NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年03月31日

◆札幌市 自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します

◆札幌市
自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座の参加者を募集します
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/taihi_seminar2.html
第16回スリムネットフォーラム「資源をごみにしないためにできること」を開催しました
https://www.city.sapporo.jp/seiso/slimnet/slimnetforum.html

◆仙台市   
粗大ごみ収集のインターネット受け付け機能を拡充します
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/060321sodai/060327_kisyahappyou.html
紙おむつ等使用者の一般廃棄物処理手数料減免制度
https://www.city.sendai.jp/haiki-kanri/kurashi/machi/genryo/gomi/genmen.html

◆千葉市
脱炭素キャラクターは「エコ葉」に決定!〜「STOP!地球温暖化」に向けたPR動画に登場します〜
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/240322-3.pdf
千葉市の焼却ごみ量
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/herasou.html

◆横浜市
横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第12回認証事業者を決定しました
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2023/0327ysdgs.html

◆川崎市
『Kawasaki City SDGs Guidance 〜 川崎市庁内SDGs取組の進め方 〜』ver2.0を策定しました
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/170/0000164721.html
かわさきESGファイナンスガイドブックを作成しました
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000164619.html
令和5年度 廃棄物処理施設設置者等講習の開催について
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000123734.html
災害が起きた時のごみのこと
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000125352.html

◆相模原市
さがみはら津久井産材と東海道新幹線再生アルミを活用した内装用ルーバーを開発しました!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/156/0325/01.pdf
リチウムイオン電池等の小型充電式電池の回収を始めます!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/156/0322/01.pdf
一般廃棄物最終処分場の愛称を決定しました!
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/156/0322/02.pdf

◆新潟市
4月21日は秋葉区一斉クリーン作戦です
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/niitsuchiku/niitsu/akiha_clean2024.html

◆静岡市
環境学習ハンドブックの新規作成
https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/50045/20240327001.pdf

◆名古屋市
プラスチックごみの削減をテーマとした特別番組を放送します!
https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000171243.html

◆京都市
産業廃棄物の適正処理・3Rの推進に係る業種別啓発リーフレットについて
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000323063.html
京都市産業廃棄物ポータルサイト「京(みやこ)さんぱいポータル」の開設
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000324292.html
ベビー用品のお譲り・回収「リユース会」を行います!(左京区役所)
https://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/page/0000324121.html
4月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000323185.html

◆大阪市
大阪市住吉区役所は株式会社ファミリーマートと連携し生活困窮者支援として「フードドライブ」事業を開始します(住吉区)
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/sumiyoshi/0000622637.html
小型コンポスト(バッグ型コンポスト)実証実験モニターアンケー
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000610466.html
大阪エコバッグ運動推進キャンペーンを実施しました
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000618685.html

◆堺市
子ども服のリユース結果を更新しました!
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/kodomofuku_kekka.html
【事業者の皆さまへ】フードシェアリングサービスをはじめませんか?〜初期費用0円キャンペーンを実施します〜
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/syokuhinrosu/foodshare.html
現在の目標達成状況を更新しました(堺・ごみ減量4R大作戦)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/daisakusen/index.html#cms261FC
ごみ処理に関するオープンデータ(令和6年2月末)を公開しました。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/chousa/gomi_zyokyo/gomiopendata.html

◆神戸市
「わきのはま資源回収ステーション」「うおざき資源回収ステーション」「つるかぶと資源回収ステーション」がオープン
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/290053921288.html
令和6年能登半島地震に伴う被災地への職員の派遣(災害廃棄物の処理支援)
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/701746471229.html
2024年度KOBEゼロカーボン支援補助金の募集開始
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/press/679120542924.html

◆岡山市
プラスチック資源の中間処理施設で困っています。
https://www.city.okayama.jp/harmonia/0000058351.html

◆北九州市
海岸に漂着する廃棄物にご注意を!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0131.html

◆熊本市
熊本連携中枢都市圏における温室効果ガス排出量について
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=45828&pg=1&nw_id=44&type=new

◆文京区
5月10日(金曜日)開催!ステージ・エコ イン アートサロン
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/2r/stageecokaisyuu.html
【令和6年度】文京ecoカレッジ「リサイクル推進サポーター養成講座(全5回)」
https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/recycling/3r/ekokarejjibosyuu.html

◆墨田区
コンビニ店舗で新たにフードドライブを開始します
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/3r_torikumi/3r_jissen/famima_fd.html

◆渋谷区
「渋谷環境シンポジウム2023」
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/kankyo/kankyo-event/kankyo_sympo2023.html

◆足立区
足立区環境情報プラザ「プラザファーストデイ」〔令和6年4月7日(日曜日)開催〕
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo/kurashi/kankyo/06plazafirstday.html
資源買取市 資源を現金買取します!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-kaitorishi.html

◆葛飾区
令和6年度「食べきり・使いきりメニューコンテスト」のレシピを募集します
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1010923/1034558.html

◆川越市
土壌改良材「肥え土」 5月分の申込を受け付けます
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/gomi/genryo_recycle/koedo_moshikomi.html

◆川口市
公共施設に無料で利用できるマイボトル専用の給水機を設置しています!
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2_2/2_2/39626.html

◆市川市
クリーンセンター稼働停止に係る有識者による検証結果について
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env06/0000449554.html

◆松戸市
まつど脱炭素社会推進事業所を更新しました
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/zerocarbonsuishin.html
【動画配信中】まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度の宣言企業・団体等の募集について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/sdgs/sdgsmember.html
令和6年度松戸市環境未来会議を開催します
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/r6_kankyoumiraikaigi.html

◆武蔵野市
クリーンセンター「エコマルシェ」
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/event_gomi_kankyou/1040443.html
武蔵野クリーンセンター運営協議会だより(令和5年度)
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/bunbetsu_kaishu_torikumi/cleancenter/unei/uneikyogikai/uneikyogikai_dayori/1044659.html
廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/bunbetsu_kaishu_torikumi/cleancenter/unei/haikibutsunoshori/index.html
一般廃棄物処理業許可業者一覧
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/jigyokei/1004844.html
【市指定ごみ処理袋】令和5年度製造分から平折タイプに統一しま
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/dashikata/1039868.html
武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)が決定しました
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/gomi/jigyokei/1031482.html
GOMINEWS「ごみ減量情報紙 武蔵野ごみニュース」(第31号から)
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/046/736/gominews_vol.32.pdf

◆昭島市
リサイクル品の無料提供(4月)
https://www.city.akishima.lg.jp/s072/010/010/010/040/20200702171034.html
プラスチック−1運動協力店の登録をしています
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/060/070/20230220161232.html
昭島市の可燃ごみ処理に関する協定を締結しました
https://www.city.akishima.lg.jp/s073/023/20240313101248.html

◆横須賀市
廃棄物減量等推進審議会「これまでの審議経過」
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/shingikai_haikibutu/shingikai_keika.html
食品ロスを減らしましょう
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/recycle/genryou/20171130.html
一般廃棄物(ごみ)処理基本計画
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/keikaku/5-kihon.html
不要品のリユースを検討してみませんか?
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/reuse/reuse.html
子どもごみ教室(出前授業)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4105/g_info/kodomo.html
ゼロカーボンシティよこすか 2050アクションプラン
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0830/ondanka/zerocarbon-actionplan.html

◆藤沢市
不法投棄は犯罪です!
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyo-j/machizukuri/kankyo/bika/fuhotoki.html

◆大井町
リサイクル伝言板 譲ってください
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/9/kudasai.html

◆金沢市
市内で発生した災害ごみの受入れについて
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/news/25840.html

◆東海市
 フードドライブ・子ども服リユース・不用品回収報告2023
https://www.medias.ne.jp/~tokai3r/purazamaturi-fuyo2023/purazamaturi-fuyo2023.html

◆徳島市
徳島市におけるゼロカーボンシティの実現に向けた協定
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/kankyou_eisei/chikyuuoudanka/zerocarbonkyotei.html
こどもごみゼロん!ニュースを作製しました
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/gomi/gomiless/gomipamphlet_child/childnews.html

◆高松市
高松市環境基本計画を策定しました!
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/udopen/press/press_infopage.html?pressid=154633

◆長崎市
循環型肥料無料配布
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p040075.html
フードバンク・フードドライブ活動にご協力ください
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/148000/p029935.html
posted by Mark at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 市町村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド