NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2023年12月07日

◆札幌市 リユースイベント「札幌市×セカンドストリート in チ・カ・ホ」

◆札幌市
リユースイベント「札幌市×セカンドストリート in チ・カ・ホ」
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_in_chikaho.html
スクールフードドライブ
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_school_fooddrive.html
家庭ごみを減らそう(3R)
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/index.html
第34回セーフティ&クリーン大作戦実施報告
https://www.city.sapporo.jp/shimin/kensho/kita1s/35th_houkoku.html

◆仙台市
令和5年10月の家庭ごみ量速報をお知らせします
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/chosa/data/sokuho.html
外食でも食品ロスは減らせます!「ペロリでキラリ おいしく食べきろうキャンペーン」を実施します(発表資料)
https://www.city.sendai.jp/sesakukoho/gaiyo/shichoshitsu/kaiken/2023/12/05tabekirou2.html

◆さいたま市
小型家電・電池を回収しています!
https://www.city.saitama.jp/001/006/010/007/p030904.html
大宮駅周辺繁華街環境浄化パトロールを実施します
https://www.city.saitama.jp/omiya/001/001/003/p100565.html
不要品を回収し、リユース・リサイクルします!
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/012/008/p100371.html

◆千葉市
生活協同組合コープみらいと「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結しました
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/kikaku/ko-pumirai.html

◆横浜市
「海と産業革新コンベンション(うみコン2024)」来場者の募集を開始します!〜海洋環境を通じた脱炭素社会の推進〜
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/seisaku/2023/231205_umicon2024.html
小学生20,366 人が環境行動にチャレンジ! 市内企業からの協賛金173 万円が海外の環境保全活動に寄附されます
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2023/1129ecokatsu.html
横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第11回認証事業者を決定しました
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/1128ysdgs.html

◆川崎市
生ごみリサイクル講習会〜家庭で取り組むSDGs〜
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000155104.html
乾電池、注射針を入れないで! プラスチック製容器包装への異物混入について
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000064923.html
『中小企業向け脱炭素×SDGs経営セミナー』を開催します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000156395.html
令和5(2023)年度版 かわさき環境白書をとりまとめました
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000156177.html
粗大ごみ処理手数料をオンライン決済で支払うことが可能になります!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000156242.html

◆相模原市
全国初の取組!津久井地域の一般ごみ収集の見える化に関する実証実験をスタート!!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/652/1204/01.pdf

◆新潟市
「サイチョプレスvol.78」を発行しました
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/keihatsu/kankobutsu/saicyopress/backnumber/r5saicyopress/saicyopress78/index.html

◆静岡市
静岡市SDGs連携アワード表彰対象グループが決定しました!
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000999476.pdf

◆浜松市
「SDGs未来都市・浜松 シンポジウム」の開催及び「浜松市地方創生SDGsコンテスト」の優秀賞決定について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2023/12/0404.html

◆名古屋市
【令和6年4月】資源排出用の袋の取り扱いが変わります
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000169623.html

◆京都市
第3回 中小企業脱炭素経営セミナーの開催について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000319870.html

◆大阪市
プラスチック一括回収の方策に関するヒアリングの結果を公表します。
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000607552.html

◆堺市
ごみ分別アプリがさらに便利になりました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/news/77127820231117172631977.html
【再掲】事業所から出るリサイクルできる紙類は、ごみとして出せなくなります【令和6年1月1日から】
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/jigyosho/jigyogomi/kyouryoku/index.html
古紙リサイクル推進に向け、常設回収保管庫を新設する事業者を支援します!(令和5年度補助金の申請期日を延長)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/kosi-kaisyu/hokanko-hojyokin.html
「事業概要 令和5年度版(令和4年度実績)」を作成しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/jigyo/index.files/zigyougaiyouR5.pdf

◆神戸市
〜微生物の力で生ごみを分解〜「こうべキエーロ」WEB講習動画公開とモニター追加募集
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/press/323061023741.html

◆岡山市
一宮おもちゃの病院【一宮公民館】
https://www.city.okayama.jp/life/0000054857.html
なださきおもちゃの病院【ウェルポートなださき】
https://www.city.okayama.jp/life/0000054960.html
東部リユースぷらざ 12月16日(土曜日)に「リユースぷらざ冬フェス」を開催しま
https://www.city.okayama.jp/shisei/0000054665.html
プラスチック資源の出し方についての相談窓口
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000054826.html
プラスチック資源の中間処理施設が完成しました
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000055/55064/20231201_plastic.pdf
ESDカフェ×SDGs「サワディカップ!〜日本とタイの教育交流から『見えた』&『やってみた』こと〜」参加者募集
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000055/55064/20231201_ESDcafe.pdf
「公民館(東山公民館)」の記事を公開しました
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/0000054789.html

◆広島市
「食品ロス削減協力店」で料理を食べきった利用客へ広島広域都市圏ポイントを付与します
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/houdou/360522.html
広島市ごみステーションの管理用具の貸与制度及び広島市ごみボックス購入等補助金交付制度
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kateigomi/13735.html
はじめよう!グリーンなとしポ
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/ondanka/337072.html
「こどもエコチャレンジ2023」 取組結果
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/253043.html
わたしたちと環境(令和5年度版)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/87/13312.html
わたしたちと環境【資料編】(令和5年度版)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/87/13319.html

◆北九州市
市民・企業・行政が一致団結して計9か所を清掃!「北九州の玄関クリーンアップ一斉清掃」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001058978.pdf
外食時に食べきれなかった料理を持ち帰る 『食べきりBOX』を配布します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001058810.pdf
フリーマーケット開催情報について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/file_0057.html

◆福岡市
福岡エコ運動協力店の紹介
https://loss-senbai.city.fukuoka.lg.jp/
フードドライブ開催情報
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/3r/fooddrive.html
一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kojoseibi/hp/ijikanri.html
一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/shisetsu/life/003.html
ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録制度について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kanri/hp/jizentouroku.html

◆熊本市
マイクロプラスチック調査結果について
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=52155
脱炭素経営セミナーを開催します!
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=52011&class_set_id=2&class_id=61
posted by Mark at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド