NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年05月15日

◆北海道 北海道環境白書’22

◆北海道
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo22_top.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
青森・岩手県境不法投棄現場跡地を利活用してみませんか
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/tiikisinkoutoti.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 7.不適正処分の再発防止策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-7-saihatsuboshi.html

◆岩手県
いわて脱炭素化経営企業等(いわて地球環境にやさしい事業所)一覧【令和6年5月1日現在】
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067285.html

◆宮城県
「令和6年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal-r6.html

◆秋田県
秋田県地球温暖化対策推進条例に基づく計画書制度の概要情報
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5793
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388

◆山形県
伐採木無償提供(北村山)
https://www.pref.yamagata.jp/303085/kurashi/kendo/kasen_dam/kasen_kanri/r02shishoboku/r05ww_guide.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/registrationsystem.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkanr0605.html
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」(愛称"やまカボ・サポーター")を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6gakuseikannkyoborannteia.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html

◆福島県
燃えるごみ組成分析調査結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/sosei-bunseki.html
令和6年度消費者支援功労者表彰について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-hyousyou.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆茨城県
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ippai.html
茨城県リサイクル製品認定制度に基づく認定製品
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/recycle-nintei/nintei-seihin.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
令和6(2024)年度気候変動対策ビジネス等創出支援補助金の1次募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/taisaku-business-hozyokin.html
530(ごみゼロ)キャンペーン
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html#A_530
令和6(2024)年度「脱炭素製品購入促進事業(とちぎカーボンニュートラルGoods)」の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r6_nyutora_boshu.html
令和6(2024)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/2024greenfshojyokin.html

◆群馬県
令和6年度「ぐんま脱炭素経営お悩み相談窓口」キックオフセミナ
https://www.pref.gunma.jp/page/643846.html

◆埼玉県
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池からレアメタルを回収する実証試験を行いました 〜民間企業・市町村と連携してサーキュラーエコノミーを推進〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024050901.html
「埼玉県環境審議会」の委員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2024042501.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
食品ロス削減対策取組事例について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/foodloss-sakugen-jirei.html

◆千葉県
マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/mybottle/spot.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/nintei.html

◆東京都
食品ロス削減対策等のスタートアップ提案受付
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/14/18.html
ゼロエミッションに資する製品開発、改良等を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/11.html
ゼロエミッションに資する製品の販路拡大を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/12.html

◆神奈川県
2021年度県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r4524286.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/index.html
自動車リサイクル法関連事業者の登録・許可に関するご案内
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537665/p21345.html
産業廃棄物処理実績調査
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f536110/index.html
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナーを開催しました
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/r4saminar.html

◆富山県   
富山県環境審議会委員公募のお知らせ
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/20240126_kankyoshinkoubo.html

◆石川県
いしかわエコチケット事業
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/eco_ticket/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和6年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html
石綿(アスベスト)対策について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/kankeihourei/ishiwata/ishiwata.html
温室効果ガス排出量
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/ghg/index.html

◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年5月・6月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
福井県内企業・大学等の「カーボンニュートラル関連技術シーズ一覧」を公開しました
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=61LGc91713793444f6&whence=3

◆山梨県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html

◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kiso.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
土日祝も楽しめる!親子でゼロカーボンを学べる体験コンテンツと展示を 「くらしふと信州」でスタートします[入場無料]
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240430kurashifutopress.html
「長野県SDGs推進企業登録制度」 4月30日付けで第20期91者を登録しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/20240430sdgs.html
Webメディア「サーキュラーエコノミードット東京」に30・10運動の記事が掲載されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7101.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業について
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7068.html

◆岐阜県
令和6年度第1回ぎふSDGs推進パートナー登録事業者を募集します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/365195.html

◆静岡県
食品ロスを削減するサービスを紹介しています!
https://r-kurashi.jp/topics/keihatsudouga.html
環境大学のお知らせ
https://r-kurashi.jp/topics/kankyodaigaku.html
フードドライブに参加しよう!
https://r-kurashi.jp/topics/foodbank.html

◆愛知県
「あいち環境イノベーションプロジェクト 〜全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを公募します〜」
https://www.pref.aichi.jp/press-release/env-innovation-project2024.html
【第1回説明会参加用URLを追加しました】大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第10期生)を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sustaina-ken-recruit.html

◆三重県
「三重県プラスチックリサイクルマッチングシステム」(通称「みえプラ」)を公開しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700131.htm
令和6年度「三重のサステナブル経営アワード」エントリー企業を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500416.htm
令和6年度三重県災害廃棄物処理に関する実地訓練等に係る業務委託の企画提案コンペを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/NYUSATSU/m0012700026.htm

◆滋賀県
令和6年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業の募集につい
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337767.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
環境学習に係る出前授業について
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/environmental_study_list.html

◆大阪府
「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」クラウドファンディングキックオフイベントの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=51114
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50805

◆兵庫県
消費生活と環境を考えるパネル展の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/press/20240513.html
ワークショップ!ミュージアムロードのゴミをあつめて、作品をつくろう!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/20240502.html
「地球と共生・環境の集い2024」を開催します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/event/06kankyounotsudoi2024.html
2050年カーボンニュートラルに向けた取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ondanka/ondanka.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務
https://www.pref.tottori.lg.jp/311269.htm
ごみ削減優良事例集
https://www.pref.tottori.lg.jp/317602.htm

◆島根県
脱炭素の取組促進に向けたガイドブック作成業務委託に係る提案競技について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/bid_info/bid_kankyo/datsutanso_guidebook.html
しまエコ活動実践団体について
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/cleanup.html

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年度河川ごみ等回収・発生抑制モデル地区推進事業の受託を希望する者の有無を確認するための参加意思確認書の提出を求める公示
https://www.pref.okayama.jp/site/321/915602.html

◆山口県
「令和6年度河川漂流ごみ実態調査委託業務」に係るプロポーザル応募要項について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255445.html
「山口県循環型社会形成推進基本計画改定に関する調査等業務」に係るプロポーザル応募要領について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255003.html

◆徳島県
令和6年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7240404/

◆香川県
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no24st07.html
香川県環境配慮モデル認定リサイクル製品・認定事業所の展示を行います!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/20240501.html
令和4年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r04.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆高知県
高知県災害廃棄物対策連携連絡会の開催について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2022041900062/

◆福岡県
令和6年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyoubikanohi-2024spring.html
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html

◆佐賀県
第5次廃棄物処理計画(計画期間:令和3年度から令和7年度)に係る実績をお知らせします
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385923/index.html

◆長崎県
フロン類充填量・回収量等の報告について(5月15日まで)
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/kankyohozen-tsushima/666255.html
「ながさき環境県民会議」委員の公募について
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/663722.html

◆熊本県
【プロポーザル募集】令和6年度熊本県災害廃棄物処理に係る図上演習等実施業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/204180.html
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50752.html

◆大分県
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/plasakugen-hojo.html
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/juten-koho.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/denshimanifesuto.html

◆宮崎県
多量排出事業者の産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00040.html
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
令和6年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html

◆鹿児島県   
令和6年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
令和6年度産業廃棄物適正処理に関する環境教育業務委託に係る企画提案の募集
https://www.pref.okinawa.jp/shigoto/nyusatsukeiyaku/1015342/1025064/1025854/1028677.html
posted by Mark at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド