NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年02月27日

◆札幌市 産業廃棄物ガイド


◆札幌市
産業廃棄物ガイド
https://www.city.sapporo.jp/seiso/jigyousyo/sanhai_guide.html
フードシェアリングサービス「プラスフード」
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_plusfood.html
「スクールフードドライブ」実践例紹介中!
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_school_fooddrive.html
リユースイベント「札幌市×セカンドストリート in チ・カ・ホ」取組結果紹介中!
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_in_chikaho.html
「ごみ減量アイディアコンテスト」入選アイディア紹介中!
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/ideal_contest_r5.html
「食品ロスZEROセミナー」動画公開中!
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/jissen_loss_zero_seminar.html
令和5年度ドギーバッグ活用協力店舗を公開しました。
https://www.city.sapporo.jp/seiso/foodloss/foodloss.html
古着の無料回収について
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/furugi.html

◆仙台市
能登半島地震に係るごみ処理支援のため石川県輪島市に職員およびごみ収集車両の派遣を行います
https://www.city.sendai.jp/kankyo-somu-somu/240224_haken.html

◆さいたま市
エネルギー循環型ごみ収集システムの共同実証試験の実施に伴い電池交換式EVパッカー車(ごみ収集車)の出発式を行います
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/012/011/p112653.html

◆千葉市
株式会社ジモティーおよび株式会社マーケットエンタープライズとリユース活動の促進に向けた協定を締結しました!
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240227-1-1.pdf
令和6年能登半島地震による被災地へのごみの収集・運搬に係る職員派遣について
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240226-4.pdf

◆川崎市
プラスチックごみを使用したアート作品を通じて河川や海の環境保全意識の向上に取り組みます
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/530/0000159095.html
かわさきプラスチック循環プロジェクト設立!!
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000139506.html
中小企業向けSDGs経営導入ガイド
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000148304.html
中小企業向けSDGs経営実践ガイドを作成しました
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000155184.html
フードドライブを実施します。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-23-2-3-12-0-0-0-0.html
令和5年度第3回ごみゼロカフェの開催について
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-24-3-3-0-0-0-0-0.html
「むさしこすぎSDGsフェア」が開催されます!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000158779.html
「なかはらSDGsまつり2024」を開催します
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/nakahara/0000158807.html
「かわさきプラスチック循環プロジェクト」に「川崎フロンターレ」と「キンコーズ・川崎駅前店」が新たに参画!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000158835.html
王禅寺エコ暮らし環境館『春の環境教室』を開催します!
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000158449.html
清掃ウォークイベントを実施します
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000158599.html

◆相模原市
令和6年能登半島地震に伴う職員の派遣について
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/004/0227/04.pdf

◆新潟市
令和6年能登半島地震により発生した家庭系ごみの自己搬入につい
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/gomi/oshirase/notojisinn_gomi.html

◆浜松市
浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施施策編)(案)に伴うパブリック・コメント制度意見募集結果について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/2/1911.html
ごみ減量イベント『Go!みんなで404チャレンジ〜楽しくごみ減量〜』の開催について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/2/1306.html

◆名古屋市
「八事の森の春まつり2024」フリーマーケット出店者募集!(昭和区役所)
https://www.city.nagoya.jp/showa/page/0000172403.html

◆京都市
京都市脱炭素先行地域ポータルサイト「脱炭素京都」の開設につい
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000322749.html
2022(令和4)年度の京都市役所からの温室効果ガス排出量
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000323026.html
3月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000322332.html
ごみ減量・資源循環の促進に向けた資源物回収の拡充について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000322726.html

◆大阪市
「大阪市環境白書(令和5年度版)」を発行します
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000618497.html
<3月27日(水曜日)開催>実験やクイズで君も環境博士に!親子で学ぼう!ごみ減量・3R 市民セミナーの参加者募集中
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000577942.html
令和6年3月1日から粗大ごみの収集申込が便利になります
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000617264.html

◆堺市
おいしく楽しく食ロス削減 Sakai Student Eco Recipe Event を開催します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/oisikutanosikusyokurosusakugen.html
さかいSDGs推進プラットフォーム会員と連携してSDGs SPRING fest.を開催します
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r6/r602/060220_01.html
「おうちのお宝」を救出しよう〜リユース品回収イベントの参加者を募集しますhttps://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/reuse-event.html
株式会社ECOMMITと資源循環等の推進に関する協定を締結しました
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/17887020240129190710905.html
大阪公立大学と連携した家具・家電の学内リユースイベント「FREE」を開催します
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/koudai_free.html

◆神戸市
「クリーンステーションのあり方」とりまとめ
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/273687011555.html
「おとぎ資源回収ステーション」がオープン
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/080806123650.html

◆岡山市
おかやまSDGs ユースの集い2024 「SDGs クエスト」を開催します
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000057/57147/20240222_SDGsyouth.pdf
ユースの取組「ドイツ模擬国連世界大会に参加して」を公開しまし
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/0000057250.html

◆広島市
大型ごみ排出支援(あんしんサポート)事業
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kateigomi/13285.html

◆北九州市
使い捨てプラスチックの使用削減と適正処理に向けた取り組み
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100132.html

◆熊本市
西部環境工場で環境イベントを開催します!
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=53244&pg=1&nw_id=1&type=new

◆文京区
食品ロス削減マッチングサービス「文京×タベスケ」(アプリリリース)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/syokuhinrosu/bunkyotabesuke.html
消費生活展(くらしフェスタ2024)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/shohi/R5seikatsutenn.html
チャットボットによる「ごみ分別案内サービス」をご利用ください
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/kateigomisigen/chatbot.html
フードドライブ(未利用食品の回収)を通年で実施しています!
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/syokuhinrosu/fooddrive.html
posted by Mark at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定都市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド