NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2025年02月15日

◆ガラスびん3R促進協議会 びんの3R通信vol.62発行

◆ガラスびん3R促進協議会
びんの3R通信vol.62発行
https://www.glass-3r.jp/news/pdf/news20250131.pdf

◆(NPO)環境文明21
会報「環境と文明」目次録および巻頭言「風」を更新しました
http://www.kanbun.org/kaze/mokuji_33.html
会報アンケートを実施しました。
http://www.kanbun.org/2024/2024questionnaire/2024questionnaire.pdf
経営者「環境力」大賞顕彰式および発表会を開催いたします。
http://www.kanbun.org/kankyouryokutaisyou/document/kensyosiki/kensyosiki2024.pdf

◆(一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
循環経済(サーキュラーエコノミー)に向けた取組支援セミナー
https://www.kyoto-3rbiz.org/
「第1回京都府プラスチック対策セミナー」開催のご案内
https://www.kyoto-3rbiz.org/event/1stprastic-seminar/

◆建設副産物リサイクル広報推進会議
機関誌「建設リサイクル」2025冬号 Vol.108発刊しました
https://www.suishinkaigi.jp/publish/organ_2025_winter.html

◆国立研究開発法人国立環境研究所
アラブ首長国連邦アブダビ環境庁ハイレベル代表団と資源循環・廃棄物管理や大気環境保全手法に関する意見交換を行いました
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2025/20250204/20250204.html

◆(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
低濃度PCB廃棄物の濃度分析・処理に係る助成金交付業務開始(R7/4/1)までの予定
https://www.sanpainet.or.jp/news.php?id=209

◆(一社)全国清掃事業連合会
令和6年全国研修大会を掲載しました
https://zenseiren.jp/activity/?category=zenkokukensyu

◆(一社)全国清涼飲料連合会
一般社団法人 全国清涼飲料連合会 第4回 清掃活動 開催
https://www.j-sda.or.jp/news/2025/02/07/post-1240/

◆中間貯蔵・環境安全事業(株)
豊田事業だよりNo.250を掲載しました。
https://www.jesconet.co.jp/content/000021883.pdf

◆(公財)日本産業廃棄物処理振興センター
第46回全国都市清掃研究・事例発表会 口頭発表の報告
https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20250210_1.html
2025年度講習会 開催日程公表等の予定について
https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20250203_1.html

◆(一社)プラスチック循環利用協会
廃プラ一括回収促進に向けた課題や対応策等を主な検討テーマとして「プラスチック一括回収の促進に向けた研究会」を発足し、2024年12月10日(火)に初開催。
https://www.pwmi.or.jp/news/new/post-2610/

◆プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
HPの活動日誌「プラっと探検隊」のコーナーに、品川区立日野学園の出前授業のレポートを掲載しました。
https://www.pprc.gr.jp/puratto-diary/index.html#001
posted by Mark at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 団体・企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド