◆北海道
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/frontierkids. html
地域脱炭素化促進事業の促進区域の設定に関する環境配慮基準(素 案)に対する道民意見募集(パブリックコメント)について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/kz/zcs/176830.html
「環境道民会議フォーラム2024」を開催しました。
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting .html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
「北海道におけるGXビジネスの未来」セミナーの開催(R6.3 .9)
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/kz/zcg/179500.html
「食絶景北海道×ゼロカーボンアワード」について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/kz/sss/zcaward.html
事業者排出量簡易報告書の公表
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/kz/tot/177585.html
◆青森県
「令和5年度もみ殻の広域流通に向けた取組に係る報告会」を開催 します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/ release/2023/75527.html
もったいない・あおもり賞について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/mottutai nai.html
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の ご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/econico. html
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/hyouchak ugomi-soseichousa.html
◆宮城県
【企画提案募集中】「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」ポ ータルサイト運営業務の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/m0cc-portal.html
「令和5年度みやぎゼロカーボンアワード」の受賞者を決定しまし た
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/zerocarbonaward_ r5winner.html
◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/74796
CO2削減に関するアイディア実践コンテスト(ECOコン) 審査・表彰式を開催しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/72275
こどもエコクラブ情報
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/47640
◆山形県
ごみゼロやまがた推進県民会議委員の公募について【期限:令和6 年3月21日】
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/g omizero/iinkobo.html
新たに2製品が山形県リサイクル製品に認定されました(令和5年 度後期)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/r ecycleseihin/shinki-nintei.htm l
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/s hisetsuseibi.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/3 rkenkyu.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/f ooddrive.html
環境への配慮に取り組む事業者
https://www.pref.yamagata.jp/0 21006/kurashi/shohi/ethical/ka nkyou.html
県内の若者がカーボンニュートラル実現に向けた取組み等を動画で 紹介します!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50015/pressrelease/carbonneutr altaishi.html
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg. jp/sec/16045a/foodloss-ninteit en.html
【福島県環境アプリ】へようこそ
https://www.pref.fukushima.lg. jp/sec/16045a/kankyouapuri.htm l
一般廃棄物処理の状況
https://www.pref.fukushima.lg. jp/sec/16045a/www-ippanhaikine w.html
【参加者募集!!】県内中小企業のためのカーボンニュートラルに 向けたモデル企業見学ツアー開催について
https://www.pref.fukushima.lg. jp/sec/32021f/cn-tour.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
https://www.pref.fukushima.lg. jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-p f.html
◆茨城県
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ saiseisigennbutu.html
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/kyoka.html
許可証等の電子交付の運用開始について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/oshirase2.html
郵送申請の継続及び申請受付開始日の変更について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/yuusousinsei.html
(特別管理)産業廃棄物処理業更新(変更)許可申請及び許可証の 書き換えを伴う変更届出の際に添付する許可証の取扱い変更につい て
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/oshirase1.html
◆栃木県
産業廃棄物処分業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /syobungyou.html
産業廃棄物収集運搬業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /unpankyokasinnsei.html
製造工程脱炭素化促進グループワーク
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f02/r5seizoukouteiguruupwork. html
令和5年度エコたび栃木プロジェクト「エコたびチャレンジ」優秀 校の決定について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/houdou/ecotabi-yusyu2024. html
◆埼玉県
県内の温室効果ガス排出量
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0502/ontaico2.html
地域清掃 気軽に登録制度
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/seiso/kigaru.html
PCB廃棄物について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/pcb/pcb1.html
◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る 企画提案の募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/s higen/kankyougakushuu/wakamono /2024/r6wakamono-bosyuu.html
令和6年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集 について
https://www.pref.chiba.lg.jp/h aishi/shorigyou/r6-ikusei.html
千葉県特定再生資源屋外保管業の許可申請に係る事前協議に関する 指導要綱(案)に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/y ard/iken/2023/scrap-sidouyouko u-iken.html
千葉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例に基づく許可申 請に係る審査基準(案)に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/y ard/iken/2023/scrap-sinsakizyu n-iken.html
◆東京都
優良特定地球温暖化対策事業所認定制度検討会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2024/02 /22/05.html
立川で「TOKYOエシカルマルシェ」を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2024/02 /19/11.html
ゼロエミッション推進製品 開発助成対象事業
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2024/02 /19/13.html
◆神奈川県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/d ocs/p3k/cnt/f4463/index.html
廃棄物再生事業者(登録の継続)
https://www.pref.kanagawa.jp/d ocs/p3k/cnt/f537767/p40402.htm l
自動車リサイクル法について
https://www.pref.kanagawa.jp/d ocs/p3k/cnt/f537665/index.html
かながわカーボンニュートラルセミナー
https://www.pref.kanagawa.jp/d ocs/ap4/cnt/f6674/p386796.html
◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/dobokukanri/sdgs-kensets u-portal.html
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年1月応募分)の掲載に ついて
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/03070 5sdgs.html
令和5年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/170 5/kurashi/kankyoushizen/kankyo u/kj00009135/kj00009135-023- 01.html
◆石川県
令和6年(2024年)能登半島地震による災害の発生に伴う廃棄 物の処理及び清掃に関する法律等の特例措置等について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/sanpai/r6notojishin.h tml
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/kouhikaitai.html
◆福井県
映画「マイクロプラスチック・ストーリー〜ぼくらが作る2050 年〜」オンライン上映
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/micpla.html
「みんなで脱炭素 はじめの一歩ワークショップ」を開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/ press/view.php?cod=f45QbO17078 2877279&whence=3
3月は「まちかど美化強化月間」です!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/ee/r05maghikadobika .html
◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/08981731196.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/jizenkyougi.html
◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/kiso.html
カーボン排出量可視化・削減支援事業「成果発表会」を開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/ mono/happyou/240219press.html
令和6年能登半島地震による災害廃棄物処理業務の支援のため県内 各自治体から職員を石川県志賀町へ派遣します
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/happyou/0216press.htm l
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/ninte/index.html
廃棄物の処理施設の設置等に係る指針
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/setchi/index.html
環境保全協定の記載例について
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyote/kyote.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/fur on/furon/1shu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/jidosha/jidosha/index.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/fuhotoki.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/hokushin. html
◆岐阜県
リニア中央新幹線トンネル工事に伴い発生した土砂への産業廃棄物 (木くず、導線、廃プラスチック)の混入について(第2報)
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/348753.html
◆静岡県
富士市内の海岸で清掃イベントを開催しました
https://r-kurashi.jp/pickup/6r tagonoura_240127.html
◆愛知県
あいち環境イノベーションプロジェクト推進業務 公募のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/kankyo/aichi-innovation. html
2024年度循環ビジネス事業化促進コンサルティング等業務委託 の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/junkan/2024consulting.html
自動車部品の廃材から3Dプリンター用のフィラメントを開発しま した
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/20240222.html
2024年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集し ます
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/2024hojokinbosyuu. html
企業から提案のあった「荷主と運輸事業者等の連携による物流脱炭 素化プロジェクト」を支援します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/aichi-cn-4.html
企業から提案のあった「CO2コンクリート固定化技術を用いた域 内カーボンリサイクルプロジェクト」を支援します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/aichi-cn-3.html
◆三重県
みえスマートアクション宣言事業所における優良な取組に選定した 事業者に対し感謝状を贈呈しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012700125.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000107.htm
被災家屋・建物の公費解体に係る業務支援のため県内市町が職員を 派遣します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012700130.htm
「自動車関連産業におけるカーボンニュートラル実現セミナー」を 開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0031300404.htm
◆滋賀県
令和6年能登半島地震における災害廃棄物処理支援について
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/oshirase/ 336435.html
滋賀県域からの温室効果ガス排出実態(2021年度)について
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/oshirase/ 336120.html
令和5年度「第2回ネットゼロフォーラムしが」参加者募集開始!
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/event/336 398.html
ごみについて研究してみよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/kids/336325.html
プラスチックごみゼロ・ 食品ロス削減 取組事例集
https://www.pref.shiga.lg.jp/f ile/attachment/5439782.pdf
◆京都府
京都府内企業における脱炭素経営に向けた取組アンケートの実施に ついて
https://www.pref.kyoto.jp/tiky u/news/datsutansochosa.html
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junk an/news/2022syokulossgekkan. html
◆大阪府
5年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=50171
◆兵庫県
陶芸文化講座「再生アートに挑戦(ガラスとやきもの)」受講者募 集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/t g01/press/glassws240227.html
令和5年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜 脱炭素社会の実現に向けた高校生からの提言について〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/hyougo-highschool.html
◆奈良県
令和5年度「大和川一斉清掃」の実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo /item/75915.htm#itemid75915
◆和歌山県
クルマと防災・環境について学べる体験イベント「モビリティライ フフェスタ2024」を開催!
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/063100/d00216050.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/gomizero/katsud o.html
◆鳥取県
「令和6年度とっとりSDGs企業認証審査会委員」の公募を開始 しました
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/5CCC359C5 223B23149258AC9001782F9? OpenDocument
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/9C3192D21 7B362EC49258AC300065F94? OpenDocument
◆島根県
島根県内のエネルギー消費量及び温室効果ガス排出量の削減状況( 2020年度)を掲載しました。
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/datsutans o/shimane_onshitukoukagas_ haisyuturyo.html
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/672515.html
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/841145.html
岡山県地球温暖化対策実行計画の進捗状況について〜県内の温室効 果ガス排出量〜
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/300978.html
温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の概要
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/detail-82017.html
温室効果ガス排出削減計画及び令和4年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/883639.html
◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/nyusatsukeiyaku/saigai haikibutsu-kunren.html
リサイクル製品申請方法について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/hiroshima-recycle-seih in/ht-application.html
−スポーツ×海洋プラスチック−【3/17(日)】エディオンピ ースウィング広島周辺 街ナカ清掃活動 参加者募集!
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/city-cleanup.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-jisseki-jisse ki-top.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/environmental-cluster- hiroshima/kankyokyougikai-kaii n.html
【募集】県内企業のカーボンリサイクル関連技術に関する課題の募 集について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/soshiki/77/kadaibosyuu.html
◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shohise ikatsu/5007469/
◆香川県
令和5年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ junkan/haikibutsu/20220310semi nar.html
◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/ondanka/suishin in/top.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/ondanka/action. html
◆高知県
「関西大学SDGsパートナー制度」への登録について
https://www.pref.kochi.lg.jp/p ress1/2024020200033/
令和5年度第3回「カーボンニュートラルセミナー」開催のお知ら せ
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/150501/2024021600436.ht ml
◆福岡県
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/food-drive.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
県産認定リサイクル製品「ふくくる」に新たに11製品を認定しま した!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /press-release/kensannintei17. html
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製 品「ふくくる」を展示します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /event-info/fukukle-tenji.html
リユース太陽光パネルによる発電実証を開始します!〜太陽光パネ ルの排出量増加に備え、リユースを促進〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /press-release/pv-reuse240208. html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/tatsujin.html
◆長崎県
令和5年度産業廃棄物処理業者研修会の開催について(西彼保健所 管内事業者対象)
https://www.pref.nagasaki.jp/a rea/nagasakichiiki/651766.html
◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/50754.html
春のこどもまつり 2024年3月20日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp /center/kiji003703/index.html
◆大分県
「令和5年度大分県ものづくり循環経済促進セミナー」受講者募集
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/14200/r5ceseminar.html
◆宮崎県
「第15期宮崎県地球温暖化防止活動推進員」を募集します
https://www.pref.miyazaki.lg.j p/kankyoshinrin/kurashi/shizen /20200214135243.html
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による 指導について
https://www.pref.miyazaki.lg.j p/junkansuishin/kurashi/shizen /page00028.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について
https://www.pref.miyazaki.lg.j p/junkansuishin/kurashi/shizen /pcbsyori.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.j p/junkansuishin/kurashi/shizen /yuuryousanpai/20200311151703. html
◆鹿児島県
鹿児島地区の土の交換(リサイクル)情報
https://www.pref.kagoshima.jp/ ak14/chiiki/kagoshima/kiban/ke nsetu_fukusanbutu.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ ab11/kurashi-kankyo/syohi/food loss/foodbank.html
◆沖縄県
宮古島市資源リサイクルセンター見学会
https://www.pref.okinawa.jp/ku rashikankyo/gomirecycle/102238 7/1027584.html
石垣市廃棄物最終処分場見学会
https://www.pref.okinawa.jp/ku rashikankyo/gomirecycle/102238 7/1027067.html
沖縄県産業廃棄物発生抑制・リサイクル等推進事業費補助金対象事 業の募集
https://www.pref.okinawa.jp/ku rashikankyo/gomirecycle/100414 4/1026606.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域脱炭素化促進事業の促進区域の設定に関する環境配慮基準(素
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「環境道民会議フォーラム2024」を開催しました。
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「北海道におけるGXビジネスの未来」セミナーの開催(R6.3
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「食絶景北海道×ゼロカーボンアワード」について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
事業者排出量簡易報告書の公表
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
「令和5年度もみ殻の広域流通に向けた取組に係る報告会」を開催
https://www.pref.aomori.lg.jp/
もったいない・あおもり賞について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の
https://www.pref.aomori.lg.jp/
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆宮城県
【企画提案募集中】「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」ポ
https://www.pref.miyagi.jp/sos
「令和5年度みやぎゼロカーボンアワード」の受賞者を決定しまし
https://www.pref.miyagi.jp/sos
◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/p
CO2削減に関するアイディア実践コンテスト(ECOコン) 審査・表彰式を開催しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p
こどもエコクラブ情報
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
ごみゼロやまがた推進県民会議委員の公募について【期限:令和6
https://www.pref.yamagata.jp/0
新たに2製品が山形県リサイクル製品に認定されました(令和5年
https://www.pref.yamagata.jp/0
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/0
環境への配慮に取り組む事業者
https://www.pref.yamagata.jp/0
県内の若者がカーボンニュートラル実現に向けた取組み等を動画で
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.
【福島県環境アプリ】へようこそ
https://www.pref.fukushima.lg.
一般廃棄物処理の状況
https://www.pref.fukushima.lg.
【参加者募集!!】県内中小企業のためのカーボンニュートラルに
https://www.pref.fukushima.lg.
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
https://www.pref.fukushima.lg.
◆茨城県
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/se
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
許可証等の電子交付の運用開始について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
郵送申請の継続及び申請受付開始日の変更について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
(特別管理)産業廃棄物処理業更新(変更)許可申請及び許可証の
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
産業廃棄物処分業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp
産業廃棄物収集運搬業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp
製造工程脱炭素化促進グループワーク
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和5年度エコたび栃木プロジェクト「エコたびチャレンジ」優秀
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆埼玉県
県内の温室効果ガス排出量
https://www.pref.saitama.lg.jp
地域清掃 気軽に登録制度
https://www.pref.saitama.lg.jp
PCB廃棄物について
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る
https://www.pref.chiba.lg.jp/s
令和6年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集
https://www.pref.chiba.lg.jp/h
千葉県特定再生資源屋外保管業の許可申請に係る事前協議に関する
https://www.pref.chiba.lg.jp/y
千葉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例に基づく許可申
https://www.pref.chiba.lg.jp/y
◆東京都
優良特定地球温暖化対策事業所認定制度検討会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
立川で「TOKYOエシカルマルシェ」を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
ゼロエミッション推進製品 開発助成対象事業
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆神奈川県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/d
廃棄物再生事業者(登録の継続)
https://www.pref.kanagawa.jp/d
自動車リサイクル法について
https://www.pref.kanagawa.jp/d
かながわカーボンニュートラルセミナー
https://www.pref.kanagawa.jp/d
◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年1月応募分)の掲載に
https://www.pref.toyama.jp/100
令和5年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/170
◆石川県
令和6年(2024年)能登半島地震による災害の発生に伴う廃棄
https://www.pref.ishikawa.lg.j
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
映画「マイクロプラスチック・ストーリー〜ぼくらが作る2050
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
「みんなで脱炭素 はじめの一歩ワークショップ」を開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
3月は「まちかど美化強化月間」です!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/
カーボン排出量可視化・削減支援事業「成果発表会」を開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/
令和6年能登半島地震による災害廃棄物処理業務の支援のため県内
https://www.pref.nagano.lg.jp/
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
廃棄物の処理施設の設置等に係る指針
https://www.pref.nagano.lg.jp/
環境保全協定の記載例について
https://www.pref.nagano.lg.jp/
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆岐阜県
リニア中央新幹線トンネル工事に伴い発生した土砂への産業廃棄物
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
◆静岡県
富士市内の海岸で清掃イベントを開催しました
https://r-kurashi.jp/pickup/6r
◆愛知県
あいち環境イノベーションプロジェクト推進業務 公募のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/sosh
2024年度循環ビジネス事業化促進コンサルティング等業務委託
https://www.pref.aichi.jp/sosh
自動車部品の廃材から3Dプリンター用のフィラメントを開発しま
https://www.pref.aichi.jp/pres
2024年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集し
https://www.pref.aichi.jp/pres
企業から提案のあった「荷主と運輸事業者等の連携による物流脱炭
https://www.pref.aichi.jp/pres
企業から提案のあった「CO2コンクリート固定化技術を用いた域
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆三重県
みえスマートアクション宣言事業所における優良な取組に選定した
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
被災家屋・建物の公費解体に係る業務支援のため県内市町が職員を
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
「自動車関連産業におけるカーボンニュートラル実現セミナー」を
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
◆滋賀県
令和6年能登半島地震における災害廃棄物処理支援について
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
滋賀県域からの温室効果ガス排出実態(2021年度)について
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
令和5年度「第2回ネットゼロフォーラムしが」参加者募集開始!
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
ごみについて研究してみよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
プラスチックごみゼロ・ 食品ロス削減 取組事例集
https://www.pref.shiga.lg.jp/f
◆京都府
京都府内企業における脱炭素経営に向けた取組アンケートの実施に
https://www.pref.kyoto.jp/tiky
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junk
◆大阪府
5年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
陶芸文化講座「再生アートに挑戦(ガラスとやきもの)」受講者募
https://web.pref.hyogo.lg.jp/t
令和5年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
◆奈良県
令和5年度「大和川一斉清掃」の実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo
◆和歌山県
クルマと防災・環境について学べる体験イベント「モビリティライ
https://www.pref.wakayama.lg.j
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
「令和6年度とっとりSDGs企業認証審査会委員」の公募を開始
http://db.pref.tottori.jp/pres
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pres
◆島根県
島根県内のエネルギー消費量及び温室効果ガス排出量の削減状況(
https://www.pref.shimane.lg.jp
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/pa
岡山県地球温暖化対策実行計画の進捗状況について〜県内の温室効
https://www.pref.okayama.jp/pa
温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の概要
https://www.pref.okayama.jp/pa
温室効果ガス排出削減計画及び令和4年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.
リサイクル製品申請方法について
https://www.pref.hiroshima.lg.
−スポーツ×海洋プラスチック−【3/17(日)】エディオンピ
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.
【募集】県内企業のカーボンリサイクル関連技術に関する課題の募
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
令和5年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kank
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kank
◆高知県
「関西大学SDGsパートナー制度」への登録について
https://www.pref.kochi.lg.jp/p
令和5年度第3回「カーボンニュートラルセミナー」開催のお知ら
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
県産認定リサイクル製品「ふくくる」に新たに11製品を認定しま
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
リユース太陽光パネルによる発電実証を開始します!〜太陽光パネ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆長崎県
令和5年度産業廃棄物処理業者研修会の開催について(西彼保健所
https://www.pref.nagasaki.jp/a
◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s
春のこどもまつり 2024年3月20日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp
◆大分県
「令和5年度大分県ものづくり循環経済促進セミナー」受講者募集
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
「第15期宮崎県地球温暖化防止活動推進員」を募集します
https://www.pref.miyazaki.lg.j
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による
https://www.pref.miyazaki.lg.j
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について
https://www.pref.miyazaki.lg.j
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.j
◆鹿児島県
鹿児島地区の土の交換(リサイクル)情報
https://www.pref.kagoshima.jp/
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/
◆沖縄県
宮古島市資源リサイクルセンター見学会
https://www.pref.okinawa.jp/ku
石垣市廃棄物最終処分場見学会
https://www.pref.okinawa.jp/ku
沖縄県産業廃棄物発生抑制・リサイクル等推進事業費補助金対象事
https://www.pref.okinawa.jp/ku