公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事
2023年05月30日
2023年05月29日
◆愛知県 中部圏低炭素水素利活用拡大推進事業の企画提案を募集します
◆愛知県
中部圏低炭素水素利活用拡大推進事業の企画提案を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/teitansosuiso2023.html
◆三重県
「春の海ごみゼロウィークin三重県」に参加して三重をきれいにしよう
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000002.htm
令和5年5月30日から6月5日は「三重県ごみ不法投棄監視ウィーク」です
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900096_00002.htm
スポGOMI大会の開催
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00008.htm
◆滋賀県
令和5年度「ごみゼロ大作戦」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/304116.html
味の素株式会社×地域食堂×ビワコの取組をスタートします (フードロス削減と地域コミュニティの創出をビワコで応援)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/331800.html
令和5年度食品ロス削減優良取組表彰の募集を開始します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325409.html
◆大阪府
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47703
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47685
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/r2saienehakkutu_boshuu.html
ひょうごエコタウン
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/hw25_000000014.html
PCBを含有している電気機器を使用又は保管していませんか?
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/pcbkoho.html
小型家電リサイクルについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kogatakaden.html
廃家電(家電4品目)の正しいリサイクルにご協力ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kadenrecycle.html
◆奈良県
【募集】令和5年度「奈良県リサイクル認定製品」の申請(更新含む)
https://www.pref.nara.jp/item/228589.htm#itemid228589
環境カウンセラーを派遣します!!
https://www.pref.nara.jp/item/187716.htm#itemid187716
◆和歌山県
和歌山県脱炭素経営に向けた計画策定支援事業費補助金の公募について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/carbonneutral/r5keikakuhojo.html
◆鳥取県
令和5年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第1回)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/60323E8D31059E1E492589B30081B8FA?OpenDocument
SDGs達成に向けたパートナーシップ活動を応援するポータルサイト「とっとりアイデアマーケット」のオープン
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/1036324D99513C43492589B3002D7EF6?OpenDocument
【募集中】フードドライブ支援補助金
https://www.pref.tottori.lg.jp/309849.htm
◆岡山県
地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/776749.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務の入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/856676.html
食品ロス削減月間キャンペーン業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/720009.html
瀬戸内海洋ごみ削減行動促進 支援基金(第3期)募集中!!
https://www.pref.okayama.jp/page/855999.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
◆山口県
令和5年度 日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/211897.html
「やまぐちエコ市場」通常総会、環境セミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/211975.html
◆徳島県
第5回「とくしまエシカルアワード」表彰式について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216800/
【第5回記念大会開催】エシカル甲子園2023「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7216267/
令和5年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216622/
◆香川県
脱炭素推進ガイドブック(ファーストステップ編)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/jigyou/datsutanso-gaidebook.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html
◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
えひめ環境大学
https://www.pref.ehime.jp/h15600/4434/souzou/jigyou/ehime_kankyou_daigaku.html
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html
令和4年度愛媛県海洋ごみ調査事業の結果について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/pla_research/r04_research_result.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
◆福岡県
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
テイクアウト容器等のプラスチック代替品への切替を支援します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-payment.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和5年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html
令和5年度地産地消に関わるSDGs取組み支援事業費補助金募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/73/173572.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
令和5年度(2023年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50757.html
◆大分県
「令和5年度大分県産業廃棄物削減等ものづくり事業費補助金」公募のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/2023-1junkanbosyu.html
◆宮崎県
令和5年度宮崎県廃棄物再資源化施設整備費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230511135134.html
令和5年度海岸漂着物発生抑制対策に係る啓発業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230414113612.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物に関する届出書の提出について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00083.html
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業務条件付一般競争入札を実施します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230426160644.html
環境副読本「みやざき環境読本」(冊子版・電子版)作成・配布業務委託に係る企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230517133152.html
中部圏低炭素水素利活用拡大推進事業の企画提案を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/teitansosuiso2023.html
◆三重県
「春の海ごみゼロウィークin三重県」に参加して三重をきれいにしよう
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000002.htm
令和5年5月30日から6月5日は「三重県ごみ不法投棄監視ウィーク」です
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900096_00002.htm
スポGOMI大会の開催
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00008.htm
◆滋賀県
令和5年度「ごみゼロ大作戦」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/304116.html
味の素株式会社×地域食堂×ビワコの取組をスタートします (フードロス削減と地域コミュニティの創出をビワコで応援)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/331800.html
令和5年度食品ロス削減優良取組表彰の募集を開始します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325409.html
◆大阪府
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47703
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47685
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/r2saienehakkutu_boshuu.html
ひょうごエコタウン
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/hw25_000000014.html
PCBを含有している電気機器を使用又は保管していませんか?
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/pcbkoho.html
小型家電リサイクルについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kogatakaden.html
廃家電(家電4品目)の正しいリサイクルにご協力ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kadenrecycle.html
◆奈良県
【募集】令和5年度「奈良県リサイクル認定製品」の申請(更新含む)
https://www.pref.nara.jp/item/228589.htm#itemid228589
環境カウンセラーを派遣します!!
https://www.pref.nara.jp/item/187716.htm#itemid187716
◆和歌山県
和歌山県脱炭素経営に向けた計画策定支援事業費補助金の公募について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/carbonneutral/r5keikakuhojo.html
◆鳥取県
令和5年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第1回)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/60323E8D31059E1E492589B30081B8FA?OpenDocument
SDGs達成に向けたパートナーシップ活動を応援するポータルサイト「とっとりアイデアマーケット」のオープン
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/1036324D99513C43492589B3002D7EF6?OpenDocument
【募集中】フードドライブ支援補助金
https://www.pref.tottori.lg.jp/309849.htm
◆岡山県
地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/776749.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務の入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/856676.html
食品ロス削減月間キャンペーン業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/720009.html
瀬戸内海洋ごみ削減行動促進 支援基金(第3期)募集中!!
https://www.pref.okayama.jp/page/855999.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
◆山口県
令和5年度 日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/211897.html
「やまぐちエコ市場」通常総会、環境セミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/211975.html
◆徳島県
第5回「とくしまエシカルアワード」表彰式について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216800/
【第5回記念大会開催】エシカル甲子園2023「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7216267/
令和5年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216622/
◆香川県
脱炭素推進ガイドブック(ファーストステップ編)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/jigyou/datsutanso-gaidebook.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html
◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
えひめ環境大学
https://www.pref.ehime.jp/h15600/4434/souzou/jigyou/ehime_kankyou_daigaku.html
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html
令和4年度愛媛県海洋ごみ調査事業の結果について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/pla_research/r04_research_result.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
◆福岡県
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
テイクアウト容器等のプラスチック代替品への切替を支援します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-payment.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和5年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html
令和5年度地産地消に関わるSDGs取組み支援事業費補助金募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/73/173572.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
令和5年度(2023年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50757.html
◆大分県
「令和5年度大分県産業廃棄物削減等ものづくり事業費補助金」公募のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/2023-1junkanbosyu.html
◆宮崎県
令和5年度宮崎県廃棄物再資源化施設整備費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230511135134.html
令和5年度海岸漂着物発生抑制対策に係る啓発業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230414113612.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物に関する届出書の提出について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00083.html
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業務条件付一般競争入札を実施します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230426160644.html
環境副読本「みやざき環境読本」(冊子版・電子版)作成・配布業務委託に係る企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230517133152.html
◆神奈川県 エコフィードを有効利用するマッチングプラットフォームの実証実験を開始します
◆神奈川県
エコフィードを有効利用するマッチングプラットフォームの実証実験を開始します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/w5c/prs/r2808612.html
神奈川県環境審議会
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f7223/index.html
電子マニフェスト導入実務説明会(動画配信/Web説明会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/2021denshimanifesutojw.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開催しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html
◆新潟県
「3機関連携不法投棄監視スカイパトロール」を実施します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/2023skypatrol01.html
食品ロス削減に向け新潟市内で学生が一次産品の収穫支援を行います
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/kurachare.html
◆富山県
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230516.html
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年4月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230511.html
令和5年度富山県環境科学センター一般公開
https://www.pref.toyama.jp/1730/2023ippankoukai_annai.html
◆石川県
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shushuunpangyokyoka.html
県内事業者との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/reji_bukuro/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和5年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
◆福井県
企業・団体向け 省エネ・脱炭素経営セミナーのご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/syouenesemina.html
令和5年度 地域貢献型施設等整備補助金のご案内【7月31日締切】
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/koukenr5.html
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/carbon_neutral.html
◆山梨県
環境フォーラムinやまなし〜子どもと一緒に考えよう!!海のプラスチックごみ問題〜
https://www.pref.yamanashi.jp/event/shizen/0506/kankyoforum2023.html
河川監視協力員を募集します!
https://www.pref.yamanashi.jp/chisui/70430744565.html
県有林活用温暖化対策プロジェクトの推進〜カーボン・オフセットの取り組み〜
https://www.pref.yamanashi.jp/kenyurin/j-ver.html
◆長野県
長野県みどりの食料システム戦略推進計画を策定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/sangyo/nogyo/shisaku/midorisenryakusuishinkeikaku.html
長野県地球温暖化対策条例関係様式(改正後)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/gaiyou.html
事業活動温暖化対策計画書制度優良事業者表彰
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/hyoushou.html
長野県産業廃棄物管理票交付等状況報告について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jokyohokoku.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミナー
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1052535/1053949/index.html
「富士山ごみ減量大作戦」参加者募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1054146.html
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設しました!
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1054139.html
河川・海岸統一美化運動の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/e4c166c2931f85ea492589b2003c41f8?OpenDocument
高校生のみなさん!脱炭素ワークショップに参加しませんか?
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/497916840bfceb57492589aa002902d9?OpenDocument
令和5年度環境学習指導員等フォローアップ研修業務委託の企画提案を募集します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/kankyokyoiku/1002151/1054152/index.html
ごみ削減推進キャンペーン
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017751.html
エコフィードを有効利用するマッチングプラットフォームの実証実験を開始します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/w5c/prs/r2808612.html
神奈川県環境審議会
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f7223/index.html
電子マニフェスト導入実務説明会(動画配信/Web説明会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/2021denshimanifesutojw.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開催しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html
◆新潟県
「3機関連携不法投棄監視スカイパトロール」を実施します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/2023skypatrol01.html
食品ロス削減に向け新潟市内で学生が一次産品の収穫支援を行います
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/kurachare.html
◆富山県
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230516.html
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年4月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230511.html
令和5年度富山県環境科学センター一般公開
https://www.pref.toyama.jp/1730/2023ippankoukai_annai.html
◆石川県
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shushuunpangyokyoka.html
県内事業者との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/reji_bukuro/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和5年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
◆福井県
企業・団体向け 省エネ・脱炭素経営セミナーのご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/syouenesemina.html
令和5年度 地域貢献型施設等整備補助金のご案内【7月31日締切】
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/koukenr5.html
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/carbon_neutral.html
◆山梨県
環境フォーラムinやまなし〜子どもと一緒に考えよう!!海のプラスチックごみ問題〜
https://www.pref.yamanashi.jp/event/shizen/0506/kankyoforum2023.html
河川監視協力員を募集します!
https://www.pref.yamanashi.jp/chisui/70430744565.html
県有林活用温暖化対策プロジェクトの推進〜カーボン・オフセットの取り組み〜
https://www.pref.yamanashi.jp/kenyurin/j-ver.html
◆長野県
長野県みどりの食料システム戦略推進計画を策定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/sangyo/nogyo/shisaku/midorisenryakusuishinkeikaku.html
長野県地球温暖化対策条例関係様式(改正後)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/gaiyou.html
事業活動温暖化対策計画書制度優良事業者表彰
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/hyoushou.html
長野県産業廃棄物管理票交付等状況報告について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jokyohokoku.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミナー
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1052535/1053949/index.html
「富士山ごみ減量大作戦」参加者募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1054146.html
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設しました!
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1054139.html
河川・海岸統一美化運動の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/e4c166c2931f85ea492589b2003c41f8?OpenDocument
高校生のみなさん!脱炭素ワークショップに参加しませんか?
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/497916840bfceb57492589aa002902d9?OpenDocument
令和5年度環境学習指導員等フォローアップ研修業務委託の企画提案を募集します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/kankyokyoiku/1002151/1054152/index.html
ごみ削減推進キャンペーン
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017751.html
◆北海道 北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
◆北海道
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kisei.html
一般廃棄物の処理
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/ippan.html
モニタリング計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/m-keikaku.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境関連の条例・規則一覧
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/jyourei.html
◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています(伐木・抜根材発生情報提供システム)
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html
◆岩手県
企業力UPに向けて、選ばれる企業づくりや経営基盤強化の取組を支援しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1064919.html
◆秋田県
廃棄物不法投棄防止スカイパトロールについて
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/336
◆山形県
村山地域地球温暖化対策協議会講演会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/301022/ontaikyo/20230522.html
【置賜河川砂防課】河川支障木を無償で提供します
https://www.pref.yamagata.jp/325074/kasensisyouboku/r5musyouteikyou.html
山形県リサイクルシステム認証制度(令和5年度前期募集を開始します!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
【募集】山形県リサイクル製品認定制度令和5年度前期募集を開始します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/boshu.html
令和5年度山形県環境審議会総会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/shingikai_soukai_r5.html
◆福島県
【福島県環境アプリ】抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
【福島県環境アプリ】「ご新規さんいらっしゃいキャンペーン」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
エコフロンティアかさまの計画的な廃棄物受入に係る検討会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/ekohuro-kentoukai.html
◆栃木県
県職員ボランティア清掃について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/cleanvolunteerproject.html
「栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づく地球温暖化対策計画」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/eco/kankyou/ondanka/24keikakusyotebiki.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/akuriruban_haiki.html
とちぎゼロカーボン企業表彰制度の創設及び募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/carbonneutral/zerocarbon_commendation.html
不法投棄監視スカイパトロールの実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/30houdouhappyou/r5_05skypatrol.html
◆群馬県
令和5年度 春の環境美化月間 「美しい郷土を守る県民大作戦」の実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/206860.html
フードバンク活動・フードドライブについて
https://www.pref.gunma.jp/page/6146.html
◆埼玉県
カーボンオフセット・マッチングが成立しました〜株式会社八木橋と熊谷市〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023051601.html
第3回「彩の国SDGs技術賞」の募集を開始します〜 SDGsの達成に資する技術・製品開発に取り組む企業等を表彰 〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/news/page/news2023051501.html
リチウムイオン電池を起因とする火災事故防止への御協力のお願い
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/richiumu.html
サーキュラーエコノミー(循環経済)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/top.html
◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物保管状況等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/pcb/kouhyou.html
◆東京都
ゼロエミッション製品の開発、改良等を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/03.html
ゼロエミッション製品の販路拡大を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/04.html
カーボンクレジット創出・活用への取組を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/06.html
既存建物の気候変動対策 2025年からの取組
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/10.html
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/18/02.html
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kisei.html
一般廃棄物の処理
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/ippan.html
モニタリング計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/m-keikaku.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境関連の条例・規則一覧
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/jyourei.html
◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています(伐木・抜根材発生情報提供システム)
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html
◆岩手県
企業力UPに向けて、選ばれる企業づくりや経営基盤強化の取組を支援しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1064919.html
◆秋田県
廃棄物不法投棄防止スカイパトロールについて
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/336
◆山形県
村山地域地球温暖化対策協議会講演会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/301022/ontaikyo/20230522.html
【置賜河川砂防課】河川支障木を無償で提供します
https://www.pref.yamagata.jp/325074/kasensisyouboku/r5musyouteikyou.html
山形県リサイクルシステム認証制度(令和5年度前期募集を開始します!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
【募集】山形県リサイクル製品認定制度令和5年度前期募集を開始します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/boshu.html
令和5年度山形県環境審議会総会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/shingikai_soukai_r5.html
◆福島県
【福島県環境アプリ】抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
【福島県環境アプリ】「ご新規さんいらっしゃいキャンペーン」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
エコフロンティアかさまの計画的な廃棄物受入に係る検討会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/ekohuro-kentoukai.html
◆栃木県
県職員ボランティア清掃について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/cleanvolunteerproject.html
「栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づく地球温暖化対策計画」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/eco/kankyou/ondanka/24keikakusyotebiki.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/akuriruban_haiki.html
とちぎゼロカーボン企業表彰制度の創設及び募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/carbonneutral/zerocarbon_commendation.html
不法投棄監視スカイパトロールの実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/30houdouhappyou/r5_05skypatrol.html
◆群馬県
令和5年度 春の環境美化月間 「美しい郷土を守る県民大作戦」の実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/206860.html
フードバンク活動・フードドライブについて
https://www.pref.gunma.jp/page/6146.html
◆埼玉県
カーボンオフセット・マッチングが成立しました〜株式会社八木橋と熊谷市〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023051601.html
第3回「彩の国SDGs技術賞」の募集を開始します〜 SDGsの達成に資する技術・製品開発に取り組む企業等を表彰 〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/news/page/news2023051501.html
リチウムイオン電池を起因とする火災事故防止への御協力のお願い
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/richiumu.html
サーキュラーエコノミー(循環経済)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/top.html
◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物保管状況等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/pcb/kouhyou.html
◆東京都
ゼロエミッション製品の開発、改良等を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/03.html
ゼロエミッション製品の販路拡大を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/04.html
カーボンクレジット創出・活用への取組を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/06.html
既存建物の気候変動対策 2025年からの取組
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/10.html
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/18/02.html
2023年05月12日
◆北海道 「道民環境の日・道民環境行動月間」
◆北海道
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ecokoudou.html
北海道地球温暖化防止対策条例改正説明会及び事業者のゼロカーボ ン北海道セミナーについて
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/tot/149863.html
令和5年度木質バイオマスゼロカーボン推進事業委託業務に係る総 合評価一般競争入札実施のお知らせ
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/sr/rrm/03_biomass/r5_biomass _koukoku.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/academia/index.html
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kankyoukyouiku.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
環境政策
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/seisaku.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ksingi/113013.html
◆青森県
令和5年度環境配慮行動拡大モデル事業企画運営業務の企画提案を 募集します
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kankyo-h airyo-r5kobo.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/haikibutu _coronataisaku.html
◆岩手県
【入札公告】令和5年度いわて環境ワークブック等作成・普及啓発 促進業務
https://www.pref.iwate.jp/kens ei/nyuusatsu/sonota/1064655. html
環境省・日本財団では海洋ごみ対策を進めるため春と秋に「海ごみ ゼロウィーク」を定め、全国一斉清掃キャンペーンを展開していま す。岩手県の取組をご紹介します。
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ recycle/1056168.html
◆秋田県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/47330
秋田県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/2070
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知 らせ)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/43344
溶接機、X線発生装置、昇降機、低圧進相コンデンサー等をお持 ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/53429
エシカル消費動画作成・周知啓発業務委託に係る企画提案競技の実 施について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/72633
環境調和型産業集積支援事業補助金のご案内
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/36252
◆山形県
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」 (愛称"やまカボ・サポーター”)を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50015/pressrelease/r5gakuseibo rannteia.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kensei/pressrelease/huho utoukikanshi_kyoukagekkan.html
◆福島県
PCBが含有していないか確認するための機器分析費用を補助しま す
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045b/pcbbunseki.html
猪苗代湖クリーンアクション2023 vol.1を開催しました!
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035c/cleanaction2022vo l1.html
◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/iba -eco-jigyosho.html
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kantai/suishitsu/ water/jokaso-ijikanri.html
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/kik aku/ippai.html
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/2022houkoku.html
「ごみゼロの日」統一美化キャンペーン
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/230 428.html
◆栃木県
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/jyunkan/se isoukatudoutourokuseido.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /rikaisokushin.html#douga
建築物の解体時等における残置物の適正処理をお願いします
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/kaitaiji- zanchibutsu.html
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/jyunkan/pl astic.html
令和5(2023)年度 製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f02/r5seizoukouteidatutansoka .html
令和5(2023)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募 集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f01/houdou/2023_greenfshojoki n.html
「第3回脱炭素経営EXPO秋」における栃木県ブースへの共同出 展者募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f02/houdou/houdou/r5datsutan. html
◆群馬県
流域連携によるマイクロプラスチック調査体験ツアー
https://www.pref.gunma.jp/page /203304.html
令和5年度ぐんま環境学校(エコカレッジ)の受講生の募集につい て
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/203708.html
バイオマスの活用の推進〜バイオマスに関する御案内〜
https://www.pref.gunma.jp/page /6284.html
◆埼玉県
埼玉県とイオンモール上尾がSAITAMA環境フェスを共催しま す!
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/news/page/news20230502. html
産業廃棄物処理業から環境産業へのステージアップ
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/stageup.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/sdgs/kigyou-rist.html
◆千葉県
千葉県海岸漂着物対策地域計画の改定案に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/iken/2023/kaiganhyouchaku butu-keikaku.html
産業廃棄物処分業者実績報告書
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/jisseki.html
◆東京都
廃棄物審議会を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/05 /11/04.html
フードテック活用で食品ロス削減推進 事業募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/05 /09/08.html
廃食用油回収促進 事業提案を公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/04 /27/10.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクト「東京版オフィスプラ等の 新たな資源循環モデル」の実証事業を開始します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/04 /27/09.html
◆神奈川県
中小企業のカーボンニュートラルや脱炭素化に係るワンストップ相 談窓口を設置します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/jf2/chusho-shingikai/r5_cn- madoguchi.html
◆新潟県
環境学習等支援事業トップページ
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/seikatueisei/135682928966 8.html
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイク ル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/shigenjunkan/recyclehyous hou2023.html
県庁敷地内の剪定枝を無料配布します(事前申し込み必要)
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/kanzai/kensyokusai-eda1. html
◆富山県
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/170 5/kurashi/kankyoushizen/kankyo u/senmaike/230510.html
令和5年度「県民総参加のSDGs普及啓発事業費補助金」のご案 内
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/sdgs.html
富山県カーボンニュートラル推進本部
https://www.pref.toyama.jp/100 223/kensei/carbonneutral/honbu /20230427kaigi.html
◆石川県
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/kengai/keng ai.html
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/kengai/keng aihenkou.html
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/gyoshameibo/index.htm l
◆福井県
〈廃棄物処理〉新型コロナウイルス感染症に関連する情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/sanpai/sanpai_corona virus.html
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/pcbhome.html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottlesuppo rter-list.html
「クリーンアップふくい大作戦〜ふくい海ごみゼロチャレンジ20 23〜」5月開催分をお知らせします。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p ress/view.php?cod=99U692168231 2654H2&whence=1
フロン関係情報 TOPMENU
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/mizu-taiki-dojou/fr eontop.html
再生可能エネルギーの事業化等を検討する協議会を募集します。
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/saienepro/saiene.ht ml
◆山梨県
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第3期】「やまな しSDGs登録制度」
https://www.pref.yamanashi.jp/ release/seisaku/0504/sdgstorok useidodai3ki.html
◆長野県
インクカートリッジ里帰りプロジェクト
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/cartridge.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
信州プラスチックスマート運動協力事業者を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/purasumabosyu.html
フードバンクについて
https://www.pref.nagano.lg.jp/ chiiki-fukushi/kenko/fukushi/k onkyu/foodbank.html
レジ袋削減県民スクラム運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/regibukuro/index.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/bika.html
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyok a/hyoka/tetsuzukichu/syouenchi ku-singomisyorisisetsu.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/800.html
長野県魅力発信ブログ「えこすた(Eco Style)信州!」
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/gomigennet/gomigennet .html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/purasuma.html
食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/kenminundo/index.html
◆岐阜県
「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナーの開催
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/294931.html
◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します。
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/7c1451a93a9b2e bd492589a200102ca8? OpenDocument
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミ ナー
https://www.pref.shizuoka.jp/s angyoshigoto/kigyoshien/shusek i/1052535/1053949/index.html
SDGsビジネスアワード2022成果報告
https://www.pref.shizuoka.jp/k ensei/introduction/bukyokucho/ 1002380/1045969/1053673.html
◆愛知県
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第9期生)を募 集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/sustaina-ken-recruit .html
フロン対策(フロン排出抑制法関係)
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/mizutaiki/fron20230331. html
◆三重県
令和5年度「三重のサステナブル経営アワード」表彰企業を募集し ます
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0031500385.htm
解体工事に係る法令周知のためのマンガ冊子を作成しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012900127.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関す る事業計画書の縦覧が開始されました(破砕施設 伊賀市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/GCH IIKI/HP/m0029000048.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関す る事業計画書の縦覧が開始されました(破砕施設及び積替保管施設 松阪市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/MCH IIKI/HP/m0027200026_00001.htm
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定 ・削減支援実証事業」の参加事業者が決定しました!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0031300374.htm
三重県SDGs推進パートナー(第6期)142者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0001900128.htm
◆滋賀県
森の資源を使った研究に取り組む団体を募集します(令和5年度)
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/bosyuu/33 1357.html
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/recycle/107111.ht ml
事業者等のフードドライブの取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/331327.htm l
◆京都府
京都府多様な再生可能エネルギー普及促進事業補助金
https://www.pref.kyoto.jp/ener gy/news/tayo.html
◆大阪府
「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」に係る 企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47630
◆兵庫県
〜なぜ飢餓も食品ロスもなくならないのか?〜食卓から考えるSD Gsオンライン講座の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p ress/20230426_12849.html
◆和歌山県
脱炭素経営相談窓口を開設しました!
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/063100/carbonneutral/s oudan.html
◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーを開催します!
https://www.pref.tottori.lg.jp /item/1321201.htm#itemid132120 1
【募集開始!】令和5年度鳥取県循環経済モデル構築支援補助金に 取り組む事業者を募集します
https://www.pref.tottori.lg.jp /item/1321199.htm#itemid132119 9
◆島根県
しまエコ活動実践団体を募集します!
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/kankyo_so ugou/shimaeco_jissen/cleanup. html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティシ ョン等) について
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/junkan/co ronahuyou.html
中海・宍道湖一斉清掃について掲載しました。
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/shinjiko_ nakaumi/isseiseisou/index.html
島根県立図書館での「島根県の適応」の展示について
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/chosa/tek iou_center/tekiou_jouhou/tekio u_jouhou_2023_02.html
◆岡山県
令和5年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテ スト募集案内
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/780222.html
令和5年度「エコパートナーシップおかやま」総会を開催します
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/854156.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/672515.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務に係る一 般競争入札(条件付)の公告
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/853394.html
◆広島県
家庭ごみ(一般廃棄物)のページ
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i1-ichihai.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/soshiki/77/hccp.html
浄化槽(浄化槽はきちんと使ってきれいな水に)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/j-i4-jyoukaso.html
建築物の木材利用促進協定の締結状況
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/soshiki/86/hiroginholdings. html
建築物の木材利用促進協定制度
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/soshiki/86/mokuzairiyousoku shinkyoutei.html
令和5年度広島県温暖化対策活動促進補助金(メニュー事業)の公 募のお知らせ
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/5katudohojokin-men u.html
広島県外から広島県内への産業廃棄物の搬入手続き
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-kengai-kengai -top.html
◆山口県
未来につなぐSDGs講座「脱炭素社会への取組と再生可能エネル ギーの活用」の 参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/208663.html
「2050ゼロカーボン・チャレンジ〜ぶちエコやまぐち県民運動 〜」について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/207573.html
◆徳島県
再エネ100宣言 RE Action
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shizen/ 7216455/
◆香川県
浄化槽設置者講習会|開催スケジュール(2023年5月から9月 まで)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ junkan/jyo/todokede/schedule20 23a.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策用の備品等(パーティ ション等)のリユース・リサイクル・廃棄について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ junkan/haikibutsu/partition.ht ml
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/gakushu/network/ caravan_list.html
◆愛媛県
フロン類算定漏えい量報告・公表制度について
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/furon/santeiroueiryouhoukok u.html
愛媛県SDGs推進企業登録制度について
https://www.pref.ehime.jp/h301 00/sdgs/touroku.html
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の 実施について
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/biomass/r05haikibutukeibiom ass.html
◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030801/2020021300369.ht ml
◆福岡県
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業 所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/amarasentai.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/elv-recycle-jigyousy arisuto.html
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく「申請に対する処分」 に係る審査基準(産業廃棄物関係)の一部改正案について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/haiki-public2023.htm l
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
エコアクション21導入セミナーを開催します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/ea21semina.html
FOOD STYLE Kyushu 2023(プラスチック代替品PRブース)への出展企業を募集し ます!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/plastic-foodstylekyu shu2023.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r4fukuokahaisyutukos yu.html
排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリストについて
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/checklist.html
令和5年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kankyoubikanohi-2023 spring.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kurashi-kankyo/haikibuts u-recycle/gomizero/yonr/ 574479.html
◆熊本県
6月は環境月間です 〜みんなで環境を守る取組みを実践しましょう!〜
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/49/136911.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/49/161846.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック スマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/157407.html
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/50770.html
◆大分県
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企 画提案競技(プロポーザル方式)
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13080/juten-koho.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/ninteiseido.html
産業廃棄物処理業・特別管理産業廃棄物処理業(収集運搬・処分) の申請様式について
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/haikibutuyoushiki. html
令和5年度「うつくし作戦なかまづくり推進事業」補助金活用団体 を募集します♪
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/nakamadukuri05.html
◆宮崎県
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業 務条件付一般競争入札を実施します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kense/chotatsu/ 20230426160644.html
措置内容等報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ 20230425115446.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /kankyokanri/kurashi/shizen/20 200407134429.html
◆鹿児島県
令和5年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
http://www.pref.kagoshima.jp/a d03/kurashi-kankyo/recycle/rec ycle/kagoshima-recycle2.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道地球温暖化防止対策条例改正説明会及び事業者のゼロカーボ
https://www.pref.hokkaido.lg.j
令和5年度木質バイオマスゼロカーボン推進事業委託業務に係る総
https://www.pref.hokkaido.lg.j
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
環境政策
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
令和5年度環境配慮行動拡大モデル事業企画運営業務の企画提案を
https://www.pref.aomori.lg.jp/
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
【入札公告】令和5年度いわて環境ワークブック等作成・普及啓発
https://www.pref.iwate.jp/kens
環境省・日本財団では海洋ごみ対策を進めるため春と秋に「海ごみ
https://www.pref.iwate.jp/kura
◆秋田県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
秋田県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画
https://www.pref.akita.lg.jp/p
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知
https://www.pref.akita.lg.jp/p
溶接機、X線発生装置、昇降機、低圧進相コンデンサー等をお持
https://www.pref.akita.lg.jp/p
エシカル消費動画作成・周知啓発業務委託に係る企画提案競技の実
https://www.pref.akita.lg.jp/p
環境調和型産業集積支援事業補助金のご案内
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」
https://www.pref.yamagata.jp/0
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
PCBが含有していないか確認するための機器分析費用を補助しま
http://www.pref.fukushima.lg.j
猪苗代湖クリーンアクション2023 vol.1を開催しました!
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/se
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/se
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/se
「ごみゼロの日」統一美化キャンペーン
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
建築物の解体時等における残置物の適正処理をお願いします
https://www.pref.tochigi.lg.jp
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和5(2023)年度 製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和5(2023)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募
https://www.pref.tochigi.lg.jp
「第3回脱炭素経営EXPO秋」における栃木県ブースへの共同出
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
流域連携によるマイクロプラスチック調査体験ツアー
https://www.pref.gunma.jp/page
令和5年度ぐんま環境学校(エコカレッジ)の受講生の募集につい
https://www.pref.gunma.jp/site
バイオマスの活用の推進〜バイオマスに関する御案内〜
https://www.pref.gunma.jp/page
◆埼玉県
埼玉県とイオンモール上尾がSAITAMA環境フェスを共催しま
https://www.pref.saitama.lg.jp
産業廃棄物処理業から環境産業へのステージアップ
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
千葉県海岸漂着物対策地域計画の改定案に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
産業廃棄物処分業者実績報告書
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
◆東京都
廃棄物審議会を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
フードテック活用で食品ロス削減推進 事業募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
廃食用油回収促進 事業提案を公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
革新的技術・ビジネス推進プロジェクト「東京版オフィスプラ等の
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆神奈川県
中小企業のカーボンニュートラルや脱炭素化に係るワンストップ相
http://www.pref.kanagawa.jp/do
◆新潟県
環境学習等支援事業トップページ
https://www.pref.niigata.lg.jp
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイク
https://www.pref.niigata.lg.jp
県庁敷地内の剪定枝を無料配布します(事前申し込み必要)
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/170
令和5年度「県民総参加のSDGs普及啓発事業費補助金」のご案
https://www.pref.toyama.jp/100
富山県カーボンニュートラル推進本部
https://www.pref.toyama.jp/100
◆石川県
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
〈廃棄物処理〉新型コロナウイルス感染症に関連する情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
「クリーンアップふくい大作戦〜ふくい海ごみゼロチャレンジ20
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p
フロン関係情報 TOPMENU
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
再生可能エネルギーの事業化等を検討する協議会を募集します。
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第3期】「やまな
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
インクカートリッジ里帰りプロジェクト
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州プラスチックスマート運動協力事業者を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/
フードバンクについて
https://www.pref.nagano.lg.jp/
レジ袋削減県民スクラム運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県魅力発信ブログ「えこすた(Eco Style)信州!」
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆岐阜県
「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナーの開催
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します。
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミ
https://www.pref.shizuoka.jp/s
SDGsビジネスアワード2022成果報告
https://www.pref.shizuoka.jp/k
◆愛知県
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第9期生)を募
https://www.pref.aichi.jp/pres
フロン対策(フロン排出抑制法関係)
https://www.pref.aichi.jp/sosh
◆三重県
令和5年度「三重のサステナブル経営アワード」表彰企業を募集し
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
解体工事に係る法令周知のためのマンガ冊子を作成しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関す
https://www.pref.mie.lg.jp/GCH
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関す
https://www.pref.mie.lg.jp/MCH
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
三重県SDGs推進パートナー(第6期)142者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
◆滋賀県
森の資源を使った研究に取り組む団体を募集します(令和5年度)
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
事業者等のフードドライブの取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
◆京都府
京都府多様な再生可能エネルギー普及促進事業補助金
https://www.pref.kyoto.jp/ener
◆大阪府
「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」に係る
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
〜なぜ飢餓も食品ロスもなくならないのか?〜食卓から考えるSD
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p
◆和歌山県
脱炭素経営相談窓口を開設しました!
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーを開催します!
https://www.pref.tottori.lg.jp
【募集開始!】令和5年度鳥取県循環経済モデル構築支援補助金に
https://www.pref.tottori.lg.jp
◆島根県
しまエコ活動実践団体を募集します!
https://www.pref.shimane.lg.jp
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティシ
https://www.pref.shimane.lg.jp
中海・宍道湖一斉清掃について掲載しました。
https://www.pref.shimane.lg.jp
島根県立図書館での「島根県の適応」の展示について
https://www.pref.shimane.lg.jp
◆岡山県
令和5年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテ
https://www.pref.okayama.jp/pa
令和5年度「エコパートナーシップおかやま」総会を開催します
https://www.pref.okayama.jp/si
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務に係る一
https://www.pref.okayama.jp/si
◆広島県
家庭ごみ(一般廃棄物)のページ
https://www.pref.hiroshima.lg.
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.
浄化槽(浄化槽はきちんと使ってきれいな水に)
https://www.pref.hiroshima.lg.
建築物の木材利用促進協定の締結状況
https://www.pref.hiroshima.lg.
建築物の木材利用促進協定制度
https://www.pref.hiroshima.lg.
令和5年度広島県温暖化対策活動促進補助金(メニュー事業)の公
https://www.pref.hiroshima.lg.
広島県外から広島県内への産業廃棄物の搬入手続き
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
未来につなぐSDGs講座「脱炭素社会への取組と再生可能エネル
https://www.pref.yamaguchi.lg.
「2050ゼロカーボン・チャレンジ〜ぶちエコやまぐち県民運動
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
再エネ100宣言 RE Action
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
浄化槽設置者講習会|開催スケジュール(2023年5月から9月
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
不要になった新型コロナウイルス感染症対策用の備品等(パーティ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
フロン類算定漏えい量報告・公表制度について
https://www.pref.ehime.jp/h156
愛媛県SDGs推進企業登録制度について
https://www.pref.ehime.jp/h301
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の
https://www.pref.ehime.jp/h156
◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく「申請に対する処分」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
エコアクション21導入セミナーを開催します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
FOOD STYLE Kyushu 2023(プラスチック代替品PRブース)への出展企業を募集し
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリストについて
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和5年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b
◆熊本県
6月は環境月間です 〜みんなで環境を守る取組みを実践しましょう!〜
https://www.pref.kumamoto.jp/s
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/s
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック
https://www.pref.kumamoto.jp/s
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆大分県
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshi
産業廃棄物処理業・特別管理産業廃棄物処理業(収集運搬・処分)
https://www.pref.oita.jp/soshi
令和5年度「うつくし作戦なかまづくり推進事業」補助金活用団体
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
措置内容等報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
◆鹿児島県
令和5年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
http://www.pref.kagoshima.jp/a
2023年04月29日
◆北海道 [浄化槽]浄化槽管理士の研修
◆北海道
[浄化槽]浄化槽管理士の研修
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/jokaso_kenshu.html
一般競争入札のお知らせ【多量排出事業者掘り起こし等調査】
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/150459.html
補助金等の交付に係る内容の公表について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/hojokinkoufu.html
PCB廃棄物の広域処理について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kouikisyori.html
◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 8−2 風評被害防止対策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-8-2-fuhyohigaitaisaku.html
◆岩手県
「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/ringyou/mokuzai/1044425.html
広報誌「環保研聞録〜I-RIEP Journal〜」
https://www.pref.iwate.jp/kanhoken/i-riep_journal.html
◆宮城県
「令和5年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal.html
『エコフォーラム』の活動を紹介します!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
第一種フロン類充填回収業者登録について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/furon2022.html
◆秋田県
令和5年度 環境あきたエコ活動支援助成金 助成希望団体を募集します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72448
浄化槽工事業者・特例浄化槽工事業者の一覧について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70690
◆山形県
河川内の伐採木無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/301075/20230421.html
◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html
◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical-syouhisyasikou.html
茨城県地球環境保全行動条例に基づく特定事業場定期報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/tokutei-jigyosho-hokoku.html
いばらきエコチャレンジ賛同事業所一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/sando-jigyosho-list.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の中間報告会(令和3年12月4日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/chuukanhoukokukai.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の市民報告会(令和4年3月6日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/siminhoukokukai.html
◆栃木県
「プラスチック代替製品展示・商談会」における出展企業及び発注企業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r5matching-syutenhachu.html
◆群馬県
令和5年度 第1回食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の受講者を募集します(消費者庁)
https://www.pref.gunma.jp/page/201237.html
◆埼玉県
夏のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023042101.html
【募集開始!】令和5年度埼玉県サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/r5-hojyo.html
◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
(令和5年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/eco-lifestyle.html
◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/21/13.html
◆神奈川県
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r0091139.html
リチウムイオン電池開発者 吉野彰博士による講演会を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r9293198.html
神奈川県におけるアスベスト(石綿)対策
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/asubesuto1.html
◆新潟県
令和5年度新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月30日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/chiikijunkanenekeisei.html
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月16日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
令和5年度 新潟カーボンニュートラル構想推進・拠点開発推進に係る調査等業務委託(プロポーザル、参加申込期限 令和5年5月15日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/r5cnkyogikaibosyu.html
「新潟県フードバンク設備整備支援事業補助金」の補助事業者を募集します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/fukushihoken/20220610.html
◆富山県
G7富山・金沢教育大臣会合に向けた清掃活動への参加者募集中!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0421g7seisou.html
「第18回食育推進全国大会inとやま」を開催します!
https://www.pref.toyama.jp/1600/kurashi/seikatsu/shokuseikatsu/syokuiku/zenkokutaikai_230417.html
◆石川県
「いしかわエコデザイン賞2023」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0420carbon.pdf
いしかわ地域版環境ISO ―地域における環境保全活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_local/index.html
いしかわ学校版環境ISO ―学校における環境配慮活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_school/index.html
◆福井県
「大学生のエコラーニング事業」の業務委託に関する企画提案書を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/eco-learning2023.html
◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html
環境省から一般廃棄物処理事業実態調査の結果が公表されました
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/230411press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(南信州)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/05shimoina.html
令和5年度ウッドチェンジ普及促進支援事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/05woodchange.html
県産材で「ウッドチェンジ」!暮らしに身近な木の製品の開発等を応援します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/230421press.html
◆岐阜県
環境学習用動画「ギフノミライ」を公開しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/293215.html
◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード受賞団体の事例動画およびアワードPVを公開しました
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1053505.html
◆愛知県
事業系食品ロス削減優良取組事例集作成業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023foodloss-1.html
「令和5年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2023.html
令和5年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-event.html
「令和5年度愛知県河川ごみ実態調査業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/kawagomi2023.html
「令和5年度あいちプラスチックごみゼロ宣言推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023plastic-waste-zero-promotion.html
令和5年度食品ロス削減チャレンジ事業業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-challenge.html
令和5年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2023boshu.html
◆三重県
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合開催おもてなし事業クリーンアップ運動・ウェルカムフラワー運動について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0358600010_00003.htm
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm
◆滋賀県
令和5年3月開催 滋賀県環境審議会廃棄物部会会議概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331272.html
◆京都府
浄化槽保守点検業者登録一覧表を更新しました
https://www.pref.kyoto.jp/gesui/news/general/2008/20180930.html
◆大阪府
「おおさか環境デジタルメディアコンテスト」の表彰式を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47519
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47527
◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
◆広島県
令和5年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html
◆山口県
令和5年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃を実施します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/207299.html
2050ゼロカーボン・チャレンジキックオフセレモニー企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/206161.html
◆徳島県
「脱炭素・未来空間TOKUSHIMA」の公開について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7216276/
自動車リサイクル法登録・許可業者名簿について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7216237/
◆香川県
令和3年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r03.html
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st07.html
◆愛媛県
環境情報発信番組制作事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/kankyoujyouhou.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
事業系食品ロス削減実証事業報告書について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shokurosujissyou.html
◆高知県
脱炭素情報発信ポータルサイト構築等委託業務公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023041700188.html
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2023.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社FDS)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fds4.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
「第4回長崎県SDGs登録制度」登録事業者の募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/607193/index.html
◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
「エコアクション21オンライン導入セミナー」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170864.html
「エコアクション21集合コンサルティング」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170883.html
◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦啓発用タオル作成業務の委託について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganseisou-2.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5denshimanifesuto.html
◆宮崎県
トラックスケール設置状況等調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20230413175705.html
令和5年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html
「脱炭素化対策促進事業」業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230417130312.html
環境教育を体験してみよう! 〜こどもエコチャレンジ推進事業説明会〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/371
◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
[浄化槽]浄化槽管理士の研修
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/jokaso_kenshu.html
一般競争入札のお知らせ【多量排出事業者掘り起こし等調査】
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/150459.html
補助金等の交付に係る内容の公表について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/hojokinkoufu.html
PCB廃棄物の広域処理について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kouikisyori.html
◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 8−2 風評被害防止対策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-8-2-fuhyohigaitaisaku.html
◆岩手県
「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/ringyou/mokuzai/1044425.html
広報誌「環保研聞録〜I-RIEP Journal〜」
https://www.pref.iwate.jp/kanhoken/i-riep_journal.html
◆宮城県
「令和5年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal.html
『エコフォーラム』の活動を紹介します!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
第一種フロン類充填回収業者登録について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/furon2022.html
◆秋田県
令和5年度 環境あきたエコ活動支援助成金 助成希望団体を募集します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72448
浄化槽工事業者・特例浄化槽工事業者の一覧について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70690
◆山形県
河川内の伐採木無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/301075/20230421.html
◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html
◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical-syouhisyasikou.html
茨城県地球環境保全行動条例に基づく特定事業場定期報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/tokutei-jigyosho-hokoku.html
いばらきエコチャレンジ賛同事業所一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/sando-jigyosho-list.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の中間報告会(令和3年12月4日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/chuukanhoukokukai.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の市民報告会(令和4年3月6日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/siminhoukokukai.html
◆栃木県
「プラスチック代替製品展示・商談会」における出展企業及び発注企業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r5matching-syutenhachu.html
◆群馬県
令和5年度 第1回食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の受講者を募集します(消費者庁)
https://www.pref.gunma.jp/page/201237.html
◆埼玉県
夏のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023042101.html
【募集開始!】令和5年度埼玉県サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/r5-hojyo.html
◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
(令和5年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/eco-lifestyle.html
◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/21/13.html
◆神奈川県
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r0091139.html
リチウムイオン電池開発者 吉野彰博士による講演会を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r9293198.html
神奈川県におけるアスベスト(石綿)対策
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/asubesuto1.html
◆新潟県
令和5年度新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月30日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/chiikijunkanenekeisei.html
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月16日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
令和5年度 新潟カーボンニュートラル構想推進・拠点開発推進に係る調査等業務委託(プロポーザル、参加申込期限 令和5年5月15日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/r5cnkyogikaibosyu.html
「新潟県フードバンク設備整備支援事業補助金」の補助事業者を募集します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/fukushihoken/20220610.html
◆富山県
G7富山・金沢教育大臣会合に向けた清掃活動への参加者募集中!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0421g7seisou.html
「第18回食育推進全国大会inとやま」を開催します!
https://www.pref.toyama.jp/1600/kurashi/seikatsu/shokuseikatsu/syokuiku/zenkokutaikai_230417.html
◆石川県
「いしかわエコデザイン賞2023」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0420carbon.pdf
いしかわ地域版環境ISO ―地域における環境保全活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_local/index.html
いしかわ学校版環境ISO ―学校における環境配慮活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_school/index.html
◆福井県
「大学生のエコラーニング事業」の業務委託に関する企画提案書を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/eco-learning2023.html
◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html
環境省から一般廃棄物処理事業実態調査の結果が公表されました
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/230411press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(南信州)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/05shimoina.html
令和5年度ウッドチェンジ普及促進支援事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/05woodchange.html
県産材で「ウッドチェンジ」!暮らしに身近な木の製品の開発等を応援します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/230421press.html
◆岐阜県
環境学習用動画「ギフノミライ」を公開しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/293215.html
◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード受賞団体の事例動画およびアワードPVを公開しました
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1053505.html
◆愛知県
事業系食品ロス削減優良取組事例集作成業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023foodloss-1.html
「令和5年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2023.html
令和5年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-event.html
「令和5年度愛知県河川ごみ実態調査業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/kawagomi2023.html
「令和5年度あいちプラスチックごみゼロ宣言推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023plastic-waste-zero-promotion.html
令和5年度食品ロス削減チャレンジ事業業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-challenge.html
令和5年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2023boshu.html
◆三重県
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合開催おもてなし事業クリーンアップ運動・ウェルカムフラワー運動について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0358600010_00003.htm
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm
◆滋賀県
令和5年3月開催 滋賀県環境審議会廃棄物部会会議概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331272.html
◆京都府
浄化槽保守点検業者登録一覧表を更新しました
https://www.pref.kyoto.jp/gesui/news/general/2008/20180930.html
◆大阪府
「おおさか環境デジタルメディアコンテスト」の表彰式を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47519
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47527
◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
◆広島県
令和5年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html
◆山口県
令和5年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃を実施します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/207299.html
2050ゼロカーボン・チャレンジキックオフセレモニー企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/206161.html
◆徳島県
「脱炭素・未来空間TOKUSHIMA」の公開について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7216276/
自動車リサイクル法登録・許可業者名簿について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7216237/
◆香川県
令和3年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r03.html
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st07.html
◆愛媛県
環境情報発信番組制作事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/kankyoujyouhou.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
事業系食品ロス削減実証事業報告書について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shokurosujissyou.html
◆高知県
脱炭素情報発信ポータルサイト構築等委託業務公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023041700188.html
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2023.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社FDS)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fds4.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
「第4回長崎県SDGs登録制度」登録事業者の募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/607193/index.html
◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
「エコアクション21オンライン導入セミナー」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170864.html
「エコアクション21集合コンサルティング」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170883.html
◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦啓発用タオル作成業務の委託について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganseisou-2.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5denshimanifesuto.html
◆宮崎県
トラックスケール設置状況等調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20230413175705.html
令和5年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html
「脱炭素化対策促進事業」業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230417130312.html
環境教育を体験してみよう! 〜こどもエコチャレンジ推進事業説明会〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/371
◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
2023年04月17日
◆徳島県 「エシカル消費自主宣言」について
◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/ shohiseikatsu/5007469/
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました( 議事の概要を掲載しました)
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/ shohiseikatsu/7214807/
徳島県自動車廃物認定委員会
https://www.pref.tokushima.lg. jp/jigyoshanokata/kurashi/ recycling/2009092800039/
瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画を変更しました
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shizen/ 7215585/
「カーボンニュートラル」の未来社会を考える〜 徳島北高校の生徒たちが環境学習動画を制作!!
https://www.pref.tokushima.lg. jp/kankyo/new-info/7215487/
◆香川県
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/chikyu/saiene/ kagawadatutansohyoushou.html
◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/ kankyou/k-hp/theme/ondanka/ suishinin/top.html
災害廃棄物処理に係る図上訓練実施業務企画提案公募( プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/saigaihaikibutsu/ zujyoukunren2.html
令和5年度飲食店等プラスチック代替製品普及啓発事業委託業務に 係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/plastic/r05_ inshokutendatsupura.html
「愛媛の3Rフェア」開催事業委託業務に係る企画提案公募( プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/3rfair/r5.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/ kankyou/k-hp/theme/ondanka/ action.html
海岸漂着物対策活動推進員等育成支援セミナー開催事業委託業務に 係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/umigomi/ suishininsemina.html
令和5年度ビーチクリーンスクール開催事業委託業務に係る企画提 案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/beachclean/r05_ beachclean.html
温室効果ガス排出状況
https://www.pref.ehime.jp/ kankyou/k-hp/theme/ondanka/ gus.html
愛媛が誇るスゴeco〜「優良リサイクル製品(スゴeco製品) 」カタログ2023〜
https://www.pref.ehime.jp/ h15700/sugoeco/r5catalog.html
◆高知県
清潔で美しい高知県をつくるパートナーズ協定( 田中石灰工業株式会社)
https://www.pref.kochi.lg.jp/ soshiki/030801/bika-gekkan- kyoutei.html
災害廃棄物処理対策事業委託業務公募型プロポーザルの実施につい て
https://www.pref.kochi.lg.jp/ soshiki/030801/2020040100100. html
第一種フロン類充填回収量等の報告について
https://www.pref.kochi.lg.jp/ soshiki/030801/2023032900672. html
令和5年度 環境パスポートシステム運用等委託業務(改修等業務) 公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/ soshiki/030901/2023033000333. html
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/ soshiki/120801/sdgs-touroku. html
◆福岡県
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/ syorijissekihoukoku-2022.html
令和5年度「グリーンアジア国際戦略総合特区」、「 地域経済牽引事業」補助金等制度活用説明会・ 個別相談会を開催します!
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/ga- setsumeikai2023.html
福岡県リサイクル施設整備費補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/shisetu.html
「高校生チャレンジ応援プロジェクト2022」 の活動報告について
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/koukousei2022- seika.html
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/purasigenzyunkan. html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・ 事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/amarasentai.html
県産認定リサイクル製品に新たに2製品を認定しました!〜 福岡県県産リサイクル製品認定制度 第15回の製品認定〜
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/press-release/ kensannintei15.html
未利用い草を活用したイベントを照葉スパリゾートで開催!!
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/press-release/3r-members- miriyou-igusa-and-spa-resort. html
福岡県認定リサイクル製品が387製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/press-release/shizai34kai. html
地域・学校・職場に「食品ロス削減マイスター」を派遣します!〜 食品ロス削減について一緒に学びませんか〜
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/meister-haken.html
環境保全施設等整備資金融資制度
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/kankyou-yushi.html
福岡県県土整備部発注工事において使用できる認定リサイクル製品 一覧
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/ninteirecycle.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/food-drive.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg. jp/contents/tatsujin.html
◆佐賀県
産業廃棄物税を利用した補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/ kiji00313905/index.html
廃棄物処理に関する排出事業者の責任について
https://www.pref.saga.lg.jp/ kiji00357480/index.html
◆熊本県
令和5年度(2023年度)「くまもと環境出前講座」及び「 水の学校」について
https://www.kankyo-kumamoto. jp/kiji003713/index.html
「高校生等のための消費生活講座」募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/ soshiki/55/126532.html
「熊本の環境〜環境白書〜」を発行しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/ soshiki/49/168903.html
ごみ減量参考事例集(事業所向け)を作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/ soshiki/53/168091.html
家庭で発生する「食品ロス」を調査しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/ soshiki/55/168404.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「 くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/ soshiki/53/157407.html
作って飛ばそう!ペットボトルロケット! 2023年5月3日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto. jp/center/kiji003674/index. html
◆大分県
一般廃棄物処理の現況について
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/ippai-genkyou. html
産業廃棄物処理委託におけるマニフェスト交付等の徹底について
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/sanpai-manifest. html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/ ninnteigyousyaitiran.html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/sanpaimeibo.html
多量排出事業者の廃棄物処理計画書の提出について
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/taryouhaisyutu. html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等の報告
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13400/manifesto.html
おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業を募集します!!
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13060/01utsukushi- machidukuri.html
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13060/ kankyoukyouikuadobaizar.html
「大分県食品ロス削減取組事例集」を作成しました♪
https://www.pref.oita.jp/ soshiki/13060/ syokuhinnrosszireisyuu.html
★令和5年度「おおいたこども探険団推進事業」 受託団体の募集について★ 〜環境学習を推進する団体を募集します!〜
https://www.pref.oita.jp/site/ utsukushi/oita- kodomotankendan.html
◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」 による指導について
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/junkansuishin/kurashi/ shizen/page00028.html
「ひなたゼロカーボン推進事業補助金」補助事業者(執行団体) の公募について
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/kankyoshinrin/kense/ chotatsu/20230413010520.html
宮崎県、 新富町及びバイオマスリサーチ株式会社との家畜ふん尿等を活用し た集中型バイオガス発電による資源循環システムの構築に関する連 携協定の締結について
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/noseikikaku/press/2023/04/ 20230411190604.html
G7宮崎農業大臣会合前の「クリーンアップ活動」実施について― 「まちんなかフラワーパーク」とのコラボ企画―
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/g7miyazaki/press/2023/04/ 20230411103914.html
県庁「出前講座」やってます!
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/sogoseisaku/press/2023/04/ 20230405155921.html
宮崎県企業協働河川アダプト制度について(令和5年度公募・ 令和4年度実績)
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/kasen/kurashi/shakaikiban/ 20170907143051.html
第四次宮崎県環境基本計画の一部改定について
http://www.pref.miyazaki.lg. jp/kankyoshinrin/kense/kekaku/ 20230316103417.html
【環境講座】リサイクル工作〜「みどりの特別企画展」イベント〜
https://eco.pref.miyazaki.lg. jp/gakushu/category/events/ detail/369
◆鹿児島県
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
http://www.pref.kagoshima.jp/ ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ ondanka/nintei/ co2kyusyuninsyou.html
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ ac11/sdgs/1.html
2020(令和2) 年度の温室効果ガス排出量と森林吸収量について
http://www.pref.kagoshima.jp/ ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ ondanka/bijyon/ ontaijikoukeikaku-shintyoku. html
◆沖縄県
廃棄物対策の概要(令和元年12月)
https://www.pref.okinawa.jp/ site/kankyo/seibi/ippan/ summaryr0112.html
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/ site/kankyo/seibi/ippan/ bankoku_plastic.html
令和4年度 CO2吸収量認証実績
https://www.pref.okinawa.jp/ site/kankyo/saisei/ryokuka/ co2/r4ninsyo.html
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました(
https://www.pref.tokushima.lg.
徳島県自動車廃物認定委員会
https://www.pref.tokushima.lg.
瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画を変更しました
https://www.pref.tokushima.lg.
「カーボンニュートラル」の未来社会を考える〜
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/
災害廃棄物処理に係る図上訓練実施業務企画提案公募(
https://www.pref.ehime.jp/
令和5年度飲食店等プラスチック代替製品普及啓発事業委託業務に
https://www.pref.ehime.jp/
「愛媛の3Rフェア」開催事業委託業務に係る企画提案公募(
https://www.pref.ehime.jp/
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/
海岸漂着物対策活動推進員等育成支援セミナー開催事業委託業務に
https://www.pref.ehime.jp/
令和5年度ビーチクリーンスクール開催事業委託業務に係る企画提
https://www.pref.ehime.jp/
温室効果ガス排出状況
https://www.pref.ehime.jp/
愛媛が誇るスゴeco〜「優良リサイクル製品(スゴeco製品)
https://www.pref.ehime.jp/
◆高知県
清潔で美しい高知県をつくるパートナーズ協定(
https://www.pref.kochi.lg.jp/
災害廃棄物処理対策事業委託業務公募型プロポーザルの実施につい
https://www.pref.kochi.lg.jp/
第一種フロン類充填回収量等の報告について
https://www.pref.kochi.lg.jp/
令和5年度 環境パスポートシステム運用等委託業務(改修等業務)
https://www.pref.kochi.lg.jp/
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/
◆福岡県
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.
令和5年度「グリーンアジア国際戦略総合特区」、「
https://www.pref.fukuoka.lg.
福岡県リサイクル施設整備費補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.
「高校生チャレンジ応援プロジェクト2022」
https://www.pref.fukuoka.lg.
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・
https://www.pref.fukuoka.lg.
県産認定リサイクル製品に新たに2製品を認定しました!〜
https://www.pref.fukuoka.lg.
未利用い草を活用したイベントを照葉スパリゾートで開催!!
https://www.pref.fukuoka.lg.
福岡県認定リサイクル製品が387製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg.
地域・学校・職場に「食品ロス削減マイスター」を派遣します!〜
https://www.pref.fukuoka.lg.
環境保全施設等整備資金融資制度
https://www.pref.fukuoka.lg.
福岡県県土整備部発注工事において使用できる認定リサイクル製品
https://www.pref.fukuoka.lg.
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.
◆佐賀県
産業廃棄物税を利用した補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/
廃棄物処理に関する排出事業者の責任について
https://www.pref.saga.lg.jp/
◆熊本県
令和5年度(2023年度)「くまもと環境出前講座」及び「
https://www.kankyo-kumamoto.
「高校生等のための消費生活講座」募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/
「熊本の環境〜環境白書〜」を発行しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/
ごみ減量参考事例集(事業所向け)を作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/
家庭で発生する「食品ロス」を調査しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「
https://www.pref.kumamoto.jp/
作って飛ばそう!ペットボトルロケット! 2023年5月3日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.
◆大分県
一般廃棄物処理の現況について
https://www.pref.oita.jp/
産業廃棄物処理委託におけるマニフェスト交付等の徹底について
https://www.pref.oita.jp/
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/
多量排出事業者の廃棄物処理計画書の提出について
https://www.pref.oita.jp/
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等の報告
https://www.pref.oita.jp/
おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業を募集します!!
https://www.pref.oita.jp/
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/
「大分県食品ロス削減取組事例集」を作成しました♪
https://www.pref.oita.jp/
★令和5年度「おおいたこども探険団推進事業」
https://www.pref.oita.jp/site/
◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」
http://www.pref.miyazaki.lg.
「ひなたゼロカーボン推進事業補助金」補助事業者(執行団体)
http://www.pref.miyazaki.lg.
宮崎県、
http://www.pref.miyazaki.lg.
G7宮崎農業大臣会合前の「クリーンアップ活動」実施について―
http://www.pref.miyazaki.lg.
県庁「出前講座」やってます!
http://www.pref.miyazaki.lg.
宮崎県企業協働河川アダプト制度について(令和5年度公募・
http://www.pref.miyazaki.lg.
第四次宮崎県環境基本計画の一部改定について
http://www.pref.miyazaki.lg.
【環境講座】リサイクル工作〜「みどりの特別企画展」イベント〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.
◆鹿児島県
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
http://www.pref.kagoshima.jp/
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/
2020(令和2)
http://www.pref.kagoshima.jp/
◆沖縄県
廃棄物対策の概要(令和元年12月)
https://www.pref.okinawa.jp/
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/
令和4年度 CO2吸収量認証実績
https://www.pref.okinawa.jp/
◆北海道 「道民環境の日・道民環境行動月間」
◆北海道
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ecokoudou.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/zcs/zero_city2.html
温室効果ガス排出量報告サポートデスクの設置について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/tot/145857.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ksingi/113013.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/chiikijunkan.html
ゼロカーボン・チャレンジャー登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/106844.html
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ecoevent/ecoevent.htm l
マニフェストに関する報告
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/sanpai_1/manifesto.ht ml
北海道PCB廃棄物処理計画
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/recycle_2/pcb/keikaku -new/keikaku.html
リサイクル技術研究開発補助
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/kenkyu.html
循環資源利用促進設備整備費補助
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/setubiseibi.html
リサイクルアドバイザー派遣事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/ad-main.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meib o_main.html
◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画(令和5年3月改定版)について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/ondankak eikaku.html
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kaigann. html
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kankyosi ngikai.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/taryouhai syutuzigyousyasyorikeikaku. html
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/kenpai_ho ukoku.html
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/sanpai-sh isetsu.html
事業者のための産業廃棄物適正処理ガイドブック
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/guidebook .html
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kaigann. html
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/hyouchak ugomi-soseichousa.html
◆岩手県
エコ協力店いわて認定制度
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ recycle/1019306.html
【入札公告】令和5年度産業廃棄物適正処理普及・啓発促進業務
https://www.pref.iwate.jp/kens ei/nyuusatsu/sonota/1018686. html
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和5年3月改訂)
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ 1005573.html
岩手県環境基本計画(計画期間 令和3年度から令和12年度)の策定について
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ 1005539.html
廃棄物処理施設の設置の許可等の申請に係る審査基準
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/sanpai/1062 246.html
産業廃棄物処理業及び特別管理産業廃棄物処理業許可等に係る審査 基準
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/sanpai/1062 245.html
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/ippai/10613 65.html
◆宮城県
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和5年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/eesprograms.html
移動式産業廃棄物処理施設設置許可手続き
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/haitai/idou-top.html
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/junkan/3rtop.html
廃棄物関係例規集
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/haitai/reiki-index.html
石綿含有産業廃棄物に関する許可の取扱いについて
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/haitai/isiwatakyoka.html
産業廃棄物の適正処理のために
https://www.pref.miyagi.jp/sit e/tekiseisyori/haisyutu-tebiki .html
廃棄物処理施設専門委員
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/haitai/senmoniinnkai-inde x.html
◆秋田県
「海洋環境体験学習イベント」に係る企画提案競技の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/72038
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知 らせ)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/43344
◆山形県
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/3 rkenkyu.html
山形県リサイクルシステム認証制度
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/r ecyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/r ecycleseihin/index.html
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/h 28bosyuannai3.html
◆福島県
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/mybottle-r1.html
令和5年度環境活動スタート事業を実施します
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/kankyoukatsudou-r 5.html
福島県環境創造資金融資制度
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/souzoushikin01.ht ml
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/postcardcontest-r 4.html
◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペ ーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関 する公告
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/syose/sodan/ethic al.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係 る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/syose/sodan/ethic al-syouhisyasikou.html
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/shijun/shinsaisyu /kankixyougakusixyusisetu.html
エコショップ制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/kik aku/ecoshop.html
新産業廃棄物最終処分場基本設計イメージ図について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/shijun/shinsaisyu /imagezu202303.html
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/2022houkoku.html
産業廃棄物処理業(収集運搬業・処分業)の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/kyoka.html
自動車リサイクル
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ automobile/index.html
◆栃木県
栃木県カーボンニュートラル実現条例について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d02/carbonneutral/ordinanceof carbonneutral.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/201803yuuryoupr.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /rikaisokushin.html
2050年カーボンニュートラル実現に向けた取組
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d02/carbonneutral/carbonneutr al.html
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f01/houdou/houdou/r4sdgstouro ku03.html
令和5(2023)年度栃木県フロンティア企業 ”とちぎサステナブル・フロンティア企業”の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /f02/houdou/r5frontierbosyuu. html
令和5年度エコたび栃木プロジェクトの参加校募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/ecotabi2023.html
◆群馬県
令和5年度脱炭素経営戦略相談会キックオフセミナーを開催します !
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/200292.html
令和5年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の募集を開始 します
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/200383.html
2050年に向けた「ぐんま5つのゼロ宣言」実現条例について
https://www.pref.gunma.jp/page /6605.html
群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】
https://www.pref.gunma.jp/page /100801.html
ドギーバッグ活用事例集・導入店舗インタビュー動画を公開しまし た
https://www.pref.gunma.jp/page /199274.html
群馬県こどもエコクラブ サポーターズ・ニュース
https://www.ecogunma.jp/?p=978 3
3月15日に群馬県環境アドバイザー連絡協議会活動報告会が開催 されました。
https://www.ecogunma.jp/?p=309 3
◆埼玉県
浦和レッズやコカ・コーラ ボトラーズジャパン、エコ計画と連携し、埼玉スタジアム2〇〇2 でサーキュラーエコノミー実証実験キックオフ!
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/news/page/news202304110 1.html
次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金の募集開始〜県内企業 の稼げる力につながる技術開発を支援します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0812/news/page/news202304030 1.html
「埼玉県SDGsパートナー」第8期146者を登録
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0102/news/page/news20230331. html
「彩の国リサイクル製品」2製品を新規認定しました
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/news/page/news202303300 1.html
浄化槽維持管理関係3団体と高齢者見守りに関する覚書を締結しま す
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0609/news/page/news202303270 1.html
テレビなどの廃家電の不法投棄状況について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/kaden-fuhoutouki.html
◆千葉県
千葉県環境教育モデル校事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/kankyougakushuu/modelscho ol.html
産業廃棄物管理票交付等状況報告書(マニフェスト報告)の提出に ついて
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/haishutsu/manifest-houkok u.html
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】熱回収の 機能を有する廃棄物処理施設に係る特例
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/tetsuzuki/haisouhou/netsu kaishu.html
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】産業廃棄 物管理票の交付等の状況の報告(マニフェスト報告)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/tetsuzuki/haisouhou/manif est101.html
熱回収施設設置者認定制度について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/netsukaishu/gaiyou.html
産業廃棄物処理施設の設置等
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/shisetsu.html
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象 事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/eikyouhyouka/jigyou/148- tandhecho/148-tandhechomirai. html
2022(令和4)年版千葉県環境白書について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/press/2022/hakusho.html
千葉県カーボンニュートラル推進方針等の決定について
http://www.pref.chiba.lg.jp/on tai/press/2022/cn-suishinhoush inetc.html
◆東京都
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /30/06.html
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル費用補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /30/31.html
「地産地消型再エネ増強プロジェクト」令和5年度助成事業開始の お知らせ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /28/13.html
エシカル消費推進プロジェクト追加パートナー
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /28/34.html
燃料電池ごみ収集車の試験運用を多摩市で開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /27/17.html
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /27/29.html
使い捨てプラスチックの3R 革新的技術等公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /27/38.html
◆神奈川県
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナー(令和5 年2月2日開催)の動画及び講演資料を公開しました
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/r4saminar.html
令和5年度版の冊子「廃棄物自主管理の手引き」及びパンフレット 「産業廃棄物の適正処理のために」を掲載しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/f94/index.html#a9
◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/dobokukanri/sdgs-kensets u-portal.html
◆富山県
上市ショッピングタウンパルでの常設フードドライブについて
https://www.pref.toyama.jp/170 5/kensei/kouhou/houdou/2023/ 0410fooddrive.html
富山県カーボンニュートラル戦略の策定について
https://www.pref.toyama.jp/100 223/kensei/houdou/20230331senr yaku.html
バイオマス資源を利用した食品トレイ代替製品の試作・試用につい て
https://www.pref.toyama.jp/170 5/20230330.html
◆石川県
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/gyoshameibo/index.htm l
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/pcb/index.html
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物処理業に係る実績報告書(令和4 年度実績)の提出について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/report.html
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/kankyo/poster/documents/r5bo syu.html
環境にやさしい企業活動のためのハンドブック(令和5年度版)
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/kankyo/pp/handbook/index.htm l
◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottlesuppo rter-list.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottleshop. html
産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)交付等状況報告書について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/sanpai/manifesto-hou koku.html
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画等の提出について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/taryo.html
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/love-kyo-tori.html
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/kihonkeikaku.html
◆山梨県
【第2期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/ release/seisaku/0503/dai2kitot oku.html
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/74715114004.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/85248836192.html
◆長野県
協定名簿 処分業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/genryoka/mebo-shobun. html
協定名簿 収集運搬業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/genryoka/mebo-shushu. html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/index.html
食品リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/syokuri.html
計画報告 建設業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/genryoka/hokoku-kenset su.html
PCB廃棄物にかかる届出
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/shinse/recycl ing/pcbhaikibutsu/index.html
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/saiseiriyou .html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/ninte/index.html
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/mebo.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/bika.html
産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請の手 引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/shinse/recycl ing/sanhaishori.html
再生利用業指定申請の手引き
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/tebiki/index.html
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai ki/tebiki.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/jidosha/jidosha/index.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)の許可申 請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/shinse/recycl ing/shisetsuari.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設なし)の許可申 請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/shinse/recycl ing/shisetsunashi/index.html
有害使用済機器の保管等に関する届出の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/yuugai/20180401.html
信州リサイクル製品認定マークの紹介
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/shokai.html
◆岐阜県
「第2期SDGs未来都市計画」を策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/288035.html
「岐阜県プラスチック・スマート事業所『ぎふプラスマ!』」制度 登録メリット拡充(県中小企業資金融資制度の活用)
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/287725.html
◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラムの会員を募集します!!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/3de36a1b6322f3 f049258980003e61bf? OpenDocument
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha22.nsf/c3db48f94231df2 e4925714700049a4e/e7a0a526d5a7 924c4925897a0032743e? OpenDocument
◆愛知県
高校生環境学習推進事業「あいちの未来クリエイト部」が環境学習 教材を作成しました!
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/create2022.html
令和3年度一般廃棄物処理事業実態調査の結果について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/ippai-jittaityousa- happyou-r3.html
「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/2023sdgspackage.html
「令和5年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委 託」の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/junkan/acemodel-proposal20 23.html
令和5年度地域脱炭素化促進支援業務委託先募集のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/ondanka/machibosyuu2023. html
環境学習副読本「わたしたちと環境」の発行について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kankyokatsudo-fukudo kuhon5.html
2020年度温室効果ガス総排出量について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/ghghaisyutsuryo.html
「あいち食品ロス削減パートナーシップ制度」の登録事業者につい て〜引き続き登録企業・団体等を募集します〜
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/r4foodloss-partner. html
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kaigankeikaku-kaitei 2023.html
2023年度地球温暖化対策計画書等に関する事業者助言業務の企 画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/ondanka/jyogen2023.html
地球温暖化対策計画書制度見直し検討事業の企画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/ondanka/keikakushominaoshi 2023.html
◆三重県
令和5年度「三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000117_00002.htm
多量排出事業者産業廃棄物処理計画書等の提出について(2023 年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco /cycle/85038014630.htm
産業廃棄物処理計画の策定等に関するマニュアルを改正しました( 2023年3月版)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco /cycle/65871014585.htm
PCB特別措置法に関する届出について
https://www.pref.mie.lg.jp/eco /cycle/11639014500.htm
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定 ・削減支援実証事業」の参加事業者を募集します!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0031300373.htm
「三重県地球温暖化対策総合計画」を改定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012300274.htm
◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107126.htm l
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107112.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reduce/301077.htm l
◆京都府
「京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの 導入等促進プラン(第2期)の中間案」に対する意見募集結果につ いて
https://www.pref.kyoto.jp/tiky u/news/pubcomekekkar5.html
◆大阪府
「おおさか環境賞」及び「おおさか気候変動対策賞」の知事等から の表彰状授与式
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47372
令和5年度「SDGsビジネス創出支援事業」に係る受託事業者を 募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47249
「食品ロス削減総合実践エリア推進事業」に係る実施事業者を募集 します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47433
脱炭素経営宣言登録制度の受付を開始します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47393
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47396
令和5年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」に 係る受託事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47248
「大阪府内の人工芝施設におけるマイクロプラスチック流出抑制に 関するガイドライン Ver.1.0」を作成しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47315
大阪府域における2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47283
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業 」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47251
◆兵庫県
2023(令和5)年度SDGs HYOGO青年チャレンジ事業 実施団体募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p ress/20230331_12702.html
令和5年度じばさん兵庫SDGs推進事業(産地企業向け)募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/s r09/jibasansdgs.html
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトの募集開始
https://www.kankyo.pref.hyogo. lg.jp/jp/warming/leg_256/tiiki saiene
学生による企業のSDGs PR動画を公開しました
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k k61/sdgs_ws.html
第4回ひょうごユースecoフォーラム
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/2023youtheco.html
ひょうごアドプトとは
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k s04/wd03_000000040.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/hyogofooddrive.html
環境率先行動計画 ステップ6の策定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/6th_sossennkoudoukeikaku.h tml
◆奈良県
2025年大阪・関西万博×SDGsシンポジウムの開催について
https://www.pref.nara.jp/secur e/293094/0404hodo.pdf
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)の策定
https://www.pref.nara.jp/dd.as px?menuid=12654
産業廃棄物排出抑制等事業費補助事業の募集について
https://www.pref.nara.jp/12646 .htm
◆和歌山県
「令和5年度脱炭素経営モデル推進事業オンライン説明会」を開催 します!
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/063100/r5setsumei.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/gomizero/katsud o.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/kyouryoku.html
食品製造業向け脱炭素セミナーを開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/032000/d00212975.html
◆鳥取県
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/2855A24FE 5F30FAB4925897C0006E856? OpenDocument
「おいしいとっとり3010食べきり運動」の実施について
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/440C6F6B0 78E4E734925897C0016992E? OpenDocument
◆島根県
令和5年度に県内で開催される建築物石綿含有建材調査者講習の情 報を掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/kankyo/asbest/as bestchousashakoushuu.html
「令和3年度一般廃棄物処理の現況」について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/haiki/ippan_haik ibutsu/index.html
◆岡山県
岡山県災害廃棄物処理計画等について
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/432345.html
産業廃棄物処分業者の設備投資を支援します
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/609136.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/672515.html
令和4年度 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/847275.html
令和5年度エコプロダクツ製品化支援事業費補助金を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/848406.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/841081.html
瀬戸内海の環境保全対策
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/detail-5444.html
◆広島県
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-j isseki.html
広島県アダプト制度認定申込の手続き
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/dodoukasenadopt/flow.h tml
令和5年度里山バイオマス利用拡大支援事業業務(公募型プロポー ザル)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/nyusatsukeiyaku/puropo -reiwagonennbaiomasu.html
多量排出事業者の処理計画等の報告義務について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-taryo-taryo-t op.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等状況報告
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-manifest-mani fest-top.html
◆山口県
山口県レジ袋収益金環境保全活動助成金
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/150975.html
やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/203974.html
3R等推進施設整備費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20804.html
地域循環圏活性化調査費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20799.html
「令和5年度プラスチックごみ削減コンテスト運営業務」公募型プ ロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/132332.html
多量排出事業者による産業廃棄物処理計画及びその計画の実施状況 報告に係る様式
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20756.html
令和5年度やまぐち産業イノベーション促進補助金[ネクスト]及 び[イノベーション]〔環境・エネルギー関連分野、医療関連分野 、バイオ関連分野〕の公募を開始しました
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/205022.html
第2期「ぶちエコサポーター」を募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/204919.html
徳山下松港におけるカーボンニュートラルポート形成に向けた検討 について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/133/198644.html
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20745.html
◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shohise ikatsu/5007469/
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました(議 事の概要を掲載しました)
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shohise ikatsu/7214807/
徳島県自動車廃物認定委員会
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.j
温室効果ガス排出量報告サポートデスクの設置について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
ゼロカーボン・チャレンジャー登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.j
マニフェストに関する報告
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道PCB廃棄物処理計画
https://www.pref.hokkaido.lg.j
リサイクル技術研究開発補助
https://www.pref.hokkaido.lg.j
循環資源利用促進設備整備費補助
https://www.pref.hokkaido.lg.j
リサイクルアドバイザー派遣事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画(令和5年3月改定版)について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
事業者のための産業廃棄物適正処理ガイドブック
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
エコ協力店いわて認定制度
https://www.pref.iwate.jp/kura
【入札公告】令和5年度産業廃棄物適正処理普及・啓発促進業務
https://www.pref.iwate.jp/kens
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和5年3月改訂)
https://www.pref.iwate.jp/kura
岩手県環境基本計画(計画期間 令和3年度から令和12年度)の策定について
https://www.pref.iwate.jp/kura
廃棄物処理施設の設置の許可等の申請に係る審査基準
https://www.pref.iwate.jp/kura
産業廃棄物処理業及び特別管理産業廃棄物処理業許可等に係る審査
https://www.pref.iwate.jp/kura
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kura
◆宮城県
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和5年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/sos
移動式産業廃棄物処理施設設置許可手続き
https://www.pref.miyagi.jp/sos
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/sos
廃棄物関係例規集
https://www.pref.miyagi.jp/sos
石綿含有産業廃棄物に関する許可の取扱いについて
https://www.pref.miyagi.jp/sos
産業廃棄物の適正処理のために
https://www.pref.miyagi.jp/sit
廃棄物処理施設専門委員
https://www.pref.miyagi.jp/sos
◆秋田県
「海洋環境体験学習イベント」に係る企画提案競技の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0
山形県リサイクルシステム認証制度
https://www.pref.yamagata.jp/0
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/0
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.j
令和5年度環境活動スタート事業を実施します
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県環境創造資金融資制度
http://www.pref.fukushima.lg.j
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペ
https://www.pref.ibaraki.jp/se
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係
https://www.pref.ibaraki.jp/se
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
エコショップ制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se
新産業廃棄物最終処分場基本設計イメージ図について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/se
産業廃棄物処理業(収集運搬業・処分業)の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
自動車リサイクル
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
栃木県カーボンニュートラル実現条例について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
2050年カーボンニュートラル実現に向けた取組
https://www.pref.tochigi.lg.jp
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和5(2023)年度栃木県フロンティア企業 ”とちぎサステナブル・フロンティア企業”の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和5年度エコたび栃木プロジェクトの参加校募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
令和5年度脱炭素経営戦略相談会キックオフセミナーを開催します
https://www.pref.gunma.jp/site
令和5年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の募集を開始
https://www.pref.gunma.jp/site
2050年に向けた「ぐんま5つのゼロ宣言」実現条例について
https://www.pref.gunma.jp/page
群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】
https://www.pref.gunma.jp/page
ドギーバッグ活用事例集・導入店舗インタビュー動画を公開しまし
https://www.pref.gunma.jp/page
群馬県こどもエコクラブ サポーターズ・ニュース
https://www.ecogunma.jp/?p=978
3月15日に群馬県環境アドバイザー連絡協議会活動報告会が開催
https://www.ecogunma.jp/?p=309
◆埼玉県
浦和レッズやコカ・コーラ ボトラーズジャパン、エコ計画と連携し、埼玉スタジアム2〇〇2
https://www.pref.saitama.lg.jp
次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金の募集開始〜県内企業
https://www.pref.saitama.lg.jp
「埼玉県SDGsパートナー」第8期146者を登録
https://www.pref.saitama.lg.jp
「彩の国リサイクル製品」2製品を新規認定しました
https://www.pref.saitama.lg.jp
浄化槽維持管理関係3団体と高齢者見守りに関する覚書を締結しま
https://www.pref.saitama.lg.jp
テレビなどの廃家電の不法投棄状況について
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
千葉県環境教育モデル校事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
産業廃棄物管理票交付等状況報告書(マニフェスト報告)の提出に
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】熱回収の
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】産業廃棄
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
熱回収施設設置者認定制度について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
産業廃棄物処理施設の設置等
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
2022(令和4)年版千葉県環境白書について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
千葉県カーボンニュートラル推進方針等の決定について
http://www.pref.chiba.lg.jp/on
◆東京都
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル費用補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
「地産地消型再エネ増強プロジェクト」令和5年度助成事業開始の
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
エシカル消費推進プロジェクト追加パートナー
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
燃料電池ごみ収集車の試験運用を多摩市で開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
使い捨てプラスチックの3R 革新的技術等公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆神奈川県
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナー(令和5
http://www.pref.kanagawa.jp/do
令和5年度版の冊子「廃棄物自主管理の手引き」及びパンフレット
http://www.pref.kanagawa.jp/do
◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
上市ショッピングタウンパルでの常設フードドライブについて
https://www.pref.toyama.jp/170
富山県カーボンニュートラル戦略の策定について
https://www.pref.toyama.jp/100
バイオマス資源を利用した食品トレイ代替製品の試作・試用につい
https://www.pref.toyama.jp/170
◆石川県
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.j
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物処理業に係る実績報告書(令和4
https://www.pref.ishikawa.lg.j
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.j
環境にやさしい企業活動のためのハンドブック(令和5年度版)
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)交付等状況報告書について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画等の提出について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
【第2期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.yamanashi.jp/
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
協定名簿 処分業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
協定名簿 収集運搬業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
食品リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/
計画報告 建設業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
PCB廃棄物にかかる届出
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請の手
https://www.pref.nagano.lg.jp/
再生利用業指定申請の手引き
https://www.pref.nagano.lg.jp/
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)の許可申
https://www.pref.nagano.lg.jp/
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設なし)の許可申
https://www.pref.nagano.lg.jp/
有害使用済機器の保管等に関する届出の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州リサイクル製品認定マークの紹介
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆岐阜県
「第2期SDGs未来都市計画」を策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
「岐阜県プラスチック・スマート事業所『ぎふプラスマ!』」制度
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラムの会員を募集します!!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
◆愛知県
高校生環境学習推進事業「あいちの未来クリエイト部」が環境学習
https://www.pref.aichi.jp/pres
令和3年度一般廃棄物処理事業実態調査の結果について
https://www.pref.aichi.jp/pres
「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
https://www.pref.aichi.jp/pres
「令和5年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委
https://www.pref.aichi.jp/sosh
令和5年度地域脱炭素化促進支援業務委託先募集のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/sosh
環境学習副読本「わたしたちと環境」の発行について
https://www.pref.aichi.jp/pres
2020年度温室効果ガス総排出量について
https://www.pref.aichi.jp/pres
「あいち食品ロス削減パートナーシップ制度」の登録事業者につい
https://www.pref.aichi.jp/pres
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
https://www.pref.aichi.jp/pres
2023年度地球温暖化対策計画書等に関する事業者助言業務の企
https://www.pref.aichi.jp/sosh
地球温暖化対策計画書制度見直し検討事業の企画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/sosh
◆三重県
令和5年度「三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
多量排出事業者産業廃棄物処理計画書等の提出について(2023
https://www.pref.mie.lg.jp/eco
産業廃棄物処理計画の策定等に関するマニュアルを改正しました(
https://www.pref.mie.lg.jp/eco
PCB特別措置法に関する届出について
https://www.pref.mie.lg.jp/eco
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
「三重県地球温暖化対策総合計画」を改定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
◆京都府
「京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの
https://www.pref.kyoto.jp/tiky
◆大阪府
「おおさか環境賞」及び「おおさか気候変動対策賞」の知事等から
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
令和5年度「SDGsビジネス創出支援事業」に係る受託事業者を
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
「食品ロス削減総合実践エリア推進事業」に係る実施事業者を募集
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
脱炭素経営宣言登録制度の受付を開始します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
令和5年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」に
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
「大阪府内の人工芝施設におけるマイクロプラスチック流出抑制に
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
大阪府域における2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
2023(令和5)年度SDGs HYOGO青年チャレンジ事業 実施団体募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p
令和5年度じばさん兵庫SDGs推進事業(産地企業向け)募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/s
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトの募集開始
https://www.kankyo.pref.hyogo.
学生による企業のSDGs PR動画を公開しました
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k
第4回ひょうごユースecoフォーラム
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
ひょうごアドプトとは
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
環境率先行動計画 ステップ6の策定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
◆奈良県
2025年大阪・関西万博×SDGsシンポジウムの開催について
https://www.pref.nara.jp/secur
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)の策定
https://www.pref.nara.jp/dd.as
産業廃棄物排出抑制等事業費補助事業の募集について
https://www.pref.nara.jp/12646
◆和歌山県
「令和5年度脱炭素経営モデル推進事業オンライン説明会」を開催
https://www.pref.wakayama.lg.j
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j
食品製造業向け脱炭素セミナーを開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pres
「おいしいとっとり3010食べきり運動」の実施について
http://db.pref.tottori.jp/pres
◆島根県
令和5年度に県内で開催される建築物石綿含有建材調査者講習の情
https://www.pref.shimane.lg.jp
「令和3年度一般廃棄物処理の現況」について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp
◆岡山県
岡山県災害廃棄物処理計画等について
https://www.pref.okayama.jp/pa
産業廃棄物処分業者の設備投資を支援します
https://www.pref.okayama.jp/pa
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
令和4年度 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業
https://www.pref.okayama.jp/pa
令和5年度エコプロダクツ製品化支援事業費補助金を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/pa
瀬戸内海の環境保全対策
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg.
広島県アダプト制度認定申込の手続き
https://www.pref.hiroshima.lg.
令和5年度里山バイオマス利用拡大支援事業業務(公募型プロポー
https://www.pref.hiroshima.lg.
多量排出事業者の処理計画等の報告義務について
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等状況報告
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
山口県レジ袋収益金環境保全活動助成金
https://www.pref.yamaguchi.lg.
やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg.
3R等推進施設整備費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg.
地域循環圏活性化調査費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg.
「令和5年度プラスチックごみ削減コンテスト運営業務」公募型プ
https://www.pref.yamaguchi.lg.
多量排出事業者による産業廃棄物処理計画及びその計画の実施状況
https://www.pref.yamaguchi.lg.
令和5年度やまぐち産業イノベーション促進補助金[ネクスト]及
https://www.pref.yamaguchi.lg.
第2期「ぶちエコサポーター」を募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.
徳山下松港におけるカーボンニュートラルポート形成に向けた検討
https://www.pref.yamaguchi.lg.
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました(議
https://www.pref.tokushima.lg.
徳島県自動車廃物認定委員会
2023年03月29日
◆北海道 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議
◆北海道
北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/recycle_2/pcb/entaku/ entaku.html
入札等の結果
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/nyusatsukekka.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/frontierkids. html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.htm l
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kankyokyoiku.html
◆青森県
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しま した
https://www.pref.aomori.lg.jp/ release/2022/73258.html
◆岩手県
第2期岩手県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ recycle/1062952.html
岩手県の環境保全活動に対する寄附受付状況
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ 1005516/1049507.html
◆秋田県
【第7期】秋田県SDGsパートナー(36者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/71066
能代産業廃棄物処理センターについて
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/3551
令和4年度産業廃棄物の処分実績報告について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/33552
◆福島県
「福島県環境アプリ」のポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/apuri-ivent.html
浄化槽保守点検業の登録状況
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/www-hosyutenken.h tml
福島県分別収集促進計画(第10期)について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/bunbetsu.html
テーマは生ごみ!「ごみ減量アイデアコンテスト」について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/gomigenryou-idea. html
◆茨城県
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/shijun/shinsaisyu /kankixyougakusixyusisetu.html
茨城県の不法投棄対策
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/1fuho tokitaisaku/fuhoutokitaisaku. html
産業廃棄物県内搬入事前協議制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ shisetsu/hannyu.html
◆栃木県
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /rikaisokushin.html
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/jyunkan/pl astic.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/201803yuuryoupr.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の会議結 果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/houdou/r4-6purakyo.html
◆群馬県
群馬県産業廃棄物情報
https://www.pref.gunma.jp/site /sanpai/
環境森林部 動画の森
https://www.ecogunma.jp/?p=122 23
◆埼玉県
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリニューア ル 〜浦和レッズと連携したキャンペーンを実施〜
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0102/news/page/news202303170 1.html
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム 」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/saitama-plasticsplatfor m-event20230217.html
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0502/ontaikeikaku.html
令和5年度環境SDGs取組企業等支援業務委託の企画提案競技の 実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/sdgs/r5gyousya-sentei. html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/fooddrive-cam-r3.html
幸せのgreen cafe TETOTE
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/eco-gourmet/shiawaseno- greencafe-tetote.html
◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」業務委託に係る企画提案の選定結果 について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyu usatsukekka/r5-3rtousuisinnjig you-kekka.html
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る 企画提案の選定結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyu usatsukekka/r5wakamono-kekka. html
◆東京都
ゼロエミッション製品開発等助成対象事業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /13/03.html
調布飛行場で持続可能な航空燃料の供給を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /10/06.html
◆神奈川県
神奈川県美しい環境づくり推進協議会公募委員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/prs/r5488226.html
食品ロス削減推進の取組について
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/cnt/f537758/index.html
電子申請システムによる建設リサイクル法に基づく届出・通知
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/m2t/cnt/f4071/p11965.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開 催します。
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/f94/index.html
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年2月応募分)の掲載に ついて
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/03070 5sdgs.html
◆石川県
県内ホテル・旅館との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定 」の締結について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/kisya/r5/documents/0320shige njyunkansuishin.pdf
◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottleshop. html
◆山梨県
PCB廃棄物等に関する各種届出及び保管状況の公表
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/86894212684.html
◆長野県
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/mebo.html
長野県環境影響評価条例対象事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyok a/hyoka/tetsuzukichu/syouenchi ku-singomisyorisisetsu.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/kamiina.htm l
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/purasuma.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/index.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/hinmoku/index.html
令和4年版長野県環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/hozen/ka nkyohakusho/documents/hakusyo_ r4.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等につい て
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/sakuse/index.html
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai ki/tebiki.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/saku.html
長野県内の産廃処理業許可等講習会のご案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/koshukai.html
容器包装リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/yokihoso.html
エコマネジメント長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/ ontai/kurashi/ondanka/ems/tori kumi.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/kenminundo/campaign.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/shimoina. html
◆岐阜県
岐阜県フードドライブ実施マニュアルを策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/284259.html
海洋ごみ対策の重点モデル区域を拡大します
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/285346.html
◆静岡県
(県知事賞が決定しました!)「静岡県SDGsビジネスアワード 〜未来をつくる環境ビジネスを表彰します〜」
https://www.shizuoka-sdgs-busi ness-award.com/result-2022
◆愛知県
中小事業者のための「エコアクション21認証取得講習会」の参加 事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/ea21kousyuu.html
高校生環境学習推進事業業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/kankyokatsudo/r5koukousei- kikaku.html
◆三重県
「RDF焼却・発電事業の総括(最終案)」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000149.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意 形成手続が終了しました(破砕・選別施設 桑名市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/WCH IIKI/HP/m0013300025_00002.htm
◆滋賀県
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107113.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107126.htm l
仕事のごみゼロ 事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/107129.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107115.htm l
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reduce/301077.htm l
◆大阪府
【大阪府初】大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用 飲用牛乳をストローレス対応パックへ変更します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47203
令和4年度「おおさか環境賞」受賞者を決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47206
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係 る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47247
◆兵庫県
令和4年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜 脱炭素社会の実現に向けた高校生からの提言について〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/05koukousei-kankyoureader. html
◆奈良県
奈良県循環型社会推進協議会の委員を募集します
https://www.pref.nara.jp/item/ 291592.htm#itemid291592
◆和歌山県
かつらぎ町災害廃棄物搬出模擬訓練(令和3年11月28日(日) )の実施結果について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/saigaikeikaku/d ocuments/d00209432.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
【調達公告】産業廃棄物実態調査業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp /286424.htm
「とっとりSDGs企業認証」取得企業のビジネスマッチング推進 に向けて「J-GoodTech(ジェグテック)」内に特集ペー ジを設置しました!
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/4A229EF6F D51E5C549258974002873EF? OpenDocument
産業廃棄物処分場税の適用期間延長に係る総務大臣の同意について
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/45CB1552C 637CD0249258975001A3524? OpenDocument
◆島根県
令和5年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集
https://www.pref.shimane.lg.jp /infra/kankyo/haiki/sangyo_hai kibutsu/sanpai3R_shisetu_hojyo .html
◆岡山県
令和5年度夜間休日不法投棄等監視業務入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/656526.html
事業系食品ロスマッチングサービス「おかやまフードトリップ」の 参加企業・団体を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/844977.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/841081.html
「令和4年版岡山県環境白書」を発行しました
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/843810.html
県地球温暖化対策実行計画(素案)に対する県民意見等の募集結果 について
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/839965.html
◆広島県
令和5年度ひろしま環境ビジネス推進協議会新規事業創出支援業務 に係る公募型プロポーザルの結果について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/nyusatsukeiyaku/kankyo -openinnov-2023-result.html
令和5年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・ リーディングプロジェクト支援補助金の公募について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/leadingproject05.h tml
令和5年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務委託
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/nyusatsukeiyaku/umigom iseisou-gship.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima -outline.html
◆山口県
山口県優良産廃処理業者育成支援事業費補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20753.html
山口県認定リサイクル製品
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20803.html
山口県エコ・ファクトリー
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20800.html
◆徳島県
【3/22更新!大会ダイジェスト動画公開】エシカル甲子園20 22「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、 ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyo iku/7209647/
「令和4年度 徳島県における『倫理的消費(エシカル消費)』に関する消費者意 識調査」の結果について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kurashi/shohise ikatsu/7214834/
コラム (SDGs徳島県)
https://www.pref.tokushima.lg. jp/sdgs/7215061/
◆香川県
第18回豊島廃棄物等処理事業フォローアップ委員会をウェブ会議 システムにより開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/teshima/houdouhappyou/1 8followupiinkai.html
香川県の温室効果ガス排出量
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/chikyu/chikyu/sf 372u180330094531.html
「香川県×YouTuber瀬戸内サニー 3年ぶりにごみ拾いオフ会開催してみた!!!」を公開します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyokanri/umigomi/movie2023. html
浄化槽設置整備事業補助金
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/jyo/hojyokin.html
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーの講義資料を掲載しました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/haikibutsu/20220310semi narsiryou.html
「かがわ未来へつなぐ環境学習会」運営等業務委託契約に係る企画 提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/gakushu/manabi/k annkyougakusyuukaikoubo.html
体験型環境学習プログラム実践事業に係る企画提案方式(プロポー ザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/gakushu/taiken.h tml
◆愛媛県
えひめエコプロショーケース(環境保全・自然保護団体連携強化交 流イベント)について
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/other/r4ecopro. html
令和4年版 愛媛県環境白書
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/hakusho/r4/r4kankyouh akusyo.html
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030801/bika-gekkan.html
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/120801/sdgs-touroku.htm l
◆福岡県
令和5年度福岡県の3R協働推進(啓発事業)に関する企画提案団 体を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/3rboshu2023.html
福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)の策定について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/ondankajikkoukeikaku 202203.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r4fukuokahaisyutukos yu.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
県内の環境関連施設
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/env-shisetsu.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kankyokyoiku-workboo k-r1.html
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kankyokyoiku-workboo k-r2.html
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku-torikum i-1ha.html
「ふくおか環境・省エネルギー技術展」への出展者を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/eco-techno.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/syorijissekihoukoku- 2022.html
「福岡県SDGs登録事業者」のSDGs達成に向けた取り組みを 紹介しています!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-top.html#1
浄化槽保守点検業者登録名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/jokasohotenmeibo.htm l
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/food-drive.html
◆長崎県
第一種フロン類充填回収業者のフロン類充填量・回収量等に関する 報告書の報告期限は5月15日です。
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kurashi-kankyo/kankyohoz en-ondankataisaku/furon/ 602866.html
令和2(2020)年度長崎県内温室効果ガス排出量(速報値)
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/600850/index.htm l
長崎県認定リサイクル製品の認定等について
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kurashi-kankyo/haikibuts u-recycle/gomizero/products/ 466471.html
◆熊本県
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/50770.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック スマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/157407.html
◆大分県
フロン類充填量及び回収量等に関する報告について
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/furon-houkoku.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13080/gakuseisuishinin.html
令和4年度大分県資源化推進モデル事業の進捗状況のご紹介
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/r4modeljigyousya.html
◆沖縄県
沖縄県「エシカル消費」認知度調査について
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kodomo/shohikurashi/ethical _nintido.html
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kankyo/seibi/ippan/bankoku_ plastic.html
プラスチック問題解決のためのキャッチフレーズ及びアイディア募 集結果について
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kankyo/seibi/plastic.html
北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議
https://www.pref.hokkaido.lg.j
入札等の結果
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しま
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
第2期岩手県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.iwate.jp/kura
岩手県の環境保全活動に対する寄附受付状況
https://www.pref.iwate.jp/kura
◆秋田県
【第7期】秋田県SDGsパートナー(36者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p
能代産業廃棄物処理センターについて
https://www.pref.akita.lg.jp/p
令和4年度産業廃棄物の処分実績報告について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆福島県
「福島県環境アプリ」のポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.j
浄化槽保守点検業の登録状況
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県分別収集促進計画(第10期)について
http://www.pref.fukushima.lg.j
テーマは生ごみ!「ごみ減量アイデアコンテスト」について
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
茨城県の不法投棄対策
https://www.pref.ibaraki.jp/se
産業廃棄物県内搬入事前協議制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の会議結
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
群馬県産業廃棄物情報
https://www.pref.gunma.jp/site
環境森林部 動画の森
https://www.ecogunma.jp/?p=122
◆埼玉県
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリニューア
https://www.pref.saitama.lg.jp
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp
令和5年度環境SDGs取組企業等支援業務委託の企画提案競技の
https://www.pref.saitama.lg.jp
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp
幸せのgreen cafe TETOTE
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」業務委託に係る企画提案の選定結果
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
◆東京都
ゼロエミッション製品開発等助成対象事業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
調布飛行場で持続可能な航空燃料の供給を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆神奈川県
神奈川県美しい環境づくり推進協議会公募委員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do
食品ロス削減推進の取組について
http://www.pref.kanagawa.jp/do
電子申請システムによる建設リサイクル法に基づく届出・通知
http://www.pref.kanagawa.jp/do
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開
http://www.pref.kanagawa.jp/do
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年2月応募分)の掲載に
https://www.pref.toyama.jp/100
◆石川県
県内ホテル・旅館との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
PCB廃棄物等に関する各種届出及び保管状況の公表
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県環境影響評価条例対象事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
令和4年版長野県環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等につい
https://www.pref.nagano.lg.jp/
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県内の産廃処理業許可等講習会のご案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/
容器包装リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/
エコマネジメント長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆岐阜県
岐阜県フードドライブ実施マニュアルを策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
海洋ごみ対策の重点モデル区域を拡大します
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
◆静岡県
(県知事賞が決定しました!)「静岡県SDGsビジネスアワード
https://www.shizuoka-sdgs-busi
◆愛知県
中小事業者のための「エコアクション21認証取得講習会」の参加
https://www.pref.aichi.jp/pres
高校生環境学習推進事業業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/sosh
◆三重県
「RDF焼却・発電事業の総括(最終案)」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意
https://www.pref.mie.lg.jp/WCH
◆滋賀県
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
仕事のごみゼロ 事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
◆大阪府
【大阪府初】大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
令和4年度「おおさか環境賞」受賞者を決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
令和4年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
◆奈良県
奈良県循環型社会推進協議会の委員を募集します
https://www.pref.nara.jp/item/
◆和歌山県
かつらぎ町災害廃棄物搬出模擬訓練(令和3年11月28日(日)
https://www.pref.wakayama.lg.j
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
【調達公告】産業廃棄物実態調査業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp
「とっとりSDGs企業認証」取得企業のビジネスマッチング推進
http://db.pref.tottori.jp/pres
産業廃棄物処分場税の適用期間延長に係る総務大臣の同意について
http://db.pref.tottori.jp/pres
◆島根県
令和5年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集
https://www.pref.shimane.lg.jp
◆岡山県
令和5年度夜間休日不法投棄等監視業務入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/si
事業系食品ロスマッチングサービス「おかやまフードトリップ」の
https://www.pref.okayama.jp/si
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/pa
「令和4年版岡山県環境白書」を発行しました
https://www.pref.okayama.jp/si
県地球温暖化対策実行計画(素案)に対する県民意見等の募集結果
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
令和5年度ひろしま環境ビジネス推進協議会新規事業創出支援業務
https://www.pref.hiroshima.lg.
令和5年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・
https://www.pref.hiroshima.lg.
令和5年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務委託
https://www.pref.hiroshima.lg.
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
山口県優良産廃処理業者育成支援事業費補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg.
山口県認定リサイクル製品
https://www.pref.yamaguchi.lg.
山口県エコ・ファクトリー
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
【3/22更新!大会ダイジェスト動画公開】エシカル甲子園20
https://www.pref.tokushima.lg.
「令和4年度 徳島県における『倫理的消費(エシカル消費)』に関する消費者意
https://www.pref.tokushima.lg.
コラム (SDGs徳島県)
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
第18回豊島廃棄物等処理事業フォローアップ委員会をウェブ会議
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
香川県の温室効果ガス排出量
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
「香川県×YouTuber瀬戸内サニー 3年ぶりにごみ拾いオフ会開催してみた!!!」を公開します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
浄化槽設置整備事業補助金
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーの講義資料を掲載しました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
「かがわ未来へつなぐ環境学習会」運営等業務委託契約に係る企画
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
体験型環境学習プログラム実践事業に係る企画提案方式(プロポー
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
えひめエコプロショーケース(環境保全・自然保護団体連携強化交
https://www.pref.ehime.jp/kank
令和4年版 愛媛県環境白書
https://www.pref.ehime.jp/kank
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
令和5年度福岡県の3R協働推進(啓発事業)に関する企画提案団
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)の策定について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
県内の環境関連施設
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「ふくおか環境・省エネルギー技術展」への出展者を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「福岡県SDGs登録事業者」のSDGs達成に向けた取り組みを
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
浄化槽保守点検業者登録名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆長崎県
第一種フロン類充填回収業者のフロン類充填量・回収量等に関する
https://www.pref.nagasaki.jp/b
令和2(2020)年度長崎県内温室効果ガス排出量(速報値)
https://www.pref.nagasaki.jp/p
長崎県認定リサイクル製品の認定等について
https://www.pref.nagasaki.jp/b
◆熊本県
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/s
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆大分県
フロン類充填量及び回収量等に関する報告について
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshi
令和4年度大分県資源化推進モデル事業の進捗状況のご紹介
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆沖縄県
沖縄県「エシカル消費」認知度調査について
https://www.pref.okinawa.jp/si
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/si
プラスチック問題解決のためのキャッチフレーズ及びアイディア募
https://www.pref.okinawa.jp/si
2023年03月11日
◆北海道 産業廃棄物処理業者名簿
◆北海道
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meib o_main.html
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/top_page/youryou.html
環境道民会議ウィンターミーティング2023
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting .html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/chiikijunkan.html
地域経済循環分析について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/131324.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/frontierkids. html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/academia/index.html
◆青森県
青森県海岸漂着物対策推進地域計画(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kaiganpl an_iken1.html
建設系廃棄物の適正処理のための手引き等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/kenpai_ed u-tools.html
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/sanpai_sh origyou.html
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/kenpai_ho ukoku.html
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出 について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/ittaiteki syori_tokurei.html
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/yugai.htm l
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/taryouhai syutuzigyousyasyorikeikaku. html
焼却炉の構造に関する規制について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/shoukyaku rokisei.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yu uryou-nintei.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/sanpaijis ski-h21.html
水銀廃棄物の適正処理について
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/Mercury_w aste.html
県民向けエシカル消費総合案内ウェブページ公開のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/ release/2022/73123.html
◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお 知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/doc uments/26685/r503.pdf
◆秋田県
「あきたエコマイスターNEWS No.15」を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/27401
フライアッシュ混合プレキャストコンクリート製品について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/6587
溶融スラグの利用促進
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/2006
◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/r ecycle.html
◆福島県
一般廃棄物処理の状況
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/www-ippanhaikinew .html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/apuri-tsuikakinou .html
PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の公表について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045b/pcbkouhyou.html
令和5年度福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進委託 業務に係る公募型プロポーザルの実施について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/32021f/energy-kankyo-rec ycle-shienitaku2023.html
エシカル消費に関する研修会のお知らせ
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16005b/ethical.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/saigai-shintyoku. html
◆茨城県
二以上の事業者による産業廃棄物の一体的処理について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/20180 828.html
◆栃木県
大規模イベントにおける使い捨てプラスチック容器を使用しない飲 食物の提供に係る実証結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/oneway-plastic-reduce-rep ort.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の開催に ついて
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/houdou/r4-4purakyo.html
◆群馬県
群馬県地球温暖化防止活動推進員の募集
https://www.pref.gunma.jp/page /189438.html
東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用 箇所の解明等の状況について
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/189883.html
廃プラスチック類のリサイクル業者を検索できます
https://www.gunma-sanpai.jp/sn pi/haiki/snpi600.php
◆埼玉県
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム 」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/saitama-plasticsplatfor m-event20230217.html
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0502/eco-up.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約 システム
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/syuunnsinnsei/reservati on-system.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/sdgs/kigyou-rist.html
◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.ht ml
「(仮称)千葉県金属スクラップヤード等適正化条例の骨子案」に 関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/iken/2022/scrap-jourei-ik en.html
千葉県廃棄物の処理の適正化等に関する条例に基づく産業廃棄物収 集運搬車両の標章(ステッカー)交付制度の廃止について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/tekiseika/hyoushou.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/saishuu-shobun. html
廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書に係る関係図書の縦覧等の お知らせ
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/kokuji-juuran.html
大塚山処分場増設事業〜第四処分場建設及び第三処分場(3-2) 嵩上げ〜
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/eikyouhyouka/jigyou/147- taiheikousan/147-taiheikousan. html
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象 事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/eikyouhyouka/jigyou/148- tandhecho/148-tandhechomirai. html
環境影響評価手続終了、廃止等案件
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/eikyouhyouka/jigyou/shuur you.html
◆東京都
オンラインシンポジウム「プラスチック資源循環の近未来 ソーティングセンターを核とした水平リサイクルの可能性」を開催 します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/03 /10/01.html
グリーンスタートアップ支援 対象企業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/02 /28/03.html
オンデマンド 「食育講座」もったいない!おうちで実践 食品ロスを減らす、もうひと工夫
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2023/02 /22/19.html
◆富山県
NOWPAPパネル展の開催について
https://www.pref.toyama.jp/101 8/nowpap.html
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/04111 8sdgsforumshosai.html
◆石川県
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/pcb/index.html
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/kengai/keng ai.html
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyok a/shisetsu.html
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/kengai/keng aihenkou.html
石川県・県外産業廃棄物搬入に係る実績報告
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/kengai/resu lts_report.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyok a/shushuunpangyokyoka.html
◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottleshop. html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottlesuppo rter-list.html
県内初、プラスチック製品の耐久性を短期間で評価できる注目機器 を導入〜ケミルミネッセンスアナライザー機器利用講習会を開催〜
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p ress/view.php?cod=d7bf4d167775 3842SN&whence=1
PCBを使用した照明器具の安定器について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/pcbanteiki.html
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/fuhoutoukijyouhou.ht ml
◆山梨県
マイバッグの推進
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-ene/no-reji.html
◆長野県
株式会社デリシア様から、エシカル消費の推進のための寄付金を贈 呈いただきます
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kurashi-shohi/happyou/happyou/ 230308press.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/saku.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/ninte/index.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/genryoka/index.html
◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード2022の県知事賞が決定!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/a34cc3ead18607 604925896a000bcd0b? OpenDocument
SDGs生産者・飲食店認証の実証試験の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/5418da74c583e9 1e49258963001c2304? OpenDocument
「静岡県SDGsビジネスアワード2022」の成果発表会の開催 と県知事賞の決定
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/b8c67d410d0689 9a4925895e0003d307? OpenDocument
◆愛知県
2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kankyojuku2023.html
SDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2023」のブース出展者及びオフィシャルパートナーを募集しま す
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/sdgsaichiexpo2023-1. html
2023年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集し ます
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/2023hojokinbosyuu. html
◆三重県
令和4年度第3回三重県環境審議会を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/SIN GI/m0111000031.htm
プラスチック資源循環の推進について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000107_00004.htm
◆滋賀県
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107112.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107126.htm l
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107115.htm l
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/107129.html
3R(スリーアール)ってなに?
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/kids/know/107075.html
◆大阪府
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=47005
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k k05/sdgs.html
◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)(案)に対するパブリックコ メントの実施結果について
https://www.pref.nara.jp/item/ 190262.htm#itemid190262
◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/gomizero/katsud o.html
◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証 第2回公募(3月17日〜4月17日)を行います!
https://www.pref.tottori.lg.jp /item/1314308.htm#itemid131430 8
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所募集等業務委託に係る一般競 争入札(条件付)について
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/768492.html
令和5年度岡山県災害廃棄物仮置場計画検討事業運営支援業務に係 る技術提案の公告について
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/839145.html
◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/nyusatsukeiyaku/saigai haikibutsu-kunren.html
【参加者募集】クリーンアップ運動を実施します!
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/hiroshima-summit/clean .html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima -outline.html
◆山口県
海洋プラスチックごみ問題を高校生の気づきから住民に展開し、陸 から海への流出ストップを目指す 活動報告「やまぐち海のSDGsアクションin錦川」
https://digitalpr.jp/r/68195
【最終更新】やまぐち海のSDGsアクションin錦川 まとめページ
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/164071.html
最終処分場跡地の指定区域の指定について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20754.html
◆徳島県
公募型プロポーザル方式「R5 とくしまSDGs シンポジウム開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/nyusatsu/itaku/ 7214241/
公募型プロポーザル方式「とくしまエシカルマルシェ開催等委託業 務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/jigyoshanokata/nyusatsu/ita ku/7214682/
公募型プロポーザル方式「令和5年度 SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーン企画運営 業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/jigyoshanokata/nyusatsu/ita ku/7214689/
海洋ごみ問題 学習動画・パンフレット 「徳島の海を守れ大作戦 〜美しい自然は私たちの宝物〜」
https://www.pref.tokushima.lg. jp/jigyoshanokata/kurashi/recy cling/7214652/
◆香川県
「かがわ地方創生SDGs登録制度」第2回募集の結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ seisaku/seisaku/sdgstourokukek ka2houdou.html
第3回かがわ食品ロス削減大賞
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/loss/hyoushou/20230217. html
豊島処分地維持管理等事業・事業場内維持管理業務に係る一般競争 入札について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/teshima/keiyaku/ijikanr i2023.html
太陽光発電パネルについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/ce/solar/index.html
◆愛媛県
愛媛県環境審議会温暖化対策部会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/kankyoujyouhou/shingikaikai sai.html
愛媛県地球温暖化対策実行計画改定業務に係る企画提案公募につい て
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/sonota/jikkoukeikakukaitei. html
令和4年度環境啓発ポスター入賞作品の展示について
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/postar/r4tenji.html
「瀬戸内オーシャンズX・お城下清掃の陣!! 〜海ごみの発生源は街中にあり!〜」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h157 00/oceansx/ojyoukaseisounojin. html
◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030801/2020021300369.ht ml
◆福岡県
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/purasigenzyunkan.htm l
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku.html
令和4年度多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物 処理計画実施状況報告書の公表について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r04taryou.html
福岡県浄化槽管理士研修の指定状況
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kanrishikensyu-shite i.html
〜『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました〜(令和 4年10月1日〜10月31日)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/result-plasticreduce campaign2022.html
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/list.html
令和4年度福岡県産業廃棄物排出事業者(医療系)講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r4iryoukei.html
令和4年度第3回福岡県環境審議会資料
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /gyosei-shiryo/kankyoushingika i-r4-3th.html
お使いの浄化槽は年1回の法定検査を受けていますか?
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/11jyou-kensa.html
◆長崎県
「長崎県SDGs登録制度」第3回募集の登録事業者
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kenseijoho/kennokeikaku- project/nagasaki_sdgs- kennokeikaku-project/sdgstouro ku/598318.html
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kurashi-kankyo/haikibuts u-recycle/gomizero/yonr/ 574479.html
◆熊本県
第69回熊本県環境審議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/49/165177.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/50754.html
◆大分県
九州食べきり応援店
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/ouenntenkyuusyuutabek iri.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/ninteiseido.html
エシカル消費講演会を開催しました
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13040/eshikaru42.html
郵送による産業廃棄物処理業許可申請について(3月のみ)
https://www.pref.oita.jp/site/ 12089-hokubuhc-sub/yuso-hokubu .html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13080/gakuseisuishinin.html
「体験の機会の場」の認定について
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/taikennokikainoba. html
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/kankyoukyouikuadobaiz ar.html
◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に ついて
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ index-02.html
◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/a b11/kurashi-kankyo/syohi/foodl oss/renkeikyotei.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行い ました
http://www.pref.kagoshima.jp/a h07/infra/kasen-sabo/kasennkai gannaigo/r4aigohyousyou.html
◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減推進施策支援事業」に係る企画提案の募集に ついて
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kodomo/shohikurashi/syokuhi nnrosu/r4_itakujigyou.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
環境道民会議ウィンターミーティング2023
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域経済循環分析について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
青森県海岸漂着物対策推進地域計画(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/
建設系廃棄物の適正処理のための手引き等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出
https://www.pref.aomori.lg.jp/
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
焼却炉の構造に関する規制について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
水銀廃棄物の適正処理について
https://www.pref.aomori.lg.jp/
県民向けエシカル消費総合案内ウェブページ公開のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお
https://www.pref.miyagi.jp/doc
◆秋田県
「あきたエコマイスターNEWS No.15」を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p
フライアッシュ混合プレキャストコンクリート製品について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
溶融スラグの利用促進
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
一般廃棄物処理の状況
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j
PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の公表について
http://www.pref.fukushima.lg.j
令和5年度福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進委託
http://www.pref.fukushima.lg.j
エシカル消費に関する研修会のお知らせ
http://www.pref.fukushima.lg.j
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
二以上の事業者による産業廃棄物の一体的処理について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
大規模イベントにおける使い捨てプラスチック容器を使用しない飲
https://www.pref.tochigi.lg.jp
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の開催に
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
群馬県地球温暖化防止活動推進員の募集
https://www.pref.gunma.jp/page
東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用
https://www.pref.gunma.jp/site
廃プラスチック類のリサイクル業者を検索できます
https://www.gunma-sanpai.jp/sn
◆埼玉県
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
「(仮称)千葉県金属スクラップヤード等適正化条例の骨子案」に
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
千葉県廃棄物の処理の適正化等に関する条例に基づく産業廃棄物収
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書に係る関係図書の縦覧等の
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
大塚山処分場増設事業〜第四処分場建設及び第三処分場(3-2)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
環境影響評価手続終了、廃止等案件
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
◆東京都
オンラインシンポジウム「プラスチック資源循環の近未来 ソーティングセンターを核とした水平リサイクルの可能性」を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
グリーンスタートアップ支援 対象企業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
オンデマンド 「食育講座」もったいない!おうちで実践 食品ロスを減らす、もうひと工夫
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆富山県
NOWPAPパネル展の開催について
https://www.pref.toyama.jp/101
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100
◆石川県
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.j
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.j
石川県・県外産業廃棄物搬入に係る実績報告
https://www.pref.ishikawa.lg.j
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
県内初、プラスチック製品の耐久性を短期間で評価できる注目機器
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p
PCBを使用した照明器具の安定器について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
マイバッグの推進
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
株式会社デリシア様から、エシカル消費の推進のための寄付金を贈
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード2022の県知事賞が決定!
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
SDGs生産者・飲食店認証の実証試験の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
「静岡県SDGsビジネスアワード2022」の成果発表会の開催
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
◆愛知県
2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres
SDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2023」のブース出展者及びオフィシャルパートナーを募集しま
https://www.pref.aichi.jp/pres
2023年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集し
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆三重県
令和4年度第3回三重県環境審議会を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/SIN
プラスチック資源循環の推進について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
◆滋賀県
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
3R(スリーアール)ってなに?
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
◆大阪府
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k
◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)(案)に対するパブリックコ
https://www.pref.nara.jp/item/
◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証 第2回公募(3月17日〜4月17日)を行います!
https://www.pref.tottori.lg.jp
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所募集等業務委託に係る一般競
https://www.pref.okayama.jp/si
令和5年度岡山県災害廃棄物仮置場計画検討事業運営支援業務に係
https://www.pref.okayama.jp/si
◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.
【参加者募集】クリーンアップ運動を実施します!
https://www.pref.hiroshima.lg.
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
海洋プラスチックごみ問題を高校生の気づきから住民に展開し、陸
https://digitalpr.jp/r/68195
【最終更新】やまぐち海のSDGsアクションin錦川 まとめページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.
最終処分場跡地の指定区域の指定について
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
公募型プロポーザル方式「R5 とくしまSDGs シンポジウム開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.
公募型プロポーザル方式「とくしまエシカルマルシェ開催等委託業
https://www.pref.tokushima.lg.
公募型プロポーザル方式「令和5年度 SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーン企画運営
https://www.pref.tokushima.lg.
海洋ごみ問題 学習動画・パンフレット 「徳島の海を守れ大作戦 〜美しい自然は私たちの宝物〜」
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
「かがわ地方創生SDGs登録制度」第2回募集の結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
第3回かがわ食品ロス削減大賞
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
豊島処分地維持管理等事業・事業場内維持管理業務に係る一般競争
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
太陽光発電パネルについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
愛媛県環境審議会温暖化対策部会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h156
愛媛県地球温暖化対策実行計画改定業務に係る企画提案公募につい
https://www.pref.ehime.jp/h156
令和4年度環境啓発ポスター入賞作品の展示について
https://www.pref.ehime.jp/h156
「瀬戸内オーシャンズX・お城下清掃の陣!! 〜海ごみの発生源は街中にあり!〜」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h157
◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
福岡県浄化槽管理士研修の指定状況
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
〜『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました〜(令和
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度福岡県産業廃棄物排出事業者(医療系)講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度第3回福岡県環境審議会資料
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
お使いの浄化槽は年1回の法定検査を受けていますか?
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆長崎県
「長崎県SDGs登録制度」第3回募集の登録事業者
https://www.pref.nagasaki.jp/b
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b
◆熊本県
第69回熊本県環境審議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/s
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆大分県
九州食べきり応援店
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshi
エシカル消費講演会を開催しました
https://www.pref.oita.jp/soshi
郵送による産業廃棄物処理業許可申請について(3月のみ)
https://www.pref.oita.jp/site/
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshi
「体験の機会の場」の認定について
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/a
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行い
http://www.pref.kagoshima.jp/a
◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減推進施策支援事業」に係る企画提案の募集に
https://www.pref.okinawa.jp/si
2023年02月23日
◆北海道 北海道エコイベント指針
◆北海道
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ecoevent/ecoevent.htm l
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/top_page/youryou.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
環境データベース
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kankyo_db.html
(株)アドバコムとの連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/renkei-advcom.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ksingi/113013.html
G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合機運醸成シンポジウム
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ss/tsk/139968.html
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ss/tsk/138368.html
◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の ご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/econico. html
県境不法投棄事案アーカイブ資料編 住民説明会
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/hozen/archive-s iryo-juminsetsumeikai.html
◆岩手県
「もったいない・いわて食べきりキャンペーン」
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ recycle/1024853.html
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和3年3月)の策定につ いて
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ 1005573.html
岩手県環境報告書
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/seisaku/ 1005516/1005518.html
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kura shikankyou/kankyou/ippai/10613 65.html
◆宮城県
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/r04eic.html
◆山形県
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!動画を見 てキーワードクイズに御応募ください!【締切間近!】
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k ankyouten/reiwagannenkankyoten .html
山形県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.yamagata.jp/0 50015/kurashi/kankyo/managemen t/kankyoushingikai/singikaiiin koubo.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k youryokuten/kyoryokuzigyou.htm l
今年度新たに、『若者向け環境SDGsワークショップ 環境SDGsアワード2022』を開催します!!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50015/workshop/r4awardpress.ht ml
◆福島県
くらしと環境の県民講座
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16005a/kenminko-za.html
◆茨城県
食品ロス削減のために身近なことから始めましょう!
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/syo kuhinrosu/syokuhinrosu.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/tar yo/index.html
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/201803yuuryoupr.html
◆群馬県
環境SDGs・脱炭素をカードゲームで学びませんか(脱炭素まち づくりカレッジ)
https://www.pref.gunma.jp/page /6799.html
令和5年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰候 補者を募集します
https://www.pref.gunma.jp/page /185465.html
◆埼玉県
2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0502/news/page/news202302170 1.html
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム 第6回シンポジウムを開催しました〜プラットフォーム会員を随時 募集中です〜
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0102/news/page/news202202130 1.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約 システム
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/syuunnsinnsei/reservati on-system.html
【(仮称)株式会社シタラ興産 レガリア 一廃・産廃処理施設整備事業環境影響評価書】縦覧について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/asesu/j039-hyoukasho-jy uran.html
【彩の国資源循環工場サーマルリサイクル施設更新工事環境影響評 価書】縦覧について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/asesu/j038-hyoukasho-jy uran.html
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0505/jyoukasoutenkan/hojokin nuketukejoukyou.html
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請における先 行許可制度の運用開始について
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/syuunnsinnsei/senkoukyo ka.html
◆千葉県
第22回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/event/2022/22kai-suishint aikai0118.html
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/freon/law.html
環境の保全に関する協定(環境保全協定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/kougai/kyoutei.html
◆新潟県
食品ロスに関する学習用動画を制作しました〜購入量日本一のカレ ー作りを通じ、子どもたちに食べきりアイディアを紹介します〜
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/niigata-foodloss/202301m ovie.html
筒石漁港海岸に漂着したイワシについて
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/gyoko/maisetsu-syobun2023 001.html
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年1月応募分)の掲載に ついて
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/03070 5sdgs.html
◆石川県
食品ロス削減
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/syokuhinloss/syokulos s.html
石川県環境総合計画を改定しました
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/kankyo/pp/keikaku/indexr4.ht ml
省エネ推進講座の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/ontai/iso_business/kouza.htm l
◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottlesuppo rter-list.html
◆山梨県
山梨県環境ライブラリー
https://www.pref.yamanashi.jp/ shizen/24437682847.html
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/08981731196.html
建設リサイクル法の届出制度の紹介
https://www.pref.yamanashi.jp/ kenchikujutaku/79600786871.htm l
◆長野県
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.nagano.lg.jp/ seikatsuhaisui/infra/suido-den ki/jokaso/jokaso_ijikanri.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/matsumoto. html
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/josho.html
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/ippai-shise tsu.html
第四次長野県環境基本計画
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/ 4ji/h30-h34.html
長野県のグリーン購入
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/hozen/gr een.html
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyok a/hyoka/tetsuzukichu/syouenchi ku-singomisyorisisetsu.html
「食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~」
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/kenminundo/index.html
小型家電リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/kogatakadenn/kogatakaden. html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/fuhotoki.html
◆静岡県
2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ表明について
https://www.pref.shizuoka.jp/k urashikankyo/kankyo/ondanka/10 16119.html
◆愛知県
サーキュラーエコノミー型ビジネスへの転換をテーマとする循環ビ ジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/seminar20230308.html
あいちエコアクション・ポイントの発行を開始します!
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/eap-jisshi.html
◆滋賀県
滋賀県の産業廃棄物処理業者一覧等
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/download/302870/13386.ht ml
滋賀県グリーン購入基本方針について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/hozen/300544 .html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107112.html
◆大阪府
令和4年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=46878
食品小売事業者向けの食品ロス削減セミナーを開催します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=46850
◆兵庫県
「SDGs Day 2023」開催 〜グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと県民 の交流イベント〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p ress/20230214_12363.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/hyogofooddrive.html
◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
【調達公告】令和5年度不法投棄対策夜間パトロール業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp /253623.htm
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/672515.html
令和4年度岡山県3R等に関するウェブアンケート調査業務の入札 結果について
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/835396.html
岡山県地球温暖化防止行動計画の進捗状況について〜県内の温室効 果ガス排出量〜
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/300978.html
温室効果ガス排出削減計画及び令和3年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/820753.html
◆広島県
産業廃棄物埋立税の延長(令和5年)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-r 05.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-jisseki-jisse ki-top.html
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/jimototyousei.html
◆山口県
啓発動画を作成しました!(やまぐち海のSDGsアクションin 錦川(高校生による海洋プラごみ削減))
https://www.youtube.com/watch? v=4W0olj8uygE
山口県漁協青壮年部連合会防府支部の漁業者が操業中にとれた 海ごみの自主回収作業を行います!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/196654.html
◆徳島県
令和4年度徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」審査結果につい て
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyo iku/7214170/
◆香川県
特別管理産業廃棄物等(廃棄試薬)処理委託業務に係る公募につい て
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kanpoken/nyuusatsu/haikishiyak u.html
第3回かがわ食品ロス削減大賞の受賞者が決定しました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/loss/kakonotorikumi/202 30100.html
第9回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の集計結果を 報告します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyokanri/umigomi/kekka9kai. html
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/haikibutsu/20220310semi nar.html
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/ondanka/action. html
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030801/bika-gekkan.html
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について 【第2期申請〆切間近!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku.html
令和5年度 エコファミリー応援事業の企画提案を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /bid-info/ecofamikoubo.html
海ごみの発生抑制に係る啓発動画を制作しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/umigomikeihatudouga. html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/elv-recycle-jigyousy arisuto.html
「解体等工事におけるアスベスト対策」&「業務用エアコン・冷凍 冷蔵機器のフロン対策」に関する説明会の参加者を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /press-release/fron.html
福岡県環境部循環型社会推進課はSNSで環境関連の事業等の情報 を発信しています!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/environment-sns.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kensan-ohen.html
◆熊本県
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック スマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/157407.html
春のこどもまつり 2023年3月21日(月曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp /center/kiji003703/index.html
◆大分県
「皆で作るプラごみアートプロジェクト」ドキュメンタリー動画を 製作しました!
https://www.pref.oita.jp/site/ utsukushi/photocon.html
「プラスチックごみ削減」に係る啓発動画を製作しました!!
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/photo-exhibition.html
◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による 指導について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ page00028.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /kankyokanri/kurashi/shizen/20 200407134429.html
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募 集結果について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /kankyoshinrin/kurashi/shizen/ 20230213120017.html
◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/a b11/kurashi-kankyo/syohi/foodl oss/renkeikyotei.html
鹿児島県内フードバンクについて
http://www.pref.kagoshima.jp/a b11/kurashi-kankyo/syohi/foodl oss/foodbank.html
令和4年度「鹿児島県マイバッグキャンペーン」実施結果を掲載し ました
http://www.pref.kagoshima.jp/a d03/kurashi-kankyo/recycle/rec ycle/r1mybagkekka.html
◆沖縄県
令和5年度「おきなわSDGsプラットフォーム運営業務」に関す る企画提案募集について
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kikaku/chosei/sdgs/r5koubo. html
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
環境データベース
https://www.pref.hokkaido.lg.j
(株)アドバコムとの連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.j
G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合機運醸成シンポジウム
https://www.pref.hokkaido.lg.j
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の
https://www.pref.aomori.lg.jp/
県境不法投棄事案アーカイブ資料編 住民説明会
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
「もったいない・いわて食べきりキャンペーン」
https://www.pref.iwate.jp/kura
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和3年3月)の策定につ
https://www.pref.iwate.jp/kura
岩手県環境報告書
https://www.pref.iwate.jp/kura
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kura
◆宮城県
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/sos
◆山形県
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!動画を見
https://www.pref.yamagata.jp/0
山形県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.yamagata.jp/0
「もったいない山形協力店」をご利用ください!
https://www.pref.yamagata.jp/0
今年度新たに、『若者向け環境SDGsワークショップ 環境SDGsアワード2022』を開催します!!
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
くらしと環境の県民講座
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
食品ロス削減のために身近なことから始めましょう!
https://www.pref.ibaraki.jp/se
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
環境SDGs・脱炭素をカードゲームで学びませんか(脱炭素まち
https://www.pref.gunma.jp/page
令和5年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰候
https://www.pref.gunma.jp/page
◆埼玉県
2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム 第6回シンポジウムを開催しました〜プラットフォーム会員を随時
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約
https://www.pref.saitama.lg.jp
【(仮称)株式会社シタラ興産 レガリア 一廃・産廃処理施設整備事業環境影響評価書】縦覧について
https://www.pref.saitama.lg.jp
【彩の国資源循環工場サーマルリサイクル施設更新工事環境影響評
https://www.pref.saitama.lg.jp
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請における先
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
第22回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
環境の保全に関する協定(環境保全協定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
◆新潟県
食品ロスに関する学習用動画を制作しました〜購入量日本一のカレ
https://www.pref.niigata.lg.jp
筒石漁港海岸に漂着したイワシについて
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年1月応募分)の掲載に
https://www.pref.toyama.jp/100
◆石川県
食品ロス削減
https://www.pref.ishikawa.lg.j
石川県環境総合計画を改定しました
https://www.pref.ishikawa.lg.j
省エネ推進講座の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
山梨県環境ライブラリー
https://www.pref.yamanashi.jp/
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/
建設リサイクル法の届出制度の紹介
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
第四次長野県環境基本計画
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県のグリーン購入
https://www.pref.nagano.lg.jp/
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/
「食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~」
https://www.pref.nagano.lg.jp/
小型家電リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆静岡県
2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ表明について
https://www.pref.shizuoka.jp/k
◆愛知県
サーキュラーエコノミー型ビジネスへの転換をテーマとする循環ビ
https://www.pref.aichi.jp/pres
あいちエコアクション・ポイントの発行を開始します!
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆滋賀県
滋賀県の産業廃棄物処理業者一覧等
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
滋賀県グリーン購入基本方針について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
◆大阪府
令和4年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
食品小売事業者向けの食品ロス削減セミナーを開催します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
「SDGs Day 2023」開催 〜グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと県民
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
【調達公告】令和5年度不法投棄対策夜間パトロール業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
令和4年度岡山県3R等に関するウェブアンケート調査業務の入札
https://www.pref.okayama.jp/si
岡山県地球温暖化防止行動計画の進捗状況について〜県内の温室効
https://www.pref.okayama.jp/pa
温室効果ガス排出削減計画及び令和3年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
産業廃棄物埋立税の延長(令和5年)
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
啓発動画を作成しました!(やまぐち海のSDGsアクションin
https://www.youtube.com/watch?
山口県漁協青壮年部連合会防府支部の漁業者が操業中にとれた 海ごみの自主回収作業を行います!
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
令和4年度徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」審査結果につい
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
特別管理産業廃棄物等(廃棄試薬)処理委託業務に係る公募につい
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
第3回かがわ食品ロス削減大賞の受賞者が決定しました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
第9回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の集計結果を
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kank
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について 【第2期申請〆切間近!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和5年度 エコファミリー応援事業の企画提案を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
海ごみの発生抑制に係る啓発動画を制作しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「解体等工事におけるアスベスト対策」&「業務用エアコン・冷凍
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
福岡県環境部循環型社会推進課はSNSで環境関連の事業等の情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆熊本県
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック
https://www.pref.kumamoto.jp/s
春のこどもまつり 2023年3月21日(月曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp
◆大分県
「皆で作るプラごみアートプロジェクト」ドキュメンタリー動画を
https://www.pref.oita.jp/site/
「プラスチックごみ削減」に係る啓発動画を製作しました!!
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/a
鹿児島県内フードバンクについて
http://www.pref.kagoshima.jp/a
令和4年度「鹿児島県マイバッグキャンペーン」実施結果を掲載し
http://www.pref.kagoshima.jp/a
◆沖縄県
令和5年度「おきなわSDGsプラットフォーム運営業務」に関す
https://www.pref.okinawa.jp/si
2023年02月14日
◆北海道 地下に廃棄物のある土地の区域の指定
◆北海道
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/top_page/siteikuiki.h tml
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/top_page/kisei.html
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/sanpai_1/yuryou.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meib o_main.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
エコチル北海道版
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/renkei-advcom.html
◆青森県
第71回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会を開催します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/ release/2022/72968.html
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/kankyosi ngikai.html
青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/chijihyo syo.html
◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/mori oka/doboku/1012562/1060629. html
◆宮城県
みやぎの食べきりモデル店舗について
https://www.pref.miyagi.jp/sit e/tabekirimodel/index.html
令和4年度環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050 」を開催しました
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/miyagienv-forum2 022-2.html
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお 知らせ 令和5年2月号
https://www.pref.miyagi.jp/doc uments/26685/r502.pdf
◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」表彰式を開催しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/70341
令和4年度第1回秋田県廃棄物処理施設技術専門委員会の開催につ いて
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/70324
◆山形県
令和4年度山形県環境審議会環境計画管理部会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/0 50015/pressrelease/shingikai_k eikakukanribukai_r4.html
プラスチックごみを削減しよう!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/p lastic-garbage-reduction.html
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/p lastic-circulation.html
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/r ecycle.html
エシカル消費に取り組む企業(株式会社クリエイト礼文)
https://www.pref.yamagata.jp/0 21006/kurashi/shohi/ethical/cr eatelemon.html
◆福島県
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/kankyouapuri.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/apuri-tsuikakinou .html
エシカルふくしまはじめよう!
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16005b/ethical-fukushima .html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf .html
◆茨城県
こどもエコクラブ
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/kod omo-ecoclub.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/fuho/fuho- toki/yuryo.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/tar yo/index.html
みんな集まれ!2月18日(土)に環境学習フェスタを開催します ♪
https://www.pref.ibaraki.jp/so shiki/seikatsukankyo/kasumigau raesc/03_event/kankyogakusyu_ festa_top.htm
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/syo kuhinrosu/syokuhinnrosutabekir ikyouryokuten.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/tar yo/index.html
ごみの散乱防止と3Rに関するポスター・標語コンテスト
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/kikaku/kik aku/contest.html
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/shijun/shinsaisyu /kankixyougakusixyusisetu.html
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/201803yuuryoupr.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /1266569928455.html
◆群馬県
「ぐんまSDGsプロジェクトIn KIRYU!17色のひもかわづくり」 参加募集について
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/183843.html
県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施し ます!
https://www.pref.gunma.jp/site /houdou/183663.html
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま す
https://www.pref.gunma.jp/page /181870.html
◆埼玉県
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/fooddrive-cam-r3.html
埼玉県分別収集促進計画
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/08-2904-bunbetusyusyuke ikaku.html
◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」に係る企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/boshuu/2022/r5_3rtousuisi nnjigyou-bosyuu.html
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る 企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/boshuu/2022/r5wakamono-bo syuu.html
令和4年度バイオマス利活用研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/biomass/sympo/r0502-bioka isai.html
食品ロス削減の推進について(令和4年度第3回インターネットア ンケート調査の結果について)
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/3r/food/temaedori-nettoan keeto.html
令和5年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集 について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/r5-ikusei.html
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/freon/law.html
使用済自動車の再資源化等に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/jiri/law.html
第2期君津地域広域廃棄物処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/eikyouhyouka/jigyou/135_ kazusaawa/135_kazusaawa_dai2ki _jigyou.html
千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)及び千葉県カーボンニュー トラル推進方針(素案)に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/on tai/iken/2022/keikaku-suishinh oushin.html
◆新潟県
新潟県SDGs推進建設企業登録制度の第3回登録企業を公表しま す!
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/dobokukanri/sdgs-kensets u-touroku3.html
◆石川県
令和4年度 「プラスチック資源循環促進セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/event/r04_plasticsemi nar.html
◆福井県
産業廃棄物を適正処理するためのリーフレット 〜排出事業者向け〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/haisyutsujigyousya-l eaflet.html
STOP!!不法投棄・野外焼却
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/fuhoutouki.html
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の提出書類の追加に ついて
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/sanpai/denshishakens ho.html
福井県環境基本計画(案)に関する県民パブリックコメントを募集 します
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/kankyouseisakuka/ke ikaku-pabukome.html
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/fuhoutoukijyouhou.ht ml
◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/08981731196.html
◆長野県
産業廃棄物3R実践講習会(産廃3Rフォーラム)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/forum.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kenminkaigi_tamaki.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
伊那市社会福祉協議会春のフードドライブキャンペーンのお知らせ
https://www.shinshu-gomigen.ne t/topics/6198.html
◆静岡県
環境教育(廃棄物・リサイクル関連)
https://www.pref.shizuoka.jp/k urashikankyo/recycle/1040876/1 017752.html
3R推進フォーラム
https://www.pref.shizuoka.jp/k urashikankyo/recycle/1040876/1 017765.html
◆愛知県
SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成 しました
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/sdgs-pamphlet.html
「フロン類排出抑制対策に関する講習会」の動画を配信します
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/mizutaiki/04furonkosyukai. html
海岸に漂着した流木を有効に活用していただける方を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kasen-omotehama-ryuu boku.html
「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kankyoujuku-open. html
「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/umigomi-senryu-kekka .html
◆三重県
低濃度PCB廃棄物の紛失届が提出されました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0006300051.htm
令和4年度第3回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000140_00002.htm
三重県SDGs推進パートナー(第5期)115者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0001900125.htm
◆滋賀県
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/ondanka/3090 38.html
第一種フロン類充填回収業者について(フロン排出抑制法)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/kankyou/3006 60.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107115.htm l
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/work/effort/107126.htm l
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107112.html
MLGsフォーラム「プラごみ問題から琵琶湖と淀川・大阪湾のつ ながりを考える」を開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/event/329 826.html
◆大阪府
「大阪府環境白書2022年版」を作成しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=46790
◆兵庫県
私たちの選択・行動が未来を変える!〜消費者(大学生等)・事業 者・行政によるSDGs×消費者教育ワークショップを開催〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p ress/20230208_12309.html
ひょうごSDGsスクールアワード2022表彰式を開催しました
https://www.hyogo-c.ed.jp/~gim u-bo/12sdgs/sdgs.html
◆奈良県
「奈良県食品ロスポータルサイト」を公開しました。
https://www3.pref.nara.jp/hodo /item/73353.htm#itemid73353
◆和歌山県
食品ロス削減に関する啓発資料について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/d00212462.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/gomizero/katsud o.html
◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証第2回公募に向けた制度説明会・ワーク ショップを開催します!
https://www.pref.tottori.lg.jp /item/1312224.htm#itemid131222 4
◆岡山県
瀬戸内海 海ごみ・プラごみ削減フォーラム inおかやま
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/834523.html
◆広島県
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima -outline.html
広島港出島地区廃棄物等埋立処分場埋立管理業務委託について(一 般財団法人広島県環境保全公社)
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/khk-hiroshima-nyus atsu.html
◆山口県
レノファ山口FCとタイアップして、プラスチックの「3R+Re newable」の取組を紹介する啓発動画を作成しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/194095.html
レノファ山口FCとタイアップして、「てまえどり」の取組を紹介 する啓発動画を作成しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/177969.html
山口県廃棄物・リサイクル対策課の公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user- bh1ym6cq4d
フードバンク活動について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/101742.html
◆徳島県
【2/1更新!表敬訪問実施】エシカル甲子園2022「私たちが 創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyo iku/7209647/
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/ondanka/action. html
令和4年度愛媛県資源循環優良モデル(スゴeco)の認定につい て
https://www.pref.ehime.jp/h157 00/4731/model/r4ninteimoderu. html
◆福岡県
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製 品「ふくくる」を展示します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /event-info/fukukle-tenji.html
「福岡県SDGs登録制度」について 【第1期登録事業者決定!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku.html
「福岡県SDGs登録制度」登録証交付式を開催しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /site/chiji-top/sdgs-touroku- koufushiki.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業 所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/amarasentai.html
SDGsの推進について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-top.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(有限会社マルダ イ)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/marudai3.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社E・フ ューチャー)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/efuture2.html
◆長崎県
令和4年度 第2回 ながさき環境県民会議 温暖化防止部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/596558/index.htm l
長崎県廃棄物処理施設専門委員会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/594646/index.htm l
令和3年度「県庁エコオフィスプラン」等の取組結果について
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/595678/index.htm l
◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/49/161846.html
BDF(B5・B100)の利用実績
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/49/118062.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック スマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/157407.html
◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度について
http://www.pref.kagoshima.jp/a c11/sdgs.html
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.j
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
エコチル北海道版
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
第71回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会を開催します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/mori
◆宮城県
みやぎの食べきりモデル店舗について
https://www.pref.miyagi.jp/sit
令和4年度環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050
https://www.pref.miyagi.jp/sos
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお
https://www.pref.miyagi.jp/doc
◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」表彰式を開催しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p
令和4年度第1回秋田県廃棄物処理施設技術専門委員会の開催につ
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
令和4年度山形県環境審議会環境計画管理部会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/0
プラスチックごみを削減しよう!
https://www.pref.yamagata.jp/0
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について
https://www.pref.yamagata.jp/0
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/0
エシカル消費に取り組む企業(株式会社クリエイト礼文)
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j
エシカルふくしまはじめよう!
http://www.pref.fukushima.lg.j
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
こどもエコクラブ
https://www.pref.ibaraki.jp/se
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.ibaraki.jp/se
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se
みんな集まれ!2月18日(土)に環境学習フェスタを開催します
https://www.pref.ibaraki.jp/so
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/se
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/se
ごみの散乱防止と3Rに関するポスター・標語コンテスト
https://www.pref.ibaraki.jp/se
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
「ぐんまSDGsプロジェクトIn KIRYU!17色のひもかわづくり」 参加募集について
https://www.pref.gunma.jp/site
県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施し
https://www.pref.gunma.jp/site
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま
https://www.pref.gunma.jp/page
◆埼玉県
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp
埼玉県分別収集促進計画
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」に係る企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
令和4年度バイオマス利活用研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
食品ロス削減の推進について(令和4年度第3回インターネットア
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
令和5年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
使用済自動車の再資源化等に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
第2期君津地域広域廃棄物処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)及び千葉県カーボンニュー
http://www.pref.chiba.lg.jp/on
◆新潟県
新潟県SDGs推進建設企業登録制度の第3回登録企業を公表しま
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆石川県
令和4年度 「プラスチック資源循環促進セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
産業廃棄物を適正処理するためのリーフレット 〜排出事業者向け〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
STOP!!不法投棄・野外焼却
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の提出書類の追加に
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
福井県環境基本計画(案)に関する県民パブリックコメントを募集
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
産業廃棄物3R実践講習会(産廃3Rフォーラム)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
伊那市社会福祉協議会春のフードドライブキャンペーンのお知らせ
https://www.shinshu-gomigen.ne
◆静岡県
環境教育(廃棄物・リサイクル関連)
https://www.pref.shizuoka.jp/k
3R推進フォーラム
https://www.pref.shizuoka.jp/k
◆愛知県
SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成
https://www.pref.aichi.jp/pres
「フロン類排出抑制対策に関する講習会」の動画を配信します
https://www.pref.aichi.jp/sosh
海岸に漂着した流木を有効に活用していただける方を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres
「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/pres
「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆三重県
低濃度PCB廃棄物の紛失届が提出されました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
令和4年度第3回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
三重県SDGs推進パートナー(第5期)115者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
◆滋賀県
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
第一種フロン類充填回収業者について(フロン排出抑制法)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
MLGsフォーラム「プラごみ問題から琵琶湖と淀川・大阪湾のつ
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
◆大阪府
「大阪府環境白書2022年版」を作成しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
私たちの選択・行動が未来を変える!〜消費者(大学生等)・事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/p
ひょうごSDGsスクールアワード2022表彰式を開催しました
https://www.hyogo-c.ed.jp/~gim
◆奈良県
「奈良県食品ロスポータルサイト」を公開しました。
https://www3.pref.nara.jp/hodo
◆和歌山県
食品ロス削減に関する啓発資料について
https://www.pref.wakayama.lg.j
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証第2回公募に向けた制度説明会・ワーク
https://www.pref.tottori.lg.jp
◆岡山県
瀬戸内海 海ごみ・プラごみ削減フォーラム inおかやま
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.
広島港出島地区廃棄物等埋立処分場埋立管理業務委託について(一
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
レノファ山口FCとタイアップして、プラスチックの「3R+Re
https://www.pref.yamaguchi.lg.
レノファ山口FCとタイアップして、「てまえどり」の取組を紹介
https://www.pref.yamaguchi.lg.
山口県廃棄物・リサイクル対策課の公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-
フードバンク活動について
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
【2/1更新!表敬訪問実施】エシカル甲子園2022「私たちが
https://www.pref.tokushima.lg.
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kank
令和4年度愛媛県資源循環優良モデル(スゴeco)の認定につい
https://www.pref.ehime.jp/h157
◆福岡県
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「福岡県SDGs登録制度」について 【第1期登録事業者決定!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「福岡県SDGs登録制度」登録証交付式を開催しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
SDGsの推進について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(有限会社マルダ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社E・フ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆長崎県
令和4年度 第2回 ながさき環境県民会議 温暖化防止部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/p
長崎県廃棄物処理施設専門委員会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/p
令和3年度「県庁エコオフィスプラン」等の取組結果について
https://www.pref.nagasaki.jp/p
◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/s
BDF(B5・B100)の利用実績
https://www.pref.kumamoto.jp/s
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチック
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度について
http://www.pref.kagoshima.jp/a
2023年01月16日
◆北海道 地下に廃棄物のある土地の区域の指定
◆北海道
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/top_page/siteikuiki.h tml
廃棄物再生事業者登録制度
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/recycle_2/saiseijigyo usha/tourokuseido.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/hakusyo22_top.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kyouiku/frontierkids. html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/ecokoudou.html
一般廃棄物処理施設・産業廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書 の告示・縦覧
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/shorishisetsu/kokuji. html
「SDGs×北海道セミナー2023」を開催します
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ss/sks/SDGs/139331.html
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ss/tsk/138368.html
◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画の改定(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/kankyo/ondankak eikaku_public-comment.html
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kikaku/kikaku/aomorisd gssengen.html
◆宮城県
「令和5年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募 集します
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/ecochalle.html
環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」を開催し ます!
https://www.pref.miyagi.jp/rel ease/20230114kankyo.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/r04eic.html
「(仮称)みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略(中間案) 」に対する御意見の募集(パブリックコメント)の結果と御意見・ 御提言に対する県の考え方について
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/zero-carbon-plan -goikenbosyu.html
「みやぎ環境税」に関するページ
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/kankyo-s/kankyouzei4.html
◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」を開催します
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/69769
令和4年版環境白書を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/69636
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の申請等書類の追加 について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/69826
自動車リサイクル法・許可申請関係(解体業・破砕業)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/3449
自動車リサイクル法登録申請関係(引取業)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/3460
◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない 山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k youryokuten/kyoryokuzigyou.htm l
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k ankyouten/reiwagannenkankyoten .html
〜知って学んですぐ行動 みんなでつなぐ環境やまがた〜 「令和4年やまがた環境展」YouTube動画視聴キーワードク イズ応募受付開始!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k ankyouten/oubouketsukekaisi.ht ml
令和4年度海岸清潔度モニタリング調査結果について
https://www.pref.yamagata.jp/3 37026/kurashi/chiiki/bika/hyou kasyuhou.html
外食で食べきれなかった料理を持ち帰る「テイクアウトボックス」 キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k youryokuten/takeoutbox.html
すぐ食べる時は商品棚の手前から取る「てまえどり」キャンペーン 実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k youryokuten/temaedori.html
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/foodloss-ninteite n.html
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/kankyouapuri.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/apuri-tsuikakinou .html
「福島県環境アプリ」の抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/apri-keihin.html
環境教育サポート団体の登録
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16005a/keikatsu-support. html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf .html
うつくしま、エコ・リサイクル製品展示会
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/r03-ecorecycle-te nji.html
◆茨城県
エシカル消費普及啓発講演会「ファッションから考えるエシカル消 費」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/so mu/hodo/hodo/pressrelease/hodo happyoushiryou/2203/documents/ 230106seikatubunka.pdf
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/201803yuuryoupr.html
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)収集運搬業の許可申請、届出等 について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/eco/haikibutsu/haikibutsu /unpankyokasinnsei.html
「第8回栃木県フェア」における『フード・ライフドライブ』の実 施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp /e01/houdou/houdou/r4tochigike nfair.html
◆群馬県
【3月7日開催】令和4年度ぐんまSDGsコーチングプログラム ブラッシュアップコース(参加事業者募集)
https://www.pref.gunma.jp/page /175898.html
産業分野におけるSDGs推進について
https://www.pref.gunma.jp/page /9948.html
令和4年度第50回群馬県環境審議会議事録
https://www.pref.gunma.jp/page /175506.html
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま す
https://www.ecogunma.jp/?p=150 84
2022(令和4)年度「環境フォーラム(ごみ減量・脱炭素)」 を開催しました
https://www.ecogunma.jp/?p=148 18
群馬県環境アドバイザーになってみませんか
https://www.ecogunma.jp/?p=125 40
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=148 39
令和4年度 ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語コンテスト入賞作品決定
https://www.ecogunma.jp/?p=149 97
◆埼玉県
道の駅アグリパークゆめすぎとでフードドライブを実施!〜食品ロ ス削減を図ります〜
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/news/page/news202301050 1.html
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0505/jyoukasoutenkan/hojokin nuketukejoukyou.html
令和4年版埼玉県環境白書
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0501/hakusho04.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0507/fooddrive-cam-r3.html
令和4年度多量排出事業者処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0506/sanpai-taryou2/index_20 18.html
◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.ht ml
産業廃棄物多量排出事業者処理計画等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh igen/haishutsu/juuran.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/saishuu-shobun. html
◆東京都
「スポGOMI大会in葛西臨海公園」を開催します!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2022/12 /26/06.html
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2022/12 /22/17.html
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.j
廃棄物再生事業者登録制度
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.j
一般廃棄物処理施設・産業廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書
https://www.pref.hokkaido.lg.j
「SDGs×北海道セミナー2023」を開催します
https://www.pref.hokkaido.lg.j
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画の改定(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆宮城県
「令和5年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募
https://www.pref.miyagi.jp/sos
環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」を開催し
https://www.pref.miyagi.jp/rel
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/sos
「(仮称)みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略(中間案)
https://www.pref.miyagi.jp/sos
「みやぎ環境税」に関するページ
https://www.pref.miyagi.jp/sos
◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」を開催します
https://www.pref.akita.lg.jp/p
令和4年版環境白書を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/p
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の申請等書類の追加
https://www.pref.akita.lg.jp/p
自動車リサイクル法・許可申請関係(解体業・破砕業)
https://www.pref.akita.lg.jp/p
自動車リサイクル法登録申請関係(引取業)
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない
https://www.pref.yamagata.jp/0
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!
https://www.pref.yamagata.jp/0
〜知って学んですぐ行動 みんなでつなぐ環境やまがた〜 「令和4年やまがた環境展」YouTube動画視聴キーワードク
https://www.pref.yamagata.jp/0
令和4年度海岸清潔度モニタリング調査結果について
https://www.pref.yamagata.jp/3
外食で食べきれなかった料理を持ち帰る「テイクアウトボックス」
https://www.pref.yamagata.jp/0
すぐ食べる時は商品棚の手前から取る「てまえどり」キャンペーン
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.j
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.j
「福島県環境アプリ」の抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.j
環境教育サポート団体の登録
http://www.pref.fukushima.lg.j
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j
うつくしま、エコ・リサイクル製品展示会
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
エシカル消費普及啓発講演会「ファッションから考えるエシカル消
https://www.pref.ibaraki.jp/so
◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)収集運搬業の許可申請、届出等
https://www.pref.tochigi.lg.jp
「第8回栃木県フェア」における『フード・ライフドライブ』の実
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆群馬県
【3月7日開催】令和4年度ぐんまSDGsコーチングプログラム ブラッシュアップコース(参加事業者募集)
https://www.pref.gunma.jp/page
産業分野におけるSDGs推進について
https://www.pref.gunma.jp/page
令和4年度第50回群馬県環境審議会議事録
https://www.pref.gunma.jp/page
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま
https://www.ecogunma.jp/?p=150
2022(令和4)年度「環境フォーラム(ごみ減量・脱炭素)」
https://www.ecogunma.jp/?p=148
群馬県環境アドバイザーになってみませんか
https://www.ecogunma.jp/?p=125
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=148
令和4年度 ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語コンテスト入賞作品決定
https://www.ecogunma.jp/?p=149
◆埼玉県
道の駅アグリパークゆめすぎとでフードドライブを実施!〜食品ロ
https://www.pref.saitama.lg.jp
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp
令和4年版埼玉県環境白書
https://www.pref.saitama.lg.jp
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp
令和4年度多量排出事業者処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
産業廃棄物多量排出事業者処理計画等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/sh
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
◆東京都
「スポGOMI大会in葛西臨海公園」を開催します!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆神奈川県 ペットボトルの水平リサイクルに対応可能な産業廃棄物処理業者の情報を県ホームページに掲載します!
◆神奈川県
ペットボトルの水平リサイクルに対応可能な産業廃棄物処理業者の 情報を県ホームページに掲載します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/prs/r9872991.html
「かながわSDGsパートナー」(第7期)が始動!
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/bs5/prs/r6393893.html
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/p3k/cnt/f3641/p11106.html
◆富山県
「富山県SDGs宣言」募集中!
https://www.pref.toyama.jp/100 202/houdou/sdgssengenboshu.htm l
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/04111 8sdgsforumshosai.html
◆福井県
プラスチックごみ削減セミナーを開催します
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/plasticseminar_r4.ht ml
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/reduce/mybottlesuppo rter-list.html
「エシカル・チャレンジ2022」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p ress/view.php?cod=8675dN166959 52140c&whence=2
第12期福井県地球温暖化防止活動推進員(アースサポーター)
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/teitanso-machi/es-1 2.html
◆山梨県
YAMANASHI SDGs FORUM 2023
https://www.pref.yamanashi.jp/ release/seisaku/sdgsforum.html
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第2期】「やまな しSDGs登録制度」
https://www.pref.yamanashi.jp/ release/seisaku/0412/dai2ki_to uroku.html
フロン対策の推進
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-ene/furon.html
神奈川県海岸清掃イベントツアー
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/r4kanagawa-crean.htm l
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/08981731196.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/jizenkyougi.html
◆長野県
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/shimoina. html
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/saiseiriyou .html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/mebo.html
長野県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.nagano.lg.jp/ ontai/kurashi/ondanka/shoene/s uisinninn.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/fuhotoki.html
◆岐阜県
令和4年度「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施しま す
https://www.pref.gifu.lg.jp/si te/pressrelease/264597.html
◆愛知県
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年 11月)の結果について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/20221226isseitatiiri .html
【知事会見】「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)〜カ ーボンニュートラルあいちの実現に向けて〜」を策定しました
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/senryaku2030kaitei. html
「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)(案)」に対する 県民意見の募集結果について
https://www.pref.aichi.jp/sosh iki/ondanka/senryaku2030pubres ult.html
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/2022greenkounyuucamp aign.html
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」(改定案)に対する意見の 募集について
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kaigankeikaku-ikenbo syu.html
◆三重県
みえ産廃申請案内チャットボットを公開しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000107_00009.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形 成手続が終了しました(破砕施設 伊勢市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/NCH IIKI/HP/m0028100041.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形 成手続が終了しました(破砕施設 南伊勢町内)
https://www.pref.mie.lg.jp/NCH IIKI/HP/m0028100040_00004.htm
リサイクル製品の認定申請期日のお知らせ(令和5年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000087_00002.htm
三重県リサイクル製品利用推進条例に基づくリサイクル製品の新規 認定について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012700084_00008.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000107.htm
三重県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012300263.htm
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012300265.htm
◆滋賀県
「滋賀県環境学習等推進協議会」の公募委員を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/bosyuu/32 9314.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reuse/107113.html
令和4年度しがCO2ネットゼロみらい賞表彰式を開催します
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/event/329 275.html
◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junk an/news/2022syokulossgekkan. html
◆大阪府
トラックからのポイ捨てごみ削減に向けた啓発看板を設置します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=46671
「私たちの未来をデザインする 環境データを暮らしに役立てよう」参加者募集
https://www.pref.osaka.lg.jp/h odo/index.php?site=fumin&pageI d=46482
◆兵庫県
ひょうご農林水産SDGsシンポジウムを開催します(2月1日)
https://hyogo-nou-innovation-s upport.org/wp-content/themes/w p2022/application-20230201.pdf
「尼崎21世紀の森づくり SDGs 推進ガイドブック」をご紹介します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/h sk07/21mori/kyougikai/document s/shiryou2-041026.pdf
ひょうご産業SDGs推進宣言事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/s r07/sdgs.html
ペットボトルの水平リサイクルに対応可能な産業廃棄物処理業者の
http://www.pref.kanagawa.jp/do
「かながわSDGsパートナー」(第7期)が始動!
http://www.pref.kanagawa.jp/do
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/do
◆富山県
「富山県SDGs宣言」募集中!
https://www.pref.toyama.jp/100
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100
◆福井県
プラスチックごみ削減セミナーを開催します
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
「エシカル・チャレンジ2022」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/p
第12期福井県地球温暖化防止活動推進員(アースサポーター)
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
YAMANASHI SDGs FORUM 2023
https://www.pref.yamanashi.jp/
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第2期】「やまな
https://www.pref.yamanashi.jp/
フロン対策の推進
https://www.pref.yamanashi.jp/
神奈川県海岸清掃イベントツアー
https://www.pref.yamanashi.jp/
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.nagano.lg.jp/
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆岐阜県
令和4年度「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施しま
https://www.pref.gifu.lg.jp/si
◆愛知県
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年
https://www.pref.aichi.jp/pres
【知事会見】「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)〜カ
https://www.pref.aichi.jp/pres
「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)(案)」に対する
https://www.pref.aichi.jp/sosh
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.aichi.jp/pres
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」(改定案)に対する意見の
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆三重県
みえ産廃申請案内チャットボットを公開しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形
https://www.pref.mie.lg.jp/NCH
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形
https://www.pref.mie.lg.jp/NCH
リサイクル製品の認定申請期日のお知らせ(令和5年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
三重県リサイクル製品利用推進条例に基づくリサイクル製品の新規
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
三重県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
◆滋賀県
「滋賀県環境学習等推進協議会」の公募委員を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
令和4年度しがCO2ネットゼロみらい賞表彰式を開催します
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junk
◆大阪府
トラックからのポイ捨てごみ削減に向けた啓発看板を設置します
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
「私たちの未来をデザインする 環境データを暮らしに役立てよう」参加者募集
https://www.pref.osaka.lg.jp/h
◆兵庫県
ひょうご農林水産SDGsシンポジウムを開催します(2月1日)
https://hyogo-nou-innovation-s
「尼崎21世紀の森づくり SDGs 推進ガイドブック」をご紹介します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/h
ひょうご産業SDGs推進宣言事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/s
◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について
◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/gomizero/katsud o.html
汚泥に該当する石綿含有産業廃棄物の取扱いについて
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/032200/sekimeno dei20230201.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
令和4年度 とっとりSDGsアワード 表彰式を開催します!
http://db.pref.tottori.jp/pres srelease.nsf/webview/5CAC5AE9F 9A9B4A54925892D000A5749? OpenDocument
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/672515.html
岡山県環境基本計画(エコビジョン2040)
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/702875.html
◆広島県
リサイクル製品使用実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/hiroshima-recycle-seih in/houkokusystem.html
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/jimototyousei.html
「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」改定素案に係る県民意見 募集(パブリックコメント)について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/ondanka-boushi-kei kaku-3-2iken.html
PCB廃棄物・PCB使用製品に係る届出
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-pcb-pcb-top.h tml
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima -outline.html
産業廃棄物収集運搬業許可申請に係る申請書類一覧表
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/i-i2-shinsei-shins ei-san2910.html
◆山口県
「エコっちゃデイinおのだサンパーク」でプラごみ削減に取り組 もう!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/190312.html
「てまえどり」で食品ロスを減らそう!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/177969.html
令和4年度JAXAと連携した環境学習について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/press/190514.html
◆徳島県
【1/6更新!本選審査結果】エシカル甲子園2022「私たちが 創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyo iku/7209647/
◆香川県
WEB講演会「四国で始めるサーキュラーエコノミー」を開催しま す
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/haikibutsu/kouenkai.htm l
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/chikyu/saiene/ka gawadatutansohyoushou.html
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/ondanka/action. html
環境マイスターの公募について
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/kyouiku/meister /mei-boshuu.html
環境啓発ポスターコンクール
https://www.pref.ehime.jp/kank you/k-hp/theme/kyouiku/poster/ poster.html
STOP!地球温暖化4コママンガコンテスト
https://www.pref.ehime.jp/h156 00/coolchoice/4komamanga.html
愛媛が誇るスゴeco(資源循環優良モデル認定制度)紹介サイト
https://www.pref.ehime.jp/h157 00/sugoeco.html
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030801/bika-gekkan.html
高知県環境活動支援センター事業実施委託業務公募型プロポーザル の実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/s oshiki/030701/2022122600171.ht ml
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r4fukuokahaisyutukos yu.html
令和4年度福岡県産業廃棄物処理業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/r4kosyu.html
◆佐賀県
株式会社ローソン様からフードドライブで集められた食品・日用品 を寄贈いただきました
https://www.pref.saga.lg.jp/ki ji00389536/index.html
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/kurashi-kankyo/haikibuts u-recycle/gomizero/yonr/ 574479.html
◆熊本県
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/50752.html
九州まちの修理屋さん 「自転車」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/2371.html
九州まちの修理屋さん 「履物(靴等)」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/2357.html
九州まちの修理屋さん 「衣服」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/2356.html
◆大分県
【2月9日(木)エシカル消費講演会】私たちの未来を消費の視点 で考えてみませんか?(託児あり)
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13040/eshikaru4.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/ninnteigyousyaitiran. html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/sanpaimeibo.html
大分県(地域環境保全基金)へ寄附/レジ袋の収益金
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/reji4.html
第37回大分県環境審議会開催結果のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/sinngikai37.html
◆宮崎県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ manifest_report.html
家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ page00134.html
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に ついて
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /junkansuishin/kurashi/shizen/ index-02.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /kankyokanri/kurashi/shizen/20 200407134429.html
◆鹿児島県
かごしまこども環境大臣任命式及びサミットの開催
http://www.pref.kagoshima.jp/a d02/kurashi-kankyo/kankyo/gaku syu/kodomo/summit2010.html
「カーボンニュートラルフェアinあまみ」を開催します!
http://www.pref.kagoshima.jp/a d02/carbon-neutral/carbon-neut ralfeainamami.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.j
汚泥に該当する石綿含有産業廃棄物の取扱いについて
https://www.pref.wakayama.lg.j
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
令和4年度 とっとりSDGsアワード 表彰式を開催します!
http://db.pref.tottori.jp/pres
◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
岡山県環境基本計画(エコビジョン2040)
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
リサイクル製品使用実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg.
「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」改定素案に係る県民意見
https://www.pref.hiroshima.lg.
PCB廃棄物・PCB使用製品に係る届出
https://www.pref.hiroshima.lg.
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.
産業廃棄物収集運搬業許可申請に係る申請書類一覧表
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
「エコっちゃデイinおのだサンパーク」でプラごみ削減に取り組
https://www.pref.yamaguchi.lg.
「てまえどり」で食品ロスを減らそう!
https://www.pref.yamaguchi.lg.
令和4年度JAXAと連携した環境学習について
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
【1/6更新!本選審査結果】エシカル甲子園2022「私たちが
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
WEB講演会「四国で始めるサーキュラーエコノミー」を開催しま
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kank
環境マイスターの公募について
https://www.pref.ehime.jp/kank
環境啓発ポスターコンクール
https://www.pref.ehime.jp/kank
STOP!地球温暖化4コママンガコンテスト
https://www.pref.ehime.jp/h156
愛媛が誇るスゴeco(資源循環優良モデル認定制度)紹介サイト
https://www.pref.ehime.jp/h157
◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
高知県環境活動支援センター事業実施委託業務公募型プロポーザル
https://www.pref.kochi.lg.jp/s
◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年度福岡県産業廃棄物処理業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆佐賀県
株式会社ローソン様からフードドライブで集められた食品・日用品
https://www.pref.saga.lg.jp/ki
◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/b
◆熊本県
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/s
九州まちの修理屋さん 「自転車」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s
九州まちの修理屋さん 「履物(靴等)」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s
九州まちの修理屋さん 「衣服」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆大分県
【2月9日(木)エシカル消費講演会】私たちの未来を消費の視点
https://www.pref.oita.jp/soshi
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshi
大分県(地域環境保全基金)へ寄附/レジ袋の収益金
https://www.pref.oita.jp/soshi
第37回大分県環境審議会開催結果のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
◆鹿児島県
かごしまこども環境大臣任命式及びサミットの開催
http://www.pref.kagoshima.jp/a
「カーボンニュートラルフェアinあまみ」を開催します!
http://www.pref.kagoshima.jp/a
2022年12月27日
◆北海道 【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年度の入賞作品が決定しました!
◆北海道
【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年 度の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/kikaku/kakosakuhin.ht ml
再生利用業の指定制度
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/jss/recycle_2/saisei_kobe tsushitei.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/chiikijunkan.html
◆青森県
第40回青森県環境審議会を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/ release/2022/72613.html
◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/mori oka/doboku/1012562/1060629. html
◆宮城県
みやぎ環境e−NEWS【令和4年11月号】
https://www.pref.miyagi.jp/doc uments/12960/r411.pdf
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場生活環境影響調査評価委員 会
https://www.pref.miyagi.jp/sit e/hyoukaiinkai/index.html
令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/junkan/r4kensetsuseminar. html
浄化槽管理士研修(浄化槽の保守点検の業務に関する研修)につい て
https://www.pref.miyagi.jp/sos hiki/junkan/jyoukasou-page03. html
◆秋田県
【第6期】秋田県SDGsパートナー(45者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/69567
あきたSDGsアワード2022受賞者の決定について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/69585
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/foodloss-ninteite n.html
産業廃棄物処理施設等の設置等に係る事前協議書の提出について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045b/haikibutsutaisaku 039.html
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/postcardcontest-r 4.html
みんなでチャレンジ!環境保全型農業コンテスト2022の実施に ついて
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/36021d/minnadecharenji-k ontesuto.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16035a/mybottle-r1.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf .html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.j p/sec/16045a/saigai-shintyoku. html
◆茨城県
茨城県地球温暖化対策実行計画(改定案)に関する意見募集につい て
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/chikyu/kei kaku-kaitei.html
引取業・フロン類回収業の登録申請
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ automobile/regist.html
引取業・フロン類回収業の変更届等
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ shisetsu/jiri-shisetsu- touroku-henkou.html
自動車リサイクルシステムへの登録
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/haitai/shisetsu/ automobile/rsystem.html
◆栃木県
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会における環境配慮の取組成果に ついて
https://www.pref.tochigi.lg.jp /m11/kankyo-kekka.html
◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第8期登録申請の受付を開始します 。
https://www.pref.saitama.lg.jp /a0102/news/page/news202212120 1.html
◆千葉県
産業廃棄物処理施設の設置等(産業廃棄物処分業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha ishi/shorigyou/shisetsu.html
千葉県環境基本計画普及啓発セミナー「学生×SDGs〜持続可能 な地球の未来のために、今できること〜」の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka nsei/event/2022/seminar1227.ht ml
◆東京都
東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画部会(第1回)の開催につ いて
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ tosei/hodohappyo/press/2022/12 /19/16.html
事業系廃棄物3Rルート多様化
https://www.kankyo.metro.tokyo .lg.jp/resource/recycle/variou s3Rroutes.html
◆神奈川県
令和4年版 かながわ環境白書を発行しました
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/ap4/prs/r1817267.html
オンラインセミナー「循環経済とネットゼロ:ビジネスとくらしの 大変革」を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/ap4/prs/r7990752.html
第13期 神奈川県地球温暖化防止活動推進員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do cs/ap4/prs/r2273290.html
◆新潟県
令和4年度新潟県海岸漂着物等実態調査業務委託(一般競争入札、 入札日 1月13日)
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/shigenjunkan/221216kaigan hyoutyakubutsu.html
低濃度PCB廃棄物収集運搬・処分業務(その2)委託(一般競争 入札、開札日 令和5年1月24日)津川地区振興事務所
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/niigata-tsugawashinko/20 230124.html
脱炭素に向けて「にいがたゼロチャレアプリ」でエコな生活実践を 呼びかけます!!
https://www.pref.niigata.lg.jp /site/kankyo/0498107.html
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(11月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/03070 5sdgs.html
【魚津会場・高岡会場の参加者募集!】富山県SDGs連携推進ワ ークショップ開催について
https://www.pref.toyama.jp/100 202/kurashi/chihousousei/04121 2sdgsworkshop.html
◆石川県
令和4年度「循環産業育成セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/haitai/event/r04junkansangyo u.html
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/ontai/eco_design/index.html
◆福井県
「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/poisutezero.html
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所一覧(全体)
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/poisutezero-list.htm l
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/kankyou/love-kyo-tori.html
福井県産業廃棄物処理に係る行政処分基準
https://www.pref.fukui.lg.jp/d oc/junkan/syobunnkijunn.html
◆山梨県
一般廃棄物
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/66_061.html
廃棄物再生事業者について
https://www.pref.yamanashi.jp/ kankyo-sb/shisetukeikaku/saise ijigyousha.html
◆長野県
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyok a/hyoka/tetsuzukichu/cleancent er/index.html
穂高広域施設組合新ごみ処理施設整備・運営事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyok a/hyoka/tetsuzukichu/hotakakur in/hotakakuriin.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/matsumoto. html
第五次長野県環境基本計画(案)に関するご意見を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/ 5ji/pubcom.html
第五次長野県環境基本計画について
https://www.pref.nagano.lg.jp/ kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/ 5ji/keikaku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/shimoina. html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/genryoka/index.html
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/hai kibutsu/jore/kyogi/ippai-shise tsu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/jidosha/jidosha/index.html
◆静岡県
不法投棄防止のため、統一パトロールを実施しました!
http://www.pref.shizuoka.jp/ke nmin/b_talk/h31/20221214fuhout oukiboushi.html
「しずおかの環境〜令和4年版環境白書(概要版)〜」 を発行しました。
http://www2.pref.shizuoka.jp/a ll/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4 925714700049a4e/cf5622ab898142 ef492589180020906a? OpenDocument
◆愛知県
地球環境問題に取り組む市民団体(4団体)が知事を表敬訪問しま す
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/kankyo-hyoukei.html
令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策 に関する年次報告)を発行しました
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/r4kankyo-hakusyo. html
◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意 形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設 亀山市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCH IIKI/HP/m0025400013_20221215. htm
令和4年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催 します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/2022junkan_jinzaiikusei .htm
「四日市市大矢知・平津事案に係る第25回四者協議」を開催しま す
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0013100029.htm
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000109_00001.htm
令和4年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP ICS/m0012700116.htm
三重県食品ロス実態調査(事業系・令和3年度実績)の実施につい て(封筒が届いた方へ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI KIK/HP/m0058000090.htm
令和4年度第2回三重県環境審議会を開催しました
https://www.pref.mie.lg.jp/SIN GI/m0011000021_00001.htm
◆滋賀県
多量排出事業者処理計画等の公表(南部環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/haikibutsu/3 28952.html
多量排出事業者処理計画等の公表(東近江環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/haikibutsu/3 28949.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/reduce/318437.htm l
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g omizero/home/recycle/107111.ht ml
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウムの開催につ いて(関西広域連合)
https://www.pref.shiga.lg.jp/k ensei/koho/e-shinbun/event/329 061.html
◆京都府
京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導 入等促進プラン(第2期)の中間案について意見を募集します
https://www.pref.kyoto.jp/tiky u/news/pubcome_r4.html
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k k05/sdgs.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n k19/hyogofooddrive.html
◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(案)(第5次計画)に対するパブリックコ メント実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo /item/72960.htm#itemid72960
◆和歌山県
関西広域連合の取組(循環型社会づくり・プラスチックごみ対策)
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/d00201853.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/kyouryoku.html
◆鳥取県
事業系一般廃棄物実態調査へのご協力をお願いします。
https://www.pref.tottori.lg.jp /308255.htm
◆岡山県
全県民の海ごみ・プラごみ削減フォーラム開催事業に係る技術提案 の募集について
https://www.pref.okayama.jp/si te/321/824428.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(素案)へのご意見を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/823227.html
循環型社会形成のための寄付金が贈呈されます。
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/825017.html
後楽園で剪定したクロガネモチを池田動物園のキリンにプレゼント !!
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/823903.html
【岡山工業高校】出前授業「コンクリートで学ぶSDGs」を開催 します
https://www.pref.okayama.jp/si te/presssystem/825016.html
◆広島県
「ひろしまSDGs Meeting」を開催しました!
https://hiroshimaforpeace.com/ hiroshimasdgsmeeting2022-resul t/
◆山口県
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/187615.html
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/20745.html
「山口県地球温暖化対策実行計画(第2次計画)※改定版(素案) 」に対するパブリック・コメント
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/38/181113.html
◆徳島県
【12/16更新!ライブ配信・オンライン投票はこちら】エシカ ル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、 つながる、ミライのエシカル〜本選の開催について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyo iku/7209647/
◆香川県
第3回県庁フードドライブ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ haitai/loss/kakonotorikumi/202 21220.html
令和4年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/kihon/shuppan/ha kusyo_r4.html
かがわ里海大学「一から学ぶ海ごみ講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyokanri/university/no22sp0 9.html
グリーン購入
https://www.pref.kagawa.lg.jp/ kankyoseisaku/hozen/ecooffice/ sg8584170404105403.html
◆愛媛県
黒瀬ダム貯水池内で回収した流木の無償提供について
https://www.pref.ehime.jp/tou4 0117/ryuubokumusyouteikyou/ h29-01.html
県の計画(えひめ循環型社会推進計画、愛媛県分別収集促進計画) など
https://www.pref.ehime.jp/h157 00/4731/keikaku/index.html
【気になる相談】違法業者による不用品回収サービスのトラブルに ご注意!
https://www.pref.ehime.jp/ecc/ 2022kininaru/202210.html
◆福岡県
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店 舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomikyouryoku.ht ml
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/sdgs-touroku.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗を紹介 します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/amarasentai.html
令和4年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /press-release/kankyouhakusho- r4.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/kensan-ohen.html
県内のフードドライブ開催情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/food-drive.html
食品ロス(食べ残しなど)を減らしましょう
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/shoku-loss.html
◆佐賀県
これからの忘年会・新年会は3010(さんまるいちまる)運動を お願いします
https://www.pref.saga.lg.jp/ki ji00389254/index.html
令和4年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の伝達式を執 り行いました
https://www.pref.saga.lg.jp/ki ji00389299/index.html
◆長崎県
「ながさきサンセットロード」一斉清掃イベントに参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/a rea/nagasakichiiki/586242.html
鹿尾川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/b unrui/anzen-anshin/saigainison aete/nagakasenkouhou/nagasakik asenzyouhoukyoku/588076.html
地球温暖化対策推進法に基づく環境配慮基準(素案)にかかるパブ リックコメントの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/579854/index.htm l
長崎県リサイクル製品等認定制度に係る申請募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/587944/index.htm l
◆熊本県
産業廃棄物処理施設設置許可申請等について
https://www.pref.kumamoto.jp/s oshiki/53/2391.html
◆大分県
一般競争入札のお知らせ(無人航空機(ドローン)を用いた廃棄物 処理場調査委託業務)
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13400/drone2.html
始めてみませんか?フードドライブ♪
https://www.pref.oita.jp/soshi ki/13060/hu-dodoraibu-syokuhin rosu.html
◆宮崎県
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募 集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp /kankyoshinrin/kurashi/shizen/ 20221207075718.html
◆鹿児島県
「鹿児島県SDGs登録制度」説明会及び企業の持続的成長のため のSDGsセミナーを開催します
http://www.pref.kagoshima.jp/a c11/sdgs/seminar.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行い ます
http://www.pref.kagoshima.jp/a h07/infra/kasen-sabo/kasennkai gannaigo/r4aigohyousyou.html
◆沖縄県
令和4年度沖縄県海岸漂着物発生抑制対策検討・実施業務に係る企 画提案募集について
https://www.pref.okinawa.jp/si te/kankyo/seibi/r4marinelitter .html
【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年
https://www.pref.hokkaido.lg.j
再生利用業の指定制度
https://www.pref.hokkaido.lg.j
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
第40回青森県環境審議会を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/mori
◆宮城県
みやぎ環境e−NEWS【令和4年11月号】
https://www.pref.miyagi.jp/doc
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場生活環境影響調査評価委員
https://www.pref.miyagi.jp/sit
令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/sos
浄化槽管理士研修(浄化槽の保守点検の業務に関する研修)につい
https://www.pref.miyagi.jp/sos
◆秋田県
【第6期】秋田県SDGsパートナー(45者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/p
あきたSDGsアワード2022受賞者の決定について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.j
産業廃棄物処理施設等の設置等に係る事前協議書の提出について
http://www.pref.fukushima.lg.j
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.j
みんなでチャレンジ!環境保全型農業コンテスト2022の実施に
http://www.pref.fukushima.lg.j
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.j
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.j
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.j
◆茨城県
茨城県地球温暖化対策実行計画(改定案)に関する意見募集につい
https://www.pref.ibaraki.jp/se
引取業・フロン類回収業の登録申請
https://www.pref.ibaraki.jp/se
引取業・フロン類回収業の変更届等
https://www.pref.ibaraki.jp/se
自動車リサイクルシステムへの登録
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会における環境配慮の取組成果に
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第8期登録申請の受付を開始します
https://www.pref.saitama.lg.jp
◆千葉県
産業廃棄物処理施設の設置等(産業廃棄物処分業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/ha
千葉県環境基本計画普及啓発セミナー「学生×SDGs〜持続可能
http://www.pref.chiba.lg.jp/ka
◆東京都
東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画部会(第1回)の開催につ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
事業系廃棄物3Rルート多様化
https://www.kankyo.metro.tokyo
◆神奈川県
令和4年版 かながわ環境白書を発行しました
http://www.pref.kanagawa.jp/do
オンラインセミナー「循環経済とネットゼロ:ビジネスとくらしの
http://www.pref.kanagawa.jp/do
第13期 神奈川県地球温暖化防止活動推進員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/do
◆新潟県
令和4年度新潟県海岸漂着物等実態調査業務委託(一般競争入札、
https://www.pref.niigata.lg.jp
低濃度PCB廃棄物収集運搬・処分業務(その2)委託(一般競争
https://www.pref.niigata.lg.jp
脱炭素に向けて「にいがたゼロチャレアプリ」でエコな生活実践を
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(11月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100
【魚津会場・高岡会場の参加者募集!】富山県SDGs連携推進ワ
https://www.pref.toyama.jp/100
◆石川県
令和4年度「循環産業育成セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.j
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆福井県
「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所一覧(全体)
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
福井県産業廃棄物処理に係る行政処分基準
https://www.pref.fukui.lg.jp/d
◆山梨県
一般廃棄物
https://www.pref.yamanashi.jp/
廃棄物再生事業者について
https://www.pref.yamanashi.jp/
◆長野県
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
穂高広域施設組合新ごみ処理施設整備・運営事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/
第五次長野県環境基本計画(案)に関するご意見を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/
第五次長野県環境基本計画について
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/
◆静岡県
不法投棄防止のため、統一パトロールを実施しました!
http://www.pref.shizuoka.jp/ke
「しずおかの環境〜令和4年版環境白書(概要版)〜」 を発行しました。
http://www2.pref.shizuoka.jp/a
◆愛知県
地球環境問題に取り組む市民団体(4団体)が知事を表敬訪問しま
https://www.pref.aichi.jp/pres
令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCH
令和4年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
「四日市市大矢知・平津事案に係る第25回四者協議」を開催しま
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
令和4年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOP
三重県食品ロス実態調査(事業系・令和3年度実績)の実施につい
https://www.pref.mie.lg.jp/HAI
令和4年度第2回三重県環境審議会を開催しました
https://www.pref.mie.lg.jp/SIN
◆滋賀県
多量排出事業者処理計画等の公表(南部環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
多量排出事業者処理計画等の公表(東近江環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/g
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウムの開催につ
https://www.pref.shiga.lg.jp/k
◆京都府
京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導
https://www.pref.kyoto.jp/tiky
◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/k
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/n
◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(案)(第5次計画)に対するパブリックコ
https://www3.pref.nara.jp/hodo
◆和歌山県
関西広域連合の取組(循環型社会づくり・プラスチックごみ対策)
https://www.pref.wakayama.lg.j
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆鳥取県
事業系一般廃棄物実態調査へのご協力をお願いします。
https://www.pref.tottori.lg.jp
◆岡山県
全県民の海ごみ・プラごみ削減フォーラム開催事業に係る技術提案
https://www.pref.okayama.jp/si
岡山県地球温暖化対策実行計画(素案)へのご意見を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/pa
循環型社会形成のための寄付金が贈呈されます。
https://www.pref.okayama.jp/si
後楽園で剪定したクロガネモチを池田動物園のキリンにプレゼント
https://www.pref.okayama.jp/si
【岡山工業高校】出前授業「コンクリートで学ぶSDGs」を開催
https://www.pref.okayama.jp/si
◆広島県
「ひろしまSDGs Meeting」を開催しました!
https://hiroshimaforpeace.com/
◆山口県
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg.
「山口県地球温暖化対策実行計画(第2次計画)※改定版(素案)
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
【12/16更新!ライブ配信・オンライン投票はこちら】エシカ
https://www.pref.tokushima.lg.
◆香川県
第3回県庁フードドライブ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
令和4年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
かがわ里海大学「一から学ぶ海ごみ講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
グリーン購入
https://www.pref.kagawa.lg.jp/
◆愛媛県
黒瀬ダム貯水池内で回収した流木の無償提供について
https://www.pref.ehime.jp/tou4
県の計画(えひめ循環型社会推進計画、愛媛県分別収集促進計画)
https://www.pref.ehime.jp/h157
【気になる相談】違法業者による不用品回収サービスのトラブルに
https://www.pref.ehime.jp/ecc/
◆福岡県
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗を紹介
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
令和4年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
県内のフードドライブ開催情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
食品ロス(食べ残しなど)を減らしましょう
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆佐賀県
これからの忘年会・新年会は3010(さんまるいちまる)運動を
https://www.pref.saga.lg.jp/ki
令和4年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の伝達式を執
https://www.pref.saga.lg.jp/ki
◆長崎県
「ながさきサンセットロード」一斉清掃イベントに参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/a
鹿尾川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/b
地球温暖化対策推進法に基づく環境配慮基準(素案)にかかるパブ
https://www.pref.nagasaki.jp/p
長崎県リサイクル製品等認定制度に係る申請募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/p
◆熊本県
産業廃棄物処理施設設置許可申請等について
https://www.pref.kumamoto.jp/s
◆大分県
一般競争入札のお知らせ(無人航空機(ドローン)を用いた廃棄物
https://www.pref.oita.jp/soshi
始めてみませんか?フードドライブ♪
https://www.pref.oita.jp/soshi
◆宮崎県
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募
http://www.pref.miyazaki.lg.jp
◆鹿児島県
「鹿児島県SDGs登録制度」説明会及び企業の持続的成長のため
http://www.pref.kagoshima.jp/a
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行い
http://www.pref.kagoshima.jp/a
◆沖縄県
令和4年度沖縄県海岸漂着物発生抑制対策検討・実施業務に係る企
https://www.pref.okinawa.jp/si
2010年10月16日
平成21年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(速報)
平成21年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000009.html
平成21年度地方公営企業決算の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/35102.html
平成21年度都道府県普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000008.html
平成21年度市町村普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000007.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000009.html
平成21年度地方公営企業決算の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/35102.html
平成21年度都道府県普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000008.html
平成21年度市町村普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000007.html
2010年10月03日
2010年09月23日
2010年09月04日
2010年04月14日
2010年03月20日
特例市並みの権限移譲について
大阪府では「大阪発”地方分権改革”ビジョン」に基づき、平成22年度か
ら3年間で市町村へ特例市並みの権限移譲を実現することをめざしており、昨
年7月に市町村ごとの「権限移譲実施計画」のたたき台を提示して以降、個別
に市町村との協議・調整を行ってきました。
このたび、今後3年間で移譲する事務について、市町村との協議が整いまし
たので、とりまとめの結果を公表しました。
【概要】
○移譲予定事務数 86事務
(例)高圧ガス保安法に基づく許認可、身体障がい者手帳の交付、社会福祉法
人の設立認可、開発行為の許可、屋外広告物の許可、大規模小売店舗新設の届
出 など
○府が提示した事務数:延べ2,762事務
○市町村の受入事務数(3年間):延べ2,074事務(約75.1%)
○権限移譲を受け入れるにあたって広域連携体制を構築(豊能地域、南河内地
域、泉北地域、泉南地域)
※市町村ごとの状況については下記ホームページをご覧ください
▼詳しくはこちらから▼
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/kengenijyou/index.html
問合せ:市町村課(06-6944-7131)
ら3年間で市町村へ特例市並みの権限移譲を実現することをめざしており、昨
年7月に市町村ごとの「権限移譲実施計画」のたたき台を提示して以降、個別
に市町村との協議・調整を行ってきました。
このたび、今後3年間で移譲する事務について、市町村との協議が整いまし
たので、とりまとめの結果を公表しました。
【概要】
○移譲予定事務数 86事務
(例)高圧ガス保安法に基づく許認可、身体障がい者手帳の交付、社会福祉法
人の設立認可、開発行為の許可、屋外広告物の許可、大規模小売店舗新設の届
出 など
○府が提示した事務数:延べ2,762事務
○市町村の受入事務数(3年間):延べ2,074事務(約75.1%)
○権限移譲を受け入れるにあたって広域連携体制を構築(豊能地域、南河内地
域、泉北地域、泉南地域)
※市町村ごとの状況については下記ホームページをご覧ください
▼詳しくはこちらから▼
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/kengenijyou/index.html
問合せ:市町村課(06-6944-7131)
2009年11月27日
2009年10月14日
2009年09月20日
2008年12月20日
東京・松涛の知事公館の“失敗”を検証する
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080122_25th/?ml
・道路特定財源でつくった宿舎の家賃、東京23区で1万円以下も
→ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080212_28th/?ml
・官僚たちの“おかしな答弁”
→ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080729_51st/?ml
・道路特定財源でつくった宿舎の家賃、東京23区で1万円以下も
→ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080212_28th/?ml
・官僚たちの“おかしな答弁”
→ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080729_51st/?ml
2008年04月19日
2008年04月18日
2008年04月12日
2008年04月05日
2007年03月04日
タグクラウド