NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2024年12月08日

◆ガラスびん3R促進協議会 「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2023年実績を追加)

◆ガラスびん3R促進協議会
「ガラスびん3Rデータ集」を一部更新しました(2023年実績を追加)
https://www.glass-3r.jp/data/index.html
3R+リニューアルブルに挑むガラスびん開発記事をWebサイトに掲載
https://www.glass-3r.jp/learn/renewable/case02/
びんリユース事例紹介でご紹介している男山株式会社が、「リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞」を受賞
http://www.returnable-navi.com/case/case04_2.shtml

◆(NPO)環境文明21
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました。会報8月号の全文を公開しました。
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_32.html
http://www.kanbun.org/kaze/kaze.html

◆(一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
京都市ごみ減量推進会議 令和6年度第1回企業向けごみ減量実践講座
http://www.kyoto-3rbiz.org/

◆国立研究開発法人国立環境研究所
気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム
〜サステナビリティ情報開示における気候関連データの活用と「リスクと機会」への実践〜
開催のお知らせ
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2024/pi5dm300001y65sg.html
「講義と対話で環境を考える。私たちの持続可能な社会[安積黎明高等学校「総合的な探究の時間」活動報告(2)]」記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/soutan2024_02.html?utm_source=officialsite&utm_medium=referral&utm_campaign=20241031#i3

◆(公社)食品容器環境美化協会
食環協ニュース No.145(最新号)
https://www.kankyobika.or.jp/images1/bie-syokkankyo-news145.pdf

◆スチール缶リサイクル協会
千葉市で開催されたイベントでスチール缶リサイクルの推進を呼びかけました
https://steelcan.jp/
スチール缶は鉄でできている!“鉄”と“缶”の技術革新で、進化し続けるスチール缶
https://steelcan.jp/sca/v43_1/
岡山県倉敷市で開催された製鉄所のイベントに参加しました
https://steelcan.jp/

◆全国清涼飲料連合会
大阪国際空港(伊丹空港)でペットボトルの水平リサイクルを啓発
https://www.j-sda.or.jp/news/2024/10/31/post-1071/
一般社団法人 全国清涼飲料連合会 第2回 清掃活動 開催
https://www.j-sda.or.jp/news/2024/11/06/post-1085/

◆全国都市清掃会議
次期(2025年度)令和7年度第47回全国都市清掃研究・事例発表会の開催都市が決定しました。
https://www.heigensha.co.jp/jwma/46th/next-city/

◆電気事業連合会
第1回 低濃度PCB含有電気工作物の適正な処分の推進に向けた検討会におけるご説明について
https://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1261906_1511.html

◆(一社)日本環境衛生施設工業会
令和6年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰授賞式が開催されました。
https://www.jefma.or.jp/libs/news/documents/20241030_kourou.pdf

◆日本生活協同組合連合会
日本生協連、「エコマークアワード2024」で初となる二度目の最高賞受賞
https://jccu.coop/info/newsrelease/2024/20241107_01.html

◆日本バイオプラスチック協会
生分解性プラ/バイオマスプラ シンボルマーク取得申請の受付期限について
http://www.jbpaweb.net/

◆(一社)日本有機資源協会
【告知】バイオマスマークが正しく表示されていない商品について
https://www.jora.jp/news/24606/
【御礼】第4回サステナブルマテリアル展-SUSMA-
https://www.jora.jp/news/24618/
【日本バイオマス製品推進協議会】◆12/17(火)開催・講演決定!◆第14回バイオマス製品普及推進功績賞表彰式・記念講演会・交流会を開催します!
https://www.jora.jp/news/4659/

◆(一社)プラスチック循環利用協会
プラスチック情報局「情報クリップ」を更新しました。・膨らむ、縮む、衝撃に強いポリスチレン
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2560/

◆PETボトルリサイクル協会
「PETボトル再利用品カタログ」を更新し、公開しました。
https://www.petbottle-rec.gr.jp/product/catalog/
posted by Mark at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド