり行動計画〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/zerocarbon/index.html
長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/honbukaigi/index.html
環境保全に関する「信州エコポスターコンクール2023」 入賞・入選作品が決定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/231120.html
年末フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/231120press.html
食品ロスの削減を呼び掛ける街頭啓発を行いました
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/6924.html

◆岐阜県
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)について
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/330795.html

◆静岡県
ここからできるエシカル消費「プラス・エシカルデイズ 2023 inららぽーと沼津」を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/6b7d12344bf80bd849258a620039cefd?OpenDocument

◆愛知県
「環境教育協働授業づくり研修」の受講者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kyodo2023.html
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画」(案)に対する 意見の募集について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/isewankeikaku-ikenbosyu.html
三県一市(愛知県・岐阜県・三重県・名古屋市)・環境省中部地方環境事務所合同による産業廃棄物運搬車両路上検査の実施結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023rojokensa2.html
「プラスチック複合材料の作製に関する研修会」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231117.html
愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集します(2024年2月委嘱)
https://www.pref.aichi.jp/press-release/suishinin-bosyu2024.html
あいち地球温暖化対策フォーラムの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/forum2023.html
2023年度後期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol2-2.html

◆三重県
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画(案)」に対するご意見を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012500147.htm
令和5年度三重県資源循環セミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700123.htm
カーボンニュートラル推進セミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/KOUGI/hp/m0152000041.htm

◆滋賀県
令和5年度「県下一斉清掃運動」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/307671.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html

◆京都府
「サプライチェーン脱炭素化支援事業」への参加企業の募集につい
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/sply2023.html
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆兵庫県   
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
食品ロスをゼロに!第2回丹波県民局たすけあいフードドライブの開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20231113tasukeai.html

◆奈良県
 産業廃棄物運搬車両に対する路上検査結果について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75419.htm#itemid75419

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
令和5年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第2回)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/42D7F79CB77380A049258A68001C4E97?OpenDocument
「鳥取県グリーン商品認定審査会審査委員」を公募します
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/994BF65097FF51C749258A690023BE6B?OpenDocument
令和5年度とっとりごみゼロポスターコンクール入選作品が決定しました!
https://www.pref.tottori.lg.jp/313071.htm

◆島根県
2023秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023autumn.html
令和5年度不法投棄物撤去事業実施結果
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160455

◆岡山県
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト アイデア発表会を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/886743.html
第12期地球温暖化防止活動推進員を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/742176.html
岡山県立大学で『第2回環境ミーティング2023』を開催します
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/887370.html
環境負荷を見える化する手法を学ぼう!LCA実務研修を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/885970.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆香川県
かがわ環境活動団体交流会
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/manabi/kouryuukai.html

◆愛媛県
環境啓発ポスターコンクール
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/poster/poster.html
愛媛県環境審議会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/shingikaikaisai.html
令和5年度事業系食品ロス削減啓発セミナーの開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/foodloss/r5_jigyoukeikeihatsu_seminar.html
愛媛県内での「フードドライブ常設コーナー」の設置店について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomi.html
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html

◆長崎県
【参加者募集】令和5年度環境教育セミナー「一緒に考えよう!保育の中の環境教育」を開催します
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/634417.html

◆熊本県
熊本県プラスチック代替製品紹介パンフレットを作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/189564.html
九州まちの修理屋さん 「電化製品」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2406.html

◆大分県
令和5年度産業廃棄物実態調査の調査票について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/jittaicyousa2023.html

◆宮崎県
令和5年度版「ごみ減量化デジタルブック」作成に係る業務委託企画提案競技の実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230907104523.html
令和5年度宮崎県海岸漂着物対策推進地域計画管理事業に係る漂着ごみ組成調査業務条件付一般競争入札を実施します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20231113162509.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管状況等届出書の公表について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20211130083316.html
令和5年度に認定した「みやざきリサイクル製品」をご紹介します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/miyazakirecycle/20191015201847.html
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html

◆鹿児島県
「カーボンニュートラルフェアinかのや」を開催します
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/carbon-neutralinkanoya.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド