NPOSecondlife logo.jpg
公共機関・各種団体の研究をします。
新着記事

2025年04月25日

◆北海道 「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」

3R┃・┃廃┃棄┃物 ┃  ┃N┃E┃W┃S┃ ☆ ☆  ☆
     \☆\  \☆\  \☆\  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
  〜ごみゼロ・循環型社会めざして〜     No.525 [2025.4.24]
  3R・資源循環推進フォーラム・(公財)廃棄物・3R研究財団
    https://3r-forum.jp/   https://www.jwrf.or.jp/

春も終わりに近づく二十四節気の穀雨。昨日雨が降っていて、通勤路に咲くつつじが
しっとりとしていて素敵でした。残り少ない春の余韻をもっと楽しむ余裕をもちたい
ものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◇ (公財)廃棄物・3R研究財団 からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「動画ライブラリー」ページを公開しました。
 ⇒ https://www.jwrf.or.jp/movie/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◇ 3R・資源循環推進フォーラム からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★3R・資源循環啓発用パネルデータをご活用ください
3R・資源循環推進フォーラムでは、3R活動を推進する自治体・団体等の皆さまが活用できるグッズを提供しています。ダウンロードしてお使いください。
 ⇒ https://3r-forum.jp/activity/goods_panel/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◇  行政関係  ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆環境省
令和7年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の 公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/press_04791.html
「市町村による使用済製品等のリユース取組促進のための手引き」の改訂について
https://www.env.go.jp/press/press_04777.html
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(東芝環境ソリューション株式会社)
https://www.env.go.jp/press/12524_00011.html
中央環境審議会循環型社会部会廃棄物処理制度小委員会 (第4回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04842.html
【二次公募】令和6年度補正予算 消費者の行動変容等による家庭系食品ロスの削減推進モデル事業の二次公募について
https://www.env.go.jp/press/press_04755.html
地域脱炭素フォーラム2025 in 神戸の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04747.html
プラスチック資源循環に関する先進的社会実装モデル形成支援事業の公募の開始について
https://www.env.go.jp/press/press_04756.html
環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2025」の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_20240402_00007.html
令和7年度の我が国循環産業の海外展開促進のための実現可能性調査事業の公募を開始します
https://www.env.go.jp/press/press_04742.html
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集の取りまとめについて
https://www.env.go.jp/press/press_04739.html
地域脱炭素フォーラム2025の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04734.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/noto_earthquake_202401/index.html

◆農林水産省
バイオマスの活用をめぐる状況(令和7年4月)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/index.html

◆北海道
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyoukyouiku.html
北海道環境白書’24
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo24_top.html

◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/shigen/econico.html
漁港に不法投棄するのはやめましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/nourin/ha-suisan/20240409_gyokonaikankyobika.html

◆秋田県
買ってすぐ食べるなら「てまえどり」してみませんか?(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/88569
令和7年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48927

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html

◆茨城県
環境アドバイザー
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/04kankyogakushu/ad-kankyo-adviser.html
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/04kankyogakushu/program/kids-ecolife.html
幼児向け環境教育教材「環境絵カード」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/04kankyogakushu/program/kids-kankyo-piccard.html
小学生向け環境学習プログラムキッズミッション
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/04kankyogakushu/program/kids-kidsmission.html
茨城県環境基本計画
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/07keikaku-plan/env-3-kihon-plan.html

◆栃木県
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!(栃木県内の学校)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/2021ecotabitochigi-kennnai.html

◆東京都
サーキュラーエコノミーへの移行推進(公募)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033120

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2025.html

◆富山県   
『とやまの環境デジタルブック』(小中学生向け環境学習教材)を制作しました。
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kyouiku/e-books/202203.html

◆石川県
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/poster/documents/r5bosyu.html

◆長野県
長野県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/happyou/250417press.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に5事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7620.html

◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始しました
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/41882ebe370a870049258c6800167e53?OpenDocument

◆愛知県
県民の環境行動に伴うCO2削減量の見える化プロジェクト「脱炭素エキデン愛知」がスタートします
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ekiden-aichi.html

◆滋賀県
滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助金について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/327279.html
令和7年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13410.html

◆和歌山県
漂着ごみの組成調査について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00220044.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
おかやまプラスチックスマートハンドブック
https://www.pref.okayama.jp/page/664165.html

◆広島県
令和7年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金の公募について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/leadingproject07.html
広島県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/45/hiroshima-katsudousuisin.html

◆山口県
海岸清掃ボランティアを募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/301218.html

◆徳島県
リチウム蓄電池等の適正処理について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7303549/

◆愛媛県
令和7年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業の募集について
https://www.pref.ehime.jp/page/9745.html
令和7年度優良リサイクル製品導入促進事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/page/73670.html

◆福岡県
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomi.html

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆長崎県
令和7年度第1回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/721985/index.html

◆大分県
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html
posted by Mark at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

◆青森県 青森県の災害廃棄物対策

◆青森県
青森県の災害廃棄物対策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/saigaihaikibutsusyorikeikaku.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html
青森県地球温暖化対策推進計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ondankakeikaku.html

◆岩手県
岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業【プラスチック再商品化事業者開拓支援事業】
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1063336.html

◆宮城県
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html
フードロスクーポンミニアプリについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/foodloss-coupon.html

◆秋田県
外食時に食べきれなかった食品の「持ち帰り」をしてみませんか?(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80900

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html

◆福島県
うつくしま、エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/ecorecycle-system.html
コラボ出前講座「SDGs×くらしと環境」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/korabo-kenminko-za.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!(栃木県外の学校)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/2021ecotabitochigi-kenngai.html
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!(栃木県内の学校)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/2021ecotabitochigi-kennnai.html

◆群馬県
群馬県プラスチック代替製品の紹介
https://www.pref.gunma.jp/page/614509.html

◆埼玉県
県内企業のサーキュラーエコノミーを推進!-製品開発等の補助金4種の募集を開始します-
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/news/page/news2025040102.html
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池からレアメタルを回収!-令和6年度の実証成果をお知らせします-
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news202540201.html

◆千葉県
2024(令和6)年版千葉県環境白書について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/press/2024/hakusho.html

◆福井県
プラスチック代替製品利用促進補助金のご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/pladaitai.html

◆山梨県
山梨県プラスチックごみ等発生抑制計画(山梨県海岸漂着物等対策推進地域計画)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/plastic_plan.html

◆愛知県
2025年度版環境学習副読本「わたしたちと環境」の発行につい
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-fukudokuhon2025.html
令和5年度一般廃棄物処理事業実態調査の結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ippai-jittaityousa-happyou-r5.html

◆滋賀県
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府
「第1回京都府プラスチック対策セミナー」を3月3日に開催しました
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/20240303.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
第10次鳥取県廃棄物処理計画について
https://www.pref.tottori.lg.jp/290854.htm
令和7年度とっとりごみゼロポスターコンクールの開催
https://www.pref.tottori.lg.jp/321183.htm

◆島根県
島根県環境総合計画(地球温暖化対策の推進)を一部改訂しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/sougoukeikaku.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
一定規模以上(1月実施分から基準緩和)のボランティア清掃のごみ運搬・処分費は県が負担します
https://www.pref.okayama.jp/page/858189.html
プラスチック代替製品お試しキャンペーン「岡山プラチェン大作戦」を実施しました
https://www.pref.okayama.jp/page/967236.html
岡山県内の食品ロス削減推進計画の策定状況
https://www.pref.okayama.jp/page/962920.html

◆山口県
「山口県レジ袋収益金環境保全活動助成金」の助成活動団体を募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/205540.html
環境学習講座「山口県を日本一キレイな地方に!」の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/298863.html
海洋ごみ実態調査
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/297904.html

◆徳島県
「とくしまエシカルアクション」プロジェクト実践報告〜徳島県の公立高等学校における「エシカル消費」推進の取組について〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7302004/

◆高知県
災害等廃棄物処理事業について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2018092800352/

◆福岡県
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆佐賀県
プラスチック代替製品の導入に対し補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003106845/index.html

◆熊本県
令和6年度版「熊本の環境〜環境白書〜」を発行しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/231477.html
熊本県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/229494.html

◆大分県
グリーンアップおおいた海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html
大分県廃棄物等再資源化促進事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/saisigenka.html
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/plasakugen-hojo.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html

◆沖縄県
沖縄県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.okinawa.jp/kensei/shingikai/1014397/1014517/1019389/1034180.html
「沖縄県プラスチック問題の取組に関する指針」の策定について 〜プラごみを減らして守れ!うちなー美ら海〜
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1004166/1034061.html
posted by Mark at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

◆北海道 北海道環境審議会 令和6年度(2024年度)開催状況

◆北海道
北海道環境審議会 令和6年度(2024年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/189808.html

◆青森県
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しました
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2024/77916.html

◆宮城県
「宮城県省エネルギー・再生可能エネルギー・3R関連施策活用事例集」を発行しました!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/ei-now.html
【会員募集中】みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050.html
「宮城県災害廃棄物処理計画」について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/shorikeikaku.html
フードロスクーポンミニアプリについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/foodloss-coupon.html
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html

◆山形県
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html

◆福島県
リサイクルボックスの活用促進について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/recycle-box.html

◆茨城県
環境アドバイザー
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ad-kankyo-adviser.html
みんなでつくろう!持続可能な茨城-茨城県中学生向け環境学習プログラム-
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/jrhigh-program.html

◆群馬県
令和6年度廃棄物不適正処理防止啓発動画を公開しました
https://www.pref.gunma.jp/page/694050.html

◆神奈川県
神奈川県美しい環境づくり推進協議会の公募委員を募集します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r8700423.html
かながわクリーン運動
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f6737/index.html
プラリサイクルのためのオンラインセミナーを開催しました
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/2025pura-onlineseminar.html

◆富山県
令和6年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-024-01.html

◆福井県
「エコな生活のヒントBOOK」を発行します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/ecobook.html
環境白書(令和6年度版)を発行しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kankyouseisakuka/hakusyo.html

◆長野県   
エコイベント(環境に配慮したイベントの実施)について
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/ecoevent/ecoevent.html
産業廃棄物実態調査
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jittai.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/bika.html

◆静岡県
新生活*大学生のみなさん、3Rに御協力をお願いします!
https://r-kurashi.jp/topics/r7daigakuseinioshietai.html

◆愛知県
大学生等によるSDGsのモデル事業「あいちユース SDGs IDEA & ACTION」の成果発表会を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs03.html
岡崎市とあいちサーキュラーエコノミー推進プロジェクトチームの協働による「指定ごみ袋to指定ごみ袋」の試作品が完成しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/projectteam20250318.html

◆滋賀県
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/other/334940.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334899.html

◆島根県
中海エコ活動レポートについて更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/gakusyu_kyoudou/eco_report.html

◆岡山県
気軽にはじめる食品ロス削減辞典(保存版)
https://www.pref.okayama.jp/page/911482.html
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html

◆愛媛県
愛媛県環境白書について
https://www.pref.ehime.jp/page/7925.html

◆福岡県
環境イベント情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-event.html
サステナブルで新しいプラスチック代替製品の開発に挑戦する企業に最大1,000万円!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/pla-productr7.html
全国初!産官連携で資源枯渇問題に対応するサステナブルな陶土 「山田土(やまだつち)」の製造・販売を開始!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/risouken-takatoriyaki-todo-project.html

◆佐賀県
県内市町の食品ロス削減に向けた取り組み状況(九州食品ロス削減施策バンク)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00360101/index.html
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆長崎県
企業向けプラスチックごみ削減啓発冊子
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/715959.html

◆大分県
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninteiseido.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
posted by Mark at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

◆青森県 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品

◆青森県
こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ecoclubkabeshinbun.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html

◆宮城県
【会員募集中】みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050.html

◆秋田県
4月はあきたクリーン強調月間!地域のクリーンアップにご参加ください!【令和7年度予定】
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/6608
不法投棄未然防止啓発活動事業について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48158

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形のものづくり  ×  トヨタ自動車 山形の匠が挑む!アップサイクル新製品お披露目会を開催しました
https://www.pref.yamagata.jp/110002/sangyo/shokogyo/kogyogijutsu/car/mono_toyota2025.html
フードドライブを実施しました【置賜総合支庁、令和7年2月】
https://www.pref.yamagata.jp/325022/haitai/foodloss/20250227.html

◆福島県
生ごみ削減にチャレンジ!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/namagomisakugen.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆埼玉県
2024年度こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」で「MIYASHIROエコ☆スターズ」(宮代町)がタカラトミー賞を受賞しました!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2025030501.html

◆東京都
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/10/05.html
SAF原料廃食用油回収で世陸財団と協定締結
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/07/12.html

◆富山県   
令和6年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-024-01.html

◆福井県
福井県認定リサイクル製品一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/recycle/ninteiichiran.html

◆長野県
環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyohakusho/index.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
マイボトルを持って出かけよう!
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/saito/mybottle_awareness.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に9事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7610.html

◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334899.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆大阪府
令和7年度「環境保全活動補助金」申請団体の募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51143.html
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120050/prs_50542.html

◆兵庫県
兵庫県環境審議会委員を募集します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20250310.html
【ひょうご1.5度ライフスタイル】デジタル技術を活用したフードドライブの展開
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20250303.html

◆和歌山県
和歌山県海岸漂着物対策推進地域計画の変更に対する県民意見募集(パブリックコメント)の実施について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00219284.html

◆岡山県
岡山県災害廃棄物処理計画等について
https://www.pref.okayama.jp/page/432345.html
展示企画「カーボンニュートラル×ユース×サステナブルファッション」
https://www.pref.okayama.jp/page/962130.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html

◆香川県
さぬきっ子環境スタディ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/program/sanukikko.html

◆愛媛県
第四次えひめ環境基本計画
https://www.pref.ehime.jp/page/103539.html

◆福岡県
令和7年度版福岡県環境教育副読本「みんなの環境」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hukudokuhon.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r1.html
地球温暖化対策ワークブック小学校5・6年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-h30.html
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r2.html

◆長崎県
ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12 2025年3月
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/711712.html
令和6年度第3回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/712981/index.html

◆大分県
おおいたきれいな海岸づくりマップ」について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganmap.html
食品トレー・ペットボトルを回収しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/eco-pura.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html

◆宮崎県
「食品ロス削減オリジナルレシピ」募集結果について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20250110155959.html
posted by Mark at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆宮城県
【企画提案募集】「令和7年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ecochalle.html
【企画提案募集】「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」ポータルサイト運営業務の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/m0cc-portal.html

◆山形県
廃棄物の発生抑制やリサイクルの推進に資する施設・設備の整備及び研究開発等に対する支援を行います
https://www.pref.yamagata.jp/050010/press_r7-shisetu3rhojyokinn.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
環境に配慮(食品ロス削減)に関する取組について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima-activities-foodloss.html
食品ロス削減のためのアイデア集
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/idea.html
福島県環境白書
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/kankyohakusyo.html

◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
R7(2025)年度事業系食品ロス削減対策実証事業協力事業者の募集
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/shigenjunkan/foodlossjissyo-bosyu2025.html

◆群馬県
群馬県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501630.html

◆埼玉県
埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビジネスプランコンテスト「CSUP」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/2024circular_business.html

◆千葉県
令和6年度SDGsセミナーの開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/sdgs/r6sdgs-seminar.html

◆富山県   
令和6年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-024-01.html

◆福井県
福井県における温室効果ガス排出量
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ghg23.html
ふくecoの使い方
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/fukueco-use.html

◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html

◆長野県
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規37店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/cooperator-e-pro/7587.html
「長野県環境審議会」の委員を公募します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/press20250214.html

◆三重県
三重県リサイクル製品利用推進条例に基づくリサイクル製品を新規認定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700145.htm

◆滋賀県
「県庁フードドライブ」を実施します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/340081.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334928.html
プロジェクト概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334838.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆大阪府
KITTE大阪におけるCO2排出量を見える化表示した大阪産(もん)名品等の販売について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51137.html

◆兵庫県
令和6年度プラスチック・スマートシンポジウム「海洋プラごみ削減に向けた地域のソリューション」を開催します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20250220.html

◆岡山県
マイボトルを利用しましょう!
https://www.pref.okayama.jp/page/951656.html
「エコアクション21認証取得研修会」を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/957620.html
展示企画「カーボンニュートラル×ユース×サステナブルファッション」を初開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/958575.html

◆徳島県
海岸ボランティア清掃の流れについて
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7301657/

◆香川県
令和6年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/kagawadatutansohyoushou.html
令和6年度香川県環境配慮モデルの認定を行いました!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/202502kouhu.html
令和6年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/20220310seminar.html

◆高知県
令和6年度第2回「カーボンニュートラルセミナー」開催のお知ら
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025021900267/

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆大分県
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
posted by Mark at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

◆青森県 青森県地球温暖化防止活動推進センター指定団体を公募します

◆青森県
青森県地球温暖化防止活動推進センター指定団体を公募します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/koubo_kensenta_7shitei.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html

◆岩手県
エコ協力店いわて認定店認定証交付式
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005636.html
いわて脱炭素化経営企業等(いわて地球環境にやさしい事業所)一覧【令和7年2月1日現在】
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067285.html

◆宮城県
フードロスクーポンミニアプリについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/foodloss-coupon.html

◆山形県
〜山形県産の良質な「リサイクル製品」を認定しています〜【山形県リサイクル製品認定制度】
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
“カーボンニュートラルを広めるためのリーフレット”を作成しました!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn2050-leaflet.html
エシカル消費
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html
茨城県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ondanka-suishin.html
海岸漂着物対策
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/kaigan.html

◆栃木県
プラごみ削減に取り組む飲食店を紹介します!
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/06wanweipurainsyokutensyoukai.html
「とちぎカーボンニュートラル15アクション県民運動」協賛企業(愛称:ニュートラフレンズ)一覧
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/nyuutorahurenzu.html

◆千葉県
マインクラフトを活用した 地球温暖化対策体験コンテンツが完成しました!
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/mcl-chiba-release.html
「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト受賞者活動報告会」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6houkokukai.html

◆東京都
環境審議会企画政策部会を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/02/06/23.html
伊豆・小笠原諸島海岸漂着物対策推進協議会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/02/06/22.html

◆神奈川県
「かながわ みんなのSDGs」表彰事例が決定しました!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r7099244.html
「かながわリサイクル製品」として新たに2製品を認定しました!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r9723961.html

◆新潟県
学生による普及啓発チーム(ゼロチャレ30士)がカーボンゼロの取組を呼びかけます。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/0672843.html

◆石川県
「食べ残し持ち帰り促進ガイドライン」の策定について掲載しました。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html

◆福井県
おもちゃ病院開催日のご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html

◆山梨県
環境教育・環境学習リンク集
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/01123699252.html
流木・伐採木の無料配布について
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/dam-dmskkn/2308/dam-dmskkn02.html
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html

◆長野県
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規2店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/cooperator-e-pro/7531.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に4事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7534.html

◆岐阜県
清流の国ぎふ環境教育副読本を作成し公開しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/412147.html

◆静岡県
セルロース循環経済ビジネス実証事業成果報告会https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1069380.html

◆愛知県
愛知県環境審議会廃棄物部会の開催について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/haiki2023.html
「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024kankyojuku-open.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
「2024年度愛知県環境調査センター研究発表会」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024happyoukai-boshu.html

◆三重県
三重県海岸漂着物対策推進協議会の開催状況
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/isewan/75329016946.htm

◆滋賀県
プラごみ削減の3R等の取組紹介
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334858.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334928.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府   
「第1回京都府プラスチック対策セミナー」を3月3日に開催しま
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/20240303.html
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
「“海ごみゼロおおさか”未来創造プロジェクト」に関する事業連携協定を締結します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120070/prs_51087.html
令和6年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130110/prs_50952.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
第5次和歌山県環境基本計画(気候変動対策に係る部分)の一部改訂案にかかる意見募集(パブリックコメント)について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/d00219134.html

◆島根県
【環境政策課】令和6年度産業廃棄物実態調査について更新しまし
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/junkan/sanpaijittaichosa.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html

◆広島県
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-jisseki.html

◆徳島県
使用済み歯ブラシを回収しています!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7301224/

◆香川県
第5回かがわ食品ロス削減大賞/第2回かがわプラスチック・スマート大賞の受賞者が決定しました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/20240207.html

◆愛媛県
食品が余ってしまったら、「フードドライブ常設コーナー」を活用しましょう!
https://www.pref.ehime.jp/page/9741.html
愛媛県資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)の令和6年度新規認定・ロビー展について
https://www.pref.ehime.jp/page/9668.html
環境マイスター
https://www.pref.ehime.jp/page/8072.html

◆福岡県
ペットボトルキャップがフラワーポットに!?〜新たに県産リサイクル製品(愛称:ふくくる)を認定しました〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensannintei19.html
STOP海ごみ!県庁ロビー展を開催します!  〜スポGOMI動画も同時上映〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/beachclean2024exhibition.html
『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました(令和6年10月1日〜10月31日)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/result-plasticreducecampaign2024.html
令和6年度福岡県産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r6haishutsukoshu.html

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆熊本県
【プロポーザル募集】令和7年度(2025年度)熊本県廃棄物処理計画等策定業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/225945.html
第12期熊本県地球温暖化防止活動推進員の募集
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/126975.html

◆大分県
グリーンアップおおいた海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html

◆鹿児島県
令和6年度「鹿児島県マイバッグキャンペーン」実施結果を掲載しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/r1mybagkekka.html
posted by Mark at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

◆滋賀県 プラスチックごみ・食品ロス削減優良取組表彰について

◆滋賀県
プラスチックごみ・食品ロス削減優良取組表彰について
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334845.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆大阪府
サーキュラーフィールドOSAKA事業者公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120050/prs_50539.html
もったいないやんEXPOを開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120110/prs_51010.html

◆鳥取県
第10次鳥取県廃棄物処理計画(素案)に対する意見募集
https://www.pref.tottori.lg.jp/254891.htm

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
「海ごみ・プラごみ削減フォーラム」を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/953327.html
令和6年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
https://www.pref.okayama.jp/page/780222.html

◆広島県
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html
出島廃棄物処分場事業
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-top.html

◆山口県
産業廃棄物のしおりについて
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20751.html

◆香川県
第54回香川県環境審議会計画部会を開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/council/info.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
第54回豊島廃棄物処理協議会を開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/teshima/houdouhappyou/54syorikyougikai.html
「香川県フードドライブウィーク」を実施します(第7回県庁フードドライブ)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/20250108.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/bika-gekkan/
清潔で美しい高知県をつくるパートナーズ協定
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/bika-gekkan-kyoutei/

◆福岡県
令和7年度 京築県土整備事務所の建設発生土処分地 募集のご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keichikukendo-kensetsuhasseido-r7.html
県産リサイクル認定製品「ふくくる」展示のご案内(イオンモール香椎浜)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/fukukuru-24aeonmall.html

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html
「令和6年度廃棄物減量化・リサイクル推進及び廃棄物減量等推進研修会」を開催します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00352390/index.html

◆大分県
「グリーンアップおおいた実践隊」を募集しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/greenup-oita-zissenntai-bosyuu.html
「エコアクション21」取得に関する説明会を開催します!【参加費無料】
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/ea21setumeikai.html
大分県産業廃棄物審査会の結果について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r6-sinsakai4-asult.html
食べきり協力店・応援店の募集
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/tabekiri.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/fooddrive-recycling.html

◆宮崎県
「食品ロス削減オリジナルレシピ」募集結果について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20250110155959.html
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html

◆沖縄県
ペットボトルのリサイクル工場「沖縄計測」見学会
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1022387/1027067.html
産業廃棄物の処理に関する研修会開催のご案内
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1022387/1026338.html
posted by Mark at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆栃木県 とちぎSDGs推進企業登録制度 第3回SDGs経営セミナーの開催について

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業登録制度 第3回SDGs経営セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/houdou/2024_sdgsseminar3.html

◆埼玉県
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池を小売店舗で収集する実証試験を行います〜家庭で眠っているリチウムイオン電池からレアメタルを回収しよう!〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2025011501.html
埼玉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/saiseisigen/20240712.html
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池からのレアメタル回収
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/richiumu.html

◆千葉県
家庭から排出されるプラスチック廃棄物の分別回収について(令和6年度第3回インターネットアンケート調査の結果)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2024/r6-internetresearch.html

◆東京都
太陽光パネルのリサイクルを行う事業者の指定を追加しました!
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2024/01/2025011001
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/10/04.html

◆神奈川県
プラスチックリサイクルのためのオンラインセミナーを開催します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/2025pura-onlineseminar.html

◆石川県
令和6年度 「プラスチック資源循環促進セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r06_plasticseminar.html
県内事業者との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/reji_bukuro/index.html

◆福井県
プラスチック代替製品利用促進補助金のご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/pladaitai.html
「第10回(令和8年度)食品ロス削減全国大会」の開催地を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekiri/taikai10.html

◆山梨県
山梨県環境影響評価等技術審議会開催記録
https://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/86746106649.html

◆長野県
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規11店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/cooperator-e-pro/7508.html
循環型社会形成推進功労者表彰
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/hyosho/index.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kenminkaigi_tamaki.html

◆三重県
令和6年度第2回三重県リサイクル製品認定委員会議を書面開催しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00007.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm

◆愛知県
「愛知県環境教育等推進協議会」の委員を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/press20250114.html
posted by Mark at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道コカ・コーラボトリング(株)との連携協定

◆北海道
北海道コカ・コーラボトリング(株)との連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/coca-cola-kyoudou.html

◆青森県
「青森県住宅用太陽光発電設備等共同購入事業」の支援事業者を募集します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/group_kounyu.html
青森県地球温暖化対策推進協議会の概要
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ontai-kyougikai.html
『環境保全普及・啓発公用車』を導入しました
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kankyohozen_koyosha_2024.html
知事と語る 地域脱炭素フォーラムを開催します! (申込締切:2025年2月3日(月))
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/datsutanso_forum.html

◆岩手県
岩手県県有林J-クレジットについて
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/ringyou/kenyuurin/jver/1008394.html
令和6年度低濃度PCB廃棄物の調査及び適正処理に関する説明会資料
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/sanpai/pcb/1070493.html

◆宮城県
【会員募集中】みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050.html
みやぎゼロカーボン学生アンバサダー
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ambassador.html

◆秋田県
「あきたSDGsアワード2024」表彰式を開催しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/86551
外食時に食べきれなかった食品の「持ち帰り」をしてみませんか?(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80900
【表彰式を開催しました!】脱炭素社会を実現するアイデア実践コンテスト(ECOコン)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902
あきたゼロカーボンアクション宣言登録事業者と脱炭素につながる取組をご紹介!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76326
秋田県地球温暖化防止活動推進センターに関する情報
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/21882

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
「もったいない山形協力店」村山地域(飲食店・宿泊施設)一覧
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/torokumurayama.html
村山総合支庁でフードドライブを実施します
https://www.pref.yamagata.jp/301022/202501fooddrivepress.html
令和6年度「第3回やまがた水素みらいミーティング」の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/suisomeeting/suisomeeting070212.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
海岸漂着物モニタリング調査結果
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kaigan.html
金属やプラスチックなど特定再生資源物の屋外保管を規制する条例が施行されました!!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/scrap-jourei.html
農業用使用済プラスチック適正処理
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021d/kankyou-nougyou-64.html
大学生が発信!カーボンニュートラル普及啓発「動画&イラスト」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn2050-r6univ-collabo.html

◆茨城県
食品ロス削減のために身近なことから始めましょう! 
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinrosu.html
新産業廃棄物最終処分場の整備について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/syobun/saisyusyobunjou.html
令和7年1月新産業廃棄物最終処分場整備に関する展示について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/tenzi2.html
石綿含有廃棄物等処理マニュアルの改定(第3版)に伴う「汚泥」の石綿含有産業廃棄物の取り扱いについて
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/202201051.html
許可証等の電子交付の運用開始について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/oshirase2.html
産業廃棄物処理業の許可申請等受付業務の外部委託開始と許可申請手続きの変更について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/shinseitotodokedenooshirase.html
posted by Mark at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

◆北海道 北海道ゼロ・エミ大賞

◆北海道
北海道ゼロ・エミ大賞
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/zeroemi_index.html
北海道環境白書’24
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo24_top.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
令和6年版環境白書
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/R6kankyohakusho.html

◆岩手県
エコ協力店いわて認定店優良事例表彰
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005638.html

◆山形県
令和6年度第2回山形県海岸漂着物対策推進協議会総会を開催〜「裸足で歩ける庄内海岸」を目標にした取組みについて
https://www.pref.yamagata.jp/337001/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/12gatsu/umigomisokai.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html

◆茨城県
茨城県の不法投棄の現状
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/1fuhotokitaisaku/fuhoutokinogenjou.html
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kids-ecolife.html

◆埼玉県
「埼玉SDGsフェア」を1月18日・19日に初開催 -家族で楽しみながらSDGsを学べるワークショップが満載-
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2024122301.html
令和6年版埼玉県環境白書
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/hakusho06.html

◆千葉県
令和6年度千葉県バイオマス利活用研修会の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/event/2024/r070114-biomass.html
令和6年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r06kaisai.html

◆東京都
産廃エキスパート・プロフェッショナル認定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/19/20.html
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/19/28.html

◆新潟県
「新潟県環境基本計画(見直し素案)」及び「地域脱炭素化促進事業の対象となる区域の設定に関する環境配慮基準(素案)」へのご意見を募集します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/2024kihonkeikaku-sokushinkuiki-pabukome.html

◆富山県
プラスチック製品のリサイクル
https://www.pref.toyama.jp/1705/200326plastcrecyclecollect.html
令和6年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-024-01.html

◆山梨県
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html

◆長野県
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規6店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/cooperator-e-pro/7459.html

◆岐阜県
令和6年度「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施しま
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/333576.html

◆静岡県
地球温暖化対策アプリ「クルポ」ポイントアップキャンペーン中です!
https://r-kurashi.jp/topics/kurupocampaign.html

◆愛知県
サーキュラーエコノミー型ビジネスに関するビジネスセミナーの参加者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/buisiness-seminar2024-1.html
令和6年版環境白書(令和5年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r6kankyo-hakusyo.html
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/-tokaisankenisshi2024.html

◆三重県
令和5年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSHI/HP/m0058900064.htm
東海三県一市グリーン購入キャンペーンを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300337.htm

◆滋賀県
令和6年度「ごみ減量化と環境美化に関する標語・ポスターコンクール」に係る入賞作品の決定等について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/323018.html
プロジェクト概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334838.html

◆大阪府
「おおさか脱炭素アプリプロジェクトinグランフロント大阪」を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51126.html
淀屋橋エリアでリユースカップシェアリングサービスがはじまります!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120050/prs_50536.html

◆兵庫県
「第6次兵庫県環境基本計画 (案)」に関するパブリック・コメントの実施
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20241219.html
ひょうごPETボトルサーキュラーネットワークをスタートします
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20241213.html

◆奈良県
食品ロス/ならジビエイベントを開催します
https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000024848MAA

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
一定規模以上(1月実施分から基準緩和)のボランティア清掃のごみ運搬・処分費は県が負担します
https://www.pref.okayama.jp/page/858189.html
スポGOMIワールドカップ2025 岡山STAGE 参加チーム募集中!!
https://www.pref.okayama.jp/page/865636.html

◆香川県
令和6年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/shuppan/hakusyo_r6.html
令和5年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/shuppan/hakusyo_r5.html

◆愛媛県
災害廃棄物処理に係る図上訓練について
https://www.pref.ehime.jp/page/9800.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/bika-gekkan/

◆福岡県
令和6年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kankyouhakusho-r6.html

◆大分県
食品ロス削減にご協力ください
https://www.pref.oita.jp/site/foodloss/
ものづくり循環経済推進事業計画相談会のお知らせ【エントリーシートの募集について】
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/2024-3junkanentry.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/fooddrive-recycling.html
posted by Mark at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

◆青森県 もったいない・あおもり賞


◆青森県
もったいない・あおもり賞
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/mottutainai.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html
【アップサイクル】東京ビッグサイトで開催される展示会「サーキュラーパートナーシップEXPO2024」に青森県ブースを出展します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_circularpartnershipexpo2024.html

◆宮城県
3Rを知る」教材について
https://www.pref.miyagi.jp/site/kankyo-web/3rkyouzai.html

◆山形県
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html

◆茨城県
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ondanka-suishin.html

◆埼玉県
廃棄物を主な原材料とした「彩の国リサイクル製品」の 認定申請を受付開始
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024111901.html
「彩の国リサイクル製品認定制度」申請のご案内
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/recycle-ninteiseido/recycle-nintei.html

◆東京都
都民向け環境学習講座 江戸に学ぶ循環型社会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/20/02.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年10月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/sdgs20241118.html

◆石川県
令和6年度漂着ごみ組成調査(石川県「海辺の漂着物調査」)の結果について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r6-1/documents/1108_10_shigenjunkansuishin.pdf

◆長野県
アダプトシステム
https://www.pref.nagano.lg.jp/michikanri/infra/doro/shisaku/adapt/index.html
年末フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/241118press.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ecostyle.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
信州エコポスターコンクール2024 入賞・入選作品が決定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/poster/kekka.html
〜 想い 伝わる 簡易包装 〜 私たちの新しい贈り方を実践しましょう
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7441.html

◆愛知県
愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集します(2025年2月委嘱)
https://www.pref.aichi.jp/press-release/suishinin-bosyu2025.html
循環ビジネスの先導的な取組を紹介する現地見学会の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kengaku2024.html

◆滋賀県
「県下一斉清掃運動」を実施します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/340619.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
気候変動に備えるための「災害時に役立つ子どもクッキング教室」
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51120.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
岡山県環境基本計画(エコビジョン2040)の見直し素案へのご意見を募集します
https://www.pref.okayama.jp/page/938050.html

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆熊本県
事業者参加の「フードドライブ2024」で食品2.4トンが集まりました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/185002.html

◆大分県
大分県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/suishinin.html
posted by Mark at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

◆岩手県 地球温暖化を防ごう隊

◆岩手県
地球温暖化を防ごう隊
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067107.html

◆宮城県
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html

◆山形県
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
環境に配慮(食品ロス削減)に関する取組について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima-activities-foodloss.html

◆埼玉県
ゴミが資源に変身!?―ペットボトルキャップでオリジナルグッズ作り&ゲーム機分解でレアメタル探し―
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024110601.html
食のサーキュラーエコノミー普及セミナー&産業技術総合センター北部研究所 研究成果発表会の参加者を募集しています!
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0802/news/page/news2024110102.html

◆東京都
カップや食器のリユース体験イベント開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/05/09.html
都庁舎等でポリエステル100%衣類を回収
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/05/07.html
オフィスのプラスチック資源循環事例を紹介
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/05/08.html
TOKYOエシカルファッションチャレンジ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/01/26.html

◆富山県   
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年9月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/sdgs20241015.html

◆福井県
〜排出事業者向け〜 令和6年度「廃棄物の処理を間違わないための基礎講座」の開催について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/kisokouza-moushikomi2024.html
「おもちゃドクター養成講座」受講者を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/2024.html
おもちゃ病院開催日のご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html

◆長野県
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に6事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/other/7430.html

◆静岡県
海洋プラスチックごみ防止「6R県民運動」 海岸清掃イベント
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1058724.html
プラス・エシカルマルシェを開催します!(11/30(土曜)・12/1(日曜) イオンモール浜松市野)
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shohiseikatsu/shohiseikatsuinfo/1066282.html

◆愛知県
あいち地球温暖化対策フォーラムの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/forum2024.html

◆三重県
令和6(2024)年度版三重県サステナビリティレポートを発行しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0010900066.htm
使用済み食品トレーの分別回収モデル事業を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700135.htm

◆滋賀県
「廃棄物適正処理推進大会2024」が開催されます
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/340547.html
令和6年度「環境美化の日」環境美化活動(高島地域)の実施についてhttps://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/340489.html
イベント・募集情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/334950.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html
環境学習に係る出前授業について
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/environmental_study_list.html
京都府地球温暖化防止活動推進員(第12期)の募集について
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/suisinin/boshu.html

◆大阪府
おおさか環境にやさしい建築賞 令和5年度大阪府知事賞受賞「クボタグローバル技術研究所」の見学会を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130170/prs_50849.html

◆兵庫県
小野市の小学生による「海ごみ啓発オリジナルデザイン」入りトレーの流通が始まります
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20241111.html

◆和歌山県
県庁フードドライブを実施しました
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00218601.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆島根県
2024秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2024autumn.html

◆岡山県
プラスチック代替製品お試しキャンペーン「岡山プラチェン大作戦」の参加事業者募集中!
https://www.pref.okayama.jp/page/935493.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
落ち葉掃きで岡山後楽園を美しく! ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」一日隊参加者募集!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/885415.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html

◆愛媛県
「食品ロス削減のための整理収納セミナー」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/page/92587.html

◆福岡県
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆大分県
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/gakuseisuishinin.html
「グリーンアップおおいた実践隊」を募集しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/greenup-oita-zissenntai-bosyuu.html

◆宮崎県
令和6年度に認定した「みやざきリサイクル製品」をご紹介します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/miyazakirecycle/20191015201847.html
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
★募集期間延長★「食品ロス削減オリジナルレシピ」を募集します!(
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/saiyo-shikaku/4r/20240813162523.html

◆鹿児島県   
木質バイオマス利用によるCO2排出削減量を認証しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
posted by Mark at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
【高校生向けバスツアーのご案内】令和6年度ゼロカーボン北海道高校生バスツアー
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcs/193061.html

◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/econico.html
【募集】食品廃棄物及びホタテ養殖残さなどの循環利用を支援します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html

◆宮城県
一般廃棄物処理事業実態調査票について(令和5年度実績)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/ippannhaikibutu-r5.html
みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議会員
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050-kaiin.html
宮城県循環型社会形成推進計画(第3期)について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/sakutei.html

◆秋田県
外食時に食べきれなかった食品の「持ち帰り」をしてみませんか?(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80900
令和6年度 新聞広報「あきた県広報」2024年7月号(特集:大切な海の資源と生態系、そして秋田の美しい海を守るために。「海洋プラスチックごみ」を減らそう!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/81052

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
環境教育・学習関連事業について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/torimatome.html
環境に配慮(食品ロス削減)に関する取組について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima-activities-foodloss.html
エシカル消費
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html

◆茨城県
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ippai.html
「ごみゼロの日」統一美化キャンペーン
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/230428.html

◆栃木県
山あげ祭応援クリーン作戦に参加しました。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h58/system/desaki/desaki/h6-yamaage_clean.html
事業系食品ロス削減対策実証事業の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r6foodlossjissyou.html

◆千葉県
令和5年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/shingikai/kankyou-haiki-recycle/060308shingikai-kekka.html

◆東京都
環境審議会を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/25/13.html
「令和6年度産業廃棄物管理責任者向け講習会」を開催します。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/on_waste/sekimu/

◆新潟県
学生による普及啓発チーム(ゼロチャレ30士)がカーボンゼロの取り組みを呼びかけます。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/0672843.html
【環境と人間のふれあい館】夏休みこども工作&館内ウォークラリ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/seikatueisei/fureaikan20240720.html
第29回新潟県環境賞の応募者を募集します
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2024kankyosyobosyu.html

◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2024/0725_bustour.html
食品ロス削減の新キャラクター制作及び名称の投票募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2024/0724foodloss.html

◆石川県
海ごみ対策啓発リーフレット(小学生向け)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kaigan/leaflet.html

◆山梨県
エコライフお絵かき・川柳コンテスト2024の募集について
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/partnership.html
環境施策の概要
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kankyo_keikaku/sesaku-gaiyou.html

◆長野県   
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
「ゼロカーボンCMコンテスト2024」の作品を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/240719press.html
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/cleancenter/index.html

◆岐阜県
環境に配慮した材料の開発・設計に関する技術セミナーを開催します(参加者募集)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/379485.html

◆静岡県
使用済紙おむつ再資源化実証事業の追加募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1063461.html

◆愛知県
「2025愛知環境賞」へのエントリーを募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2025aichikankyoushou01.html
「あいち環境学習交流会(名古屋会場)〜地域とつながる子どもの教育〜」の参加者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kouryu2024-1.html

◆滋賀県
【随時募集】プラスチックごみ・食品ロス削減等ごみの減量につながる先進的な活動や取組を補助金で支援します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325868.html

◆兵庫県   
公民連携による「阪神北SDGsプロジェクト」
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hnk01/sdgs/project.html

◆和歌山県
プラスチックごみ削減を図るため、日高・西牟婁・東牟婁の3振興局にマイボトル専用の給水スポットを設置します
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130600/d00212391_d/fil/0716_kyusuispot.pdf
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
令和6年度マイボトル運動キャンペーンを実施します!
https://www.pref.tottori.lg.jp/318147.htm

◆島根県
2024春のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2024spring.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
環境学習エコツアー(オンラインツアー)参加者募集中!
https://www.pref.okayama.jp/page/843504.html

◆徳島県
令和6年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7240404/
「とくしまエシカルマルシェ」の開催について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7242423/

◆福岡県
【企画提案公募】タイ国バンコク都のごみ減量化支援に係る啓発動画制作業務の受託事業者を募集します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/bkkzerowaste-keihatsuvideo.html

◆佐賀県
九州エコファミリー応援アプリ「エコふぁみ」に参加しませんか?
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00384346/index.html
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆長崎県
長崎県環境審議会委員を募集します
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/675885.html

◆熊本県
一般廃棄物処理事業実態調査(令和5年度実績)について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/210064.html

◆大分県
「おおいたうつくし推進隊」を募集しています!
https://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/utsukushi-suisintai-oubo.html

◆宮崎県
一般廃棄物処理事業実態調査(令和5年度実績)を実施します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/ippanhaikibutusyori.html
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
posted by Mark at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

徳島県 「徳島県環境審議会委員」を募集します

◆徳島県
「徳島県環境審議会委員」を募集します
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7207621/

◆香川県
令和6年度災害廃棄物処理広域訓練事業委託業務に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/saigaihaikibutsu/nyusatsu/r6kunren.html
香川県環境配慮モデルの募集!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/202406.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県
令和6年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業の募集について
https://www.pref.ehime.jp/page/9745.html
クリーン愛媛運動
https://www.pref.ehime.jp/page/7877.html

◆高知県
令和6年度陸域由来の海洋ごみ削減啓発事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/R6_shikoku_umigomi-sakugen/

◆福岡県
福岡県「食品ロス削減」ポスターコンテストの作品を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss-posuter.html
「県産認定リサイクル製品」第18回認定申請の受付を開始します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke18.html

◆熊本県
エコライフ体験教室 2024年7月28日(日曜日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003628/index.html

◆大分県
《参加者募集》OITAスポGOMIブロック大会
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/supogomi.html

◆宮崎県
宮崎県4R推進協議会による令和6年度「4Rアクションサポート事業」について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/saiyo-shikaku/4r/20230605130356.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
みやざき環境大学2024
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/event/fee/free/275.html
posted by Mark at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆滋賀県 しがCO2ネットゼロ アンバサダーを募集中!

◆滋賀県
しがCO2ネットゼロ アンバサダーを募集中!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/338350.html
令和6年度「びわ湖を美しくする運動」について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/13428.html
滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助金について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/327279.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334928.html

◆大阪府
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51084.html
令和6年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51075.html
令和6年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51079.html

◆兵庫県
フードドライブ in 北播磨
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nhk02/kankyo/fooddrive.html
兵庫県バイオマス活用推進大会の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/press/20240617-2.html

◆奈良県
【受付中】環境カウンセラーを派遣します
https://www.pref.nara.jp/item/308327.htm#itemid308327

◆和歌山県
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
エコ活動絵日記・壁新聞作品大募集!
https://www.pref.okayama.jp/page/865332.html

◆広島県
食品ロス削減推進業務について(公募型プロポーザル)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/foodloss.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
posted by Mark at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆茨城県 小学生向け環境学習プログラムキッズミッション


◆茨城県
小学生向け環境学習プログラムキッズミッション
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kids-kidsmisshion.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆群馬県
令和6年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」を募集します【8月2日(金曜日)〆切】
https://www.pref.gunma.jp/page/650925.html

◆埼玉県
食のサーキュラーエコノミー普及セミナーの参加者を募集しています!  〜食のサーキュラーエコノミーを始めるヒント、見つけませんか〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0802/news/page/news2024061801.html
埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/platform/main.html
第150回(簡易)アンケート「環境保全活動への参加と環境学習について」の結果を公表しました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/kankyogakusyu/r1-kenseisupporter.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-oubosien.html

◆東京都
ゼロエミッション東京実現へ 支援事業者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/13/06.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催及び参加者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/bustour/2024bustour.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年5月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆福井県
令和6年度 廃棄物処理施設見学バスツアーの開催について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/bustours.html
無料給水スポット紹介アプリ「mymizu」との連携
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/mymizu.html
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
環境アプリ「ふくeco」の運用を開始しました
https://fukueco.jp/

◆山梨県
こどもエコクラブに集まれ!
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/25525293513.html
山梨県地球温暖化対策実行計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/keikaku.html

◆長野県
信州エコポスターコンクール2024 環境保全に関するポスターを募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/240607press.html
マイボトルを持って出かけよう!給水スポットマップを作成しまし
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/20240614press.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
【松本市】まつもと「城のまち」フードドライブにご協力お願いします!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/7165.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に1事業者が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/other/7174.html

◆静岡県
(7/10開催!)環境課題解決に向けた取組事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催!
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1064127/index.html
食品ロスによる経済損失等が発表されました!
https://r-kurashi.jp/topics/keizaisonshitsu.html

◆愛知県
「夏休み環境学習講座」の参加者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024natsuyasumikoza.html
2024年度前期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r6recyclepatrol1-1.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024jyoukaday.html
posted by Mark at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!

◆北海道
ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanran.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
令和6年度海岸漂着物組成調査委託業務 
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/R5soseichousa.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境審議会 令和6年度(2024年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/189808.html

◆青森県
もったいない・あおもり賞
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/mottutainai.html
令和6年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html

◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html
高校生対象エシカル消費動画コンテスト
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubun/syouhiseikatucenter/r6dougakontesuto.html
みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議会員
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-challenge2050-kaiin.html
「宮城県3R普及啓発等業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3r-keihatsu6.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(6月26日更新:令和6年度「第12回食品産業もったいない大賞」の募集を開始しました ほか)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
【7月12日(金)まで延長!】ECOコン(エココン)エントリー期間延長します
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902

◆山形県
「カーボンニュートラル『標語』『ポスター』コンテスト」を実施します!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/carbonneutral_contest.html
エシカル消費に取り組む企業(相原木材株式会社)
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/aiharamokuzai.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
posted by Mark at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

◆愛媛県 令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!

◆愛媛県
令和6年度「3R体験ツアー」の参加者を募集!
https://www.pref.ehime.jp/page/9430.html

◆高知県
第一種フロン類充填回収業者について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/furon-juuten-kaishuu/
令和6年度リサイクル製品等認定制度に係る募集について(募集期間:6月3日から8月30日まで)
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2021052600220/

◆福岡県
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業(2次募集)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html

◆佐賀県
プラスチック代替製品の導入に対し補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003106845/index.html

◆長崎県
長崎県認定リサイクル製品等認定制度に係る申請手続き
https://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/442945.html
県民生活環境部(公式)instagram(インスタグラム)はじめました!
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/oshirase-kansei/669977.html
第5回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/668817.html
令和6年度環境月間における不法投棄等監視合同パトロールの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/668057/index.html

◆熊本県
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和6年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html

◆大分県
6月は「環境月間」です
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/environment-month.html

◆宮崎県
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処理に関連する講習会修了証の取扱いについて
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20240529084916.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
令和6年度環境月間の行事について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2024/05/20240516161313.html

◆沖縄県
令和6年度の環境月間パネル展示を開催します。6月3日(月曜日)〜6月28日(金曜日)(県庁1階県民ホール)
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/kankyo/1004636/1029457.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
家庭用使用済み天ぷら油回収実証事業
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/hitonowa.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーの開催
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1321201.htm#itemid1321201
鳥取県「4R推進アドバイザー」の派遣について
https://www.pref.tottori.lg.jp/317858.htm

◆島根県
環境月間行事「令和6年度廃棄物不法投棄防止合同パトロール」結果について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161545
令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物処理支援チームの派遣について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161522

◆岡山県
産廃の違法運搬を食い止める! 抜き打ち検査を実施
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860020.html
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/page/907697.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年6月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施します!
https://www.pref.okayama.jp/page/858595.html
令和6年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト募集案内
https://www.pref.okayama.jp/page/780222.html

◆広島県
かき殻の利活用について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/kakigara.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
参加企業募集!CO2排出量の見える化で省エネ対策とコスト削減〜ひろしまネット・ゼロカーボンチャレンジ〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/mierukashien.html
「脱炭素セミナー2024 in 広島」のご案内
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/datsutansoseminar2024.html
「ひろしま環境の日」をみんなで盛り上げましょう!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kankyounohi/

◆山口県
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
「山口県環境審議会」委員の公募について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257863.html
令和6年度環境の日及び環境月間行事の実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213195.html
令和6年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の2次募集
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html

◆徳島県
エシカル甲子園2024「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7240609/

◆香川県
建設リサイクル法の一斉パトロールの実施について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/gijutsukikaku/recycle/fuku20221020.html
「KANDOクリーン大作戦 2024 in 瀬戸内海」の参加者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/oceansx/toridoll.html
エコアクション21
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/management/ea21.html
第6回県庁フードドライブを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/20230531.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道環境教育等推進懇談会について

◆北海道
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「メッセナゴヤ2024」北海道ブースの出展企業・大学の募集
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/190587.html
こどものいけん(10テーマへの意見募集)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/r6iken.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html

◆岩手県
6月は環境月間です。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1065475.html
「いわて脱炭素化経営企業等認定制度」(「いわて地球環境にやさしい事業所」)の概要
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067284.html

◆宮城県
環境教育リーダー制度(環境講師派遣)のご案内
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/readermain.html
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和6年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/eesprograms.html
「みやぎ環境税」を活用した取組
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html

◆秋田県
ECOコン(エココン) 参加者募集!!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80902
令和6年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48927
減らそう!食品ロス(5月31日更新:イオン店舗にて副知事が食品ロス削減の実演を行います!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
【募集】ごみゼロやまがた推進功労者表彰
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/gomizerokennminnkaigi/kourousha/gomizero.html
令和6年度「ごみゼロやまがた県民運動」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizero-houshin.html
親子で楽しむ環境科学体験デーの開催
https://www.pref.yamagata.jp/053001/taikennday2024press.html
裸足で歩ける庄内海岸を目指して!「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/cleanup01.html
令和6年度版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6-cn-guidebook.html
ごみゼロやまがた推進BOOK
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/book.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2024inやまがた」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recipecontest/press2024.html
海ごみ(海岸漂着物)の問題を学ぶ出前講座〜「海とわたしたち」の未来を考えてみよう〜
https://www.pref.yamagata.jp/337001/kensei/joho/koho/houdouhappyou/2024/5gatu/umidemaekoza.html
第25回「環境やまがた大賞」候補者の募集を開始します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/kyoiku/kankyo-yamagata-taisho-press-r6.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
「福島県二千五十年カーボンニュートラルの実現に向けた気候変動対策の推進に関する条例(素案)」に関する県民意見公募(パブリック・コメント)について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn-ordinance-public.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-jigyosyo.html
PVパネルリユース・リサイクル推進モデル事業
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/pv-reuse-recycle.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-jigyosyo.html
ふくしまゼロカーボンアワード2024(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonhyosyo-gakko.html
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r6-zerocarbonsengen-gakko.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「てまえどり」の推進について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/kikaku/temaedori.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
いばらきエコチャレンジ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ecochallenge.html

◆栃木県
6月15日「県民の日記念イベント」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/2024foodlifedrive.html
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/seisoukatudoutourokuseido.html

◆群馬県
6月は環境月間です〜【5R】に取り組み、ごみを減らしましょう
https://www.pref.gunma.jp/page/650163.html
大学生が「脱炭素」について理解を深めるワークショップ「脱炭素まちづくりカレッジ」を体験(6月5日・17日)します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/649356.html
6月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/208554.html
群馬県の一般廃棄物の排出・処理状況(令和4年度)について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/646114.html

◆埼玉県
埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会の会員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024061101.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2024052801.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-oubosien.html
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-bosyuu.html
令和6年度千葉県環境月間の取組について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/r6gekkan-torikumi.html
脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/yobo0528.html

◆東京都
廃棄物を原料にSAFを製造する優れた事業者の提案を採択しました!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/06/13.html
サーキュラーエコノミー実現に向けた3つの補助事業を開始しますhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/30/14.html
TOKYOエシカル ロゴ入りマイバスケット販売
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/04/02.html

◆神奈川県
かながわ脱炭素大賞
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f530926/datsutansotaisho.html
令和6年度かながわリサイクル製品の申請受付を開始します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5067910.html
家庭の脱炭素化に向けた取組み
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f535266/index.html

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2024.html

◆富山県
小学生による漂着物アート作品の制作体験について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2024/0610_art.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
 「オール福井」で実現!脱炭素経営セミナーを開催しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/forum.html
やってみよう!いざ!ごみ減量チャレンジ〜少しの工夫で、エコな福井へ〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/ippan/r6_3kiribunbetsu.html
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年6月・7月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
県内ショッピングセンター等でマイボトル専用コーナーを設置しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/20230601mybottlecorner.html
ごみ減量に向けた「3きり」「分別」普及啓発を実施します
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=18855X171739046364

◆山梨県
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html
災害廃棄物処理計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/keikaku/saigaihaikibutu.html

◆長野県
眠っている食品、寄贈ください!夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/7157.html
「食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜」協力店に新規2店舗が登録されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7064.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(北アルプス)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/08kitaazumi.html
夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/060603press.html
6月5日は環境の日、6月は環境月間です
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240531press.html
産業廃棄物処理技術等研修会
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/kenshukai.html

◆静岡県
令和6年度こども環境作文コンクールの募集を開始します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/365f758d776e045649258b380080c0e2?OpenDocument
「環境月間」に向けて不法投棄防止統一パトロールを実施しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/1ff2a7cde9847fb749258b2e000688b6?OpenDocument

◆愛知県
あいちecoティーチャーによる環境学習講座の実施
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/ecoteacher.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r6summer.html
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2024年6月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240531isseitatiiri.html
「夏休み!おうちでエコアップ大作戦」に参加する小学生及びその御家族を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoup24.html

◆三重県
「広げよう!みえデコ活!の輪」キャンペーンを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300320.htm

◆滋賀県
レジ袋削減の取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13381.html
県と株式会社Fast Fitness Japanが協力して、フードドライブを開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337980.html
令和6年度「しがCO2ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/338061.html
しがプラスチックごみ削減行動宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331073.html
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html

◆京都府
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(前期)について
https://www.pref.kyoto.jp/kenchiku/news/202406recycle.html

◆大阪府
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者が決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51067.html
「カーボンフットプリントを探してみよう 〜お買い物で脱炭素にチャレンジ〜」を開始します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o120020/prs_51073.html

◆兵庫県
令和6年度「クリーンアップひょうごキャンペーン」の展開とキックオフイベントの開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/press/20240529.html
第5回ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240531.html

◆奈良県
奈良県リサイクル認定製品募集について
https://www.pref.nara.jp/12652.htm
posted by Mark at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

3R/廃棄物 都道府県情報

◆北海道
「ごみゼロの日」(5/30)における不法投棄・ポイ捨て防止について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/gomizero.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
環境教育等促進法に基づく体験の機会の場の認定制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/taikennokikainoba_nintei.html
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
建設工事で発生した木材を提供しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html
産業廃棄物最終処分場残余容量一覧
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/zanyoyouryou.html

◆岩手県
県では、県内の海岸・河川などの公共の場において行う地域清掃活動や、企業等で行うCSR 活動(地域社会貢献活動) を対象に、助成金を交付しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1074728.html

◆宮城県
令和6年度「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」部会運営等業務の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r6_zero-carbon.html
環境配慮行動促進アプリ「ecoチャレンジみやぎ」に新しいエコアクションを追加します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/20240522.html
宮城県分別収集促進計画
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/syusyukeikaku.html

◆秋田県
あきたゼロカーボンアクション宣言登録事業者と脱炭素につながる取組内容をご紹介!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76326
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388

◆山形県
山形県循環型社会白書
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/junnkanngatasyakaihakusyo.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/suisininbosyu2024.html
村山地域地球温暖化対策協議会講演会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/301022/ontaikyo/20240627.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
河川の支障木の無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/337074/kensei/shoukai/soshikiannai/shounaikensetsu/sisyouboku.html
【山形県リサイクルシステム認証制度】(令和6年度前期募集中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/registrationsystem.html
「ごみゼロやまがた県民運動キャンペーン」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizerocampaign.html
ごみゼロやまがた推進県民会議総会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r6gomizerosoukai.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
災害廃棄物処理の状況について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
福島県環境審議会の開催について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/shingi-kai-r4.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆茨城県
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
令和6(2024)年度第1回サステナブル食品開発研究部会・未利用食品等の素材化支援拠点開所式について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5sasutenaburusyokuhinkaihatsu.html
「栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づく地球温暖化対策計画」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/eco/kankyou/ondanka/24keikakusyotebiki.html
「2050年カーボンニュートラル実現に向けた新たな県民運動」の名称の公募について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/aratanakenminundou-meishou-koubo.html
令和6(2024)年度 第1回製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r6seizoukouteiseminar1.html

◆群馬県
令和6年度春の環境美化月間「美しい郷土を守る県民大作戦」の実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/645759.html
「群馬県廃棄物処理施設等の事前協議等に関する規程」等の一部改正(案)に関する意見募集について
https://www.pref.gunma.jp/page/644392.html

◆埼玉県
コクーンシティと埼玉県が連携した環境イベントを実施! 〜SDGsフェア@コクーンシティ 2024夏〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/2024052201.html

◆千葉県
マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/mybottle/spot.html

◆東京都
環境保全活動に係る包括連携協定を締結
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/21/16.html
産業廃棄物処理業者のDX化を補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/16/13.html

◆神奈川県
事業者の取組事例を掲載しました。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html#torikumi_jirei

◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2024.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html

◆福井県
カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」のキックオフセミナーを開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=55U455171568789729&whence=2
「ふくいSDGsフェス」を開催!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=K1DVd0171525279647&whence=3

◆長野県   
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
事業活動温暖化対策計画書の評価結果の公表
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/hyoka.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)諏訪
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/suwa.html

◆静岡県
環境に関心のある高校生 大募集!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/8cc98131d476793c49258b20001bf4fc?OpenDocument
河川・海岸統一美化運動の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/8933ba6caf203a1849258b1600378522?OpenDocument
使用済紙おむつ再資源化実証事業の募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1063461.html
ごみ削減推進キャンペーン
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017751.html

◆愛知県
2024年度「あいち環境塾」の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyojuku2024.html
AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーを開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-aelstamprally6.html
【第2回説明会参加用URLを追加しました】大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs.html

◆三重県
「春の海ごみゼロウィークin三重県」に参加して三重をきれいにしよう
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000019.htm
令和4年度一般廃棄物処理事業のまとめ
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000017.htm
令和6年5月30日から6月5日は「三重県ごみ不法投棄監視ウィーク」です
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900135.htm

◆滋賀県
琵琶湖のヨシを使った歯ブラシの販売が始まりました
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337841.html
令和6年度「ごみゼロ大作戦」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/304116.html
令和6年度滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減優良取組表彰の募集を開始します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337879.html

◆京都府
フードシェアリングサービスを活用してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/foodsharing.html

◆大阪府
ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/kaiyoplastic/clean2024.html
OSAKAごみゼロプロジェクト
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120070/osakagomizeroproject.html
「令和6年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110020/energy/bioplastics_business/hojo_r6.html

◆兵庫県
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
ひょうご産業SDGs認証企業の募集開始
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/press/documents/sdgsninsho.html

◆和歌山県
第23回わかやま環境賞表彰式を開催します
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130600/d00212391_d/fil/0524kankyousyou.pdf
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
令和6年度サプライチェーンCO2排出量見える化・削減の最新動向および事例報告会のお知らせ
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1359065.htm#itemid1359065

◆島根県
廃棄物不法投棄合同パトロールの実施について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161495
2024揖屋干拓地クリーン作戦(春季)の開催について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/161485
中海・宍道湖一斉清掃について更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/isseiseisou/index.html

◆岡山県
地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/776749.html
「おかやまゴミ退治大作戦」in岡山県庁 を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/918530.html
食品ロス削減月間キャンペーン業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/720009.html
好事例をご紹介!〜おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集中
https://www.pref.okayama.jp/page/904273.html

◆広島県
令和6年度広島県温暖化対策活動促進補助金【一般事業】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/6katudohojokin.html
みどりの食料システム法に基づく認定制度について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/84/midorihou-nintei.html

◆山口県
伐採後の竹材の利用を希望される皆様へ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/118/258868.html
令和6年度 日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/258709.html
エコリーダースクール・トップページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/180/257226.html
環境配慮型イベント(エコイベント)の開催結果について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257605.html

◆香川県
学校周辺の「クリーン作戦」のお知らせについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/shodoshimachuoko/20240527.html

◆愛媛県
家庭系食品ロス削減対策事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/site/nyusatsu/9747.html

◆高知県
【先着50社】「こうち脱炭素チャレンジ!」参加事業者を募集します!
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024051700267/

◆福岡県
令和6年度「福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰」の募集を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/foodloss-hyousyou.html
「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃in古賀海岸」を開催!〜海岸清掃の参加者を募集します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/nikkanisseiumigomi.html
福岡県環境教育副読本「みんなの環境」及び資料編が優秀賞を受賞しました!〜消費者教育教材資料表彰2024〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/ceawd2024.html
「災害廃棄物仮置場の設置及び運営に関するマニュアル」を作成しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saigaihaikibutsu-kariokiba.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
食品ロス削減レシピについて
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/foodloss-recipe.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html
6月は環境月間です 〜みんなで環境を守る取組みを実践しましょう〜
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/204780.html

◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/syokuhinnrosuuhu-dodoraibu.html
「エコアクション21」の取得のための無料コンサルティングに参加しませんか!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/ea21con.html

◆宮崎県
令和6年度海岸漂着物発生抑制対策に係る啓発業務委託企画提案競技の実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230414113612.html
みやざき環境絵本コンテスト事業業務委託に係る 企画提案競技実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20240517140026.html
リサイクル工作「みどりの特別企画展」イベント
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/event/category/recycle/222.html
posted by Mark at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

◆北海道 北海道環境白書’22

◆北海道
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo22_top.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
【企画提案募集】「令和6年度循環利用システム構築支援業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/junkansystem.html
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
青森・岩手県境不法投棄現場跡地を利活用してみませんか
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/tiikisinkoutoti.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 7.不適正処分の再発防止策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-7-saihatsuboshi.html

◆岩手県
いわて脱炭素化経営企業等(いわて地球環境にやさしい事業所)一覧【令和6年5月1日現在】
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067285.html

◆宮城県
「令和6年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal-r6.html

◆秋田県
秋田県地球温暖化対策推進条例に基づく計画書制度の概要情報
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/5793
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388

◆山形県
伐採木無償提供(北村山)
https://www.pref.yamagata.jp/303085/kurashi/kendo/kasen_dam/kasen_kanri/r02shishoboku/r05ww_guide.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/registrationsystem.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkanr0605.html
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」(愛称"やまカボ・サポーター")を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r6gakuseikannkyoborannteia.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html

◆福島県
燃えるごみ組成分析調査結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/sosei-bunseki.html
令和6年度消費者支援功労者表彰について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-hyousyou.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html
猪苗代湖クリーンアクション
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html

◆茨城県
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ippai.html
茨城県リサイクル製品認定制度に基づく認定製品
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/recycle-nintei/nintei-seihin.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
令和6(2024)年度気候変動対策ビジネス等創出支援補助金の1次募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/taisaku-business-hozyokin.html
530(ごみゼロ)キャンペーン
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html#A_530
令和6(2024)年度「脱炭素製品購入促進事業(とちぎカーボンニュートラルGoods)」の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r6_nyutora_boshu.html
令和6(2024)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/2024greenfshojyokin.html

◆群馬県
令和6年度「ぐんま脱炭素経営お悩み相談窓口」キックオフセミナ
https://www.pref.gunma.jp/page/643846.html

◆埼玉県
家庭から出る使用済みリチウムイオン電池からレアメタルを回収する実証試験を行いました 〜民間企業・市町村と連携してサーキュラーエコノミーを推進〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024050901.html
「埼玉県環境審議会」の委員を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2024042501.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
食品ロス削減対策取組事例について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/foodloss-sakugen-jirei.html

◆千葉県
マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/mybottle/spot.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/nintei.html

◆東京都
食品ロス削減対策等のスタートアップ提案受付
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/14/18.html
ゼロエミッションに資する製品開発、改良等を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/11.html
ゼロエミッションに資する製品の販路拡大を支援します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/12.html

◆神奈川県
2021年度県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r4524286.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/index.html
自動車リサイクル法関連事業者の登録・許可に関するご案内
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537665/p21345.html
産業廃棄物処理実績調査
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f536110/index.html
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナーを開催しました
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/r4saminar.html

◆富山県   
富山県環境審議会委員公募のお知らせ
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/20240126_kankyoshinkoubo.html

◆石川県
いしかわエコチケット事業
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/eco_ticket/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和6年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html
石綿(アスベスト)対策について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/kankeihourei/ishiwata/ishiwata.html
温室効果ガス排出量
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/ghg/index.html

◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年5月・6月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202405kaisaibi.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
福井県内企業・大学等の「カーボンニュートラル関連技術シーズ一覧」を公開しました
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=61LGc91713793444f6&whence=3

◆山梨県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html

◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kiso.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
土日祝も楽しめる!親子でゼロカーボンを学べる体験コンテンツと展示を 「くらしふと信州」でスタートします[入場無料]
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240430kurashifutopress.html
「長野県SDGs推進企業登録制度」 4月30日付けで第20期91者を登録しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/20240430sdgs.html
Webメディア「サーキュラーエコノミードット東京」に30・10運動の記事が掲載されました!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7101.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業について
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/7068.html

◆岐阜県
令和6年度第1回ぎふSDGs推進パートナー登録事業者を募集します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/365195.html

◆静岡県
食品ロスを削減するサービスを紹介しています!
https://r-kurashi.jp/topics/keihatsudouga.html
環境大学のお知らせ
https://r-kurashi.jp/topics/kankyodaigaku.html
フードドライブに参加しよう!
https://r-kurashi.jp/topics/foodbank.html

◆愛知県
「あいち環境イノベーションプロジェクト 〜全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを公募します〜」
https://www.pref.aichi.jp/press-release/env-innovation-project2024.html
【第1回説明会参加用URLを追加しました】大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiyouth-sdgs.html
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第10期生)を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sustaina-ken-recruit.html

◆三重県
「三重県プラスチックリサイクルマッチングシステム」(通称「みえプラ」)を公開しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700131.htm
令和6年度「三重のサステナブル経営アワード」エントリー企業を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500416.htm
令和6年度三重県災害廃棄物処理に関する実地訓練等に係る業務委託の企画提案コンペを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/NYUSATSU/m0012700026.htm

◆滋賀県
令和6年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業の募集につい
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337767.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
環境学習に係る出前授業について
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/environmental_study_list.html

◆大阪府
「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」クラウドファンディングキックオフイベントの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=51114
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50805

◆兵庫県
消費生活と環境を考えるパネル展の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/press/20240513.html
ワークショップ!ミュージアムロードのゴミをあつめて、作品をつくろう!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/20240502.html
「地球と共生・環境の集い2024」を開催します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/event/06kankyounotsudoi2024.html
2050年カーボンニュートラルに向けた取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ondanka/ondanka.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務
https://www.pref.tottori.lg.jp/311269.htm
ごみ削減優良事例集
https://www.pref.tottori.lg.jp/317602.htm

◆島根県
脱炭素の取組促進に向けたガイドブック作成業務委託に係る提案競技について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/bid_info/bid_kankyo/datsutanso_guidebook.html
しまエコ活動実践団体について
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/cleanup.html

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年度河川ごみ等回収・発生抑制モデル地区推進事業の受託を希望する者の有無を確認するための参加意思確認書の提出を求める公示
https://www.pref.okayama.jp/site/321/915602.html

◆山口県
「令和6年度河川漂流ごみ実態調査委託業務」に係るプロポーザル応募要項について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255445.html
「山口県循環型社会形成推進基本計画改定に関する調査等業務」に係るプロポーザル応募要領について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/255003.html

◆徳島県
令和6年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7240404/

◆香川県
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no24st07.html
香川県環境配慮モデル認定リサイクル製品・認定事業所の展示を行います!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/20240501.html
令和4年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r04.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆高知県
高知県災害廃棄物対策連携連絡会の開催について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2022041900062/

◆福岡県
令和6年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyoubikanohi-2024spring.html
福岡県先進的プラスチック代替製品開発支援補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pla-product.html

◆佐賀県
第5次廃棄物処理計画(計画期間:令和3年度から令和7年度)に係る実績をお知らせします
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385923/index.html

◆長崎県
フロン類充填量・回収量等の報告について(5月15日まで)
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/kankyohozen-tsushima/666255.html
「ながさき環境県民会議」委員の公募について
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/663722.html

◆熊本県
【プロポーザル募集】令和6年度熊本県災害廃棄物処理に係る図上演習等実施業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/204180.html
「再エネ100宣言 RE Action」のアンバサダーとして、県内企業の再エネ導入を応援します!!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/6169.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50752.html

◆大分県
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/plasakugen-hojo.html
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/juten-koho.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/denshimanifesuto.html

◆宮崎県
多量排出事業者の産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00040.html
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
令和6年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html

◆鹿児島県   
令和6年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
令和6年度産業廃棄物適正処理に関する環境教育業務委託に係る企画提案の募集
https://www.pref.okinawa.jp/shigoto/nyusatsukeiyaku/1015342/1025064/1025854/1028677.html
posted by Mark at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

◆北海道 北海道グリーン・ビズ_トップページ

◆北海道
北海道グリーン・ビズ_トップページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hgb_top.html

◆青森県
環境教育等促進法に基づく体験の機会の場の認定制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/taikennokikainoba_nintei.html
【企画提案募集】「令和6年度災害廃棄物処理対応強化事業企画運営業務」の公募型プロポーザル(企画提案競技)を実施します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/saigaihaikibutu.html
青森県アップサイクルフォーラムの会員企業を募集しています!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/upcycle_forum.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html

◆岩手県
地球温暖化を防ごう隊
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067107.html

◆宮城県
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/ippan-index.html

◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/74796

◆山形県
スーパー等の店頭回収品目一覧
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/hinmoku2.html

◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html

◆茨城県
令和6年度茨城県産業廃棄物等実態調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/kikaku/sanpaichosa.html

◆栃木県
とちぎカーボンニュートラル実現リーダー「ニュートラくん」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/neutra-kun.html
製造工程脱炭素化促進アドバイザー派遣事業
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r6seizoukouteidatutannsokasokusinn.html
みどりの食料システム法に基づく環境負荷低減事業活動実施計画等の認定「みどり認定」
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/green/keikaku_nintei.html

◆群馬県
【公募】第8回食品ロス削減全国大会in群馬運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/nyuusatsu/639702.html
令和6年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の募集を開始します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/640823.html
ぐんま脱炭素経営お悩み相談窓口を開設します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/640621.html

◆埼玉県
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html

◆千葉県
(令和6年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2024/eco-lifestyle.html

◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施しますhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/19/02.html

◆新潟県
令和6年度3R取組企業支援募集のご案内
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/1356800415652.html

◆富山県
富山県みどりの食料システム基本計画について
https://www.pref.toyama.jp/1612/sangyou/midorikeikaku.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年3月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_design/index.html
気候変動への適応
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/tekiou/index.html

◆福井県
【アーカイブ公開】脱炭素関連の補助金説明会を開催しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/setumeikai.html

◆山梨県
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/02501271554.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
信州エコスタイルごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ecostyle.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html

◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済国際展示会
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1054121.html
静岡県バイオマス活用推進計画(改定案)について、県民の皆様の御意見(パブリックコメント)を募集します。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/506f534ca8204fe549258afc000b366a?OpenDocument
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/96eb61204b48bdde49258b010007b6ec?OpenDocument

◆愛知県
「令和6年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2024.html
「令和6年度海洋ごみ発生抑制啓発事業業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/umigomi2024.html
地球温暖化対策計画書制度の見直しに関する説明会を開催します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/minaosisetumeikai.html
令和6年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r6foodloss-event.html
令和6年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2024boshu.html

◆三重県
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm

◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334943.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50997

◆兵庫県
ひょうご環境未来会議の参加者を募集します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240415.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
鳥取県廃棄物審議会からの答申
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/01360B61C3733C2A49258B020003A278?OpenDocument

◆岡山県
産業廃棄物処分業者の設備投資を支援します
https://www.pref.okayama.jp/page/609136.html
【令和6年度】エコアクション21新規認証取得・登録を支援しま
https://www.pref.okayama.jp/page/913413.html
令和6年度漂着ごみ回収・調査事業に係る一般競争入札(条件付)の公告
https://www.pref.okayama.jp/site/321/913084.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆山口県
令和6年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃のボランティアを募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/254385.html
環境学習指導者養成セミナーの参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/253424.html

◆愛媛県
愛媛県海洋プラスチックごみ総合調査の令和5年度の結果をお知らせします
https://www.pref.ehime.jp/page/69224.html
令和6年度愛媛県ゼロカーボン・ビジネスモデル創出事業に関する企画提案の公募について
https://www.pref.ehime.jp/page/69689.html

◆高知県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2018010400077/

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
環境イベント情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-event.html
県内企業と連携して友好提携都市・ハノイ市の脱炭素化を支援!〜令和6年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業採択〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/r6-tosikanrenkei-hanoi.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
廃食用油のリサイクル
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/haisyokuyu.html

◆熊本県
(特別管理)産業廃棄物処理業更新・変更許可申請に係る提出書類の省略について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/197539.html
【プロポーザル募集】令和6年度(2024年度)熊本県産業廃棄物実態調査等業務について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/203295.html
優良産廃処理業者認定制度の概要
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2387.html

◆大分県
食品トレー・ペットボトルを回収しています!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/eco-pura.html
大分県環境審議会第33回総合政策部会の開催について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/kankyousingikaikekka33.html

◆宮崎県
優良産廃処理業者一覧【3】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html
posted by Mark at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

◆北海道 地域循環共生圏の構築について

◆北海道
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
北海道グリーン・ビズ_トップページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hgb_top.html
北海道環境基本計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kihonkeikaku.html
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyokyoiku.html
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
地域経済循環分析・地域指標分析について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/131324.html

◆青森県
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/kikaku/aomorisdgssengen.html
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しました
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/75689.html

◆岩手県
「いわてプラごみ削減協力店」を募集しています!
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1068520.html
令和6年度「いわて環境塾」運営等業務に係る企画提案の募集について
https://www.pref.iwate.jp/kensei/nyuusatsu/compe/sanka/1053198.html
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/morioka/doboku/1012562/1060629.html

◆宮城県
令和5年版宮城県環境白書について
https://www.pref.miyagi.jp/site/kankyo-web/environmental-whitepaper-r05-kankyoweb.html

◆秋田県
「第22回あきたエコフェス」企画運営業務委託企画提案競技を実施します。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/40659
第22回あきたエコフェス〜「脱炭素に繋がる新しい豊かな暮らしブース」〜企画運営業務委託企画提案競技を実施します。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80204

◆山形県
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/shisetsuseibi.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/cleanup.html
不法投棄のない豊かで美しい山形県を目指して 〜廃棄物の不法投棄監視協力に関する協定を締結します〜
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/press_kyoutei_truck.html
エシカル消費に取り組む企業(山形県立新庄神室産業高等学校)
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/shinjokamuro.html

◆福島県
令和5年度環境審議会審議結果
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/r-5shingikekka.html
ふくしまカーボンニュートラル実現会議ロゴマーク等について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/zistugenkaigilogo.html
環境教育副読本
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/fukudokuhon.html
【福島県環境アプリ】実施中のキャンペーンについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
猪苗代湖クリーンアクション2024 vol.1 参加者募集
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction.html
カーボンニュートラル普及啓発動画「ふくしまゼロカーボンへの挑戦」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cndouga-r5.html

◆茨城県
各種申請及び届出手続きに関する重要なお知らせ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/shinseitotodokedenooshirase.html

◆栃木県
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/seisoukatudoutourokuseido.html

◆群馬県
支援機関向け中小企業の脱炭素経営支援ガイドブック
https://www.pref.gunma.jp/page/635988.html

◆埼玉県
令和5年度産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/sanpai-taryou2/index_2018.html

◆千葉県
産業廃棄物多量排出事業者処理計画等の公表について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/haishutsu/juuran.html
令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物処理支援員の派遣について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/ippan/disaster/notohaken01.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベント「九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/chiba150th/event/beachclean.html

◆東京都
オンラインシンポジウム「サーキュラーエコノミーにはリユースが欠かせない!!」開催のご案内
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/news/2155.html
廃食用油回収促進キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦 Tokyo Fry to Fly Project」の展開及び行政初・東京都の「ACT FOR SKY」加盟による官民の連携強化
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/25/14.html
都の支援による燃料電池ごみ収集車の導入がスタートします!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/21/23.html
建設リサイクル法等に関する一斉パトロールの実施について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/18/06.html

◆神奈川県
2020年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1603226.html
神奈川県美しい環境づくり推進協議会公募委員を募集します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5488226.html
相模原市で「SDGsつながりポイント」がスタート!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r8152012.html

◆富山県   
富山県カーボンニュートラル推進本部
https://www.pref.toyama.jp/100223/kensei/carbonneutral/honbu/index.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年2月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
多量排出事業者の処理計画及び実施状況の報告について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/taryo/index.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画等の公表について(令和5年度)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/taryokouhyour02.html
ごみ減量に向けた「3きり」「分別」普及啓発業務に係る公募型プロポーザルについて
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/gomigenryou.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」運営業務に関する企画提案(プロポーザル)を公募します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/forumproposal.html
環境教育『環境政策課の活動』
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kan-sei-ka.html

◆山梨県
【第5期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0603/sdgs_dai5ki.html
第3次山梨県環境基本計画(令和6年3月策定)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kankyo_keikaku/3rd_env_plan.html
プラスチックごみ対策普及啓発リーフレット
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/plastic-leaflet.html
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html
環境保全課題対策事業費補助金
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kankyo-hojo/2024.html
やまなしクリーンキャンペーン
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/clean-campaign.html
令和5年度温室効果ガス排出抑制計画
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/keikaku-kouhyou05.html
「山梨県再生資源物の不適正保管等の防止及び産業廃棄物の適正管理の促進に関する条例」について
https://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/asesu/saiseisigenbutu-jyorei.html

◆長野県   
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/bika.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jisseki.html

◆岐阜県
伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画を策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/354831.html

◆静岡県
遠州織物をリサイクルした紙を開発しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2504287948a1739a49258a83001e943f?OpenDocument

◆愛知県
「あいちカーボンニュートラルチャレンジ」をスタート!〜自主的なCO2削減の取組を宣言していただく事業者を募集します〜
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-carbon-neutral-challenge.html
「2024年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024sdgspackage.html
2024年度地域脱炭素化促進支援業務委託先募集のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/machibosyuu2024.html
2024年度地球温暖化対策計画書等に関する事業者助言業務の企画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/jyogen2024.html
「令和6年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委託」の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/acemodel-proposal2024.html
あいちエシカル消費普及啓発事業の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenminseikatsu/ethical-itaku2024.html
中小事業者のための「エコアクション21認証取得講習会」の参加事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ea21kousyuu.html
愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」の本格運用開始について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-partners.html
2024年度あいち環境塾運営等業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2024kankyojuku1.html
2024年度「あいちの環境ビジネス発信事業」企画・運営等業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2024hasshinzigyou1.html
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画」を策定しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/isewankeikaku2024.html
2021年度温室効果ガス総排出量について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghghaisyutsuryo2021.html
事業系食品ロス削減取組事例集を大学生記者と作成しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/foodloss2403.html

◆三重県
産業廃棄物処理の手引きを改訂しました(令和6年3月)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/66203014589.htm
多量排出事業者産業廃棄物処理計画書等の提出について(2024年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/85038014630.htm
産業廃棄物処理計画の策定等に関するマニュアルを改正しました(2024年3月版)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/65871014585.htm
伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画を策定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012500150.htm

◆滋賀県
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/other/334917.html
イベント・募集情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/334950.html
事業者支援情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/334951.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
株式会社日本総合研究所・株式会社三井住友銀行との「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」に係る連携協定の締結について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50806
「令和6年度 カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」を公募します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50757
「大阪府環境教育等行動計画」の改定について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50820
大阪府域における2021年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50823
令和5年度第2回食品ロス削減ネットワーク懇話会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50635

◆兵庫県
ひょうご産業SDGs推進宣言事業 新着
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/sdgs.html

◆和歌山県
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和6年度マイボトル運動推進事業企画運営等業務委
https://www.pref.tottori.lg.jp/316744.htm
【調達公告】令和6年度鳥取県災害廃棄物処理円滑化推進業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp/316993.htm
令和6年度とっとりごみゼロポスターコンクールの開催
https://www.pref.tottori.lg.jp/316399.htm

◆岡山県
好事例をご紹介!〜おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集中
https://www.pref.okayama.jp/page/904273.html

◆広島県
令和6年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-jisseki.html

◆山口県
山口県優良産廃処理業者育成支援事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20753.html

◆徳島県
【お待たせしました!本選ダイジェスト動画公開!】【第5回記念大会開催】エシカル甲子園2023「私たちが創る持続可能な社会」〜みんなで考えるエシカル消費〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7216267/
徳島県GX推進計画【令和6年3月策定】
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7238963/

◆香川県
「かがわプラスチック・スマートショップ」パネル展を実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/plastic/topics/20240325.html

◆愛媛県
環境白書
https://www.pref.ehime.jp/page/7925.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/page/8075.html

◆高知県
認定環境配慮型事業所一覧
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/nintei-jigyosho-all/
高知県認定リサイクル製品・認定環境配慮型事業所・認定エコショップ一覧
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/renintei-ichiran/
高知県認定リサイクル製品一覧
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/re-nintei-seihin-all/
リサイクル認定概要
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/nintei-gaiyou/
令和5年度リサイクル製品等認定制度認定証交付式を開催しました
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024032300035/

◆福岡県
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
令和5年度福岡県産業廃棄物処理業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r5koshu.html
容器包装リサイクル法に基づく「福岡県第10期分別収集促進計画」を策定しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/youri10.html
福岡県認定リサイクル製品が392製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/shizai36kai.html
−ふくおかプラごみ削減キャンペーン 令和5年度実施結果− 10月の1ヶ月間でプラスチックごみを約758トン削減しました!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/puragomicampaign.html
【全国初】薬局の使用済医薬品ボトルをリサイクルした 「お薬手帳カバー」「お薬ボックス」を製作! 〜3月22日から薬局で希望者に配布〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/pharmaceutialbottles-recycle0321.html

◆佐賀県
県内市町の食品ロス削減に向けた取り組み状況(九州食品ロス削減施策バンク)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00360101/index.html

◆長崎県
令和3(2021)年度長崎県内温室効果ガス排出量(速報値)
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/651439/index.html
長崎県認定リサイクル製品の認定等について
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/products/466471.html

◆大分県
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninteiseido.html
【名称公募】みんなですすめる大分県環境活動の名称を募集します
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/kankyouhozenkatudoumeisyoubosyuu.html

◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」の一部改正について(令和6年4月1日施行)
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20240311133248.html
第四次宮崎県環境基本計画の一部改定について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/kekaku/20230316103417.html

◆鹿児島県   
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のCO2オフセット目標を達成しました!
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/kokutaioffset.html
posted by Mark at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月15日

◆北海道 環境道民会議からのイベント等案内

◆北海道
環境道民会議からのイベント等案内
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyodouminkaigievent.html
環境道民会議フォーラム2024
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html

◆青森県
県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議等の制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kengaisanpai.html

◆岩手県
令和6年度事業者向け脱炭素化支援事業説明会(令和6年3月25日開催)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067116.html

◆宮城県
宮城県環境審議会の開催について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kaisaiosirase.html
環境イベント「みやぎゼロカーボン大作戦」開催のお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/event2023.html
マニフェストに係る報告について
https://www.pref.miyagi.jp/site/tekiseisyori/manifest-page001.html

◆秋田県
不法投棄未然防止啓発活動事業について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/48158
スマホアプリ「あきエコどんどんプロジェクト」で環境にやさしい取組をして、オトクな賞品をゲットしよう!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/43208
エコ活動情報紙「あきたワンだぁエコ」を公開中です!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/27401

◆山形県
「県民防災デー(防災点検の日)」に伴う県庁舎フードドライブの実施について
https://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/fooddrive.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html
地域への配慮に取り組む事業者
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/chiiki.html
ごみゼロやまがた推進県民会議(公募委員募集中!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/gomizerokennminnkaigi/index.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
新たに2製品が山形県リサイクル製品に認定されました(令和5年度後期)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/shinki-nintei.html

◆福島県
福島県産業廃棄物排出処理状況確認調査について(公表)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku044.html
災害廃棄物処理の状況について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
高濃度PCB廃棄物の保管量について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbhokan.html
福島県土砂等の埋立て等の規制に関する条例について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/sangyou-jourei.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html
二酸化炭素排出量見える化ツールについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/nisankatanso.html

◆群馬県
企画展示「SDGs展」について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/634363.html

◆埼玉県
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
3S運動トップランナー賞について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/3s-toprunnersyo.html

◆千葉県
令和5年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r05kaisai.html
千葉県廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱の改正案に関する意見募集結果について
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/iken/2023/izikanriyoukou.html

◆東京都
明日をつくる、新たな一歩に!都民参加型のエコアクションプログラム「TOKYO-ecosteps」が誕生します。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/06/20.html

◆神奈川県
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f3641/p11106.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆石川県
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html
令和6年(2024年)能登半島地震に係る石川県災害廃棄物処理の基本方針・災害廃棄物処理実行計画
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/r6kihonhoushin.html

◆福井県
廃棄物が地下にある土地の指定
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/shiteikuiki.html
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年4月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202404.html
「洋服・ぬいぐるみお直し隊養成講座」受講者を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/onaoshitai/2403.html
福井県における温室効果ガス排出量について
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=G346bb170838945340&whence=5

◆長野県
令和元年東日本台風災害における災害廃棄物処理の記録
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/saigaikiroku.html
令和5年度第5回長野県環境審議会を開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240312press.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等につい
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html

◆静岡県
静岡市内のセブン ‐ イレブンでペットボトル回収機を設置!ボトルtoボトルのリサイクルを実施中
https://r-kurashi.jp/topics/seven-eleven_bottletobottle.html
静岡県SDGsビジネスアワード成果発表会&表彰式を開催します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1061445.html
「静岡県SDGsスクールアワード2023」審査結果発表!
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/1003777/1046580.html
令和5年度富士山ごみ減量大作戦(山麓・後期)の開催結果
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1061312.html
高校生10チームが脱炭素アクションに関する発表を行います!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/a189cb07cd7d474649258ad60006a283?OpenDocument

◆愛知県
愛知県環境情報紙「環境かわら版」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html
「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023kankyojuku-open.html
「漁網リサイクルの取組セミナー」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240301.html

◆三重県
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画(案)」に対する意見募集の結果をお知らせします
https://www.pref.mie.lg.jp/MKANKYO/HP/m0057100143.htm

◆滋賀県
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/other/334917.html

◆大阪府
初の試み!<大阪製ブランド製品認定企業×JAL>廃棄食材を使用したコラボレーション製品を制作&大阪国際空港で展示
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50517
「アプリを活用した脱炭素行動促進事業」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50091
EXPO グリーンチャレンジアプリの活用について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50605
「おおさか環境デジタルメディアコンテスト」の表彰式を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50549
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50430
令和5年度「カーボンニュートラル技術開発・実証事業」採択事業者の取組み成果の披露について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50626
「大阪府環境教育等行動計画(案)」に対する府民意見等の募集結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50259
令和5年度おおさか環境賞 受賞者が決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/room/prize.html

◆和歌山県
「令和6年度脱炭素経営モデル推進支援事業オンライン説明会」を開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/r6setsumei.html

◆鳥取県
【若者のSDGs活動を応援!】「とっとりユースアイデアオーディション」投票受付中!
https://www.pref.tottori.lg.jp/315952.htm

◆岡山県
令和5年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
https://www.pref.okayama.jp/page/903757.html
大学生が食品ロス削減について出前授業を行いました!〜 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業 〜
https://www.pref.okayama.jp/page/903608.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和6年度おかやまプラスチック3R宣言事業所募集等業務に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/903318.html
2023年度被災自動車の処理に係る研修を実施しました
https://www.pref.okayama.jp/page/896664.html
家庭でできる地球温暖化防止のとりくみ(ゼロカーボンアクション30など)
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-22010.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/page/841081.html
令和6年度環境学習エコツアー事業に関する技術提案実施の公告
https://www.pref.okayama.jp/site/321/703775.html

◆広島県
みどりの食料システム法に基づく認定制度について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/84/midorihou-nintei.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆山口県
山口県環境政策推進本部の概要・開催状況
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/157698.html
山口県認定リサイクル製品のPR展示について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/248608.html

◆徳島県
公募型プロポーザル方式「令和6年度 スーパーマーケット等と連携した「エシカル消費」実践の場創出事業」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/itaku/7238124/
徳島SDGsプラットフォーム会員
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7209731/
徳島SDGsパートナー
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7219226/

◆香川県
「かがわ地方創生SDGs登録制度」第4回募集の結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/seisaku/seisaku/sdgstourokukekka4houdou.html
令和5年度かがわエネルギー産業フォーラムの企業視察を開催します(株式会社富士クリーン)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/sangyo/sonota/oshirase/r5energy_forum.html
第4回かがわ食品ロス削減大賞/第1回かがわプラスチック・スマート大賞
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/plastic/r5taisho_kekka.html

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/page/8075.html
愛媛県地球温暖化対策実行計画(令和6年1月策定)
https://www.pref.ehime.jp/page/8082.html

◆福岡県
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r2.html
地球温暖化対策ワークブック小学校5・6年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-h30.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r1.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html
福岡県リサイクル施設整備費補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shisetu.html
令和5年度多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物処理計画実施状況報告書の公表について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r05taryou.html
福岡県における一般廃棄物処理の現況
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ippai-genkyou.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html

◆長崎県
【日程変更】令和5年度 第5回 ながさき環境県民会議 温暖化防止部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/654579/index.html

◆熊本県
令和6年度(2024年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/198435.html
みどりの食料システム法に基づく認定制度(みどり認定)及び熊本県みどりの食料システム基本計画の策定について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/74/165581.html
第70回熊本県環境審議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/197970.html
春のこどもまつり 2024年3月20日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003703/index.html

◆宮崎県
廃棄物が地下にある土地の指定について(指定区域台帳を変更しました)
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20171006110043.html
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
posted by Mark at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

◆北海道 北海道フロンティアキッズ育成事業

◆北海道
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
地域脱炭素化促進事業の促進区域の設定に関する環境配慮基準(素案)に対する道民意見募集(パブリックコメント)について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcs/176830.html
「環境道民会議フォーラム2024」を開催しました。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
「北海道におけるGXビジネスの未来」セミナーの開催(R6.3.9)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/179500.html
「食絶景北海道×ゼロカーボンアワード」について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/zcaward.html
事業者排出量簡易報告書の公表
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/177585.html

◆青森県
「令和5年度もみ殻の広域流通に向けた取組に係る報告会」を開催します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/75527.html
もったいない・あおもり賞について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/mottutainai.html
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/econico.html
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/hyouchakugomi-soseichousa.html

◆宮城県
【企画提案募集中】「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」ポータルサイト運営業務の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/m0cc-portal.html
「令和5年度みやぎゼロカーボンアワード」の受賞者を決定しまし
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zerocarbonaward_r5winner.html

◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/74796
CO2削減に関するアイディア実践コンテスト(ECOコン) 審査・表彰式を開催しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72275
こどもエコクラブ情報
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/47640

◆山形県
ごみゼロやまがた推進県民会議委員の公募について【期限:令和6年3月21日】
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/iinkobo.html
新たに2製品が山形県リサイクル製品に認定されました(令和5年度後期)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/shinki-nintei.html
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/shisetsuseibi.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
環境への配慮に取り組む事業者
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/kankyou.html
県内の若者がカーボンニュートラル実現に向けた取組み等を動画で紹介します!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/carbonneutraltaishi.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
【福島県環境アプリ】へようこそ
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kankyouapuri.html
一般廃棄物処理の状況
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-ippanhaikinew.html
【参加者募集!!】県内中小企業のためのカーボンニュートラルに向けたモデル企業見学ツアー開催について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/cn-tour.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html

◆茨城県
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
許可証等の電子交付の運用開始について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/oshirase2.html
郵送申請の継続及び申請受付開始日の変更について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/yuusousinsei.html
(特別管理)産業廃棄物処理業更新(変更)許可申請及び許可証の書き換えを伴う変更届出の際に添付する許可証の取扱い変更につい
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/oshirase1.html

◆栃木県
産業廃棄物処分業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/syobungyou.html
産業廃棄物収集運搬業の申請等についてのお知らせです
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/unpankyokasinnsei.html
製造工程脱炭素化促進グループワーク
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r5seizoukouteiguruupwork.html
令和5年度エコたび栃木プロジェクト「エコたびチャレンジ」優秀校の決定について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/ecotabi-yusyu2024.html

◆埼玉県
県内の温室効果ガス排出量
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ontaico2.html
地域清掃 気軽に登録制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/seiso/kigaru.html
PCB廃棄物について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/pcb/pcb1.html

◆千葉県
令和6年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る企画提案の募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamono-bosyuu.html
令和6年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/r6-ikusei.html
千葉県特定再生資源屋外保管業の許可申請に係る事前協議に関する指導要綱(案)に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/yard/iken/2023/scrap-sidouyoukou-iken.html
千葉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例に基づく許可申請に係る審査基準(案)に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/yard/iken/2023/scrap-sinsakizyun-iken.html

◆東京都
優良特定地球温暖化対策事業所認定制度検討会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/22/05.html
立川で「TOKYOエシカルマルシェ」を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/19/11.html
ゼロエミッション推進製品 開発助成対象事業
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/19/13.html

◆神奈川県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/index.html
廃棄物再生事業者(登録の継続)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537767/p40402.html
自動車リサイクル法について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537665/index.html
かながわカーボンニュートラルセミナー
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f6674/p386796.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県   
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和6年1月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
令和5年版環境白書
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/kj00009135/kj00009135-023-01.html

◆石川県
令和6年(2024年)能登半島地震による災害の発生に伴う廃棄物の処理及び清掃に関する法律等の特例措置等について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/sanpai/r6notojishin.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
映画「マイクロプラスチック・ストーリー〜ぼくらが作る2050年〜」オンライン上映
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/micpla.html
「みんなで脱炭素 はじめの一歩ワークショップ」を開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=f45QbO170782877279&whence=3
3月は「まちかど美化強化月間」です!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/r05maghikadobika.html

◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)木曽
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kiso.html
カーボン排出量可視化・削減支援事業「成果発表会」を開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/240219press.html
令和6年能登半島地震による災害廃棄物処理業務の支援のため県内各自治体から職員を石川県志賀町へ派遣します
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/0216press.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
廃棄物の処理施設の設置等に係る指針
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/setchi/index.html
環境保全協定の記載例について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyote/kyote.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html

◆岐阜県
リニア中央新幹線トンネル工事に伴い発生した土砂への産業廃棄物(木くず、導線、廃プラスチック)の混入について(第2報)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/348753.html

◆静岡県
富士市内の海岸で清掃イベントを開催しました
https://r-kurashi.jp/pickup/6rtagonoura_240127.html

◆愛知県
あいち環境イノベーションプロジェクト推進業務 公募のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo/aichi-innovation.html
2024年度循環ビジネス事業化促進コンサルティング等業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2024consulting.html
自動車部品の廃材から3Dプリンター用のフィラメントを開発しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240222.html
2024年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024hojokinbosyuu.html
企業から提案のあった「荷主と運輸事業者等の連携による物流脱炭素化プロジェクト」を支援します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-cn-4.html
企業から提案のあった「CO2コンクリート固定化技術を用いた域内カーボンリサイクルプロジェクト」を支援します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-cn-3.html

◆三重県
みえスマートアクション宣言事業所における優良な取組に選定した事業者に対し感謝状を贈呈しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700125.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm
被災家屋・建物の公費解体に係る業務支援のため県内市町が職員を派遣します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700130.htm
「自動車関連産業におけるカーボンニュートラル実現セミナー」を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031300404.htm

◆滋賀県
令和6年能登半島地震における災害廃棄物処理支援について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/336435.html
滋賀県域からの温室効果ガス排出実態(2021年度)について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/336120.html
令和5年度「第2回ネットゼロフォーラムしが」参加者募集開始!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/336398.html
ごみについて研究してみよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/kids/336325.html
プラスチックごみゼロ・ 食品ロス削減 取組事例集
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5439782.pdf

◆京都府
京都府内企業における脱炭素経営に向けた取組アンケートの実施について
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/datsutansochosa.html
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
5年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50171

◆兵庫県
陶芸文化講座「再生アートに挑戦(ガラスとやきもの)」受講者募
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tg01/press/glassws240227.html
令和5年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜脱炭素社会の実現に向けた高校生からの提言について〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyougo-highschool.html

◆奈良県
令和5年度「大和川一斉清掃」の実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75915.htm#itemid75915

◆和歌山県
クルマと防災・環境について学べる体験イベント「モビリティライフフェスタ2024」を開催!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/d00216050.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
「令和6年度とっとりSDGs企業認証審査会委員」の公募を開始しました
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/5CCC359C5223B23149258AC9001782F9?OpenDocument
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/9C3192D217B362EC49258AC300065F94?OpenDocument

◆島根県
島根県内のエネルギー消費量及び温室効果ガス排出量の削減状況(2020年度)を掲載しました。
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/datsutanso/shimane_onshitukoukagas_haisyuturyo.html

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html
岡山県地球温暖化対策実行計画の進捗状況について〜県内の温室効果ガス排出量〜
https://www.pref.okayama.jp/page/300978.html
温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の概要
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-82017.html
温室効果ガス排出削減計画及び令和4年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/page/883639.html

◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/saigaihaikibutsu-kunren.html
リサイクル製品申請方法について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-recycle-seihin/ht-application.html
−スポーツ×海洋プラスチック−【3/17(日)】エディオンピースウィング広島周辺 街ナカ清掃活動 参加者募集!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/city-cleanup.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-jisseki-jisseki-top.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
【募集】県内企業のカーボンリサイクル関連技術に関する課題の募集について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/kadaibosyuu.html

◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5007469/

◆香川県
令和5年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/20220310seminar.html

◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆高知県
「関西大学SDGsパートナー制度」への登録について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2024020200033/
令和5年度第3回「カーボンニュートラルセミナー」開催のお知ら
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/150501/2024021600436.html

◆福岡県
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
県産認定リサイクル製品「ふくくる」に新たに11製品を認定しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensannintei17.html
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製品「ふくくる」を展示します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/fukukle-tenji.html
リユース太陽光パネルによる発電実証を開始します!〜太陽光パネルの排出量増加に備え、リユースを促進〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/pv-reuse240208.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html

◆長崎県
令和5年度産業廃棄物処理業者研修会の開催について(西彼保健所管内事業者対象)
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/651766.html

◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html
春のこどもまつり 2024年3月20日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003703/index.html

◆大分県
「令和5年度大分県ものづくり循環経済促進セミナー」受講者募集
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/r5ceseminar.html

◆宮崎県
「第15期宮崎県地球温暖化防止活動推進員」を募集します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20200214135243.html
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/pcbsyori.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html

◆鹿児島県
鹿児島地区の土の交換(リサイクル)情報
https://www.pref.kagoshima.jp/ak14/chiiki/kagoshima/kiban/kensetu_fukusanbutu.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
宮古島市資源リサイクルセンター見学会
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1022387/1027584.html
石垣市廃棄物最終処分場見学会
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1022387/1027067.html
沖縄県産業廃棄物発生抑制・リサイクル等推進事業費補助金対象事業の募集
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/gomirecycle/1004144/1026606.html
posted by Mark at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

◆北海道 エコチル北海道版

◆北海道
エコチル北海道版
https://www.ecochil.net/article/36292/
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html

◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html

◆岩手県
エコ協力店いわて認定店認定証交付式
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005636.html
エコ協力店いわて認定制度
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1019306.html

◆宮城県
令和6年能登半島地震の発生に伴う災害廃棄物処理支援チームの派遣について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kanseisom/notokihatsu2.html
みやぎ環境e−NEWSの配信のお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/miyagikankyo-e-news.html
令和5年度3R普及啓発イベントを開催しました
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/r5eventreport.html
環境イベント「みやぎゼロカーボン大作戦」開催のお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyoweb_zero-carbon-campagin2023.html

◆秋田県
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/74796
「あきたエコフェス」が令和5年度「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」を受賞しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/79064

◆山形県
環境への配慮に取り組む事業者
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/kankyou.html
イベントに出展、エシカル消費を啓発
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/ibento.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】実施中のキャンペーンについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
燃えるごみ組成分析調査結果について(速報)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/sosei-bunseki.html
「福島県土砂等の埋立て等の規制に関する条例(素案)」に関する意見募集の結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/sangyou-joureisoan.html
福島県産業廃棄物排出処理状況確認調査について(公表)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku044.html
令和5年度ふくしまゼロカーボンへの挑戦表彰制度(学校版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r5-zerocarbonhyosyo-gakko.html

◆茨城県
環境学習フェスタの開催について
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/240202kagaku.pdf
いばらきエコチャレンジ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/ecochallenge.html

◆栃木県
【サービス産業向け】カーボンニュートラルに関する「講演会及びピッチイベント」の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/houdou/r5_carbon.html
R5(2023)年度事業系食品ロス削減対策実証事業の成果報告について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/jissyokekka.html

◆群馬県
令和5年度廃棄物不適正処理防止啓発動画を公開しました
https://www.pref.gunma.jp/page/627012.html

◆埼玉県
埼玉県産業廃棄物処理業3S(スマイル・セイケツ・スタイル)運動に取り組んでいる事業者を表彰します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/news/page/news2024020701.html
令和5年度彩の国埼玉環境大賞受賞者の決定
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/r5kankyoutaisyou-kettei.html
令和5年度「SAITAMA社会貢献賞」の受賞者が決定!〜キラリと光る、地域を元気にするCSR・社会貢献活動を表彰します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0302/news/page/news2024020601.html
県こども動物自然公園で「バガス容器」を導入! 〜使い終わったバガス容器は専用ボックスで回収、たい肥化試験〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024020101.html
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ontaikeikaku.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆千葉県
令和5年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r05kaisai.html
令和6年度「3R等推進事業」に係る企画提案の募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukoukoku/r6-3rtousuisinjigyoupuropo.html
小学生向け環境学習デジタルコンテンツ「地球温暖化問題〜2つの対策〜」を制作しました
https://www.pref.chiba.lg.jp/wit/jouhou/kikouhendou-dc.html

◆神奈川県
若者とかながわSDGsパートナーが社会課題解決に向け議論するワークショップを開催します!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r7648347.html
「かながわ みんなのSDGs」表彰事例が決定しました!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r1660605.html

◆新潟県
「フードテックピッチイベント」開催のご案内
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/niigatafoodtechsubsite/foodtech-pitch.html

◆石川県
災害廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/info/kouiki_rink.html
被災建物の解体・撤去(公費解体)について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kouhikaitai.html

◆福井県
「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/poisutezero.html
「ふくいSDGs×MAGOコラボレーション企画」始動開始!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=ea48df17056505548a
「カーボンニュートラル普及啓発シンポジウム」を開催します!
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=d405d117070533031H

◆山梨県
「やまなしの環境2023」令和5年度版を公表しました
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/kankyo-ene/0601/yamanashinokankyo.html
YAMANASHI SDGs FORUM 2024 開催決定!
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0601/sdgsforum.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
「長野県SDGs推進企業登録制度」第19期登録企業を公表しま
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/051031sdgspress.html

◆静岡県
静岡県地球温暖化防止県民会議を開催します
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/50e2fe1256a0a8f749258abb0028fa2c?OpenDocument
熱海市逢初川源頭部北西側の産業廃棄物の撤去作業開始
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/98bde073e6e4590b49258ab0002989d6?OpenDocument
静岡県SDGsスクールアワード2023表彰式を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/c29d5c98b3d9105249258ab900292b63?OpenDocument
不用品回収拠点(ヤード)のパトロール実施結果
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/70d1683ce320748e49258ab7000ed0f5?OpenDocument

◆愛知県
「2023年度愛知県環境調査センター研究発表会」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5happyoukai-boshu.html

◆三重県
三重県リサイクル製品利用推進条例に基づくリサイクル製品の新規認定について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700127.htm
リサイクル製品の認定申請期日のお知らせ(令和6年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000087_00002.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm
産業廃棄物処理計画書等の公開
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/87922000001-01.htm

◆滋賀県
「滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会」令和5年度第2回会議の開催について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/335967.html
「滋賀の環境2023(令和5年版環境白書)」の発行について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/336031.html
県庁フードドライブについて
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/316658.html
プラスチック代替製品ガイドブックを作成しました!(リンク先ページ下部に掲載しています)
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334858.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334899.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334928.html
今月のプラチャレ
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334847.html
令和5年第4回滋賀CO2ネットゼロ社会づくり審議会の開催について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/336151.html

◆大阪府
「サーキュラーフィールドOSAKAビジョン」を策定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50210

◆兵庫県
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
脱炭素社会の推進に関する包括連携協定シンポジウム「2050年カーボンニュートラル〜私たちはどうすべきか〜」の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240206.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラごみ・食ロス削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【SDGs活動アイデア募集中!】レッツ、サステナブル!とっとりユースアイデアオーディション
https://www.pref.tottori.lg.jp/315952.htm
令和5年度 とっとりSDGsアワード グランプリを発表しました!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/1098C79B048F339649258ABA00335435?OpenDocument
「とっとりSDGs企業認証」の取得をサポートする説明会を開催します!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/39A47D504527EFC649258AB70002FE60?OpenDocument

◆岡山県
「海ごみ・プラごみ削減フォーラム」 参加者募集中!
https://www.pref.okayama.jp/page/897645.html
中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム 参加者募集中!
https://www.pref.okayama.jp/page/897652.html
「脱炭素」の取組や「水素」に関する先進企業視察を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/896052.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆香川県
香川県脱炭素・地球温暖化対策本部会議を開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/council/honbukaigi/kaisaiannnai_kyougikai_4.html
令和5年度香川県環境配慮モデル認定証交付式を行います!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/20240207.html
第4回かがわ食品ロス削減大賞/第1回かがわプラスチック・スマート大賞の受賞者が決定しました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/20230207.html
香川県地球温暖化防止活動推進員(第10期)を募集します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/topics/suisinin.html

◆愛媛県
令和5年度愛媛県資源循環優良モデル(スゴeco)の認定につい
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4731/model/r5ninteimoderu.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆高知県
県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html

◆福岡県
「未来をつくる高校生チャレンジ2023」成果報告会(要事前申込)(参加無料)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/hc2023houkokukai.html
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomi.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
安定型最終処分場における定期掘削調査の結果について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fukunan4fukuokaako4.html

◆長崎県
長崎県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/649684.html
令和5年度産業廃棄物処理業者研修会について
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/haikibutsu-tsushima/650036.html

◆熊本県
熊本県地球温暖化防止活動推進センターに係る指定団体の募集について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/194945.html
さかなクンがやってくる!環境センター30周年記念「リ・グラスアートを作ろう!」 2024年3月2日(土曜日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003716/index.html

◆大分県
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpaimeibo.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninnteigyousyaitiran.html

◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html
「みやざき4Rコンテスト」表彰式を開催します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2024/02/20240202104150.html
第24回環境美化教育優良校等表彰の受賞について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2024/02/20240202113746.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20240110153630.html
第1回みやざき環境絵本コンテスト入賞者が決定しました
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2024/02/20240131094954.html

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度 第2回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/2.html
令和5年度「鹿児島県マイバッグキャンペーン」実施結果を掲載しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/r1mybagkekka.html
posted by Mark at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月26日

◆北海道 環境道民会議フォーラム2024

◆北海道
環境道民会議フォーラム2024
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
北海道コカ・コーラボトリング(株)との連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/coca-cola-kyoudou.html

◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html

◆岩手県
台風被害により業務用冷凍空調機器を廃棄する際のフロン類の回収について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/hozen/kagakubusshitsu/1005924.html
エコ協力店いわて認定店優良事例表彰
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1005638.html

◆宮城県
【企画提案募集中】「令和6年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ecochalle.html

◆秋田県
環(めぐ)る資源 広がる あきたの3R
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78812
地球温暖化対策に関する普及啓発パネルなどを無料で貸出します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78707
 減らそう!食品ロス(1月9日更新:「捨てたもんじゃない!TM」グルメグランプリについて掲載)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
フードドライブを実施します(2月14日:置賜総合支庁、2月15日:西置賜地域振興局)
https://www.pref.yamagata.jp/325022/haitai/foodloss/20240105.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
~若者による脱炭素アクション!~「令和5年度山形県カーボンニュートラルチャレンジ応援補助金成果発表会」を開催します
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r4hojokin_happyokai.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】ポイント獲得について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-earn-points.html
【福島県環境アプリ】実施中のキャンペーンについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
「ごみ減量!アイデア動画コンテスト」結果発表
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5-2.html
「ごみ減量キャッチコピーコンテスト」結果発表
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5.html

◆茨城県
茨城エコ事業所登録事業者一覧(A)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-a.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html
集団回収優良団体表彰
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syudankaisyu-hyousyo2.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/tochigisdgs2023.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
県内プロスポーツチームとの連携事業を行います!(スポGOMI大会ほか)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/r5sportteam-corporationproject.html

◆群馬県
「第24回環境美化教育優良校等表彰」の表彰伝達式について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/623617.html

◆埼玉県
令和5年度 CO2排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和6年1月募集開始分)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo-kinkyutaisaku2.html

◆千葉県
第23回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/event/2023/23kai-suishintaikaikekka0117.html
Z世代の環境活動家「露木しいな講演会」及び「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト受賞者活動報告会」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/houkokukai.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
廃プラスチックのリサイクルチェーン構築支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/25/10.html
食品ロス削減パートナーシップ会議を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/23/06.html
TOKYOエシカル 新規参加パートナー企業等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/23/10.html
都民を対象としたテーマ別環境学習講座【第4回】「再生可能エネルギーの活用と未来 サステナブルな都市・東京へ」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/22/07.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年12月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施しました!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html

◆福井県
カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」の取組みを始めます!
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=8Y052c1705392489C8

◆長野県
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
未利用木材を含めた森林資源の有効活用に取り組む事業者を募集します(未利用材等活用システム構築支援事業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/240126press.html

◆静岡県
循環経済(サーキュラーエコノミー)をテーマとした令和5年度 「第2回産総研シーズウェビナー」の参加者を募集します
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1003214/1059720.html
「富士山ごみ減量大作戦」の参加者募集!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/b58b7cda74b4a23d49258aa6000c7521?OpenDocument
県HPによるサステナブルファイナンスの取組紹介
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/75fb84f9d060542449258aa200179da4?OpenDocument

◆愛知県
「2024愛知環境賞」の受賞者を決定しました〜表彰式を開催します〜
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2024aichikankyoushou.html
令和5年度第2回愛知県海岸漂着物対策推進協議会を開催します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kaigankyogikai202302.html
「産業廃棄物適正処理推進セミナー」(オンデマンド配信)の視聴者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/tekisei-seminar2.html

◆三重県
令和5年度三重県海岸漂着物対策推進協議会(第1回)を開催しま
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012500149.htm
令和5年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSHI/HP/m0058900050.htm
三重県SDGs推進パートナー(第9期)51者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900143.htm

◆滋賀県
ごみ減量・資源化情報サイト「ごみゼロチャレンジしが」を リニューアルオープンしました!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/335613.html
「学ぶ・つながる!エコ・スクール×MLGsセミナー」を開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/335858.html
滋賀県リサイクル製品認定制度 〜ビワクルエコシップ〜
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13431.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/other/334941.html
イベント・募集情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/334950.html

◆大阪府
「SDGs ジュニア フォーラム」を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50193
「バイオプラスチック展示・商談会」を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50219
第11期大阪府地球温暖化防止活動推進員 令和5年度研修会への一般参加者募集について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50169
「大阪・関西におけるサステナブルファイナンスの推進」セミナーの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50079
第11期大阪府地球温暖化防止活動推進員 令和5年度研修会への一般参加者募集について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50169

◆兵庫県
第10期兵庫県地球温暖化防止活動推進員を募集します!!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/suisinin.html
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
【1月22日〜】とっとりフードドライブに御協力ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/299008.htm

◆岡山県
もっと身近に、環境にやさしい選択を!〜「おかやまエコガイド」を発刊しました〜
https://www.pref.okayama.jp/page/489722.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
食品ロス削減ヒント集作成業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/895308.html
「中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム 2024」を開催します!!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/895393.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
令和5年度電子マニフェスト活用講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/denmani-seminar-2023.html

◆徳島県
徳島SDGsフォーラム
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7236743/

◆香川県
第10回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の集計結果を報告します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/sanukira10kekka.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
令和5年度「香川県プラスチック資源循環セミナー」を開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/topics/r5seminar.html
「CO2CO2削減フェスティバル2024inかがわ」を開催します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/20240217co2co2fes.html

◆愛媛県
地球温暖化防止にかかるシンポジウム「愛媛県地球温暖化防止県民運動推進会議」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kenminundousuishinkaigi.html
環境マイスター
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/meister/mei-boshuu.html

◆高知県
こうちの脱炭素スタートサイト「こっから。」開設について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2024011100113/

◆福岡県
テイクアウト容器等のプラスチック代替品への切替を支援します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-payment.html
「福岡県SDGs推進セミナー」を開催しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgssuisinsemina.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
令和6年度 研究開発事業(研究会)募集について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenkyuukai-bosyuu.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/125104.html

◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/index-02.html
省エネクッキング
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/388

◆鹿児島県   
木質バイオマス利用によるCO2排出削減量を認証しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
県ごみ減量化・リサイクル推進協議会を開催します
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/r2gomikyougikai.html
鹿児島県SDGs登録制度 第2回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/2.html
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のCO2オフセット目標を達成しました!
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/kokutaioffset.html

◆沖縄県   
令和5年度「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(フロン排出抑制法)講習会の開催について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/hozen/taiki/fluorocarbon/r5kosyukai.html
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月15日

◆北海道 優良産廃処理業者認定制度について

◆北海道
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/yuryou.html
産業廃棄物処理業者の名簿について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meibo_main.html
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyokyoiku.html

◆岩手県
環境アドバイザー及び地域脱炭素推進員を募集しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1033222/1036027.html
いわて脱炭素経営カルテ(地球温暖化対策計画書等)の公表及び優良事例の紹介について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1069376.html

◆秋田県
「あきたSDGsアワード2023」の開催について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78336
減らそう!食品ロス(1月9日更新:「捨てたもんじゃない!TM」グルメグランプリについて)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
【一般参加申込受付中】ふくしまSDGs推進フォーラムを開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/pf-forum2023-2.html
令和5年度県中地区地球温暖化対策セミナーを開催しました
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01220a/kenchu-ontai-seminar.html

◆茨城県
第一種フロン類充填回収業者登録申請・届出について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kantai/taiki/environment/furon.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/saiseisigennbutu.html

◆栃木県
栃木県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/suisinninnpe-ji.html
令和5年度「とちぎ気候変動対策連携フォーラム」第2回セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/kouhou/kikouhendou_forum_r05_2.html

◆群馬県
フードバンク活動・フードドライブについて
https://www.pref.gunma.jp/page/6146.html

◆埼玉県
埼玉県環境科学国際センター講演会の参加者を募集します
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0508/news/page/news2023122602.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
令和4年度多量排出事業者処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/sanpai-taryou2/index_2018.html

◆千葉県
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
ちば環境経営セミナー〜SDGsの取組を進めるためのアドバイスと具体的な省エネの進め方〜の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/event/2023/seminar0130.html
再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準(素案)に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/iken/2023/kankyouhairyokizyun.html

◆東京都
TOKYOエシカル体験ツアー 参加者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/26/09.html

◆神奈川県
かながわ未来共創プラットフォームを活用して社会的課題の解決につながる提案を募集します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r8407117.html
「神奈川県ワンウェイプラ削減オンラインフォーラム」と「かながわクリーンアクティブ・オンラインフォーラム」を同日開催します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r4898028.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html
新潟県フードバンク連絡協議会に新潟米300kgを寄附しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/20231222komeko-go.html

◆富山県
災害ごみの出し方について【注意喚起】
https://www.pref.toyama.jp/1705/bousaianzen/saigai/saigaihaikibutushushu.html

◆福井県
「エシカル・チャレンジ2023」を実施します
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=126B7f170322966597&whence=1

◆山梨県
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第5期】「やまなしSDGs登録制度」
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0512/sdgs_dai5ki.html

◆長野県   
長野県SDGs推進企業登録制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/tourokuseido.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
産業廃棄物3R実践講習会(産廃3Rフォーラム)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/forum.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
信州プラスチックスマート運動協力事業者を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasumabosyu.html

◆岐阜県
リニア中央新幹線トンネル工事に伴い発生した土砂への産業廃棄物(木くず、導線、廃プラスチック)の混入について(第1報)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/337057.html

◆静岡県
令和5年度「富士山ごみ減量大作戦(山麓後期)」参加者募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1059406.html
【参加者募集中】食品ロス削減につながるサービスの取組事例発表/相談会
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1058145.html
フードテックを活用した新事業創出に取り組む県内企業を支援します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/f6100666b439f24049258a370001adfa?OpenDocument

◆愛知県
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2023年11月)の結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231227isseitatiiri.html
愛知県SDGs未来都市計画(第2期)を改訂しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-miraitoshikeikaku.html
SDGsの取組紹介動画「モリゾー・キッコロとひいろの SDGsに取り組もう!」(第2弾)を作成しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-torikumisyoukaidougadainidan.html
「みどりの食料システム法」に基づく愛知県の基本計画を策定しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/midorikihonkeikaku.html

◆三重県
新たに1事業所がM−EMSの認証を取得しました(令和6年1月1日付け)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300308.htm
令和5年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修(1月以降開催分)の申込を開始します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0360400003.htm
三重県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300306.htm

◆滋賀県
「県庁フードドライブ」を実施します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/335328.html
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター指定法人の募集について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/335325.html
地球温暖化対策推進法に基づく促進区域に係る環境配慮基準(原案
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/334995.html
第一種フロン類充填回収業者について(フロン排出抑制法)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/kankyou/300660.html
プラごみ削減の3R等の取組紹介
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334858.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/foodloss/334854.html
プラスチックごみの課題
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/shigapura/334853.html

◆京都府
京都府内企業における脱炭素経営に向けた取組アンケートの実施について
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/datsutansochosa.html

◆大阪府
「環境・エネルギー先進技術の万博発信コンテンツ作成業務」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49813

◆兵庫県
ひょうご農林水産SDGsシンポジウムを開催します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20240112_14818.html
兵庫県産丹波黒大豆の枝豆の規格外品を用いたパンの商品化
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231228_14791.html
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆奈良県
令和5年度 建設リサイクル法等に係る県内一斉パトロールの実施結果について
https://www.pref.nara.jp/item/302294.htm#itemid302294
令和5年度多量排出事業者 処理計画書/実施状況報告書の公表について
https://www.pref.nara.jp/item/303266.htm#itemid303266

◆和歌山県
「令和5年度わかやま脱炭素先端技術セミナー〜CCUS技術開発に向けて〜」を開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/carbonr5.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
1月27日開催「みんなで学ぼう!再エネの日 GX.FES.2024」
https://www.pref.tottori.lg.jp/315295.htm
CO2排出量算定フォローアップ講座成果発表会〜県内企業6社による取組事例から学ぶCO2排出量算定の勘所〜の開催
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/1F31811171FACF8F49258A8D003167ED?OpenDocument
「レッツ、サステナブル!とっとりユースアイデアオーディション」のアイデア募集
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/DB3A7D39E339765149258A8B00156D5E?OpenDocument

◆島根県
エシカル消費普及イベントの開催について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160735

◆岡山県
エコアクション21の普及
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-85708.html
『セルロースナノファイバー実用化フォーラム2024 in おかやま』 を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/894706.html

◆広島県
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-jisseki.html
令和5年度ひろしま環境賞受賞者が決定しました
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/d-prize-r05-index.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html
多量排出事業者の処理計画及び実施状況の公表
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-taryokouhyo-taryokouhyo28-top.html

◆山口県
やまぐち省エネ・エコポイントキャンペーンの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/240536.html
環境白書
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/20540.html
気候変動を学ぶステップアップセミナーの参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/240668.html
FRP船リサイクルシステムについて
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20818.html

◆徳島県
「とくしまエシカルマルシェ」の開催について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7236622/
「エコオフィスとくしま・県率先行動計画」の令和4年度実施状況
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7236235/
中小企業向け脱炭素経営セミナーを開催します
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7236516/
「プラスチックOURアクション」を募集します!!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/5034511/

◆香川県
香川県環境配慮モデル認定リサイクル製品・認定事業所の展示を行います!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/tenji2024.html
「香川県フードドライブウィーク」を実施します(第5回県庁フードドライブ)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/20240115_dai5kai_fooddrive_2.html

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
食べきり!割引シールキャンペーン(「えひめの食べきり推進店(食品小売店)」応援企画)について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/tabekiri/campaign.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html

◆福岡県
「脱炭素化に向けた経営フォーラム」 限定配信のお知らせ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keieihaisin.html
医薬品ボトル回収・再資源化実証事業について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/pharmaceutialbottles-recycle.html
福岡県内の「九州まちの修理屋さん」登録店を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shuriyasan-shoukai.html
クリーニングの衣類用カバー回収・再資源化実証事業について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/cleaningcover-recycle.html

◆佐賀県
「令和5年度廃棄物減量化・リサイクル推進研修会」を開催します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00352390/index.html

◆長崎県
令和5年度 産業廃棄物排出事業者適正処理研修会
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/643825.html

◆熊本県
熊本県SDGs登録事業者(第6期)を登録しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/188479.html
BDF(B5・B100)の利用実績
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/118062.html
廃食油の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/142640.html

◆大分県
エシカル消費セミナーを開催しました【大学生発表】
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru51217.html
令和5年度第2回おおいたうつくし作戦県民会議について
https://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/5-2kenminkaigi.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
みどりの食料システム法に関する事項
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/nogyokeieishien/shigoto/nogyo/20230323135543.html

◆鹿児島県
令和5年度水素・再生可能エネルギーフェアを開催します
https://www.pref.kagoshima.jp/ac10/suisosaienefea2023.html
かごしまこども環境大臣任命式及びサミットの開催
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/gakusyu/kodomo/summit2010.html
鹿児島県内フードバンクについて
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

◆北海道 北海道環境白書’23

◆北海道
北海道環境白書’23
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo23_top.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html

◆青森県
(仮称)青森県環境総合プラン(素案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kankyo-sogo-plan-ikenbosyu.html

◆岩手県
令和5年度環境省主催「3R推進地方セミナー(岩手県)」を開催します
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1048960.html
令和5年10月における県内の市町村ごみ排出量(速報値) のお知らせ
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1006109/1070616.html

◆宮城県
環境イベント「みやぎゼロカーボン大作戦」開催のお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/event2023.html
エコフォーラム
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
「みやぎ環境税」を活用した取組
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html

◆秋田県
あきたSDGsアワード2023受賞者の決定について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78219
減らそう!食品ロス(12月22日更新:持ち帰り容器の組み立て方についてYouTubeに公開しました。)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
「やまがた環境展」の啓発イベントに参加したケロ!
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/shouhiseikatsucenter/kerotyankankyou2023.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
福島西高校デザイン科学科による「エシカルアニメ」「エシカル体操」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html#movie
【福島県環境アプリ】抽選で当たる景品について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
「(仮称)福島県カーボンニュートラルの推進等に関する条例」の制定に向けた意見募集の結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cn-ordinance.html

◆茨城県
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html

◆栃木県
地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく促進区域の設定に関する県基準(案)に対するパブリック・コメント(県民意見募集)の実施結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/ontaisokushinkenkijun-zisshikekka.html
地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく促進区域の設定に関する県基準(案)に対するパブリック・コメント(県民意見募集)の実施について〔追加募集〕
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/ontaisokushinkenkijun-ikenboshu-2.html

◆群馬県
2月22日セミナー「企業の再エネ導入戦略に迫る」
https://www.pref.gunma.jp/page/620034.html
「第24回環境美化教育優良校等表彰」について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/619886.html
フードバンク活動・フードドライブについて
https://www.pref.gunma.jp/page/6146.html

◆埼玉県
令和5年度第2回埼玉県環境SDGsセミナーの参加者を募集しま
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2023122101.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
令和5年度 埼玉県エコアップ認証事業所表彰について掲載しました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ecoup_hyoushou.html
彩の国リサイクル製品認定制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/recycle-ninteiseido/index.html

◆千葉県
第23回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/event/2023/23kai-suishintaikai0117.html
千葉県廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱の改正案に関する意見募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/iken/2023/izikanriyoukou.html
令和5年度第2回千葉県環境審議会企画政策部会の開催(12月27日)
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/shingikai/kikakuseisaku/kaisai.html

◆東京都
「産廃エキスパート」・「産廃プロフェッショナル」の令和5年度の認定業者が決定しました
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/20/12.html
TOKYO海ごみゼロアクション〜すみだ水族館で、海ごみや小笠原の海について学び、清掃体験も!〜
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/20/13.html
建設リサイクル法等に関する一斉パトロールの実施について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/19/02.html

◆神奈川県
「かながわリサイクル製品」として新たに2製品を認定しました!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/documents/r2024749.html
令和5年版かながわ環境白書
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f12144/r5hakusho.html
不要になったアクリル板はリユース・リサイクルをお願いします!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/partition.html
私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f160477/index.html
家庭の脱炭素化に向けた取組み
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f535266/index.html

◆新潟県
12月23日(土)にいがた環境フェスティバル2023を開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/niigata-ecofes2023.html
令和5年度新潟県エコ事業所表彰制度の受賞事業所が決定しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/ecozigyousyo-reiwa5zyusyou.html
新潟県SDGs推進建設企業登録制度の令和5年度登録企業を公表します!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-touroku-r5.html
令和5年度「新潟県優良リサイクル事業所表彰」の受賞事業所が決定しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recycle2023-kekka.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」募集中!
https://www.pref.toyama.jp/100202/houdou/20231219sdgssengen.html
【参加者募集】富山県SDGs連携推進ワークショップ
https://www.pref.toyama.jp/100202/houdou/20231219sdgsworkshop.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年11月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
いしかわECOアプリ
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_application/eco_application.html

◆福井県
おもちゃ病院開催日のご案内(令和6年1月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202401kaisaibi.html
ふるさと環境フェア2023では、全ての紙ごみを回収・再生しました!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kankyofairpaper.html
「カーボンニュートラル普及啓発シンポジウム」の募集を開始しました
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/symposium.html

◆山梨県
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html
北杜市須玉町地内産業廃棄物不適正処理事案における行政代執行
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/fuhoutouki/hokutodaisikko.html

◆長野県
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/bika.html
廃棄物再生事業者登録
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/tebiki/documents/saiseijigyousya.html
県内事業者向け「第4回カーボン排出量算定説明会」を開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/20231208press.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html

◆岐阜県
「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナーの開催
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/334293.html
令和5年度「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施しま
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/333576.html

◆静岡県
県内一斉に不法投棄防止統一パトロールを実施しています。
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1058705.html
令和5年度こども環境作文コンクール表彰式を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/3632b7274155ed5d49258a7e000f4dec?OpenDocument
食品ロス削減につながるサービスの取組事例発表/相談会
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1058145.html

◆愛知県
愛知県地球温暖化対策計画書制度見直し検討委員会の開催について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/keikakusyoiinkai2.html
令和5年版環境白書(令和4年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5kankyo-hakusyo.html
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023greenkounyuucampaign.html

◆三重県
災害廃棄物の仮置場の設置・運営に係る実地訓練を行います
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700124.htm
令和5年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSHI/HP/m0058900050.htm
三重県SDGs推進セミナーを開催します!!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900142.htm
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300305.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続が終了しました(破砕施設 伊賀市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/GCHIIKI/HP/m0029000034_00004.htm
令和5年度「三重のサステナブル経営アワード」の表彰企業が決定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500402.htm

◆滋賀県
令和5年度「ごみ減量化と環境美化に関する標語・ポスターコンクール」に係る入賞作品の決定等について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/323018.html
第13期滋賀県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/335166.html
滋賀県環境保全基金について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/332492.html
滋賀県環境審議会委員の募集について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/kankyou/335073.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/recycle/107111.html

◆京都府
事業者排出量削減計画書等(計画期間:令和2〜4年度)の公表
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/enterprise/press/r2-4/plan-report.html

◆大阪府
食品ロス削減事例紹介セミナー「地域一体で取り組む食品ロス削減」を開催します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49751
「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」令和6年度公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49797
令和5年度第2回大阪府環境審議会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49845
「大阪府環境教育等行動計画(案)」に対する府民意見等の募集について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49795
OSAKA SDGs Forum Road to Expo 2025 を初開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49633

◆兵庫県   
兵庫県環境審議会総合部会環境基本計画検討小委員会(第2回)の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231220_14739.html
兵庫県環境審議会資源循環部会の開催及びリユースびん入り天然水提供の試行開始 〜ひょうごプラスチック資源循環コンソーシアム〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231218_14707.html
「フードドライブ in 中播磨県民センター」の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk12/20231218-1.html
第9期兵庫県地球温暖化防止活動推進員を募集します!!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/suisinin.html

◆奈良県
エコクッキング教室を開催します
https://www.pref.nara.jp/item/302032.htm#itemid302032

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆島根県
「第24回環境美化教育優良校等表彰」安来市立第一中学校の優良校 協会会長賞受賞について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160611

◆岡山県
環境関係表彰の受賞者が決定しました!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/892095.html

◆広島県
「宮島町商工会青年部」 SDGsへの取り組み
https://hiroshimaforpeace.com/the-miyajima-society-of-commerce-and-industry-youth-divisions-sdgs-initiatives/
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html

◆徳島県
令和5年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216622/

◆香川県
令和5年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/shuppan/hakusyo_r5.html

◆愛媛県
地球温暖化防止にかかるシンポジウム「愛媛県地球温暖化防止県民運動推進会議」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kenminundousuishinkaigi.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
令和5年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kankyouhakusho-r5.html
第24回環境美化教育優良校等の表彰決定について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/r5kankyoubikakyouikuyuuryou.html
「脱炭素化技術セミナー」の参加事業者を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/gizyutusemina.html
洋菓子の工場見学〜洋菓子工場を見学して、食品ロス削減について考えてみよう〜を開催しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/yougasikoujoukenngaku2023.html

◆佐賀県
「令和5年度廃棄物減量化・リサイクル推進研修会」を開催します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00352390/index.html

◆長崎県
令和6年ながさき食ロスゼロカレンダーを作成しました
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/643715.html
「ごみを減らして資源循環」パンフレット
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/578846.html
長崎県認定リサイクル製品等認定制度に係る申請手続き
https://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/442945.html

◆熊本県
熊本県プラスチック代替製品紹介パンフレットを作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/189564.html

◆宮崎県
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
優良産廃処理業者一覧【3】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html

◆鹿児島県
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のCO2オフセット目標を達成しました!
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/kokutaioffset.html
posted by Mark at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

◆北海道 北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況

◆北海道
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html

◆青森県
令和5年度小学生3Rチャレンジ優秀校表彰式を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/75032.html
第12期青森県地球温暖化防止活動推進員(あおもりアースレンジャー)を募集します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/earthranger.html
【参加者を募集中】第3回青森県アップサイクルセミナーを開催します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/r5_aomori_appusaikuru_semina3_00.html

◆岩手県
令和5年度「3R促進ポスターコンクール」表彰式
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1070550.html
「〜若者がつなぐ岩手〜カーボンクリエーターズ 学生が描く持続可能な未来」について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1070520.html
「いわてエコアクション2023~2024(冬編)」エコ川柳コンテスト開催中!
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1067087.html
「もったいない・いわて食べきりキャンペーン」
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1070380.html

◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ 令和5年12月号
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r512.pdf
「株式会社深松組」が「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞!
https://www.pref.miyagi.jp/release/2023/hyousyou_1124.html
「3Rを知る」教材について
https://www.pref.miyagi.jp/site/kankyo-web/3rkyouzai.html

◆秋田県
「おいしい食べきり」キャンペーン実施中!!(食品ロス削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69560

◆山形県
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
小売店・スーパー等において「てまえどり」普及啓発キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/temaedori.html
外食で食べきれなかった時は、お店の方に確認して、料理の「持ち帰り」をしましょう!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/takeoutbox.html
環研センターNEWS(最新号)
https://www.pref.yamagata.jp/053001/kurashi/kankyo/management/kenkyuucenter/kanken_news.html
決定!人気エコレシピ!〜「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023inやまがた」結果発表〜
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5recipekettei.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023inやまがた」飲食店との連携した取組みについて
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5reciperenkei.html
「やまがたSDGs川柳2023」優秀作品を決定しました!
https://www.pref.yamagata.jp/020060/sdgssenryu2023_happyo.html
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜宿泊施設での「もったいない山形協力店」食べきり運動を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5tabekiri2.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
フードシェアリングサービス「タベスケ」導入自治体を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/tabesuke-syoukai.html
災害廃棄物処理の状況について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
高濃度PCB廃棄物の保管量について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbhokan.html
【事務局】ふくしまSDGs推進フォーラムを開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/sdgs-pf/info32.html
令和5年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r5-zerocarbonsengen-jigyosyo.html
県政広報テレビ番組:おしえてキビタン!〜新たな動画をご覧ください〜
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/osietekibitan.html

◆茨城県
第一種フロン類充填回収業者登録申請・届出について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kantai/taiki/environment/furon.html
不法投棄防止強調月間(11 月)に産業廃棄物運搬車両一斉検査(鹿行地区)を行いました
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/231130haikibutukisaika.pdf
令和5年度いばらきカーボンニュートラル産業拠点創出に向けた事業実施可能性調査費補助金について
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/chikei/keno/cnhojokin.html
茨城県再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例(案)に関する意見募集の実施結果について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/sigennbutu.html
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(A)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-a.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html

◆栃木県
栃木県地球温暖化防止活動推進員について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/suisinninnpe-ji.html

◆群馬県
県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/617597.html
12月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/144558.html
群馬県版マイCO2シミュレーター
https://www.pref.gunma.jp/page/608876.html
環境アドバイザー登録者へ定例文情報
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501686.html
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501613.html

◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第10期140者を登録
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023113001.html
冬のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023112401.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請における先行許可制度の運用開始について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/senkoukyoka.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約システム
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/reservation-system.html

◆千葉県
令和5年度「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」表彰事例の決定及び表彰式等の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/collabo/r5/hyousyousiki.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/nintei.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
「オープンイノベーション交流会 in CHIBA〜環境・エネルギー分野の新技術〜」の開催について
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/event/r5/op-eco.html

◆東京都
東京都環境局とアブダビ廃棄物管理会社(Tadweer)との政策推進協力に関わる基本合意書の締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/05/09.html
東京都とアブダビ首長国の交流・協力に関わる合意書締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/01/04.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクトに係る事業の選定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/15.html
混ぜて捨てないで!リチウムイオン電池!区市町村等と連携して、分別徹底の呼びかけを行います
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/12.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクトに係る事業の選定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/28/15.html

◆新潟県
【南魚沼】南魚沼市社会福祉協議会主催のフードドライブに参加しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/minamiuonuma_kenkou/kenkohfukushi231127.html
令和5年度新潟県環境賞 受賞者の活動紹介
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2023niigatakenkankyousyoujusyousya.html
令和5年度 環境保全ポスターコンクールの審査結果について
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2023kankyoposutashinsakekka.html
令和5年度「新潟県食品ロス削減推進協議会」を開催しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/foodloss-kyogikai5.html
紙製テイクアウト容器のアンケートにご協力ください
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/takeout.html
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
食べきりレシピ写真投稿キャンペーン
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/tabekiri-recipe.html

◆富山県
プラスチック資源循環法第33条に基づく再商品化計画の認定について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/houdou/20231130plastic-recycle-nintei-1.html
富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金について
https://www.pref.toyama.jp/1301/20230828.html

◆石川県
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/carbon_neutral/decokatsu.html

◆福井県
「まちの修理屋さん」情報を提供しています
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/matisyuuri/shuuriya.html
県内企業・団体向けセミナー「マイボトルから広げよう・福井のプラごみ削減」を開催します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleseminar.html
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します(全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会)
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=aFf93b1700524542a3&whence=1

◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html
【第4期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0511/sdgs_dai4ki.html
令和5年度 第2回県庁フードドライブを実施します
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/shokuhin-st/0512/shokuhin-st01.html

◆長野県
ものづくり産業からサーキュラーエコノミー(CE)を考えるシンポジウム in NAGANOを12月20日(水)に開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/20231204press.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業活動温暖化対策計画書 兼 実施状況等報告書の公表(カ行)
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/zigyoukatsudou_kouhyou_ka.html
「信州SDGsアワード2023」の受賞者が決定しました!
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/20231204.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/cleancenter/index.html
食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/index.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html

◆静岡県
環境学習指導員等フォローアップ研修を開催します!in浜松(12月10日(日))
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/9d0587d640f868f549258a7500802387?OpenDocument
「不法投棄撲滅月間」に合わせ、不法投棄防止統一パトロールを実施しました!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/616af06119c875bd49258a6a003e4cee?OpenDocument
「不法投棄撲滅月間」に合わせ、不法投棄撲滅街頭キャンペーンを実施します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/bec68ec1c7470ab649258a71002892e9?OpenDocument
ふじのくにSDGs認証制度の第1回目の認証を行いました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/268c8fed9a86d09249258a740038e921?OpenDocument

◆愛知県
【知事会見】あいちエコアクション・ポイント冬季取組強化キャンペーンを実施します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r5winter.html

◆三重県
令和5年度第2回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00004.htm

◆滋賀県
しがプラスチックチャレンジプロジェクトについて
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/333761.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html
環境学習に係る出前授業等に関するアンケートについて
https://www.pref.kyoto.jp/kankyoka/news/ee_questionnaire.html

◆大阪府
SDGsビジネスマッチングイベント「BEYOND OSAKA」を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49651
バイオプラスチックビジネスのマッチングセミナーを開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49597

◆兵庫県
「瀬戸内海の環境の保全に関する兵庫県計画」の改定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231201_14586.html
廃家電(家電4品目)の正しいリサイクルにご協力ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kadenrecycle.html

◆和歌山県
きいちゃんのポイすてパトロール!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/poipato.html
第23回わかやま環境賞の募集について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/award/d00202786.html
和歌山県地球温暖化防止活動推進センター指定団体募集
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/ondanka/d00214985.html
プラスチックごみ削減キャンペーンを実施します
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/campaign2023.html

◆鳥取県
R5年度SDGs経営推進ワークショップ「企業価値向上に繋がるSDGs経営を考える」の開催
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/003C4ECBEA4A51E749258A6D00008FD9?OpenDocument
3010運動に御協力お願いします!
https://www.pref.tottori.lg.jp/299009.htm
【開催中】余った料理持ち帰りキャンペーン
https://www.pref.tottori.lg.jp/307438.htm

◆岡山県
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆山口県
優良産業廃棄物処理業者育成支援講習会の開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/234649.html
環境学習イベント「ぶちエコVR〜2050ゼロカーボン・チャレンジ!〜」 の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/236973.html
山東省環境保全パートナーシップ事業に係る研修生の受入れについ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/237078.html

◆香川県
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
さぬきっ子環境スタディ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/program/sanukikko.html

◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html

◆高知県
「こうちSDGs推進企業ポータルサイト」の開設について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023111600059/

◆福岡県
第3期福岡県SDGs登録事業者の取り組み(事業者名:ら行)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-3ra.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html
廃棄みかんの有効活用&みやま市の魅力発信イベント「まるごと みやま」期間限定で開催!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/3r-members-miriyou-orange-and-spa-resort.html
【企画提案公募】令和5年度福岡県河川ごみ実態把握調査(本調査)等業務委託
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/kasengomihontyousa.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆長崎県
時津川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/saigainisonaete/nagakasenkouhou/nagasakikasenzyouhoukyoku/638350.html

◆熊本県
第33回「くまもと環境賞」大募集!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/190717.html

◆大分県
★12/17(日)イベント開催★エシカル消費セミナー【大学生発表】
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru512.html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpaimeibo.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninnteigyousyaitiran.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
大分県外から産業廃棄物を搬入する手続き
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kengai-hannyuu2.html

◆宮崎県
海ごみタイルアートプロジェクトについて
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2023/11/20231127093234.html

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度について
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs.html
「一歩踏み込む」食品ロス削減推進イベントを開催します!
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/ippohumikomujigyou.html
かごしま未来創造ビジョン(改訂版)
https://www.pref.kagoshima.jp/ac01/kensei/keikaku/vision/documents/new_vision.html
posted by Mark at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html
令和5年度(2023年度)第3回北海道環境審議会
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/170845.html
ゼロカーボン・チャレンジャー
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/zcc_gaiyou.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html

◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html

◆岩手県
岩手県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.iwate.jp/kensei/shingikai/kankyou/1047933.html
令和5年9月における県内の市町村ごみ排出量(速報値) のお知らせ
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1006109/1069774.html

◆宮城県
エコフォーラム
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
令和5年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/r5kensetsuseminar.html
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html
『みやぎフードドライブ2023』を開催しました
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/tabekirinohi2023.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(11月20日更新:持ち帰り協力店が31店舗になりました。)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
 電子マニフェストの操作体験セミナーの開催について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/45880

◆山形県
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
イベントに出展、エシカル消費を啓発
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/ibento.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
「山形県脱炭素社会づくり条例」の愛称を決定しました!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/datsutansojyorei_aisyo_press.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
令和5年度産業廃棄物収集運搬車両指導検査の結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07030-12.html
令和5年度環境審議会審議結果
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/r-5shingikekka.html

◆茨城県
令和5年版環境白書(データ)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/08hakusho/documents/r5hakusho_data.html
エシカル消費普及啓発講演会「エシカルな暮らし方〜買い物で私たちの未来を救うために〜」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/231122seikatubunka.pdf
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kids-ecolife.html
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html

◆群馬県
「第3回省エネ・脱炭素経営セミナーin太田」を11月29日に開催します!
https://www.pref.gunma.jp/page/616637.html
群馬県プラスチック代替製品の紹介
https://www.pref.gunma.jp/page/614509.html
「群馬県地球温暖化対策実行計画2021-2030」の一部改定(案)に関する 意見の募集結果について
https://www.pref.gunma.jp/page/616479.html

◆埼玉県
廃棄物を主な原材料とした「彩の国リサイクル製品」の認定申請を受付開始
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023112201.html
PCB廃棄物について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/pcb/pcb1.html

◆東京都
食品ロス削減に向けた特別番組(2本)を放送
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/10.html
「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会実装化事業」(二次公募)の選定結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/11.html
TOKYOエシカル体験ツアー 参加者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/21/18.html
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/15/05.html
CDP 2023年「都市Aリスト」に東京都が選出されました!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/14/04.html

◆新潟県
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
にいがた環境フェスティバル2023を開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/niigata-ecofes2023.html
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年10月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
令和5年度漂着ごみ組成調査(石川県「海辺の漂着物調査」)調査結果
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/1115_10_shigenjunkansuisin.pdf
令和5年版「石川県環境白書」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/shiryo/hakusyo/reportr5.html

◆福井県
「ふくいフードロスマイスター」を募集しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekiri/foodloss-meister.html
福井県地球温暖化防止活動推進員(アースサポーター)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kankyouseisakuka/es.html

◆山梨県
やまなし消費者志向経営セミナー「サステナブルな社会へ」参加者募集
https://www.pref.yamanashi.jp/release/kenminskt-c/0511/syouhisyasikoukeiei.html

◆長野県   
長野県ゼロカーボン戦略〜第四次長野県地球温暖化防止県民計画、第一次長野県脱炭素社会づくり行動計画〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/zerocarbon/index.html
長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/honbukaigi/index.html
環境保全に関する「信州エコポスターコンクール2023」 入賞・入選作品が決定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/231120.html
年末フードドライブ統一キャンペーンを実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/231120press.html
食品ロスの削減を呼び掛ける街頭啓発を行いました
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/6924.html

◆岐阜県
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)について
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/330795.html

◆静岡県
ここからできるエシカル消費「プラス・エシカルデイズ 2023 inららぽーと沼津」を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/6b7d12344bf80bd849258a620039cefd?OpenDocument

◆愛知県
「環境教育協働授業づくり研修」の受講者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kyodo2023.html
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画」(案)に対する 意見の募集について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/isewankeikaku-ikenbosyu.html
三県一市(愛知県・岐阜県・三重県・名古屋市)・環境省中部地方環境事務所合同による産業廃棄物運搬車両路上検査の実施結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023rojokensa2.html
「プラスチック複合材料の作製に関する研修会」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231117.html
愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集します(2024年2月委嘱)
https://www.pref.aichi.jp/press-release/suishinin-bosyu2024.html
あいち地球温暖化対策フォーラムの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/forum2023.html
2023年度後期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol2-2.html

◆三重県
「伊勢湾流域圏海洋ごみ対策推進広域計画(案)」に対するご意見を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012500147.htm
令和5年度三重県資源循環セミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700123.htm
カーボンニュートラル推進セミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/KOUGI/hp/m0152000041.htm

◆滋賀県
令和5年度「県下一斉清掃運動」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/307671.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html

◆京都府
「サプライチェーン脱炭素化支援事業」への参加企業の募集につい
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/sply2023.html
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆兵庫県   
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
食品ロスをゼロに!第2回丹波県民局たすけあいフードドライブの開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20231113tasukeai.html

◆奈良県
 産業廃棄物運搬車両に対する路上検査結果について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75419.htm#itemid75419

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
令和5年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第2回)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/42D7F79CB77380A049258A68001C4E97?OpenDocument
「鳥取県グリーン商品認定審査会審査委員」を公募します
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/994BF65097FF51C749258A690023BE6B?OpenDocument
令和5年度とっとりごみゼロポスターコンクール入選作品が決定しました!
https://www.pref.tottori.lg.jp/313071.htm

◆島根県
2023秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023autumn.html
令和5年度不法投棄物撤去事業実施結果
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160455

◆岡山県
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト アイデア発表会を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/886743.html
第12期地球温暖化防止活動推進員を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/742176.html
岡山県立大学で『第2回環境ミーティング2023』を開催します
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/887370.html
環境負荷を見える化する手法を学ぼう!LCA実務研修を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/885970.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html

◆香川県
かがわ環境活動団体交流会
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/manabi/kouryuukai.html

◆愛媛県
環境啓発ポスターコンクール
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/poster/poster.html
愛媛県環境審議会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/shingikaikaisai.html
令和5年度事業系食品ロス削減啓発セミナーの開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/foodloss/r5_jigyoukeikeihatsu_seminar.html
愛媛県内での「フードドライブ常設コーナー」の設置店について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomi.html
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html

◆長崎県
【参加者募集】令和5年度環境教育セミナー「一緒に考えよう!保育の中の環境教育」を開催します
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/634417.html

◆熊本県
熊本県プラスチック代替製品紹介パンフレットを作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/189564.html
九州まちの修理屋さん 「電化製品」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2406.html

◆大分県
令和5年度産業廃棄物実態調査の調査票について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/jittaicyousa2023.html

◆宮崎県
令和5年度版「ごみ減量化デジタルブック」作成に係る業務委託企画提案競技の実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230907104523.html
令和5年度宮崎県海岸漂着物対策推進地域計画管理事業に係る漂着ごみ組成調査業務条件付一般競争入札を実施します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20231113162509.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管状況等届出書の公表について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20211130083316.html
令和5年度に認定した「みやざきリサイクル製品」をご紹介します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/miyazakirecycle/20191015201847.html
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html

◆鹿児島県
「カーボンニュートラルフェアinかのや」を開催します
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/carbon-neutralinkanoya.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

◆北海道 リサイクル関連情報普及事業(学生向けセミナー)

◆北海道
リサイクル関連情報普及事業(学生向けセミナー)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycleseminar5A.html
リサイクル関連情報普及事業(社会人向けセミナー)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycleseminar5B.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html
環境道民会議(トップページ)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/domink/index.html
ゼロカーボン・チャレンジャー登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/zcc_gaiyou.html
攻めの一手として脱炭素経営をはじめませんか?
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/169494.html

◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/morioka/doboku/1012562/1060629.html

◆宮城県
「宮城県サーキュラーエコノミー実践支援セミナー・ワークショップ」を開催します。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/cesemina.html
3Rを知る」教材について
https://www.pref.miyagi.jp/site/kankyo-web/3rkyouzai.html
「みやぎ環境税」に関するページ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(11月9日更新:持ち帰り協力店が27店舗になりました。)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
みんなで推進リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html
フードドライブの結果について(最上総合支庁、525点、789kg】
https://www.pref.yamagata.jp/314022/kensei/shoukai/soshikiannai/mogamihoken/20231024fooddraive.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
令和5年度ふくしまゼロカーボンへの挑戦表彰制度(事業所版)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/r5-zerocarbonhyosyo-jigyosyo.html
「県内企業のためのカーボンニュートラル実践セミナー」を開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/cnseminar2023.html
環境対応型設備更新促進事業補助金について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021a/fukushima-kankyoutaiouhojyo.html
福島県環境白書
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/kankyohakusyo.html
猪苗代湖クリーンアクション2023 vol.3を開催しました!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/720105_2044449_misc.pdf

◆茨城県
「いばらき脱炭素経営シンポジウム2023」の開催について
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/231031kagaku.pdf

◆栃木県
県内プロスポーツチームとの連携事業を行います!(スポGOMI大会ほか)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/r5sportteam-corporationproject.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html

◆群馬県
群馬県こどもエコクラブ サポーターズ・ニュース
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/608632.pdf
環境アドバイザー会報グリーンニュース発行
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/608308.pdf
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.pref.gunma.jp/site/eco/501613.html
第51回群馬県環境審議会を開催します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/614704.html

◆埼玉県
埼玉県と浦和PARCOが連携して、衣料品&プラスチック製文房具の回収企画を実施! 〜プラスチック資源の循環利用を促進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023110701.html
荒川水循環センター「廃熱発電機能付き新型汚泥焼却炉」稼働開始しました
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1502/news/page/news2023110201.html
「みんなで考えよう!フードロス削減レシピコンテスト」で レシピを募集しています
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023102702.html
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/eco-up.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業の御紹介
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆千葉県
「ちばエコスタイルパートナー」の募集開始について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/chibaecostyle/chibaecobosyuu.html
ちば県民だより(令和5年11月号)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kenmindayori/r5/r5-11/index.html

◆東京都
衣装ケース(粗大ごみ)材料リサイクル実証事業
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/11/01/03.html

◆新潟県
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html

◆富山県
カーボンニュートラルに向けた共通ロゴマークについて
https://www.pref.toyama.jp/100223/kensei/houdou/20231106.html
富山県SDGs連携推進ワークショップを開催します
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/2023sdgsworkshop.html
富山県SDGs連携推進フォーラムの開催について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/20231122sdgsforum1.html

◆石川県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/sanpai/yuuryou/index.html

◆福井県
海洋ごみ大規模組成調査(福丼県プロジェクト共催)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/kaigan/sosei.html
「エシカル・チャレンジ2023」を実施します
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=8a0efa1698622396a5
ふるさと環境フェア2023 11月23日(木・祝)に開催!!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/kankyoufair2021.html
スポGOMI大会 in 美浜町 を開催します!(参加者募集中)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/r5supogomi_mihama.html

◆静岡県
食品ロス削減のキャンペーンが始まりました!
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1057481.html
【参加無料!】食品ロス削減イベントを開催します!
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1057469.html

◆愛知県
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2023年11月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231031isseitatiiri.html

◆三重県
令和5年度三重県地球温暖化防止啓発ポスターコンクール審査結果を発表します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300301.htm
三重県・岐阜県による産業廃棄物運搬車両等の路上検査実施結果
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900100_00003.htm
三重県食品ロス実態調査(事業系・令和4年度実績)の実施について(封筒が届いた方へ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000090_00001.htm

◆滋賀県
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
【11月12日(日)】ディオワールド草津で、花王(株)と サーキュラーエコノミー促進啓発イベントを開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/334211.html
しがプラスチックチャレンジプロジェクトについて
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/333761.html
提供・引受等情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107130.html

◆大阪府
「おおさかマイボトルパートナーズ マイボトルデザインコンテスト2023」の作品を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49113
「環境・エネルギー先進技術の万博発信コンテンツ作成業務」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49276

◆奈良県
産業廃棄物運搬車両に対する路上検査結果について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75298.htm#itemid75298
「不法投棄ゼロ作戦」推進キャンペーンを実施します!
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75217.htm#itemid75217

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆島根県
令和5年度廃棄物方法投棄防止合同パトロール実施結果
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160414
令和5年度不法投棄物の撤去活動の実施について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160396

◆岡山県
落ち葉掃きで岡山後楽園を美しく! ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」一日隊参加者募集!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/885415.html
令和5年10月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施しました!
https://www.pref.okayama.jp/page/882871.html
産廃の違法運搬を食い止める! 抜き打ち検査を実施
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/884049.html
おかやまプラスチックスマートハンドブック
https://www.pref.okayama.jp/page/664165.html

◆徳島県
令和5年度リサイクル製品・3Rモデル事業所の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7217751/

◆香川県
かがわ環境ひろば
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/manabi/kagawakannkyouhiroba.html
令和5年10月度 建設リサイクル法の一斉パトロール結果についてhttps://www.pref.kagawa.lg.jp/gijutsukikaku/recycle/rycle231027.html
環境キャラバン隊
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県
瀬戸内海の環境の保全に関する愛媛県計画について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/hozen/keikaku/seto/setokeikaku.html
愛媛県SDGs推進企業登録制度について
https://www.pref.ehime.jp/h30100/sdgs/touroku.html

◆高知県
仁淀川一斉清掃について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/niyodogawaseisou2.html

◆福岡県
福岡県内の「九州まちの修理屋さん」登録店を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shuriyasan-shoukai.html
産業廃棄物収集運搬業の申請・相談は予約制です
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/chikushihaiki.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
県内の環境関連施設
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-shisetsu.html
「県産認定リサイクル製品」第17回認定申請の受付を開始します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke17.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆大分県
一般廃棄物処理の現況について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ippai-genkyou.html
おおいたグリーン事業者認証制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/oita-greennisho.html
瀬戸内海の環境の保全に関する大分県計画について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/seto-keikaku-2023.html

◆宮崎県
海ごみワークショップを実施します!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2023/11/20231107140800.html
優良産廃処理業者一覧【1】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
優良産廃処理業者一覧【3】
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html
令和5年度県民総ぐるみで行う環境美化活動「クリーンアップ宮崎」の実施について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2023/11/20231024113757.html

◆鹿児島県
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/co2kyusyuninsyou.html
posted by Mark at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月27日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境教育・環境保全活動に関するプログラム実践講座
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/jissenkouza.html

◆青森県
青森県循環型社会形成推進委員会の概要
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/jyunkaniinkai.html
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/econico.html
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/kikaku/files/flyer.pdf
令和5年度「資源ごみ回収ステーション」設置に係る株式会社ユニバースからの寄付金贈呈式を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/74701.html
不法投棄防止撤去推進キャンペーンを実施します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/74704.html

◆岩手県
いわてカーボンフリー・アクション(ICFA)の活動について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1069593.html

◆宮城県
企業等向けエシカル消費普及セミナー
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubun/syouhiseikatucenter/r5eshikaru.html
「みやぎフードドライブ2023」を開催
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/foodloss/r5.html
エコフォーラム
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html

◆秋田県
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388
「あきたゼロカーボンアクション宣言」のご案内(登録企業・団体を募集中!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71118
減らそう!食品ロス(10月16日更新:食べきれなかった食品の持ち帰りモデル事業を開始します!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
「あきたSDGsフォーラム2023」を開催します
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76686

◆山形県
〜めざせ!食品ロスゼロ!おいしく楽しく食べきろう!〜「もったいない山形協力店」食べきり運動を実施します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/tabekiri.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
「プラ3R実践コンテスト」結果発表
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/datupura-contest-r5.html
フードドライブで集まった食品を子ども食堂に贈呈しました
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html#fooddrive
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html

◆茨城県
令和4年版環境白書を作成しました
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/08hakusho/documents/r4hakusho.html
令和5年度エシカル消費講演会「エシカルな暮らし方」
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/navi/admin/r5ethical-kouennkai.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業登録制度 SDGs経営セミナー(第2回)の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/tochigisdgs2023seminar2.html
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/houdou/r5sdgstouroku10.html

◆群馬県
エフエム群馬「みんなでSDGs会議〜環境編〜」をお聴きくださ
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/611886.html
「第2回省エネ・脱炭素経営セミナーin富岡」を11月7日に開催します!
https://www.pref.gunma.jp/page/610868.html
「ぐんまプラごみ削減取組店」を募集します!
https://www.pref.gunma.jp/page/601082.html

◆埼玉県
215件立入りを行い、23件の新たな違法行為を発見しました〜廃棄物に関する県内一斉合同監視パトロールを実施〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/news/page/news2023101301.html
官民連携によるフードロス削減イベント 「みんなでフードロス削減」を開催します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023101301.html
令和5年度産業廃棄物適正処理講習会
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/tekiseisyori-kousyuukai/kousyukai2023.html

◆千葉県
令和5年度における環境教育指導者養成研修について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/youseikensyuu/2023/r5kensyuu.html
環境教育指導者養成研修
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/youseikensyuu/youseikensyuuoyaya.html
最終処分場(公表資料)
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
燃料電池ごみ収集車導入支援区市町村が決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/20/12.html
都の環境施策をビジュアルでわかりやすく紹介
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/12/20.html
食品ロスの普及啓発 小冊子・動画を作成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/12/18.html

◆神奈川県
脱炭素の推進などに向けてベンチャーと大企業が連携して取り組むプロジェクトを支援します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r0023702.html

◆新潟県
「古町どんどん」に3R推進キャンペーンブースを出展しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/2023101415.html
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html
紙製テイクアウト容器のアンケートにご協力ください
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/takeout.html
新潟県内の旅館・ホテルにおけるプラスチックごみの削減の取組をご紹介します
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/0613881.html

◆富山県   
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年9月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
令和5年度  優良産廃処理業者認定へ向けた「情報開示に関するセミナー(第2部)」参加企業の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r2_net2.html
令和5年度 いしかわカーボンニュートラル市町推進会議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/carbon_neutral/shimachikaigi2.html

◆福井県
おもちゃ病院開催日のご案内(令和5年11月)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/202311kaisaibi.html
「てまえどり」で食品ロスを減らしましょう!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/temaedori.html
「おもちゃドクター養成講座」受講者を募集します(11月11日(土)越前市)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/omotya/231111youseikouza.html
「おもちゃ病院」および「おもちゃドクター養成講座」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/ippan/omocha24.html
令和5年度一斉公開建築パトロールの実施結果をお知らせします
https://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=f6HfP5169759483907&whence=2
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html

◆山梨県
やまなし消費者志向経営セミナー「サステナブルな社会へ」を開催します
https://www.pref.yamanashi.jp/event/kenminskt-c/0511/syouhisyasikoukeiei.html
流木の配布
https://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/ryuubokuhaifu.html

◆長野県
親子参加型エシカル教室inデリシアを開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/231020press.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html

◆静岡県
株式会社セブン-イレブン・ジャパンと県内の中学校で食品ロス削減出前講座を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/b1bc3a07d8ee189649258a4c002568d5?OpenDocument

◆愛知県
“混ぜるだけ”で防炎処理!パルプモールドの簡易で環境にやさしい防炎処理技術を開発しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231023.html
プラスチックごみ削減について学ぶ啓発動画を配信します!〜VRで体験!プラごみゼロレポーター〜
https://www.pref.aichi.jp/press-release/plastic-promotion2023.html
2023年度後期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol2-1.html

◆三重県
三重県SDGs推進パートナー(第8期)64者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900137.htm
SDGsワークショップ「ミエミライ2023」を開催します?
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900136.htm

◆滋賀県
クリーンセンター滋賀の運営にかかる知事感謝状贈呈式について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/334096.html
【10月28日(土)】アル・プラザ野洲で、味の素(株)と サーキュラーエコノミー促進啓発イベントを開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/334211.html
しがプラスチックチャレンジプロジェクトについて
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/333761.html

◆大阪府
カーボンニュートラル技術 連携促進セミナーを開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49150

◆兵庫県
ひょうごビジョン2050の推進状況の報告 新着
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk07/vision/hyogo-vision-suisinzyoukyou.html       
兵庫県のSDGsの取組 新着
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
ひょうごフードドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
使用済太陽光パネルのリユース促進に関する連携協定調印式
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/A399A9728B3B7FA349258A510007A594?OpenDocument
令和5年度マイボトル運動キャンペーンの実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/7B1671C67AD57F1E49258A40001A0814?OpenDocument

◆島根県
2023秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023autumn.html

◆岡山県
食品ロス削減月間キャンペーン 〜おかやま食品ロス0(ゼロ)アクション〜
https://www.pref.okayama.jp/page/878521.html
海ごみ・プラごみ削減フォーラム企画運営業務に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/883338.html

◆広島県
令和5年度電子マニフェスト活用講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/denmani-seminar-2023.html
環境行政情報 〜環境に関する組織・計画・白書について〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/b-index.html
令和5年度広島県産業廃棄物・副産物処理実態調査業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/i-i7-sanpai-cyosa04-nyusatsu.html

◆山口県
「令和5年版環境白書」の刊行について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/230821.html

◆香川県
「かがわSDGs講演会〜2025年大阪・関西万博に向けて〜」を開催します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/seisaku/seisaku/sdgskouenkai2023.html
食品ロス削減に向けて「てまえどり」キャンペーンの実施店舗が拡大しています
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/202310temaedori.html
豊島廃棄物等処理事業報告書をホームページに掲載します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/teshima/houkokusyo.html
スポGOMI甲子園香川県大会の優勝チームが全国大会出場を報告するため知事を訪問します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/supogomi2023.html

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆高知県
令和5年度第2回こうちSDGs推進セミナーの開催について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023092000114/
令和5年度第2回「カーボンニュートラルセミナー」開催のお知ら
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/150501/2023101800018.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター主催 「3R推進」ポスターコンテストの入賞者が決定しました!〜10月24日から県庁ロビーで入賞作品を展示します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/3r-poster2023.html
県産認定リサイクル製品「ふくくる」を県庁1階ロビーで展示します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fukukuru-23lobby.html
福岡県「食品ロス削減」ポスターコンテスト入賞者が決定しました!〜10月24日から県庁ロビーで入賞作品を展示します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/poster-contest2023.html
カーボンニュートラルを目指す省エネ・脱炭素補助金セミナーの参加事業者を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/hojosemi.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
福岡県内の「九州まちの修理屋さん」登録店を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shuriyasan-shoukai.html
福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss-commendation.html

◆長崎県
長崎県廃棄物処理計画進行管理・産業廃棄物税効果検証調査業務委
https://www.pref.nagasaki.jp/object/nyusatsu-chotatsujoho/gyomuitaku/632685.html
浦上川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/saigainisonaete/nagakasenkouhou/nagasakikasenzyouhoukyoku/632029.html
第4回「長崎県食品ロス削減ポスターコンテスト」最優秀賞の表彰について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/632387/index.html

◆熊本県
(企画展示)「令和5年度環境絵画コンクール」展
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003690/index.html

◆大分県
令和5年度産業廃棄物処理業実態調査の調査票について(産業廃棄物処理業者対象)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/syorigyoucyousa2023.html
令和5年度産業廃棄物実態調査の調査票について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/jittaicyousa2023.html
瀬戸内海環境保全特別措置法制定50周年記念式典の開催について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/seto-50anniversary.html

◆宮崎県
令和5年度(令和4年度実績)多量排出事業者の産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画及び処理計画実施状況の公表について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230912112043.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/manifest_report.html
「第四次宮崎県環境基本計画」令和4年度の取組状況を公表します
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/kekaku/20231006172900.html

◆鹿児島県   
令和5年度「かごしま認定リサイクル製品」の第2回募集について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
posted by Mark at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
「北海道ゼロチャレ!家計簿」新規登録キャンペーン
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zerotyare_kakeibo_campaign.html
令和5年度北海道新技術・新製品開発賞受賞者のお知らせ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/monodukuri/R5_shingijutu.html
北海道カーボンファーミング推進協議体
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/148792.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html

◆青森県
リサイクル産業支援セミナーを開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/R041107_recycle_seminar.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html
やってみよう、てまえどり!キャンペーン[青森県産米「はれわたり」が当たる!]
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/temaedori2023.html
【参加者を募集中】第2回青森県アップサイクルセミナーを開催します!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/r5_aomori_appusaikuru_semina2.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpaijisski-h21.html

◆宮城県
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html
3RについてのラジオCMを放送します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/radio-r5.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(10月6日更新:食べきれなかった食品の持ち帰りモデル事業を開始します!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
ごみ減量・資源循環モデルに係る実証試験の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76134

◆山形県
やまがた環境展2023を開催します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
【募集】山形県リサイクル認定製品令和5年度後期募集を開始します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/boshu.html
新たに認定された山形県リサイクル製品について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/shinki-nintei.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html
環境に関する各種表彰等の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/r5kankyotaisyoukextutei.html
高校生が考えた環境にやさしい料理レシピの人気投票を実施します
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/r5recipetohyo.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(10月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkan10.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
「ごみ減量キャッチコピーコンテスト」結果発表&「ごみ減量!アイデア動画コンテスト」アイデア動画の募集について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-r5.html
【会場・オンライン同時開催】「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023in会津」を開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenmin-sympo2023aizu.html
フードドライブを実施します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/fooddrive.html
産業廃棄物処理業の更新許可申請の取扱いについて
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/sanpaikoshinhenko.html
フロンの適正な管理に関する説明会を開催します!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/furon-setsumeikai.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/tochigisdgs2023.html

◆群馬県
令和5年版環境白書
https://www.pref.gunma.jp/site/kankyouhaku/608907.html
群馬県版マイCO2シミュレーター
https://www.pref.gunma.jp/page/608876.html
令和5年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」を募集します!【追加募集】
https://www.pref.gunma.jp/page/607447.html

◆埼玉県
金属スクラップ等の再生資源物の屋外保管及び処分に関する 法整備に係る環境大臣への要望の結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/news/page/news2023100501.html
10月から県庁食堂に「特製サステナブルメニュー」が登場!〜埼玉県と味の素株式会社が連携して、食品ロスの削減を推進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092901.html
埼玉県県下一斉フードドライブキャンペーンを開催!〜食品ロスの削減に取り組むとともに、地域の助け合いを目指します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092801.html
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092702.html
コクーンシティと埼玉県が連携して衣料品回収イベントを実施!〜プラスチック資源の循環利用に関する取組を促進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023092701.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/suishinin.html

◆千葉県
「ちばエコスタイルパートナー」の募集開始について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/chibaecostyle/chibaecobosyuu.html
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2023/9to-present-campaign.html
(仮称)松戸市エネルギー回収型廃棄物処理施設整備事業(条例対象事業)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/154-matudo/154-shoukyakujou.html

◆東京都
東京都災害廃棄物処理計画
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/basic/plan/resource/disaster_waste.html
駅前放置自転車クリーンキャンペーン
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/29/15.html
TOKYOエシカル 追加参加パートナー企業等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/29/16.html
チャレンジ省資源宣言 プレゼントキャンペーン
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/27/04.html
SAF原料となる廃食用油回収イベント 自動回収機キックオフinイトーヨーカドーアリオ葛西店に都知事が参加します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/05/13.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクト ドリンク用リユース容器シェアリングサービスの実装化・事業着手を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/04/06.html
「しない、させない、ゆるさない 不法投棄は犯罪です」―「産廃スクラム37」の不法投棄撲滅強化月間における東京都の取組について―
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/03/02.html
令和5年度 革新的技術・ビジネス推進プロジェクトの公募(第2回)について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/02/11.html

◆神奈川県
「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r0711007.html
事業拡大に向けた集中支援を行う社会課題解決型ベンチャー企業を決定!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r3736711.html

◆新潟県
食べきりレシピ写真投稿キャンペーン
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/tabekiri-recipe.html
みどりの食料システム戦略推進セミナーを開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/nouen/midori-r5seminar.html
エコなテイクアウト容器でプラスチック削減!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/plastic.html
事業系食品ロス削減推進セミナーを開催します
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/0523313.html
紙製テイクアウト容器のアンケートにご協力ください
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/2023-3r-campaign/takeout.html

◆富山県
令和5年度富山県環境ポスターコンクール受賞者の決定について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/houdou/20231005poster.html

◆石川県
令和5年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(更新)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/pcb/index.html
低濃度PCB廃棄物掘り起こし調査について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/pcb/pcb_r5chousa.html
食品ロス削減推進セミナーの開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/1003_10_shigenjunkansuishin.pdf

◆福井県
「ふくいフードロスマイスター」を募集しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekiri/foodloss-meister.html
〜排出事業者向け〜 令和5年度「廃棄物の処理を間違わないための基礎講座」の開催について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/kisokouza-moushikomi2023.html
プラスチック代替製品紹介リーフレットに掲載する事業者を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plastic-leaflet.html
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/carbon_neutral.html
環境教育『環境政策課の活動』
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kan-sei-ka.html

◆山梨県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html

◆長野県   
長野県が、都道府県「SDGs認知度」ランキング<2023>で 施策認知度ランキング第1位となりました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/20231006press.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kenminkaigi_tamaki.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
長野県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/furon/furon/1shu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
「りんごレザー(R)」ワークショップ 大盛況でした!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/challenge800/6885.html
10月の食品ロス削減月間にフードドライブ統一キャンペーンを実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/food-bank/6852.html
すぐ食べるなら「てまえどり」 信州発もったいないキャンペーンを実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/mottainai/6862.html

◆岐阜県
食品ロス削減について
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/237402.html
食品ロス削減に向けた販売機を設置します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/322040.html

◆静岡県
食品ロス削減推進フォーラム 〜減らそう食品ロス、自分でできるSDGs!〜 を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2dde69102561854a49258a3500099a30?OpenDocument
県ホームページでSDGs経営簡易診断サービスの案内を開始しました!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/d16ac4aa840164a849258a290004ac80?OpenDocument
抽選で賞品があたる!「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施します!
https://r-kurashi.jp/topics/oshietesyokuhinrosu01.html

◆愛知県
あいちSDGsパートナーズ☆マッチング提案事業の提案プロジェクトへの連携を希望する企業・団体等を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-matchingshien.html
「食品ロス削減イベント『食品ロスNo!ワールド2023』&ごみゼロ社会推進あいち県民大会」を開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-kenmin.html
エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェア」の開催及び「#わたしのエシカルあいち」Instagram投稿キャンペーンの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ethical2023.html
「Let's エコアクション in AICHI〜エコアクションをもっと身近に!〜」を開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoactionr05.html

◆三重県
令和5年度脱炭素経営支援事業に参加する県内企業を決定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/EARTH/HP/m0056200180.htm
令和5年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700122.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm
飲食店との連携による食品ロス削減への取組を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000090_00002.htm
令和5年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0360400001.htm

◆滋賀県
「県庁フードドライブ」を実施します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/321394.html
産業廃棄物排出管理者講習会(CPDS 3unit) の参加者を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/333466.html
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html

◆京都府
フードシェアリング支援事業委託業務に係る一般競争入札の実施について
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2023syokulossfoodsharing.html
京都府ごみ処理広域化プラン(仮称)の中間案に対する意見募集について
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/press/2023pabukome.html

◆大阪府
令和5年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49102
阪急電鉄及び阪神電車による特別企画列車「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」に海洋プラスチックごみ問題のポスターを掲出します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49028
食品ロス削減ボランティア「もったいないやん活動隊」第2期生を募集します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48988
おいしく食べきり!親子クッキング&「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム体験教室を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=49032

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
こうべ環境博覧会『かんぱく』の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231006_14122.html

◆和歌山県
「わかやま資源自律経済ビジョン」をとりまとめました
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/d00214388.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/D3B01E0226A954FF49258A3C000078A1?OpenDocument
令和5年度とっとりごみゼロプロギングの開催について
https://www.pref.tottori.lg.jp/312993.htm
【豪華景品があたる!】令和5年度マイボトル運動キャンペーンを実施します!
https://www.pref.tottori.lg.jp/312698.htm
【調達公告】令和5年度フードロス削減キャンペーン事業企画運営業務
https://www.pref.tottori.lg.jp/313385.htm
【募集中】余った料理持ち帰りキャンペーン参加店
https://www.pref.tottori.lg.jp/307438.htm

◆島根県
再エネ事業化支援事業について更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/energy/energy/saisei/jigyousyasien/dounyukeikakusakutei.html
2023秋のしまエコ活動実践報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023autumn.html

◆岡山県
おかやまマラソンコースをちょこっとプロギング!
https://www.pref.okayama.jp/page/880988.html
【参加無料】『電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)及び操作体験セミナー』が開催されます
https://www.pref.okayama.jp/page/815202.html
児島湖流域清掃大作戦(11月5日)を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/879274.html
「もったいないフェア」を初開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/876903.html

◆広島県
容器包装リサイクル法
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i1-keikaku-index.html
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
令和5年度産業廃棄物適正処理講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/a-topics-2023sanpaikoushuu-sanpaikoushuu.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金の採択状況について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp-archive.html

◆山口県
多量排出事業者の処理計画、実施状況の公表
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/101771.html
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/228788.html
令和5年度 親子体験学習講座 第3回「親子で学ぼう!SDGsカードゲーム&SDGs実験」の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/228528.html

◆香川県
食品ロス削減に向けて「てまえどり」キャンペーンを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/202309temaedori.html
ビーチクリーンアップモニタリング調査の参加者を募集します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/cleanup2023.html
かがわ里海大学「海ごみリーダー養成講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23sl04.html
かがわ里海大学「四国水族館で学ぶSDGs講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st09.html
令和5年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/kagawadatutansohyoushou.html

◆愛媛県
海洋ごみがもたらす未来を変えよう!
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shikokurenkeikaiyougomi.html
環境にやさしい買い物キャンペーン(令和5年度)
https://www.pref.ehime.jp/h15700/kaimono-campaign/kaimono-campaign_r05.html
令和5年度海洋プラスチックごみ実態把握調査の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/pla_research/research.html

◆高知県
【受賞作品決定!】「高知で、みんなができるCO2削減」こうち脱炭素まんが大賞
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023062800294.html
第13回仁淀川一斉清掃
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023100300144/

◆福岡県
福岡県内の「九州まちの修理屋さん」登録店を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shuriyasan-shoukai.html
「令和5年度 福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰」の受賞取組を決定しました! 〜10月13日(金)に表彰式を実施します〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/food-loss-commendation.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1ta.html
「第67回生活と環境全国大会」が開催されます! 生活環境×脱炭素 〜新時代への移行〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/seikatutokannkyou.html
「芥屋海水浴場クリーンアップ」を開催!〜筑前海沿岸4県一斉ビーチクリーニング〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/keyakaisuiyokujou.html
食品ロス削減につながる「てまえどり」に取り組もう!〜県内のコンビニ・スーパー13社の店舗で一斉に啓発POPを掲示〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/temaedori2.html
県産認定リサイクル製品「ふくくる」に新たに2製品を認定しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensannintei16.html
福岡県認定リサイクル製品が388製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/shizai35kai.html

◆大分県
【おおいたグリーン事業者(脱プラスチック部門)向け】大分県プラスチック削減事業費補助金について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/plasakugen-hojo.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
大分県産業廃棄物審査会の開催について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5-sinsakai2.html

◆宮崎県
令和5年度宮崎県産業廃棄物税に関する意識調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230914150606.html

◆鹿児島県   
木質バイオマス利用によるCO2排出削減量を認証しました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/co2kyusyuninsyou.html
10月は食品ロス削減月間です
https://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/sakugengekkan.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月14日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道カーボンファーミング推進協議体
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/148792.html

◆岩手県
産業・地域ゼロエミッション推進事業
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1018323.html
岩手県再生資源利用認定製品の認定申請募集について(令和5年度第2回)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/nintei/1023964.html
岩手県における2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/gx/ontai/1068827.html

◆宮城県
宮城県ごみ拾い「見える化」ウェブページについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/pirika.html

◆秋田県
【第9期】秋田県SDGsパートナー(29者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/76029

◆山形県
循環型産業中間管理職等研修会の参加者を募集します
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/seminar.html
やまがた環境展2023を開催します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r3_clean_up_nittei.html
山形県リサイクル認定製品・フードドライブ展示会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/tenjikai.html
県機関におけるフードドライブ実施予定・実施状況
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/fooddrive.html

◆福島県
「ふくしまゼロカーボンDAY!2023」を開催します!
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/zero-carbon-day2023.html
海岸漂着物モニタリング調査結果
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kaigan.html
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html

◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html

◆栃木県
とちぎカーボンニュートラル実現シンポジウムを開催しました
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/cnsymposiun.html
県内プロスポーツチームとの連携事業を行います!(スポGOMI大会ほか)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/r5sportteam-corporationproject.html
栃木県環境白書(環境の状況及び施策に関する報告書)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d01/eco/kankyou/hozen/kankyouhakusyo.html

◆群馬県
ぐんまTech EXPO2023期間中に脱炭素セミナーを連日開催します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/607366.html
食べ残しの持ち帰り(mottECO)にご協力いただける飲食店等を募集します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/605686.html
令和5年版環境白書を作成しました
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/607409.html
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=14839

◆埼玉県
令和5年度第1回埼玉県環境SDGsセミナーの参加者を募集しま
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2023091501.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆東京都
サステナビリティ経営促進セミナー 開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/22/06.html
TOKYOエシカル体験ツアー参加者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/14/32.html
使い捨てプラスチック3R等実装化・実証開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/14/35.html

◆新潟県
2021(令和3)年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)がまとまりました
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/2021ghg-niigata.html
新潟県SDGs推進建設企業登録制度の令和5年度登録企業を公表します!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-touroku-r5.html

◆富山県
富山県リサイクル認定制度に基づくリサイクル製品等の公募につい
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/haikibutsu/recycle1/index.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年8月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
第1回富山県環境審議会カーボンニュートラル戦略策定小委員会
https://www.pref.toyama.jp/100223/kurashi/kankyoushizen/kankyou/cnsenryakusakutei/1/index.html
「とやま環境フェア2023」を開催します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/1014fea.html

◆石川県
一般廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/ippai/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
海岸漂着物地域対策推進事業
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/kaigan/jigyou.html
令和5年度  優良産廃処理業者認定へ向けた「情報開示に関するセミナー(第1部)」参加企業の募集について (申込期限:10月5日)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r2_net.html

◆福井県
プラスチック代替製品紹介リーフレットに掲載する事業者を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plastic-leaflet.html
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画等の公表について(令和4年度)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/taryokouhyour02.html

◆山梨県
山梨県SDGs未来都市計画を策定しました
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0509/miraitoshikeikaku.html
富士山クリーンアップ事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/fuhoutouki/fujisancleanup.html

◆長野県
10月の食品ロス削減月間にフードドライブ統一キャンペーンを実施します!
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/050925press.html
長野県地球温暖化対策条例 計画書制度(様式等)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/gaiyou.html
10月を中心に県内約1,000店舗で「信州発もったいないキャンペーン」を実施します
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/050921.html
「長野県SDGs推進企業登録制度」の登録要件に「パートナーシップ構築宣言」を追加します
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/050915press.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html

◆静岡県
「富士山ごみ減量大作戦(山麓中期)」参加者募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1056804.html
静岡県SDGsビジネスアワード募集開始!未来をつくる環境ビジネスを表彰します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1055348.html
「令和5年度環境学習指導員等フォローアップ研修」参加者募集中
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/kankyokyoiku/1002151/1056837.html

◆愛知県
「食品ロス削減チャレンジ」の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-challenge.html
SDGs AICHI EXPO 2023に愛知県ブース「AICHI SDGs Action Campus」を 出展します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-aichi-expo-2023-booth-happyou.html
〜シンガポールスタートアップエコシステム連携事業〜Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeに参加するスタートアップを募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/asscc-startup2023.html

◆三重県
スポGOMI大会の開催
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00008.htm

◆滋賀県
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html

◆大阪府
大阪府内の小学校を対象としたガンプラアカデミアの実施について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48976
10月は食品ロス削減月間、10月30日は食品ロス削減の日です
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48707
おおさか3Rキャンペーンを実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48957
「令和4年度における環境の状況並びに豊かな環境の保全及び創造に関して講じた施策」について取りまとめました。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48946
おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)の付与開始について!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48980
道頓堀商店街において「プラごみ“ほかさん”観光チャレンジ」を行います!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48633

◆兵庫県
「第5回ひょうごユースecoフォーラム」ポスター展示団体募集のお知らせ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogoyoutheco.html
フードドライブ in 北播磨
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nhk02/kankyo/fooddrive.html

◆和歌山県
おもしろ環境まつり2023
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/d00214248.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
若桜街道へのSDGsフラッグ掲出について(「とっとりSDGsシーズン2023」関連イベント)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/6F7F7E8653038F8149258A2F0034C859?OpenDocument
「CO2排出量算定ワークショップ〜デジタル・ツールを活用して、製品ごとの排出量算定の基礎を学ぶ〜」の開催
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/65163EF9E53CF32249258A30000B086C?OpenDocument

◆島根県
災害廃棄物処理に係る訓練の実施について
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/160052
乃木地区早朝奉仕活動について更新しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/ryuusyutusui/ryuusyutusui_R509nogi.html

◆岡山県
食品ロス削減月間キャンペーン 〜おかやま食品ロス0(ゼロ)アクション〜
https://www.pref.okayama.jp/page/878521.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
災害廃棄物仮置場計画第1回検討会議を開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/877041.html
使い捨てプラスチック削減キャンペーン(ファジアーノ岡山連携)
https://www.pref.okayama.jp/page/873560.html

◆広島県
家庭ごみ(一般廃棄物)のページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i1-ichihai.html
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
令和5年度電子マニフェスト活用講習会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/denmani-seminar-2023.html
令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/r5-kankyohakusyo.html

◆山口県
クリーニングマイバッグの導入について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/223122.html
体験型「消費のSDGs」イベントを開催します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/228427.html

◆香川県
第4回かがわ食品ロス削減大賞/第1回かがわプラスチック・スマート大賞を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/loss/kakonotorikumi/r5bosyu.html
かがわビーチクリーンアップ2023の参加者を募集します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/beachclean2023.html
第10回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の参加者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/sanukira10.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県   
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
愛媛FCと連携した環境啓発活動「環境啓発デー」開催のお知らせ
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/other/kankyouehimefc.html

◆高知県
食品ロス削減月間の取組
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023091200034/
令和5年度「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」参加者募集
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020101/2023081000033.html

◆福岡県
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
令和5年度ゼロエミッション推進処理事業者の被表彰者を募集しま
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/zeroemission-bosyu.html
10月は『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』実施月間!イオン九州、サンリブ、九大祭と連携した特別企画を実施!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/pragomicp2023.html
[10月は食品ロス削減月間]味の素(株)とスーパー3社が連携して学生考案の食品ロス削減レシピを広めます!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/amarasentai2023.html
脱炭素化に向けた経営フォーラムの参加事業者を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/keiei2023.html
県内企業・団体向け「福岡県SDGs推進セミナー」を開催します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fukuokakensdgssuisinsemina-.html
福岡県プラごみ削減関連ポータルサイト 「ふくおかプラごみ削減応援サイト」を開設します!〜プラスチックごみ削減へACTION!一人ひとりの行動が未来をつくる〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/plastic-portal.html

◆熊本県
事業者参加の「フードドライブ2023」で食品2.3トンが集まりました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/185002.html
熊本県気候変動適応センター通信
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/155035.html
一般廃棄物処理事業実態調査(令和4年度実績)の実施について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2386.html

◆大分県
おおいたグリーン事業者認証制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/oita-greennisho.html
令和5年度第1回おおいたうつくし作戦県民会議の開催結果につい
https://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/utsukushi05-1.html

◆宮崎県
「食べきり協力店」を募集しています!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20200903161430.html
優良産廃処理業者一覧【1】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
優良産廃処理業者一覧【3】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html
みやざき絵本コンテストを実施します!
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/382
みやざき4Rコンテスト実施中!
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/envpages/detail/408
ロータリー奉仕デー「海岸美化プロジェクト」 海ごみ問題 国際ロータリー・3地区共同BIG対談コロキウムが開催されます
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/envpages/detail/407

◆鹿児島県
鹿児島県内フードバンクについて
http://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html

◆沖縄県
あまくま環境活動!交流会の開催について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/taisaku/kankyoukyouiku/r5_kankyokouryu.html
posted by Mark at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

◆北海道 「優良な取組」部門_登録事業所

◆北海道
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
GX推進アドバイザー派遣の申込みを開始します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/74220.html
脱炭素型ビジネススタイル転換促進セミナーの開催(R5.9.1
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/162478.html

◆青森県
第1回青森県アップサイクルセミナーを開催します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2023/74239.html
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/econico.html
建設リサイクル法について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/sh-seibi/seibi-qa-kikaku.html

◆宮城県
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/ippan-index.html
廃棄物・リサイクルに関するお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/newstop.html
不法投棄対策
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/huhoutouki-taisakutop.html
宮城県希少金属等リサイクルシステム構築大学連携事業
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/metal-recycle.html
レジ袋使用削減実績について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/regi-zisseki.html

◆秋田県
第21回あきたエコフェスを開催します!(9/2〜9/3 秋田駅前アゴラ広場周辺)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/26687
カーボンニュートラルへの挑戦!(関連情報をまとめてご案内)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/74796
減らそう!食品ロス(8月18日更新:商慣習の見直しやフードバンク等への食品提供に取り組む食品事業者の募集を開始しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638

◆山形県
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
山形県リサイクル認定製品・フードドライブ展示会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/tenjikai.html

◆福島県
エシカルに取り組む高校生が知事を表敬訪問しました
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html#houmon
令和5年度産業廃棄物収集運搬車両指導検査の結果について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07030-12.html

◆茨城県
容器包装リサイクル
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/yoki.html
集団回収優良団体表彰
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syudankaisyu-hyousyo2.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/yuryo.html

◆栃木県
令和5(2023)年度「とちぎデザイン大賞」の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/design/r5-tmark-bosyu.html

◆群馬県
「ぐんまプラごみ削減取組店」を募集します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/601348.html
中堅・中小企業のためのぐんま脱炭素経営セミナーを開催します!
https://www.pref.gunma.jp/page/601560.html
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=14839
太田市クリーンプラザ・リサイクルプラザの見学と、プラスチック ごみや食品ロスの現状についての意見交換会  NPO法人新田環境みらいの会
https://www.ecogunma.jp/?p=15580
令和5年度「ぐんまSDGsコーチングプログラム」の実施につい
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/600396.html
ぐんまプラごみ削減取組店登録制度
https://www.pref.gunma.jp/page/601057.html

◆埼玉県
家庭の使用済みリチウムイオン電池からレアメタル等を回収する実証試験を行います〜民間企業と連携してサーキュラーエコノミーを推進します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023082501.html
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ontaikeikaku.html

◆千葉県
「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/r5wakamonoouen-oubosien.html

◆東京都
サーキュラーエコノミー実現へ 事業者等公募等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/22/05.html
都民を対象としたテーマ別環境学習講座【第2回】『運動しながらゴミ拾い!川辺でのんびりプロギング!』
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/21/06.html

◆神奈川県
「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室」を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r0030275.html
県民ニーズ調査
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/cnt/f3489/index.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年7月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆福井県
あいおいニッセイ同和損保社と共催で脱炭素経営セミナーを開催します 
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/carbon_neutral_d/fil/tirashi.pdf

◆山梨県
環境に関する企業連絡協議会
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/kigyokyougikai.html
山梨県の不法投棄の現状
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/fuhoutouki/genjou.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
建設リサイクル法のご案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/infra/kensetsu/shisaku/recycling/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
事業計画協議の公表(一廃施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)諏訪
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/suwa.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kenminkaigi_tamaki.html

◆静岡県
一般廃棄物の排出状況等(令和3年度実績)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/3e0e6feaa4e80f49492589f0001eafdf?OpenDocument
産業廃棄物の実態調査結果(令和3年度実績)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/96ffd2705f03954649258a0c0002fe1c?OpenDocument

◆愛知県
SDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2023」を開催します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgsaichiexpo2023-2.html
令和5年度あいち環境づくり推進協議会を開催します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo/r5dukurikyou.html

◆滋賀県
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
提供・引受等情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107130.html
「ネットゼロフォーラムしが」第1回分科会の新設および参加者募集!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/333217.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
バイオプラスチックビジネスのマッチングセミナー・商談会を開催
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48681
令和5年度建設リサイクル法説明会を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48578

◆兵庫県
ひょうご産業SDGs認証事業の第1回募集を開始しました(募集期間は9月22日まで)
https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/about_n
2050年カーボンニュートラルに向けた取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ondanka/ondanka.html#kankyo

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
鳥取県産業廃棄物実態調査(令和4年度実績)の実施について
https://www.pref.tottori.lg.jp/298983.htm

◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html

◆岡山県
おかやまフードトリップ (事業系食品ロス削減マッチングサービス)
https://www.pref.okayama.jp/page/841145.html
スポGOMI甲子園2023 岡山県大会 参加チーム募集中!!
https://www.pref.okayama.jp/page/865636.html
岡山県環境マネジメントシステム外部評価委員を募集します
https://www.pref.okayama.jp/page/732352.html

◆広島県
リサイクル製品申請方法について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-recycle-seihin/ht-application.html
カーボンニュートラル・海洋プラスチックゼロの実現に向けた次世代「未来共創」プロジェクト推進業務
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/cn-umipla-z.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等 (パーティション等)について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/49/haikibutsu-coronavirus.html

◆徳島県
再エネ100宣言 RE Action
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7219239/
徳島SDGsパートナー
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7219226/

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
えひめスゴeco製品商談会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/3r_event/sugoeko_seihin_shoudankai.html
「えひめビーチクリーンスクールin伊方町」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/beachclean/r05_beachclean_bosyu.html

◆高知県
【10/9(月・祝)開催!】クイズ・トークイベント「高知県×QuizKnock ともに学ぶ脱炭素」のご案内
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023082300163.html
【募集期間延長:9/12まで】「こうち脱炭素まんが大賞」募集期間延長しました!!
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023081800053/

◆福岡県
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html

◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314222/index.html

◆長崎県
「脱炭素に向けた企業の行動変革サミット」のご案内
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/sisaku/keisansyo/625131.html

◆熊本県
2023年度再エネ100宣言 RE Action推進セミナー&交流会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/151527.html

◆大分県
「おおいたプラごみゼロ宣言」〜かけがえのない自然環境を次の世代に〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/oita-plagomi0.html
皆さんの「(おおいた)プラごみゼロ宣言」を募集します♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/oita-plagomisengen.html
エコしてお得に♪トレー・ペットボトルの回収に協力して「おおいた和牛」を当てよう!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/eco-campaign.html
おおいたグリーン事業者認証制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/oita-greennisho.html

◆宮崎県
「みやざき環境大学2023」を開催します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/press/2023/08/20230809114821.html

◆鹿児島県
食品ロスの削減に関する情報を掲載しました
http://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/shokuhinrosu.html
posted by Mark at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

◆奈良県 令和5年度産業廃棄物適正処理促進の研修実施務委託に係る公募型プロポーザルについて

◆奈良県
令和5年度産業廃棄物適正処理促進の研修実施務委託に係る公募型プロポーザルについて
https://www.pref.nara.jp/item/145714.htm#itemid145714

◆鳥取県
「とっとりSDGs企業認証制度」第2回認証企業16社を決定しました!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/A7B89BC85E5D706B492589F10012F331?OpenDocument
食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/EDA2DD4414DBD5B8492589E30026BFD0?OpenDocument

◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html
令和5年度ラムサール条約湿地「宍道湖・中海」パネル巡回展
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/ramsar/wise_use/r5_panel_display.html

◆岡山県
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト
https://www.pref.okayama.jp/page/865525.html
海面アダプト事業による清掃美化活動を実施します!
https://www.pref.okayama.jp/page/865466.html
エコ活動絵日記・壁新聞作品大募集!
https://www.pref.okayama.jp/page/865332.html
「おかやま30・10(さんまる・いちまる)運動」に取り組んでみませんか
https://www.pref.okayama.jp/page/513196.html
岡山県環境基本計画(エコビジョン2040)
https://www.pref.okayama.jp/page/702875.html
おかやまグリーン成長支援セミナーを開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/863608.html
脱炭素に向けた取組み、LCAって何?県内企業に向けて、LCAセミナーを開催します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/864022.html

◆広島県
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
令和5年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集(第2回公募)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
リサイクル製品申請方法について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-recycle-seihin/ht-application.html

◆山口県
「消費のSDGsデジタルスタンプキャンペーン」の開催!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/220060.html

◆香川県
香川県環境配慮モデルの募集!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/ce/model/bosyu2023.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県
愛媛県エネルギー利用量「見える化」システム導入促進事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/mierukahojokin.html
令和5年度中小企業向け脱炭素経営セミナーの開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/r5datutansokeieiseminar.html

◆高知県
「こうち脱炭素まんが大賞」への県内企業からの協力(特別賞の創設)について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023071800025/
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/sdgs-touroku.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2023071100118.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html

◆熊本県
熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進事業(重点対策加速化事業)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/178786.html

◆大分県
令和5年度「県民一斉おおいたうつくし大行動」(第1弾)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/issei-koudou1.html
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html
令和5年度 幼児向け環境劇巡回公演の公演先を募集します♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/youzimuke-kannkyougeki-2023.html
おおいたうつくし作戦県民会議委員を募集します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/utsukusiiinbosyu.html
災害時の石綿(アスベスト)ばく露防止・飛散防止について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/disaster-asbestos.html

◆宮崎県
「みやざき4Rコンテスト」を実施します!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/saiyo-shikaku/4r/20230710133646.html
令和5年度宮崎県廃棄物再資源化施設整備費補助金の二次募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230511135134.html
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html
優良産廃処理業者一覧【2】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
優良産廃処理業者一覧【3】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311152006.html

◆鹿児島県   
鹿児島県SDGs登録制度について
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs.html
食品ロスの削減に関する情報を掲載しました
http://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/shokuhinrosu.html
鹿児島地区の土の交換(リサイクル)情報
http://www.pref.kagoshima.jp/ak14/chiiki/kagoshima/kiban/kensetu_fukusanbutu.html

◆沖縄県
令和5年度沖縄県海岸漂着物モニタリング調査等業務に係る一般競争入札について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/nyuusatu/r5umigomimonitaringu.html
沖縄県地球温暖化対策実行計画について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/jikkkou-keikaku.html
「沖縄県食品ロス削減県民運動パートナー」について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/kenminundopartner.html
posted by Mark at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆東京都 地球温暖化対策トップレベル認定制度改正検討会

◆東京都
地球温暖化対策トップレベル認定制度改正検討会
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/20/18.html
サーキュラービジネス主流化促進に補助金
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/19/09.html
九都県市サステナブルエネルギーツアーを実施
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/19/10.html
環境施策を紹介する「エコサポート2023」作成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/13/07.html
革新的なプラスチック3Rの実装化等事業者選定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/13/09.html
サステナブルファイナンス活性化連携協定締結
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/07/02.html

◆神奈川県
環境・エネルギー学校派遣事業〜かながわ環境教室〜
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f160450/index.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html
第28回新潟県環境賞の応募者を募集します
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/2023kankyosyobosyu.html

◆富山県
「エコアクション21取得セミナー」参加事業者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/20230710_ea21ip.html
「とやま環境フェア2023」出展者を募集しています!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0714syuttenbosyuu.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年6月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0712bustour.html

◆石川県
令和5年度 「電子マニフェスト操作体験セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r05_emanifest.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和5年度  優良産廃処理業者認定へ向けた「エコアクション21取得支援セミナー」参加企業の募集について (申込期限:8月25日)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r01_ea21.html
「いしかわスポGOMI大会」の参加者募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0712sigenjyunkansuisin.pdf
キッズ・ラボ 2023
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/shohicenter/event/kidslabo.html
石川県環境保全融資制度について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/annai_ka/yushi/index.html
脱炭素総合サポート窓口
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/zerocarbon/zerocarbon.html

◆福井県
紙資源リサイクルを進めましょう!〜事業所様向け〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/kamishigen.html
脱炭素関連の補助金説明会を開催します!
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=eF12T9168981632727
「ふくいSDGsパートナー」が協力して作成したポリ袋が、リニューアルする県恐竜博物館のショッピングバッグに採用されました
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=9094aa16886345586T&whence=3
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/carbon_neutral.html

◆山梨県
環境パートナーシップやまなし
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/partnership.html

◆長野県
長野県SDGs推進企業登録制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/tourokuseido.html
信州環境フェア2023 Action for ゼロカーボンフォーラムを開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20230707press.html
フロン排出抑制法について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/huron/huron.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業活動温暖化対策計画書の評価結果の公表
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/hyoka.html

◆静岡県
「中高生SDGs体験講座−藍染体験&江戸時代のエコバッグづくり」を開催します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/48e54561e7c00356492589ec0031549c?OpenDocument

◆愛知県
2023年度前期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol1-2.html

◆三重県
三重県SDGs推進パートナー(第7期)87者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900135.htm
第10期三重県分別収集促進計画
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/2014040082_00005.htm

◆滋賀県
「しがCO?ネットゼロ次世代ワークショップ」参加者募集中です
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332374.html
【随時募集】プラスチックごみ・食品ロス削減等ごみの減量につながる先進的な活動や取組を補助金で支援します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325868.html

◆大阪府
もったいないやん活動隊が「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム体験イベントを実施します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48325
令和5(2023)年度おおさか環境デジタルメディアコンテストの作品を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48246
「令和5年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」事業募集開始のお知らせ
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47754
「コーヒー豆かす×森」 地域資源循環プロジェク トに関する協定を締結しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48245
産学連携セミナー「カーボンニュートラルはビジネスチャンス!」を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48235
令和5年度第1回食品ロス削減ネットワーク懇話会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48408

◆兵庫県
兵庫県SDGs WEEK推進事業補助金
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgsweek_hozyo.html
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
posted by Mark at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!

◆北海道
ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語を募集しています!
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/kikaku/sakuhinkoubo.html
環境保全活動功労者表彰を更新しました
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hyoushou.html
環境道民会議からのイベント等案内
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyodouminkaigievent.html
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecoevent/ecoevent.html

◆青森県
令和5年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html

◆岩手県
「いわてエコアクション2023」エコ川柳コンテスト開催中!
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/ondanka/1031242.html
エコスタッフ養成セミナー開催のお知らせ
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/jigyosho/1021307.html
令和5年度「できることからECOアクション!」受賞者決定
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/ondanka/1005565.html
環境副読本(いわて環境ワークブック)について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1033222/1066090.html

◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(7月10日更新:あきエコどんどんプロジェクトにて「フードドライブの利用」メニュー追加)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638#food
スマホアプリ「あきエコどんどんプロジェクト」で環境にやさしい取組をして、オトクな賞品をゲットしよう!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/43208

◆山形県
小学生版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r5-elementaryschool-cn-guidebook.html
スーパー等の店頭回収品目一覧
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/hinmoku2.html
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/infect_contr.html

◆福島県
令和5年度産業廃棄物収集運搬車両指導検査の結果について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07030-12.html
エシカル消費
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html

◆茨城県
自動車リサイクル
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/index.html
エコフロンティアかさまの計画的な廃棄物受入に係る検討会につい
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/ekohuro-kentoukai.html

◆栃木県
地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく促進区域の設定に関する県基準(案)に対するパブリック・コメント(県民意見募集)の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/ontaisokushinkenkijun-ikenboshu.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業「リサイクル施設等を見学してみよう!」の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r5-concierge.html
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/houdou/2023_0714_sdgs_touroku.html
令和5(2023)年度2050年とちぎカーボンニュートラル実現に向けたロードマップ評価・検証委員会の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/houdou/r5_roadmap-assessment.html
とちぎカーボンニュートラル実現シンポジウムを開催します
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/kouhou/r5_carbonneutralsymposium_kenmindayori.html
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/ecotabi.html

◆群馬県
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=14839
環境アドバイザー会報グリーンニュース発行
https://www.ecogunma.jp/?p=3082
「第1回省エネ・脱炭素経営セミナーin前橋」を7月26日に開催します!
https://www.pref.gunma.jp/page/216146.html
グリーンボンドの発行について
https://www.pref.gunma.jp/site/gunmazaisei/203026.html
令和5年度 ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語を募集します!
https://www.ecogunma.jp/?p=8217
群馬県こどもエコクラブ サポーターズ・ニュース
https://www.ecogunma.jp/?p=9783

◆埼玉県
夏休み特別企画!九都県市サステナブルエネルギーツアーを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/news/page/news2023071901.html
サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金7件を採択〜県内企業の環境の取組と経済成長の両立を支援します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023071801.html
大規模事業所のCO2排出量が基準排出量比で35%削減 〜排出量取引制度の令和3年度実績〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023071301.html
「令和5年度彩の国埼玉環境大賞」の候補者募集-環境への優れた取組を募集します-
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news2023071001.html
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/eco-up.html

◆千葉県
(令和5年度)夏休み特別企画!九都県市サステナブルエネルギーツアーを実施します
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/sustainableseminar2023.html
学用品リユースの推進
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/jinkennkyouiku/reuse.html
「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/r5wakamonoouen-bosyuu.html
posted by Mark at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月08日

◆兵庫県 「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」の受講生募集

◆兵庫県
「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」の受講生募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230630_13350.html
丹波県民局たすけあいフードドライブの実施(7月3日から7月14日まで)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230630hu-do.html
夏休み親子工作教室〜SDGsマイ箸を作ろう〜 参加者募集
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/20230627hasi.html
第24回アジア太平洋フォーラム・淡路会議「国際フォーラム」の開催(8月4日)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230623_13229.html
古民家再生促進支援事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks26/wd27_000000038.html
「環境立島淡路」島民会議エコキッズコンクールポスターの募集について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/awk12/awajikankyo.html

◆奈良県
令和5年度 夏休み子ども講座について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74548.htm#itemid74548
「不法投棄ゼロ作戦」啓発ポスター募集!
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74430.htm#itemid74430

◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
令和5年度 とっとりSDGsアワード 募集中!
https://www.pref.tottori.lg.jp/module/639064.htm#moduleid639064

◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html

◆広島県
令和3年度一般廃棄物の状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/ichihai-gaikyou-r3.html
出島廃棄物処分場事業
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-top.html

◆山口県
不法投棄防止対策強化月間
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20760.html
環境やまぐち推進会議について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/20593.html
「やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023」の作品募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217714.html
「やまぐち海のSDGsサポーターズ」の取組を紹介する特設ホームページを 開設しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/217717.html

◆徳島県
廃棄物が地下にある土地の指定について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7217819/

◆香川県
令和5年度産業廃棄物減量化・リサイクル状況(処分実績等)調査業務に係る一般競争入札
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/reiwa3-jittaityousa.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html
令和5年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業の募集開始について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/senmonkahaken04.html

◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
「愛媛県版SDGs公式ロゴマーク」を活用した普及啓発等について
https://www.pref.ehime.jp/h12100/sdgs/logo.html
クリーン愛媛運動
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/clean/clean_campaign.html

◆高知県
令和5年度「こうち脱炭素まんが大賞」開催!
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023062800294.html

◆福岡県
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1a.html
「県産認定リサイクル製品」第16回認定申請の受付を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensan-uketsuke16.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
【ご好評につき、第2弾!】バットをリサイクルしたカップでプラごみを削減!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/tumbler-of-forest2.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html

◆佐賀県
プラスチックごみ削減に関する啓発業務委託に係る企画コンペを実施します
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00397293/index.html

◆熊本県
今年もやります♪「フードドライブ2023」参加募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/139423.html
第32回くまもと環境賞 表彰式を開催しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/178326.html

◆宮崎県
産業廃棄物税基金の使途事業をお知らせします
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00131.html
延岡高校普通科1年SDGsフィールドワーク講演会エンジニアリングコース
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626171235.html
延岡高校MS科1年SDGsフィールドワーク実験・実習指導
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/press/2023/07/20230626182027.html

◆沖縄県
産業廃棄物処理業優良化促進事業に係る一般競争入札について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/yuryoka_kensyu/r5yuryoka_kenshu.html


posted by Mark at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆静岡県 (7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します

◆静岡県
(7/10オンライン開催)ビジネスを通じた環境課題への取り組み事例等を紹介する静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1054819/index.html

◆愛知県
「自動車エコ事業所」を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023ecojigyousyo.html
「あいち木造・木質化サポートセンター」を開設しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mokuzousupport.html
「木材利用の促進に関する基本計画」に基づき木材利用の促進に取り組みました
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/rinmu/mokuzairiyousokushin.html
中小企業脱炭素経営支援事業の参加企業を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chusho-datsutanso.html
サーキュラーエコノミー型ビジネスに関するビジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/buisiness-seminar2023-1.html
愛知県の「食品ロス削減環境学習プログラム」が全国の「消費者教育教材資料表彰2023」において消費者庁長官賞を受賞しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5foodloss-program-commendation.html
「油ヶ淵浄化デー」の一斉清掃活動を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023jyoukaday.html

◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設他4施設 鈴鹿市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_00001.htm
新たに1事業所がM−EMSの認証を取得しました(令和5年7月1日付け)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300285.htm

◆滋賀県
令和5年度「しがCO?ネットゼロみらい賞」を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332413.html
令和5年度もESG債(サステナビリティ・リンク・ボンド)を発行します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/332497.html
びわ湖カーボンクレジット(J-クレジット)創出・活用支援相談窓口を開設しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319208.html
令和5年度 滋賀県J-クレジット妥当性確認審査費用に係る補助金
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/332583.html
県市町CO2ネットゼロ研究会
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/kenshimachi_energy.html
イベントに参加しよう!
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/332463.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html

◆大阪府
令和5年度第1回大阪府環境審議会の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47951
「大阪府認定リサイクル製品」の申請を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48124
「令和5年度カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」の交付を決定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/carbonneutral/index.html
令和5年度脱炭素・海洋プラスチック対策先進技術導入モデル事業の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47954
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体の2次募集をします
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48157
令和5年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48036
令和5年度おおさか気候変動対策賞の候補事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48126
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」 参加企業を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48131


posted by Mark at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆千葉県 令和4年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について(令和5年3月17日書面開催)

◆千葉県
令和4年度千葉県環境審議会廃棄物・リサイクル部会の開催結果について(令和5年3月17日書面開催)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/shingikai/kankyou-haiki-recycle/050317shingikai-kekka.html
若者が主役の環境保全活動応援事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2023/r5wakamonoouen.html

◆東京都
再生可能エネルギー設備の新規整備費を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/07.html
フードバンク寄贈食品の輸送費を補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/09.html
東京都環境科学研究所 施設公開イベント実施
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/12.html
サステナブルMICEサポートデスク運用開始等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/23/07.html
ホテルアメニティの3R推進に関する連携協定の締結について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/29/10.html
東京都の海ごみ対策
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/general_waste/marine_litter.html

◆神奈川県
2020年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)推計結果
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1603226.html
環境・エネルギー学校派遣事業〜かながわ環境教室〜
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f160450/index.html
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f3641/p11106.html

◆新潟県
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【二次公募 随時受付中(締切:12月15日(金曜日))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html

◆富山県
「水の恵みと海岸清掃体験バスツアー」の開催及び参加者の募集について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0630bustour.html
地球温暖化防止活動推進員養成講座の受講者を募集します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kyouiku/ondanka/r5yousei.html

◆石川県
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shisetsu.html
"いしかわの海岸"づくり〜美しく、安全で、いきいきした海岸を次世代へ継承するために〜
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kasen/kaetu/kaetsu.html
脱炭素経営アドバイザー育成講座
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/seminar/adviser.html

◆福井県
ふくいプラスチックスマートキャンペーン
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/plasticsmart.html
「エシカル・チャレンジ2023」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=1fV29816878500213e
「ふくいの未来へつなぐ環境学習事業」を実施します。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=e5dXfD16871536532a&whence=1
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kihonkeikaku.html

◆山梨県
環境家計簿をはじめよう!
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/kakeibo.html
アスベスト(石綿)飛散防止対策
https://www.pref.yamanashi.jp/kenchikujutaku/asubesuto.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
土日に拠点をまちにひらきゼロカーボンを学ぶ「くらしふと週末OPEN DAY」を初めて開催します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/r50703press.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)北信
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/hokushin.html
事業計画協議の公表(一廃施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/josho.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
産業廃棄物処理実績報告
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jisseki.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
「残さず食べよう!30・10運動 宴会たべきりキャンペーン」を実施します!
https://blog.nagano-ken.jp/recycle/tabenokoshiepro/6543.html


posted by Mark at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)

◆北海道
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/tot/zero_city2.html
令和5年度リサイクル関連情報普及事業委託業務に係る一般競争入札の実施
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/157987.html

◆青森県
令和5年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html
生ごみ減量・食品ロス削減に取り組みましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/namagomigenryo.html

◆宮城県
環境学習教室
https://www.pref.miyagi.jp/site/meic/school.html
事業活動における環境配慮推進ガイドライン
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/index-kankyohairyo.html
新産業廃棄物最終処分場整備事業
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-t/assess-list/jourei-sanpai-1.html
海岸漂着物等地域対策推進事業について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaiganhyouchaku.html
宮城県内海岸の漂着ごみ組成調査結果の報告
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kaigansoseityosa.html
宮城県循環型社会形成推進計画(第3期)について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/sakutei.html

◆秋田県
秋田県の一般廃棄物の現状について 
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/1806

◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/plastic-circulation.html
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r3_clean_up_nittei.html
廃棄物適正処理・3R推進ポスターコンクール作品募集
https://www.pref.yamagata.jp/325001/houdouhappyo/05062803.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/ondanka/suisininbosyu2022.html

◆福島県
不法投棄監視スカイパトロールの結果について(令和5年6月)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku07005-1.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html

◆茨城県
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
新産業廃棄物最終処分場の整備について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/syobun/saisyusyobunjou.html
新産業廃棄物最終処分場基本設計(概要版)について(令和5年6月)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kihonsekkeigaiyouban.html

◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
令和5(2023)年度 第2回製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5seizoukouteidatutansokasokusinnsemina2.html
事業系食品ロス削減対策実証事業の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/2023foodlossjissyou.html

◆群馬県
【相談事業者募集中!】令和5年度脱炭素経営戦略相談会
https://www.pref.gunma.jp/page/196614.html
群馬県とヤマト運輸株式会社との「カーボンニュートラル実現に向けた共創に関する連携協定」の締結について
https://www.pref.gunma.jp/page/213776.html

◆埼玉県
令和3年度の一般廃棄物(ごみ)の排出及び処理状況等について〜ごみの削減及びリサイクルに向けたライフスタイルを〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023062901.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【通常枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html
令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【緊急対策枠】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r5co2hojo-kinkyutaisaku.html
取り組もう、再配達削減!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/truck/20230624.html

posted by Mark at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

◆奈良県 令和5年度環境保全功労者等の表彰について

◆奈良県
令和5年度環境保全功労者等の表彰について
https://www.pref.nara.jp/item/295403.htm#itemid295403

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
公立大学法人公立鳥取環境大学第3期中期目標(素案) に関するパブリックコメントの実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/07D3517264414F2A492589C8001F08CB?OpenDocument
【7月18日〜】とっとりフードドライブにご協力ください!
https://www.pref.tottori.lg.jp/299008.htm

◆島根県
2023春のしまエコ実践活動報告ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/report2023spring.html
令和5年度ラムサール条約湿地「中海・宍道湖」一斉清掃の実施結果
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/159442

◆岡山県
令和5年6月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施しました!
https://www.pref.okayama.jp/page/856646.html
一定規模以上のボランティア清掃のごみ運搬・処分費等を県が負担します
https://www.pref.okayama.jp/page/858189.html
産廃の違法運搬を食い止める! 抜き打ち検査を実施
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860020.html
国、県内市町村の民間事業者向け補助金等支援制度(省エネルギー、温室効果ガス削減等)
https://www.pref.okayama.jp/page/662143.html
オンラインエコツアー参加者募集!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860629.html
第10回「おかやま環境教育ミーティング」参加者募集中!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/860894.html
令和5年度環境大臣表彰受賞者が決定しました!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/859113.html

◆広島県
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業のご紹介
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/environmental-cluster-hiroshima/kankyokyougikai-kaiin.html
広島県外から広島県内への産業廃棄物の搬入手続き
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-kengai-kengai-top.html

◆山口県
2050ゼロカーボン・チャレンジキャンペーンを応援する「ぶちエコやまぐちアンバサダー」を任命します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/216069.html
令和5年度第1回産業廃棄物運搬車両検査(検問)の実施結果について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/215138.html
令和5年度地域環境保全功労者及び地域環境美化功績者の環境大臣表彰について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/214722.html

◆徳島県
令和5年度リサイクル製品・3Rモデル事業所の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7217751/

◆香川県
事業所向け「省エネルギー講座」を開催します!
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/jigyou/kouza.html
令和5年度地域環境美化功績者表彰について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/topics/r5chiikikankyobika.html
「令和5年度夏休み自由研究相談教室 in ウミゴミラの海ごみ研究室」の参加者を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/kenkyuu2023.html

◆愛媛県
陸域由来の海洋ごみ削減啓発事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4kenrenkei2023.html
愛媛県海岸漂着物対策活動推進員等の募集について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/umigomi/suishinin.html
「愛媛県海洋ごみ対策セミナー」について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/plastic/r03_umigomisemina.html
SDGs普及啓発セミナー(初級者向け)
https://www.pref.ehime.jp/h30100/seminar/sdgs/seminar.html
令和5年度「3R体験ツアー」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4731/ecotour/bosyu.html
令和5年度地域環境美化功績者環境大臣表彰の受賞について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/hyousyou/2022kankyoubika.html

◆高知県
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/sdgs-touroku.html
令和5年度第1回こうちSDGs推進セミナーの開催について
https://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2023060900026/

◆福岡県
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
こどもリサイクル探検隊 隊員募集!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tankentai2023.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
地域・学校・職場に「食品ロス削減マイスター」を派遣します!〜食品ロス削減について一緒に学びませんか〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/meister-haken.html
福岡県「食品ロス削減」ポスターコンテストの作品を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss-posuter.html
令和5年度福岡県リサイクル総合研究事業化センターの研究成果発表会を開催します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/risouken-seikahappyoukai.html
福岡県から3名が環境大臣賞を受賞!〜令和5年度「地域環境保全功労者」及び「地域環境美化功績者」表彰〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kannkyoudaizinhyousyou5.html

◆長崎県
「長崎県海岸漂着物対策推進協議会」委員の公募について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/614569/index.html
令和5年度地域環境美化功績者環境大臣表彰の県内関係者受賞報告について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/615124/index.html
長崎県リサイクル製品等認定制度に係る申請募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/613450/index.html
第4回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/614428.html

◆熊本県
「くまもとSDGsアワード2023」を実施します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/142854.html

◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦〜おおいたのきれいな海岸を守るために〜
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html

◆宮崎県
令和5年度4Rアクションサポート事業補助団体を募集します!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/press/2023/06/20230612094111.html
令和5年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の二次募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230524143226.html
4Rの普及啓発に係る企画・運営業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230524151840.html
優良産廃処理業者一覧【1】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151536.html
優良産廃処理業者一覧【2】
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/yuuryousanpai/20200311151703.html
環境講座「なつやすみリサイクル工作」
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/377

◆沖縄県
「令和5年度プラスチック問題対策普及啓発事業委託業務」に係る企画提案の募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/r5puramondai.html

posted by Mark at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆石川県 食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。

◆石川県
食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html
リサイクル関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/index.html
産業廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/sanpai/index.html
環境月間ポスターコンクール入賞作品の決定及びポスター展の実施について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0615kankyouseisaku.pdf
令和5年度地域環境美化功労者表彰の受賞決定について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0609kankyouseisaku.pdf
食品ロス量(令和3年度推計値)を掲載しました。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html

◆福井県
福井県産業廃棄物処理業者名簿(2023年3月31日現在)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/meibotop.html
「まちの修理屋さん」情報を提供しています
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/matisyuuri/shuuriya.html

◆長野県   
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
環境保全に関するポスターを募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/220606press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(県庁)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/11honcho.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html
長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/keikaku/honbukaigi/index.html#reiwa5
産業廃棄物処理技術等研修会
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/kenshukai.html

◆静岡県
参加者募集!7/1(土)に富士市内で海岸清掃イベントを開催
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/fa3bbcda247abd4c492589cd001a252c?OpenDocument
令和5年度こども環境作文コンクールの募集を開始します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/01b0ec5335849f23492589cd0003b80e?OpenDocument

◆愛知県
2023年度前期建設リサイクル法全国一斉パトロールの実施について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r5recyclepatrol1-1.html
〜持続可能な社会の創り手育成事業〜「SDGsセミナー」に参加するNPOを募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgsseminar2023.html
地域環境保全功労者及び地域環境美化功績者に対する令和5年度環境大臣表彰者の決定について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r05daijinhyosho.html

◆三重県
令和5年度第1回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00003.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関する事業計画書の縦覧が開始されました(積替施設 四日市市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/YCHIIKI/HP/m0013800015_00001.htm

◆滋賀県
リユース品をもらおう、譲ろう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107122.html

◆大阪府
「おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」のロゴマークデザインを募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48006
令和5年度第1回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47959
令和5年度第1回おおさかマイボトルパートナーズ会議を開催します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48078
産業廃棄物積載車両に対する広域路上検問の結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48030
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係るポイント付与事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47865

◆兵庫県   
フードドライブ in 北播磨
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nhk02/kankyo/fooddrive.html
グローバルなSDGs課題解決を目指すプログラム「SDGs CHALLENGE 2023」始動!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/documents/sdgschallenge2023.pdf
ひょうご脱炭素経営セミナーの開催(7月12日)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230616_13217.html
SDGsをテーマに起業を志す若き挑戦者募集!(スタートアップチャレンジ甲子園の開催)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230612_13171.html
尼崎21世紀の森づくりSDGs推進ガイドブックの作成について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk07/21mori/sdgs-gaidbook.html
兵庫県環境にやさしい事業者賞
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/2017jigyoushashou.html

posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 [浄化槽]浄化槽管理士の研修

◆北海道
[浄化槽]浄化槽管理士の研修
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/jokaso_kenshu.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
ゼロカーボン・チャレンジャーの登録
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/zcc_gaiyou.html
(株)アドバコムとの連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/renkei-advcom.html
北海道環境審議会 令和5年度(2023年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/151854.html

◆青森県
資源ごみ回収ステーションの設置に係る寄付
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/aomori-ecostation-kihu.html
【企画提案募集】令和5年度アップサイクルビジネス推進業務に係る企画提案を募集します(新産業創造課)
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/r5_aomori_appusaikuru_gogo.html
令和5年度廃棄物処理法説明会及びごみ減量・リサイクル推進講習会開催のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/r5entry.html

◆岩手県
令和5年度「いわて環境塾」の開催について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1033222/1005537.html

◆宮城県
産業廃棄物処理施設設置許可申請告示縦覧
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/index-kokuji.html

◆秋田県
「環境体験学習イベント」の参加者を募集しています!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/66075
「あきたゼロカーボンアクション宣言」のご案内(登録事業者・団体を募集中!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71118

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
山形県リサイクルシステム認証制度(令和5年度前期募集中!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度(令和5年度前期募集中!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html
エシカル消費のへや
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical.html
山形県地球温暖化防止活動推進員の募集について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r5suishinin.html
令和5年度版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r5-cn-guidebook.html

◆福島県
浄化槽保守点検業の登録状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-hosyutenken.html

◆茨城県
不法投棄防止強調月間(6月)に産業廃棄物運搬車両一斉検査(県西地区)を行いました
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/230614haikibutukiseika.pdf
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/taryo/index.html
産業廃棄物処理業の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
ごみの散乱防止と3Rに関するポスター・標語コンテスト
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/contest.html

◆栃木県
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/tochigisdgs2023.html
令和5年度環境保全功労者等表彰者の決定について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d01/houdou/r5kankyouhozenkourousya.html
スポーツGOMI拾い大会の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/spogomi2023-oyama.html

◆埼玉県
「食の再資源化トライアル拠点」として企業への支援をスタートします!
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0802/news/page/news2023061201.html
コーマごみ拾い隊
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/seiso/sat001.html
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 関東支社
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/seiso/stm087.html
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 さいたま営業所
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/seiso/stm084.html
サーキュラーエコノミー(循環経済)の解説と県の事業について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/top.html

◆千葉県
千葉県海岸漂着物対策地域計画の改定について【令和5年6月9日】
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/keikaku/kankyouseikatsu/keikakukaitei.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
ゼロエミッション東京の実現等へ事業者支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/15/06.html
事業系廃棄物の3Rルート多様化事業を公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/12/02.html
フードバンク活動支援事業について
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/tokyo_torikumi/500100a20230615170135277.html

◆神奈川県
不要になったアクリル板はリユース・リサイクルをお願いします!
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/partition.html

◆新潟県
環境大臣表彰「地域環境保全功労者表彰」及び「地域環境美化功績者表彰」を県内の団体が受賞しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/r5kankyoudaijinhyousyou.html

◆富山県
「とやまの山岳環境保全ボランティア」募集
https://www.pref.toyama.jp/1709/kensei/kouhou/houdou/2023/6gatu/sanngakukankyouhozennbo.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年5月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
富山県カーボンニュートラル戦略
https://www.pref.toyama.jp/100223/kensei/carbonneutral/senryaku/index.html
令和5年度富山県環境ポスターコンクールの作品を募集しています!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kyouiku/jidou/poster2023.html


posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和5年度マイボトル運動推進事業企画運営等業務委
https://www.pref.tottori.lg.jp/311066.htm
令和5年度 ラムサール条約登録湿地「中海・宍道湖」一斉清掃の実施
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/63CCA542D5084CEE492589C2001B4CCB?OpenDocument

◆島根県
令和5年度ラムサール条約湿地「中海・宍道湖」一斉清掃
https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/159411

◆岡山県
令和5年6月建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施します!
https://www.pref.okayama.jp/page/858595.html
令和5年度岡山県災害廃棄物仮置場計画検討支援業務に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/857422.html

◆広島県
令和5年度「環境の日」ひろしま大会の開催について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/r05-kankyounohi-hiroshimataikai.html
【6月22日(木)開催】ものづくり企業のみなさまのカーボンニュートラルを積極支援!今からはじめよう!カーボンニュートラルビジネスセミナー?
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/73/cn-event202306.html
ナッジの活用等による新機能リサイクルボックスに係る効果検証結果報告
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/recyclebox-r4.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等 (パーティション等)について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/49/haikibutsu-coronavirus.html

◆山口県
令和5年度環境の日及び環境月間行事の実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213195.html
未来につなぐSDGs講座「ごみから見直す私たちの暮らしと経済」の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213984.html
令和5年度 親子体験学習講座 第1回「ゲームや体験型の学習でエシカル消費や 環境問題を学ぼう!」の参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213802.html
「不法投棄防止対策強化月間」の取組について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/213118.html

◆徳島県
【6/5更新!参加者の声をお届けします】【第5回記念大会開催】エシカル甲子園2023「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7216267/
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5007469/
徳島県優良産業廃棄物処理業者認定制度(令和5年度第1回申請受付)について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7217151/

◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html

◆高知県
令和5年度リサイクル製品等認定制度に係る募集について(募集期間:6月1日から8月31日まで)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2021052600220.html
こうちカーボンニュートラル推進フォーラム等開催委託業務に関する公募型プロポーザルについて
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/2023052500029.html
災害廃棄物処理対策事業委託業務に係るプロポーザル審査結果について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2020052100266.html

◆福岡県
建設リサイクル法一斉パトロールを実施します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenripato.html
福岡県の地球温暖化対策
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ondanka.html
エコで地球環境にやさしい容器でSDGs
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-foodstylekyushu2023sp.html
令和5年度「福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰」の募集を開始します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/foodloss-hyousyou.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
令和5年度「環境保全功労者知事表彰」及び「循環型社会形成推進功労者知事表彰」の受賞者が決定しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/rei5kankyouhyousyou.html
福岡県初のグリーンボンドを発行しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/greenbond0530.html
「環境月間ロビー展」を開催します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/r5kannkyougekkannrobi.html
海岸漂着物等に関する対策のご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kaiganhyoutyakubutsutou.html

◆長崎県
長崎県オリジナルSDGs5ロゴのポスターを活用ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/612433.html
令和5年度環境月間における不法投棄等監視合同パトロールの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/614149/index.html

◆熊本県
熊本県SDGs登録制度について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/80968.html
食ロスチェックモニター募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/146762.html
食品廃棄物削減の取組み 〜くまもと食べきり運動を実施します!〜
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2372.html

◆大分県
「瀬戸内海の環境の保全に関する大分県計画(案)」に対する県民意見の募集について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/seto-keikaku05.html
令和5年度「おおいたうつくし感謝祭」係る企画・運営業務委託に係る提案競技の実施について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/utsukushikanshasai5.html

◆宮崎県
宮崎県産業廃棄物処理業者情報サービスシステムについて
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/sanpai_system.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230524143226.html
令和5年度みやざき食べきり宣言プロジェクト等に係る企画・運営業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230518134927.html

◆沖縄県
令和5年度環境月間 お知らせ
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/taisaku/kankyougekkan/r04kannkyougekkann.html
posted by Mark at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆東京都 ESG債発行促進支援事業を開始


◆東京都
ESG債発行促進支援事業を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/01.html
サーキュラーエコノミー実現へ 事業者等公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/07.html
災害廃棄物処理計画改定中間まとめ 意見募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/08.html
革新的なプラスチック3Rの実装化等事業者募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/31/10.html
広報東京都こども版6月号 再生可能エネルギー
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/29/01.html
中小企業等のサステナビリティ経営転換を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/26/02.html
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業に係る太陽光パネルのリサイクルを行う産業廃棄物中間処理業者の指定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/25/20.html
排出事業者(医療機関等)向けのリーフレットを作成いたしました
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/data/publications/resource/industrial_waste/index.files/2023.5.25.pdf
再生骨材コンクリート利用工事事例集を掲載しました。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/construction_waste/500300a20230525131608590.html

◆神奈川県
プラスチックごみの削減に向けた啓発を、県内イオン・イオンスタイル店舗で実施します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r8781816.html
令和5年度かながわリサイクル製品の申請受付を開始します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r6013168.html
カーボンニュートラルの実現を目指す中小製造業者を支援します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r6599840.html

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html
プラスチックを含む海岸漂着物対策〜美しい海岸を守るために〜
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/kaigan.html

◆富山県
「氷見市立窪小学校漂着物アート作品展&漂着物学習展」の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0602hhag.html

◆石川県
いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/project/hojokin.html
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/gyoshameibo/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
一般廃棄物関連情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/ippai/index.html
石川県環境総合計画を改定しました
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/pp/keikaku/indexr4.html
「ごみ拾い・GPSアート」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0526shigenzyunkan.pdf
いしかわエコリビング賞について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/ishikawa_ecoliving/award.html
いしかわECOアプリ
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_application/eco_application.html
いしかわ版環境ISOのロゴマークについて
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_rogo/index.html

◆福井県
マイボトル運動展開中!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleundo.html
県内ショッピングセンター等でマイボトル専用コーナーを設置しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/20230601mybottlecorner.html
「クリーンアップふくい大作戦〜ふくい海ごみゼロチャレンジ2023〜」6月開催分をお知らせします。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=1Yf06116848974667I&whence=2

◆山梨県
「やまなしプラスチックスマート」で環境にやさしく、買い物もスマートに!〜「武田菱丸」とコラボしたご当地マイバスケットが限定販売〜
https://www.pref.yamanashi.jp/release/kankyo-sb/0506/plasticsmart-mybasket.html

◆長野県
フードドライブ統一キャンペーン開催情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html
長野県SDGs推進企業登録制度 登録企業の取組事例を紹介します。
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/202306press.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasuma.html
環境月間
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyogekkan.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsuari.html
産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請の手
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/sanhaishori.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設なし)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsunashi/index.html

◆静岡県
「環境月間」に向けて不法投棄防止統一パトロールを実施しました
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/23598e994810601e492589b200262c78?OpenDocument
「ふじのくにセルロース国際展示会」出展者募集
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/cef410fc8be1b404492589b90023fad1?OpenDocument

◆愛知県
庁内で不用になった物品を「メルカリShops」で販売します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/mercari-shops.html
あいちエコアクション・ポイント夏季取組強化キャンペーンを実施します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichiecoactionpoint-r5summer.html
「夏休み!おうちでエコアップ大作戦」に参加する小学生及びその御家族を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ecoup23.html
事業系食品ロス削減の事例集を制作する大学生記者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/foodloss2301.html
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2023年6月)について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20230531isseitatiiri.html
AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーを開催します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-aelstamprally5.html

◆三重県
みえ産廃申請案内チャットボットを公開しました
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0366600002.htm
食品小売事業者との連携による食品ロス削減の取組を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700119.htm
令和5年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金(追加募集)について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000117_00003.htm
三重県・滋賀県による産業廃棄物運搬車両等の路上検査実施結果
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900100_00002.htm

◆滋賀県
【営利法人も対象になりました!】プラスチックごみ・食品ロス削減等ごみの減量につながる先進的な活動や取組を補助金で支援します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325868.html

◆大阪府
プラスチックごみを“モノ”に変えるSDGsプロジェクトの開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47834

◆兵庫県
令和5年度但馬の環境保全支援事業(補助制度)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tjk04/kankyohozen/kankyousien.html

◆奈良県
CO2削減アドバイザー派遣の募集について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74315.htm#itemid74315
環境カウンセラーの派遣先事業者募集について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74287.htm#itemid74287
環境パトロール出発式を実施しました
https://www.pref.nara.jp/item/295311.htm#itemid295311
posted by Mark at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道環境宣言

◆北海道
北海道環境宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/dga.html
オンラインパネル展 | ONLINE PANEL EXHIBITION
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/new/index.html
ゼロカーボン・チャレンジャーの登録
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/zcc_gaiyou.html
環境保全活動功労者表彰を更新しました
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hyoushou.html
環境保全推進委員
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khozensuisin/index11.html
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyoukyouiku.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
環境データベース
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyo_db.html
環境保全局関連の計画・指針・マニュアル等
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/keikaku.html
令和5年度北海道新技術・新製品開発賞の募集について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/monodukuri/R5shinseihinkaihatsushou.html
北海道カーボンファーミング推進協議体
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/clean/148792.html

◆青森県
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ippai_joukyou.html
産業廃棄物最終処分場残余容量一覧
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/zanyoyouryou.html
青森・岩手県不法投棄現場原状回復対策推進協議会委員(第10期)を募集します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kouboiinbosyu.html

◆岩手県
令和5年度全国型市場公募地方債について(グリーンボンド・5年
https://www.pref.iwate.jp/kensei/yosan/1059090/1065420.html

◆宮城県
宮城県と仙台市と株式会社出前館との「廃棄物の不法投棄の情報提供に関する協定」締結式の開催について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/teiketushiki.html
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ 令和5年6月号
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r506.pdf
「宮城県3R普及啓発用教材製作業務」の企画提案を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/r5-3rkyozai.html
令和5年度ごみ減量・リサイクル推進パネル展について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/kankyougekkan.html

◆秋田県
減らそう!食品ロス(イオングループとの連携企画掲載)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63638
ECOコン参加者を募集しています!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72275
マイボトルプレゼントキャンペーンを実施します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72066
「環境あきた県民塾」と「あきたエコマイスター」について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/4952
「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議」の会員募集中!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2388
「あきたゼロカーボンアクション宣言」のご案内(登録事業者・団体を募集中!)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71118

◆山形県
「美しいやまがたの海」クリーンアップ運動(海岸清掃ボランティア)について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r3_clean_up_nittei.html
最上川河口における清掃活動の参加者を募集します!
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/kankyo/kaigan/r4_mogamigawa_seiso.html
「山形県脱炭素社会づくり条例」の愛称を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/datsutansojyorei_aisyobosyu.html
ごみゼロやまがた推進BOOK
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/gomizero/book.html
山形県循環型社会白書
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/junnkanngatasyakaihakusyo.html
「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023inやまがた」の実施について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/press-release/r5recipeboshu.html
第24回「環境やまがた大賞」候補者の募集を開始します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/kyoiku/r5kankyoyamagatataisyou.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html
福島県分別収集促進計画(第10期)について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/bunbetsu.html
(特別管理)産業廃棄物に関する多量排出事業者・指定排出事業者のみなさまへ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku017.html
産業廃棄物処理実績の報告様式について(令和5年度提出)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku041.html
【二次募集中】うつくしまリサイクル施設等整備費補助金について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku029.html
ふくしまSDGs推進プラットフォーム 第3回セミナーの開催について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/pf-seminar3.html
“うつくしま、ふくしま。”環境顕彰
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/kankyoukensyou.html
ふくしまゼロカーボンへの挑戦 ーRoad to 2050ー
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/zerocarbon-challenge.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html
猪苗代湖クリーンアクション2023 vol.2 参加者募集
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction2023vol2.html

◆茨城県
プラごみ削減のための茨城県限定「マイバスケット」の販売につい
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/230524pura.pdf
エコショップ制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ecoshop.html
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html

◆栃木県
6月10日「栃木県誕生150年記念 県民の日イベント」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/foodlifedrive.html

◆群馬県
グリーンボンドの発行について
https://www.pref.gunma.jp/site/gunmazaisei/203026.html
6月は廃棄物適正処理推進強化月間です
https://www.pref.gunma.jp/page/208554.html
群馬県の一般廃棄物の排出・処理状況(令和3年度)について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/209316.html
廃棄物不適正処理防止啓発動画を公開しました
https://www.pref.gunma.jp/page/209451.html
令和3年度 群馬県のごみの現状
https://www.ecogunma.jp/?p=15394

◆埼玉県
SDGs官民連携イベント「大宮公園七夕Night+」を開催します!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/news/page/news2023060601.html
経営革新グリーン分野進出支援事業補助金の公募の開始
― 国の「グリーン成長戦略」14の重点分野への進出に係る費用を補助します ―
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/news/page/news2023060101.html
エコライフDAY&WEEK埼玉2023(夏)が始まります!〜スマートフォン・タブレットからお気軽に御参加ください〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023053002.html
彩の国リサイクル製品認定制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/recycle-ninteiseido/index.html

◆千葉県
令和5年度千葉県環境月間ポスター作品集
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/gekkansakuhin/r5.html
令和5年度千葉県環境月間の取組について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/r5gekkan-torikumi.html
posted by Mark at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

◆愛知県 中部圏低炭素水素利活用拡大推進事業の企画提案を募集します

◆愛知県
中部圏低炭素水素利活用拡大推進事業の企画提案を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/teitansosuiso2023.html

◆三重県
「春の海ごみゼロウィークin三重県」に参加して三重をきれいにしよう
https://www.pref.mie.lg.jp/SHIGENJ/HP/m0058000002.htm
令和5年5月30日から6月5日は「三重県ごみ不法投棄監視ウィーク」です
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900096_00002.htm
スポGOMI大会の開催
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00008.htm

◆滋賀県
令和5年度「ごみゼロ大作戦」の実施について
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/304116.html
味の素株式会社×地域食堂×ビワコの取組をスタートします (フードロス削減と地域コミュニティの創出をビワコで応援)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/331800.html
令和5年度食品ロス削減優良取組表彰の募集を開始します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325409.html

◆大阪府
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47703
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係る企画提案事業者の選定結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47685

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs.html
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk24/r2saienehakkutu_boshuu.html
ひょうごエコタウン
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/hw25_000000014.html
PCBを含有している電気機器を使用又は保管していませんか?
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/pcbkoho.html
小型家電リサイクルについて
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kogatakaden.html
廃家電(家電4品目)の正しいリサイクルにご協力ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk25/kadenrecycle.html

◆奈良県
【募集】令和5年度「奈良県リサイクル認定製品」の申請(更新含む)
https://www.pref.nara.jp/item/228589.htm#itemid228589
環境カウンセラーを派遣します!!
https://www.pref.nara.jp/item/187716.htm#itemid187716

◆和歌山県
和歌山県脱炭素経営に向けた計画策定支援事業費補助金の公募について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/carbonneutral/r5keikakuhojo.html

◆鳥取県
令和5年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第1回)
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/60323E8D31059E1E492589B30081B8FA?OpenDocument
SDGs達成に向けたパートナーシップ活動を応援するポータルサイト「とっとりアイデアマーケット」のオープン
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/1036324D99513C43492589B3002D7EF6?OpenDocument
【募集中】フードドライブ支援補助金
https://www.pref.tottori.lg.jp/309849.htm

◆岡山県
地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/776749.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務の入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/856676.html
食品ロス削減月間キャンペーン業務の技術提案を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/321/720009.html
瀬戸内海洋ごみ削減行動促進 支援基金(第3期)募集中!!
https://www.pref.okayama.jp/page/855999.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html

◆山口県
令和5年度 日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/211897.html
「やまぐちエコ市場」通常総会、環境セミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/211975.html

◆徳島県
第5回「とくしまエシカルアワード」表彰式について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216800/
【第5回記念大会開催】エシカル甲子園2023「私たちが創る持続可能な社会」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7216267/
令和5年度SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーンの実施について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7216622/

◆香川県
脱炭素推進ガイドブック(ファーストステップ編)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/jigyou/datsutanso-gaidebook.html
体験型環境学習プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/taiken.html

◆愛媛県
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html
えひめ環境大学
https://www.pref.ehime.jp/h15600/4434/souzou/jigyou/ehime_kankyou_daigaku.html
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html
令和4年度愛媛県海洋ごみ調査事業の結果について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/pla_research/r04_research_result.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆福岡県
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
テイクアウト容器等のプラスチック代替品への切替を支援します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-payment.html

◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html

◆熊本県
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html
熊本県リサイクル製品認証制度について(令和5年度製品募集を開始しました)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/94296.html
令和5年度地産地消に関わるSDGs取組み支援事業費補助金募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/73/173572.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
令和5年度(2023年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50757.html

◆大分県
「令和5年度大分県産業廃棄物削減等ものづくり事業費補助金」公募のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/2023-1junkanbosyu.html

◆宮崎県
令和5年度宮崎県廃棄物再資源化施設整備費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230511135134.html
令和5年度海岸漂着物発生抑制対策に係る啓発業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230414113612.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物に関する届出書の提出について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00083.html
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業務条件付一般競争入札を実施します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230426160644.html
環境副読本「みやざき環境読本」(冊子版・電子版)作成・配布業務委託に係る企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230517133152.html

posted by Mark at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆神奈川県 エコフィードを有効利用するマッチングプラットフォームの実証実験を開始します

◆神奈川県
エコフィードを有効利用するマッチングプラットフォームの実証実験を開始します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/w5c/prs/r2808612.html
神奈川県環境審議会
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f7223/index.html
電子マニフェスト導入実務説明会(動画配信/Web説明会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/2021denshimanifesutojw.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開催しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html

◆新潟県
「3機関連携不法投棄監視スカイパトロール」を実施します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/2023skypatrol01.html
食品ロス削減に向け新潟市内で学生が一次産品の収穫支援を行います
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/kurachare.html

◆富山県
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230516.html
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年4月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
令和5年度「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」の実施について
https://www.pref.toyama.jp/1613/syokuhinrosu/20230511.html
令和5年度富山県環境科学センター一般公開
https://www.pref.toyama.jp/1730/2023ippankoukai_annai.html

◆石川県
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shushuunpangyokyoka.html
県内事業者との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/reji_bukuro/index.html
石川県エコ・リサイクル製品認定制度
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
令和5年度 石川県エコ・リサイクル製品認定申請(新規)の受付開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/ekorecycleninteisinseiuketsuke.html

◆福井県
企業・団体向け 省エネ・脱炭素経営セミナーのご案内
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/syouenesemina.html
令和5年度 地域貢献型施設等整備補助金のご案内【7月31日締切】
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/koukenr5.html
福井県カーボンニュートラルポータルサイト
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/carbon_neutral.html

◆山梨県
環境フォーラムinやまなし〜子どもと一緒に考えよう!!海のプラスチックごみ問題〜
https://www.pref.yamanashi.jp/event/shizen/0506/kankyoforum2023.html
河川監視協力員を募集します!
https://www.pref.yamanashi.jp/chisui/70430744565.html
県有林活用温暖化対策プロジェクトの推進〜カーボン・オフセットの取り組み〜
https://www.pref.yamanashi.jp/kenyurin/j-ver.html

◆長野県
長野県みどりの食料システム戦略推進計画を策定しました
https://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/sangyo/nogyo/shisaku/midorisenryakusuishinkeikaku.html
長野県地球温暖化対策条例関係様式(改正後)
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/gaiyou.html
事業活動温暖化対策計画書制度優良事業者表彰
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/jourei26/hyoushou.html
長野県産業廃棄物管理票交付等状況報告について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jokyohokoku.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html

◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミナー
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1052535/1053949/index.html
「富士山ごみ減量大作戦」参加者募集について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/1040385/1054146.html
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設しました!
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1054139.html
河川・海岸統一美化運動の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/e4c166c2931f85ea492589b2003c41f8?OpenDocument
高校生のみなさん!脱炭素ワークショップに参加しませんか?
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/497916840bfceb57492589aa002902d9?OpenDocument
令和5年度環境学習指導員等フォローアップ研修業務委託の企画提案を募集します
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/kankyokyoiku/1002151/1054152/index.html
ごみ削減推進キャンペーン
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017751.html


posted by Mark at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要

◆北海道
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kisei.html
一般廃棄物の処理
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/ippan.html
モニタリング計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/m-keikaku.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境関連の条例・規則一覧
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/jyourei.html

◆青森県
建設工事で発生した木材を提供しています(伐木・抜根材発生情報提供システム)
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/batuboku_01.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html

◆岩手県
企業力UPに向けて、選ばれる企業づくりや経営基盤強化の取組を支援しています。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1064919.html

◆秋田県
廃棄物不法投棄防止スカイパトロールについて
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/336

◆山形県
村山地域地球温暖化対策協議会講演会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/301022/ontaikyo/20230522.html
【置賜河川砂防課】河川支障木を無償で提供します
https://www.pref.yamagata.jp/325074/kasensisyouboku/r5musyouteikyou.html
山形県リサイクルシステム認証制度(令和5年度前期募集を開始します!)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
【募集】山形県リサイクル製品認定制度令和5年度前期募集を開始します!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/boshu.html
令和5年度山形県環境審議会総会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/shingikai_soukai_r5.html

◆福島県
【福島県環境アプリ】抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
【福島県環境アプリ】「ご新規さんいらっしゃいキャンペーン」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/campaign.html
【福島県環境アプリ】ポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-event.html

◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aa.html
茨城エコ事業所登録事業者一覧(AAA)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/ecoji-aaa.html
エコフロンティアかさまの計画的な廃棄物受入に係る検討会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/ekohuro-kentoukai.html

◆栃木県
県職員ボランティア清掃について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/cleanvolunteerproject.html
「栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づく地球温暖化対策計画」について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/eco/kankyou/ondanka/24keikakusyotebiki.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/akuriruban_haiki.html
とちぎゼロカーボン企業表彰制度の創設及び募集開始について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/carbonneutral/zerocarbon_commendation.html
不法投棄監視スカイパトロールの実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/30houdouhappyou/r5_05skypatrol.html

◆群馬県
令和5年度 春の環境美化月間 「美しい郷土を守る県民大作戦」の実施について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/206860.html
フードバンク活動・フードドライブについて
https://www.pref.gunma.jp/page/6146.html

◆埼玉県
カーボンオフセット・マッチングが成立しました〜株式会社八木橋と熊谷市〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023051601.html
第3回「彩の国SDGs技術賞」の募集を開始します〜 SDGsの達成に資する技術・製品開発に取り組む企業等を表彰 〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/news/page/news2023051501.html
リチウムイオン電池を起因とする火災事故防止への御協力のお願い
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/richiumu.html
サーキュラーエコノミー(循環経済)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/top.html

◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
ポリ塩化ビフェニル廃棄物保管状況等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/pcb/kouhyou.html

◆東京都
ゼロエミッション製品の開発、改良等を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/03.html
ゼロエミッション製品の販路拡大を助成
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/04.html
カーボンクレジット創出・活用への取組を支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/06.html
既存建物の気候変動対策 2025年からの取組
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/22/10.html
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/18/02.html


posted by Mark at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

◆北海道 「道民環境の日・道民環境行動月間」

◆北海道
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
北海道地球温暖化防止対策条例改正説明会及び事業者のゼロカーボン北海道セミナーについて
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/149863.html
令和5年度木質バイオマスゼロカーボン推進事業委託業務に係る総合評価一般競争入札実施のお知らせ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/rrm/03_biomass/r5_biomass_koukoku.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyoukyouiku.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境政策
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/seisaku.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/113013.html

◆青森県
令和5年度環境配慮行動拡大モデル事業企画運営業務の企画提案を募集します
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kankyo-hairyo-r5kobo.html
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/haikibutu_coronataisaku.html

◆岩手県
【入札公告】令和5年度いわて環境ワークブック等作成・普及啓発促進業務
https://www.pref.iwate.jp/kensei/nyuusatsu/sonota/1064655.html
環境省・日本財団では海洋ごみ対策を進めるため春と秋に「海ごみゼロウィーク」を定め、全国一斉清掃キャンペーンを展開しています。岩手県の取組をご紹介します。
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1056168.html

◆秋田県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/47330
秋田県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2070
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/43344
 溶接機、X線発生装置、昇降機、低圧進相コンデンサー等をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/53429
エシカル消費動画作成・周知啓発業務委託に係る企画提案競技の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72633
環境調和型産業集積支援事業補助金のご案内
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/36252

◆山形県
環境に関する普及啓発活動等に取り組む「学生環境ボランティア」(愛称"やまカボ・サポーター”)を募集します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/r5gakuseiborannteia.html
不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間(5月)について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kensei/pressrelease/huhoutoukikanshi_kyoukagekkan.html

◆福島県
PCBが含有していないか確認するための機器分析費用を補助しま
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbbunseki.html
猪苗代湖クリーンアクション2023 vol.1を開催しました!
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035c/cleanaction2022vol1.html

◆茨城県
エコ事業所
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/iba-eco-jigyosho.html
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kantai/suishitsu/water/jokaso-ijikanri.html
一般廃棄物の処理状況
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ippai.html
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/2022houkoku.html
「ごみゼロの日」統一美化キャンペーン
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/230428.html

◆栃木県
栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/seisoukatudoutourokuseido.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html#douga
建築物の解体時等における残置物の適正処理をお願いします
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/kaitaiji-zanchibutsu.html
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html
令和5(2023)年度 製造工程脱炭素化促進セミナーの開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r5seizoukouteidatutansoka.html
令和5(2023)年度とちぎグリーン成長産業創出支援事業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/2023_greenfshojokin.html
「第3回脱炭素経営EXPO秋」における栃木県ブースへの共同出展者募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r5datsutan.html

◆群馬県
流域連携によるマイクロプラスチック調査体験ツアー
https://www.pref.gunma.jp/page/203304.html
令和5年度ぐんま環境学校(エコカレッジ)の受講生の募集につい
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/203708.html
バイオマスの活用の推進〜バイオマスに関する御案内〜
https://www.pref.gunma.jp/page/6284.html

◆埼玉県
埼玉県とイオンモール上尾がSAITAMA環境フェスを共催します!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/news/page/news20230502.html
産業廃棄物処理業から環境産業へのステージアップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/stageup.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆千葉県
千葉県海岸漂着物対策地域計画の改定案に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/iken/2023/kaiganhyouchakubutu-keikaku.html
産業廃棄物処分業者実績報告書
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/jisseki.html

◆東京都
廃棄物審議会を開催
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/11/04.html
フードテック活用で食品ロス削減推進 事業募集
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/09/08.html
廃食用油回収促進 事業提案を公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/27/10.html
革新的技術・ビジネス推進プロジェクト「東京版オフィスプラ等の新たな資源循環モデル」の実証事業を開始します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/27/09.html

◆神奈川県
中小企業のカーボンニュートラルや脱炭素化に係るワンストップ相談窓口を設置します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/chusho-shingikai/r5_cn-madoguchi.html

◆新潟県
環境学習等支援事業トップページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/seikatueisei/1356829289668.html
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイクル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/recyclehyoushou2023.html
県庁敷地内の剪定枝を無料配布します(事前申し込み必要)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanzai/kensyokusai-eda1.html

◆富山県
みんなできれいにせんまいけ大作戦2023を実施します!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/kankyou/senmaike/230510.html
令和5年度「県民総参加のSDGs普及啓発事業費補助金」のご案
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/sdgs.html
富山県カーボンニュートラル推進本部
https://www.pref.toyama.jp/100223/kensei/carbonneutral/honbu/20230427kaigi.html

◆石川県
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengai.html
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengaihenkou.html
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/gyoshameibo/index.html

◆福井県
〈廃棄物処理〉新型コロナウイルス感染症に関連する情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/sanpai_coronavirus.html
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/pcbhome.html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
「クリーンアップふくい大作戦〜ふくい海ごみゼロチャレンジ2023〜」5月開催分をお知らせします。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=99U6921682312654H2&whence=1
フロン関係情報 TOPMENU
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/mizu-taiki-dojou/freontop.html
再生可能エネルギーの事業化等を検討する協議会を募集します。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/saienepro/saiene.html

◆山梨県
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第3期】「やまなしSDGs登録制度」
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0504/sdgstorokuseidodai3ki.html

◆長野県
インクカートリッジ里帰りプロジェクト
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/cartridge.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
信州プラスチックスマート運動協力事業者を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasumabosyu.html
フードバンクについて
https://www.pref.nagano.lg.jp/chiiki-fukushi/kenko/fukushi/konkyu/foodbank.html
レジ袋削減県民スクラム運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/regibukuro/index.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/bika.html
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/syouenchiku-singomisyorisisetsu.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html
長野県魅力発信ブログ「えこすた(Eco Style)信州!」
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/gomigennet/gomigennet.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasuma.html
食べ残しを減らそう県民運動〜e-プロジェクト〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/index.html

◆岐阜県
「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナーの開催
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/294931.html

◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/7c1451a93a9b2ebd492589a200102ca8?OpenDocument
ふじのくにセルロース循環経済フォーラム設立記念キックオフセミナー
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1052535/1053949/index.html
SDGsビジネスアワード2022成果報告
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/bukyokucho/1002380/1045969/1053673.html

◆愛知県
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第9期生)を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sustaina-ken-recruit.html
フロン対策(フロン排出抑制法関係)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/mizutaiki/fron20230331.html

◆三重県
令和5年度「三重のサステナブル経営アワード」表彰企業を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500385.htm
解体工事に係る法令周知のためのマンガ冊子を作成しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012900127.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関する事業計画書の縦覧が開始されました(破砕施設 伊賀市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/GCHIIKI/HP/m0029000048.htm
三重県産業廃棄物条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に関する事業計画書の縦覧が開始されました(破砕施設及び積替保管施設 松阪市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/MCHIIKI/HP/m0027200026_00001.htm
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定・削減支援実証事業」の参加事業者が決定しました!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031300374.htm
三重県SDGs推進パートナー(第6期)142者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900128.htm

◆滋賀県
森の資源を使った研究に取り組む団体を募集します(令和5年度)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/331357.html
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/recycle/107111.html
事業者等のフードドライブの取組について
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/331327.html

◆京都府
京都府多様な再生可能エネルギー普及促進事業補助金
https://www.pref.kyoto.jp/energy/news/tayo.html

◆大阪府
「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47630

◆兵庫県
〜なぜ飢餓も食品ロスもなくならないのか?〜食卓から考えるSDGsオンライン講座の開催
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230426_12849.html

◆和歌山県
脱炭素経営相談窓口を開設しました!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/carbonneutral/soudan.html

◆鳥取県
循環経済モデル構築促進セミナーを開催します!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1321201.htm#itemid1321201
【募集開始!】令和5年度鳥取県循環経済モデル構築支援補助金に取り組む事業者を募集します
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1321199.htm#itemid1321199

◆島根県
しまエコ活動実践団体を募集します!
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/cleanup.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等) について
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/junkan/coronahuyou.html
中海・宍道湖一斉清掃について掲載しました。
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/shinjiko_nakaumi/isseiseisou/index.html
島根県立図書館での「島根県の適応」の展示について
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/chosa/tekiou_center/tekiou_jouhou/tekiou_jouhou_2023_02.html

◆岡山県
令和5年度 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト募集案内
https://www.pref.okayama.jp/page/780222.html
令和5年度「エコパートナーシップおかやま」総会を開催します
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/854156.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト運営業務に係る一般競争入札(条件付)の公告
https://www.pref.okayama.jp/site/321/853394.html

◆広島県
家庭ごみ(一般廃棄物)のページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i1-ichihai.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html
浄化槽(浄化槽はきちんと使ってきれいな水に)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/j-i4-jyoukaso.html
建築物の木材利用促進協定の締結状況
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/86/hiroginholdings.html
建築物の木材利用促進協定制度
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/86/mokuzairiyousokushinkyoutei.html
令和5年度広島県温暖化対策活動促進補助金(メニュー事業)の公募のお知らせ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/5katudohojokin-menu.html
広島県外から広島県内への産業廃棄物の搬入手続き
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-kengai-kengai-top.html

◆山口県
未来につなぐSDGs講座「脱炭素社会への取組と再生可能エネルギーの活用」の 参加者募集について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/208663.html
「2050ゼロカーボン・チャレンジ〜ぶちエコやまぐち県民運動〜」について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/207573.html

◆徳島県
再エネ100宣言 RE Action
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7216455/

◆香川県
浄化槽設置者講習会|開催スケジュール(2023年5月から9月まで)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/jyo/todokede/schedule2023a.html
不要になった新型コロナウイルス感染症対策用の備品等(パーティション等)のリユース・リサイクル・廃棄について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/haikibutsu/partition.html
環境キャラバン隊が出動します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/network/caravan_list.html

◆愛媛県
フロン類算定漏えい量報告・公表制度について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/furon/santeiroueiryouhoukoku.html
愛媛県SDGs推進企業登録制度について
https://www.pref.ehime.jp/h30100/sdgs/touroku.html
令和5年度愛媛県廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/biomass/r05haikibutukeibiomass.html

◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2020021300369.html

◆福岡県
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく「申請に対する処分」に係る審査基準(産業廃棄物関係)の一部改正案について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/haiki-public2023.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
エコアクション21導入セミナーを開催します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ea21semina.html
FOOD STYLE Kyushu 2023(プラスチック代替品PRブース)への出展企業を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/plastic-foodstylekyushu2023.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4fukuokahaisyutukosyu.html
排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリストについて
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/checklist.html
令和5年度「春の環境美化の日」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyoubikanohi-2023spring.html

◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html

◆熊本県
6月は環境月間です 〜みんなで環境を守る取組みを実践しましょう!〜
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/136911.html
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50770.html

◆大分県
家庭における二酸化炭素削減取組の普及啓発事業業務委託に係る企画提案競技(プロポーザル方式)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/juten-koho.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninteiseido.html
産業廃棄物処理業・特別管理産業廃棄物処理業(収集運搬・処分)の申請様式について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/haikibutuyoushiki.html
令和5年度「うつくし作戦なかまづくり推進事業」補助金活用団体を募集します♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/nakamadukuri05.html

◆宮崎県
令和5年度宮崎県産業廃棄物情報収集・分析事業に係る実態調査業務条件付一般競争入札を実施します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kense/chotatsu/20230426160644.html
措置内容等報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/20230425115446.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyokanri/kurashi/shizen/20200407134429.html

◆鹿児島県
令和5年度「かごしま認定リサイクル製品」の第1回募集について
http://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
posted by Mark at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月29日

◆北海道 [浄化槽]浄化槽管理士の研修

◆北海道
[浄化槽]浄化槽管理士の研修
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/jokaso_kenshu.html
一般競争入札のお知らせ【多量排出事業者掘り起こし等調査】
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/150459.html
補助金等の交付に係る内容の公表について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/hojokinkoufu.html
PCB廃棄物の広域処理について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kouikisyori.html

◆青森県
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
県境不法投棄事案アーカイブ本編 8−2 風評被害防止対策
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-honbun-8-2-fuhyohigaitaisaku.html

◆岩手県
「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/ringyou/mokuzai/1044425.html
広報誌「環保研聞録〜I-RIEP Journal〜」
https://www.pref.iwate.jp/kanhoken/i-riep_journal.html

◆宮城県
「令和5年度サーキュラーエコノミー実践支援業務」の企画提案を募集します。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/circulareconomy-proposal.html
『エコフォーラム』の活動を紹介します!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/eco-forum.html
第一種フロン類充填回収業者登録について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/furon2022.html

◆秋田県
令和5年度 環境あきたエコ活動支援助成金 助成希望団体を募集します!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72448
浄化槽工事業者・特例浄化槽工事業者の一覧について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70690

◆山形県
河川内の伐採木無償提供について
https://www.pref.yamagata.jp/301075/20230421.html

◆福島県
福島県産業廃棄物処理施設等理解促進支援事業について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku075.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告制度について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku021.html

◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告(質問及び回答を掲載しました(4月24日更新))
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical-syouhisyasikou.html
茨城県地球環境保全行動条例に基づく特定事業場定期報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/tokutei-jigyosho-hokoku.html
いばらきエコチャレンジ賛同事業所一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/sando-jigyosho-list.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の中間報告会(令和3年12月4日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/chuukanhoukokukai.html
新産業廃棄物最終処分場基本計画策定委員会の市民報告会(令和4年3月6日開催)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/siminhoukokukai.html

◆栃木県
「プラスチック代替製品展示・商談会」における出展企業及び発注企業の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r5matching-syutenhachu.html

◆群馬県
令和5年度 第1回食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の受講者を募集します(消費者庁)
https://www.pref.gunma.jp/page/201237.html

◆埼玉県
夏のエコライフキャンペーンを実施します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023042101.html
【募集開始!】令和5年度埼玉県サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/r5-hojyo.html

◆千葉県
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
(令和5年度)九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/eco-lifestyle.html

◆東京都
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/21/13.html

◆神奈川県
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r0091139.html
リチウムイオン電池開発者 吉野彰博士による講演会を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r9293198.html
神奈川県におけるアスベスト(石綿)対策
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/asubesuto1.html

◆新潟県
令和5年度新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月30日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/chiikijunkanenekeisei.html
令和5年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【令和5年度の公募を開始します(締切:6月16日(金))】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
令和5年度 新潟カーボンニュートラル構想推進・拠点開発推進に係る調査等業務委託(プロポーザル、参加申込期限 令和5年5月15日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/r5cnkyogikaibosyu.html
「新潟県フードバンク設備整備支援事業補助金」の補助事業者を募集します。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/fukushihoken/20220610.html

◆富山県
G7富山・金沢教育大臣会合に向けた清掃活動への参加者募集中!
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0421g7seisou.html
「第18回食育推進全国大会inとやま」を開催します!
https://www.pref.toyama.jp/1600/kurashi/seikatsu/shokuseikatsu/syokuiku/zenkokutaikai_230417.html

◆石川県
「いしかわエコデザイン賞2023」の募集について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0420carbon.pdf
いしかわ地域版環境ISO  ―地域における環境保全活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_local/index.html
いしかわ学校版環境ISO  ―学校における環境配慮活動指針―
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/iso_school/index.html

◆福井県
「大学生のエコラーニング事業」の業務委託に関する企画提案書を募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ee/eco-learning2023.html

◆長野県
長野県内の一般廃棄物排出量と処理状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/haishutsuryo-02.html
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/800.html
環境省から一般廃棄物処理事業実態調査の結果が公表されました
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/230411press.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画(南信州)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/05shimoina.html
令和5年度ウッドチェンジ普及促進支援事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/05woodchange.html
県産材で「ウッドチェンジ」!暮らしに身近な木の製品の開発等を応援します
https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/230421press.html

◆岐阜県
環境学習用動画「ギフノミライ」を公開しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/293215.html

◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード受賞団体の事例動画およびアワードPVを公開しました
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/1051027/1053505.html

◆愛知県
事業系食品ロス削減優良取組事例集作成業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023foodloss-1.html
「令和5年度愛知県災害廃棄物処理計画推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/saigai2023.html
令和5年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-event.html
「令和5年度愛知県河川ごみ実態調査業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/kawagomi2023.html
「令和5年度あいちプラスチックごみゼロ宣言推進業務」の企画提案の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/2023plastic-waste-zero-promotion.html
令和5年度食品ロス削減チャレンジ事業業務の募集について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r5foodloss-challenge.html
令和5年度エコアクション推進フェア運営業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/ecofair-2023boshu.html

◆三重県
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合開催おもてなし事業クリーンアップ運動・ウェルカムフラワー運動について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0358600010_00003.htm
産業廃棄物処理実績報告書
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/42867014556.htm

◆滋賀県
令和5年3月開催 滋賀県環境審議会廃棄物部会会議概要
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/331272.html

◆京都府
浄化槽保守点検業者登録一覧表を更新しました
https://www.pref.kyoto.jp/gesui/news/general/2008/20180930.html

◆大阪府
「おおさか環境デジタルメディアコンテスト」の表彰式を開催します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47519
「食品ロス削減ボランティア活動推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47527

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆広島県
令和5年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の募集
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/shisetsu-hojo.html
広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発支援補助金について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html

◆山口県
令和5年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃を実施します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/207299.html
2050ゼロカーボン・チャレンジキックオフセレモニー企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/206161.html

◆徳島県
「脱炭素・未来空間TOKUSHIMA」の公開について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7216276/
自動車リサイクル法登録・許可業者名簿について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7216237/

◆香川県
令和3年度の廃棄物の排出・処理状況がまとまりました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/junkan/gomi/toukei/r03.html
かがわ里海大学「海ごみはどこからやって来る?講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no23st07.html

◆愛媛県
環境情報発信番組制作事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/kankyoujyouhou.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
事業系食品ロス削減実証事業報告書について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/shokurosujissyou.html

◆高知県
脱炭素情報発信ポータルサイト構築等委託業務公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023041700188.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
福岡県SDGs登録事業者の取り組みを紹介します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2023.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社FDS)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fds4.html

◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html
「第4回長崎県SDGs登録制度」登録事業者の募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/607193/index.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
「エコアクション21オンライン導入セミナー」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170864.html
「エコアクション21集合コンサルティング」を開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/170883.html

◆大分県
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦啓発用タオル作成業務の委託について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/kaiganseisou-2.html
電子マニフェストの導入を補助します!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r5denshimanifesuto.html

◆宮崎県
トラックスケール設置状況等調査を実施しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20230413175705.html
令和5年度産業廃棄物トラックスケール設置支援事業費補助金の募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/trackscale/20210423144024.html
「脱炭素化対策促進事業」業務委託企画提案競技の実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230417130312.html
環境教育を体験してみよう! 〜こどもエコチャレンジ推進事業説明会〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/371

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html

posted by Mark at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

◆徳島県 「エシカル消費自主宣言」について

◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5007469/
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました(議事の概要を掲載しました)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214807/
徳島県自動車廃物認定委員会
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/2009092800039/
瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画を変更しました
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7215585/
「カーボンニュートラル」の未来社会を考える〜徳島北高校の生徒たちが環境学習動画を制作!!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kankyo/new-info/7215487/

◆香川県
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/kagawadatutansohyoushou.html

◆愛媛県
地球温暖化防止活動推進員を募集しています
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/suishinin/top.html
災害廃棄物処理に係る図上訓練実施業務企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/saigaihaikibutsu/zujyoukunren2.html
令和5年度飲食店等プラスチック代替製品普及啓発事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/plastic/r05_inshokutendatsupura.html
「愛媛の3Rフェア」開催事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/3rfair/r5.html
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
海岸漂着物対策活動推進員等育成支援セミナー開催事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/umigomi/suishininsemina.html
令和5年度ビーチクリーンスクール開催事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/beachclean/r05_beachclean.html
温室効果ガス排出状況
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/gus.html
愛媛が誇るスゴeco〜「優良リサイクル製品(スゴeco製品)」カタログ2023〜
https://www.pref.ehime.jp/h15700/sugoeco/r5catalog.html

◆高知県
清潔で美しい高知県をつくるパートナーズ協定(田中石灰工業株式会社)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan-kyoutei.html
災害廃棄物処理対策事業委託業務公募型プロポーザルの実施につい
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2020040100100.html
第一種フロン類充填回収量等の報告について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2023032900672.html
令和5年度 環境パスポートシステム運用等委託業務(改修等業務)公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2023033000333.html
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/sdgs-touroku.html

◆福岡県
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2022.html
令和5年度「グリーンアジア国際戦略総合特区」、「地域経済牽引事業」補助金等制度活用説明会・個別相談会を開催します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ga-setsumeikai2023.html
福岡県リサイクル施設整備費補助事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shisetu.html
「高校生チャレンジ応援プロジェクト2022」の活動報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koukousei2022-seika.html
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
県産認定リサイクル製品に新たに2製品を認定しました!〜福岡県県産リサイクル製品認定制度 第15回の製品認定〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kensannintei15.html
未利用い草を活用したイベントを照葉スパリゾートで開催!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/3r-members-miriyou-igusa-and-spa-resort.html
福岡県認定リサイクル製品が387製品になりました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/shizai34kai.html
地域・学校・職場に「食品ロス削減マイスター」を派遣します!〜食品ロス削減について一緒に学びませんか〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/meister-haken.html
環境保全施設等整備資金融資制度
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyou-yushi.html
福岡県県土整備部発注工事において使用できる認定リサイクル製品一覧
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ninteirecycle.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
『3Rの達人』 派遣します!!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tatsujin.html

◆佐賀県
産業廃棄物税を利用した補助事業を実施しています
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00313905/index.html
廃棄物処理に関する排出事業者の責任について
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00357480/index.html

◆熊本県
令和5年度(2023年度)「くまもと環境出前講座」及び「水の学校」について
https://www.kankyo-kumamoto.jp/kiji003713/index.html
「高校生等のための消費生活講座」募集のお知らせ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/126532.html
「熊本の環境〜環境白書〜」を発行しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/168903.html
ごみ減量参考事例集(事業所向け)を作成しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/168091.html
家庭で発生する「食品ロス」を調査しました!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/168404.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html
作って飛ばそう!ペットボトルロケット! 2023年5月3日(水曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003674/index.html

◆大分県
一般廃棄物処理の現況について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ippai-genkyou.html
産業廃棄物処理委託におけるマニフェスト交付等の徹底について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpai-manifest.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninnteigyousyaitiran.html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpaimeibo.html
多量排出事業者の廃棄物処理計画書の提出について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/taryouhaisyutu.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等の報告
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/manifesto.html
おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業を募集します!!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/01utsukushi-machidukuri.html
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/kankyoukyouikuadobaizar.html
「大分県食品ロス削減取組事例集」を作成しました♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/syokuhinnrosszireisyuu.html
★令和5年度「おおいたこども探険団推進事業」受託団体の募集について★ 〜環境学習を推進する団体を募集します!〜
https://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/oita-kodomotankendan.html

◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html
「ひなたゼロカーボン推進事業補助金」補助事業者(執行団体)の公募について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/chotatsu/20230413010520.html
宮崎県、新富町及びバイオマスリサーチ株式会社との家畜ふん尿等を活用した集中型バイオガス発電による資源循環システムの構築に関する連携協定の締結について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/noseikikaku/press/2023/04/20230411190604.html
G7宮崎農業大臣会合前の「クリーンアップ活動」実施について―「まちんなかフラワーパーク」とのコラボ企画―
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/g7miyazaki/press/2023/04/20230411103914.html
県庁「出前講座」やってます!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/sogoseisaku/press/2023/04/20230405155921.html
宮崎県企業協働河川アダプト制度について(令和5年度公募・令和4年度実績)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kasen/kurashi/shakaikiban/20170907143051.html
第四次宮崎県環境基本計画の一部改定について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kense/kekaku/20230316103417.html
【環境講座】リサイクル工作〜「みどりの特別企画展」イベント〜
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/category/events/detail/369

◆鹿児島県
かごしまCO2吸収量の認証を行いました
http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/co2kyusyuninsyou.html
鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
2020(令和2)年度の温室効果ガス排出量と森林吸収量について
http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/bijyon/ontaijikoukeikaku-shintyoku.html

◆沖縄県
廃棄物対策の概要(令和元年12月)
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/summaryr0112.html
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/bankoku_plastic.html
令和4年度 CO2吸収量認証実績
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/ryokuka/co2/r4ninsyo.html
posted by Mark at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆北海道 「道民環境の日・道民環境行動月間」

◆北海道
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
ゼロカーボンシティ宣言
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/zcs/zero_city2.html
温室効果ガス排出量報告サポートデスクの設置について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/145857.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/113013.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
ゼロカーボン・チャレンジャー登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/106844.html
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecoevent/ecoevent.html
マニフェストに関する報告
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/manifesto.html
北海道PCB廃棄物処理計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/keikaku-new/keikaku.html
リサイクル技術研究開発補助
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/kenkyu.html
循環資源利用促進設備整備費補助
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/setubiseibi.html
リサイクルアドバイザー派遣事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/ad-main.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meibo_main.html

◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画(令和5年3月改定版)について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ondankakeikaku.html
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kaigann.html
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kankyosingikai.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kenpai_houkoku.html
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-shisetsu.html
事業者のための産業廃棄物適正処理ガイドブック
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/guidebook.html
青森県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kaigann.html
漂着ごみ組成調査を実施しています
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/hyouchakugomi-soseichousa.html

◆岩手県
エコ協力店いわて認定制度
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1019306.html
【入札公告】令和5年度産業廃棄物適正処理普及・啓発促進業務
https://www.pref.iwate.jp/kensei/nyuusatsu/sonota/1018686.html
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和5年3月改訂)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005573.html
岩手県環境基本計画(計画期間 令和3年度から令和12年度)の策定について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005539.html
廃棄物処理施設の設置の許可等の申請に係る審査基準
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/sanpai/1062246.html
産業廃棄物処理業及び特別管理産業廃棄物処理業許可等に係る審査基準
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/sanpai/1062245.html
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1061365.html

◆宮城県
みやぎ環境教育支援プログラム集(令和5年度版小学生向け)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/eesprograms.html
移動式産業廃棄物処理施設設置許可手続き
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/idou-top.html
みんなで取り組む3R
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/3rtop.html
廃棄物関係例規集
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/reiki-index.html
石綿含有産業廃棄物に関する許可の取扱いについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/isiwatakyoka.html
産業廃棄物の適正処理のために
https://www.pref.miyagi.jp/site/tekiseisyori/haisyutu-tebiki.html
廃棄物処理施設専門委員
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/haitai/senmoniinnkai-index.html

◆秋田県
「海洋環境体験学習イベント」に係る企画提案競技の実施について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72038
古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ)       
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/43344

◆山形県
【募集】山形県3R研究開発事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/3rkenkyu.html
山形県リサイクルシステム認証制度
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recyclesystem/index.html
山形県リサイクル製品認定制度
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycleseihin/index.html
【募集】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和5年度)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/h28bosyuannai3.html

◆福島県
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html
令和5年度環境活動スタート事業を実施します
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/kankyoukatsudou-r5.html
福島県環境創造資金融資制度
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/souzoushikin01.html
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/postcardcontest-r4.html

◆茨城県
令和5年度エシカル消費特設ウェブサイト運用及びクイズキャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical.html
令和5年度エシカル消費及び消費者志向経営推進事業実施業務に係る公募型プロポーザル方式による受託者公募に関する公告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/syose/sodan/ethical-syouhisyasikou.html
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kankixyougakusixyusisetu.html
エコショップ制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/ecoshop.html
新産業廃棄物最終処分場基本設計イメージ図について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/imagezu202303.html
令和4年度産業廃棄物処理業事業報告書提出のご案内
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/2022houkoku.html
産業廃棄物処理業(収集運搬業・処分業)の許可申請について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/kyoka.html
自動車リサイクル
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/index.html

◆栃木県
栃木県カーボンニュートラル実現条例について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/carbonneutral/ordinanceofcarbonneutral.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
2050年カーボンニュートラル実現に向けた取組
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/carbonneutral/carbonneutral.html
とちぎSDGs推進企業の登録について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/houdou/houdou/r4sdgstouroku03.html
令和5(2023)年度栃木県フロンティア企業 ”とちぎサステナブル・フロンティア企業”の募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/r5frontierbosyuu.html
令和5年度エコたび栃木プロジェクトの参加校募集について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/ecotabi2023.html

◆群馬県
令和5年度脱炭素経営戦略相談会キックオフセミナーを開催します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/200292.html
令和5年度カーボンニュートラルビジネス支援補助金の募集を開始します
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/200383.html
2050年に向けた「ぐんま5つのゼロ宣言」実現条例について
https://www.pref.gunma.jp/page/6605.html
群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】
https://www.pref.gunma.jp/page/100801.html
ドギーバッグ活用事例集・導入店舗インタビュー動画を公開しまし
https://www.pref.gunma.jp/page/199274.html
群馬県こどもエコクラブ サポーターズ・ニュース
https://www.ecogunma.jp/?p=9783
3月15日に群馬県環境アドバイザー連絡協議会活動報告会が開催されました。
https://www.ecogunma.jp/?p=3093

◆埼玉県
浦和レッズやコカ・コーラ ボトラーズジャパン、エコ計画と連携し、埼玉スタジアム2〇〇2でサーキュラーエコノミー実証実験キックオフ!
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023041101.html
次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金の募集開始〜県内企業の稼げる力につながる技術開発を支援します〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/news/page/news2023040301.html
「埼玉県SDGsパートナー」第8期146者を登録
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news20230331.html
「彩の国リサイクル製品」2製品を新規認定しました
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023033001.html
浄化槽維持管理関係3団体と高齢者見守りに関する覚書を締結しま
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/news/page/news2023032701.html
テレビなどの廃家電の不法投棄状況について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/kaden-fuhoutouki.html

◆千葉県
千葉県環境教育モデル校事業
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/modelschool.html
産業廃棄物管理票交付等状況報告書(マニフェスト報告)の提出について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/haishutsu/manifest-houkoku.html
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】熱回収の機能を有する廃棄物処理施設に係る特例
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/tetsuzuki/haisouhou/netsukaishu.html
【廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)】産業廃棄物管理票の交付等の状況の報告(マニフェスト報告)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/tetsuzuki/haisouhou/manifest101.html
熱回収施設設置者認定制度について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/netsukaishu/gaiyou.html
産業廃棄物処理施設の設置等
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/shisetsu.html
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/148-tandhecho/148-tandhechomirai.html
2022(令和4)年版千葉県環境白書について
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/press/2022/hakusho.html
千葉県カーボンニュートラル推進方針等の決定について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2022/cn-suishinhoushinetc.html

◆東京都
グリーンファイナンス外国企業進出支援
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/30/06.html
使用済住宅用太陽光パネルリサイクル費用補助
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/30/31.html
「地産地消型再エネ増強プロジェクト」令和5年度助成事業開始のお知らせ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/28/13.html
エシカル消費推進プロジェクト追加パートナー
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/28/34.html
燃料電池ごみ収集車の試験運用を多摩市で開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/27/17.html
建設リサイクル法等に関する一斉パトロール
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/27/29.html
使い捨てプラスチックの3R 革新的技術等公募
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/27/38.html

◆神奈川県
プラスチックの資源循環推進のためのオンラインセミナー(令和5年2月2日開催)の動画及び講演資料を公開しました
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/r4saminar.html
令和5年度版の冊子「廃棄物自主管理の手引き」及びパンフレット「産業廃棄物の適正処理のために」を掲載しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html#a9

◆新潟県
SDGs推進建設企業ポータルサイト
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-portal.html

◆富山県
上市ショッピングタウンパルでの常設フードドライブについて
https://www.pref.toyama.jp/1705/kensei/kouhou/houdou/2023/0410fooddrive.html
富山県カーボンニュートラル戦略の策定について
https://www.pref.toyama.jp/100223/kensei/houdou/20230331senryaku.html
バイオマス資源を利用した食品トレイ代替製品の試作・試用につい
https://www.pref.toyama.jp/1705/20230330.html

◆石川県
産業廃棄物許可業者等名簿
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/gyoshameibo/index.html
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/pcb/index.html
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物処理業に係る実績報告書(令和4年度実績)の提出について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/report.html
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/poster/documents/r5bosyu.html
環境にやさしい企業活動のためのハンドブック(令和5年度版)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/pp/handbook/index.html

◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)交付等状況報告書について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/manifesto-houkoku.html
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画等の提出について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/taryo.html
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/love-kyo-tori.html
福井県環境基本計画
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kihonkeikaku.html

◆山梨県
【第2期】「やまなしSDGs登録制度」の登録企業を公表します
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0503/dai2kitotoku.html
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/74715114004.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/85248836192.html

◆長野県
協定名簿 処分業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/mebo-shobun.html
協定名簿 収集運搬業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/mebo-shushu.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
食品リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/syokuri.html
計画報告 建設業
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/hokoku-kensetsu.html
PCB廃棄物にかかる届出
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/pcbhaikibutsu/index.html
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saiseiriyou.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/ninte/index.html
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
きれいな信州環境美化運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/bika.html
産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請の手
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/sanhaishori.html
再生利用業指定申請の手引き
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/tebiki/index.html
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/tebiki.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsuari.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設なし)の許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/shinse/recycling/shisetsunashi/index.html
有害使用済機器の保管等に関する届出の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/yuugai/20180401.html
信州リサイクル製品認定マークの紹介
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/shokai.html

◆岐阜県
「第2期SDGs未来都市計画」を策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/288035.html
「岐阜県プラスチック・スマート事業所『ぎふプラスマ!』」制度登録メリット拡充(県中小企業資金融資制度の活用)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/287725.html

◆静岡県
ふじのくにセルロース循環経済フォーラムの会員を募集します!!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/3de36a1b6322f3f049258980003e61bf?OpenDocument
環境学習ポータルサイト「ふじのくに環境ラボ」を開設します!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha22.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/e7a0a526d5a7924c4925897a0032743e?OpenDocument

◆愛知県
高校生環境学習推進事業「あいちの未来クリエイト部」が環境学習教材を作成しました!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/create2022.html
令和3年度一般廃棄物処理事業実態調査の結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ippai-jittaityousa-happyou-r3.html
「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023sdgspackage.html
「令和5年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委託」の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/acemodel-proposal2023.html
令和5年度地域脱炭素化促進支援業務委託先募集のお知らせ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/machibosyuu2023.html
環境学習副読本「わたしたちと環境」の発行について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyokatsudo-fukudokuhon5.html
2020年度温室効果ガス総排出量について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghghaisyutsuryo.html
「あいち食品ロス削減パートナーシップ制度」の登録事業者について〜引き続き登録企業・団体等を募集します〜
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r4foodloss-partner.html
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kaigankeikaku-kaitei2023.html
2023年度地球温暖化対策計画書等に関する事業者助言業務の企画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/jyogen2023.html
地球温暖化対策計画書制度見直し検討事業の企画提案を公募します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/keikakushominaoshi2023.html

◆三重県
令和5年度「三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000117_00002.htm
多量排出事業者産業廃棄物処理計画書等の提出について(2023年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/85038014630.htm
産業廃棄物処理計画の策定等に関するマニュアルを改正しました(2023年3月版)
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/65871014585.htm
PCB特別措置法に関する届出について
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/11639014500.htm
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定・削減支援実証事業」の参加事業者を募集します!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031300373.htm
「三重県地球温暖化対策総合計画」を改定しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300274.htm

◆滋賀県
事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html

◆京都府
「京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導入等促進プラン(第2期)の中間案」に対する意見募集結果について
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/pubcomekekkar5.html

◆大阪府
「おおさか環境賞」及び「おおさか気候変動対策賞」の知事等からの表彰状授与式
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47372
令和5年度「SDGsビジネス創出支援事業」に係る受託事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47249
「食品ロス削減総合実践エリア推進事業」に係る実施事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47433
脱炭素経営宣言登録制度の受付を開始します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47393
令和5年度「環境保全活動補助金」申請団体を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47396
令和5年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」に係る受託事業者を募集します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47248
「大阪府内の人工芝施設におけるマイクロプラスチック流出抑制に関するガイドライン Ver.1.0」を作成しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47315
大阪府域における2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47283
「環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47251

◆兵庫県
2023(令和5)年度SDGs HYOGO青年チャレンジ事業 実施団体募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230331_12702.html
令和5年度じばさん兵庫SDGs推進事業(産地企業向け)募集中
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/jibasansdgs.html
令和5年度地域創生!再エネ発掘プロジェクトの募集開始
https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/warming/leg_256/tiikisaiene
学生による企業のSDGs PR動画を公開しました
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs_ws.html
第4回ひょうごユースecoフォーラム
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/2023youtheco.html
ひょうごアドプトとは
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks04/wd03_000000040.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html
環境率先行動計画 ステップ6の策定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/6th_sossennkoudoukeikaku.html

◆奈良県
2025年大阪・関西万博×SDGsシンポジウムの開催について
https://www.pref.nara.jp/secure/293094/0404hodo.pdf
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)の策定
https://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=12654
産業廃棄物排出抑制等事業費補助事業の募集について
https://www.pref.nara.jp/12646.htm

◆和歌山県
「令和5年度脱炭素経営モデル推進事業オンライン説明会」を開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/r5setsumei.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html
食品製造業向け脱炭素セミナーを開催します!
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/d00212975.html

◆鳥取県
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/2855A24FE5F30FAB4925897C0006E856?OpenDocument
「おいしいとっとり3010食べきり運動」の実施について
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/440C6F6B078E4E734925897C0016992E?OpenDocument

◆島根県
令和5年度に県内で開催される建築物石綿含有建材調査者講習の情報を掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/asbest/asbestchousashakoushuu.html
「令和3年度一般廃棄物処理の現況」について掲載しました
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/haiki/ippan_haikibutsu/index.html

◆岡山県
岡山県災害廃棄物処理計画等について
https://www.pref.okayama.jp/page/432345.html
産業廃棄物処分業者の設備投資を支援します
https://www.pref.okayama.jp/page/609136.html
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和4年度 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業
https://www.pref.okayama.jp/page/847275.html
令和5年度エコプロダクツ製品化支援事業費補助金を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/848406.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/page/841081.html
瀬戸内海の環境保全対策
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-5444.html

◆広島県
産業廃棄物埋立税の実績
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-jisseki.html
広島県アダプト制度認定申込の手続き
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/dodoukasenadopt/flow.html
令和5年度里山バイオマス利用拡大支援事業業務(公募型プロポーザル)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/puropo-reiwagonennbaiomasu.html
多量排出事業者の処理計画等の報告義務について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-taryo-taryo-top.html
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等状況報告
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-manifest-manifest-top.html

◆山口県
山口県レジ袋収益金環境保全活動助成金
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/150975.html
やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/203974.html
3R等推進施設整備費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html
地域循環圏活性化調査費補助
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20799.html
「令和5年度プラスチックごみ削減コンテスト運営業務」公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/132332.html
多量排出事業者による産業廃棄物処理計画及びその計画の実施状況報告に係る様式
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20756.html
令和5年度やまぐち産業イノベーション促進補助金[ネクスト]及び[イノベーション]〔環境・エネルギー関連分野、医療関連分野、バイオ関連分野〕の公募を開始しました
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/205022.html
第2期「ぶちエコサポーター」を募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/204919.html
徳山下松港におけるカーボンニュートラルポート形成に向けた検討について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/133/198644.html
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20745.html

◆徳島県
「エシカル消費自主宣言」について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5007469/
令和4年度「とくしまエシカル消費推進会議」を開催しました(議事の概要を掲載しました)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214807/
徳島県自動車廃物認定委員会
posted by Mark at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

◆北海道 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議

◆北海道
北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/pcb/entaku/entaku.html
入札等の結果
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/nyusatsukekka.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境教育等推進懇談会について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/kyougikai.html
環境教育のページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyokyoiku.html

◆青森県
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しました
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/73258.html

◆岩手県
第2期岩手県海岸漂着物対策推進地域計画
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1062952.html
岩手県の環境保全活動に対する寄附受付状況
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005516/1049507.html

◆秋田県
【第7期】秋田県SDGsパートナー(36者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71066
能代産業廃棄物処理センターについて
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3551
令和4年度産業廃棄物の処分実績報告について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/33552

◆福島県
「福島県環境アプリ」のポイント対象イベントについて
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-ivent.html
浄化槽保守点検業の登録状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-hosyutenken.html
福島県分別収集促進計画(第10期)について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/bunbetsu.html
テーマは生ごみ!「ごみ減量アイデアコンテスト」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/gomigenryou-idea.html

◆茨城県
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kankixyougakusixyusisetu.html
茨城県の不法投棄対策
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/1fuhotokitaisaku/fuhoutokitaisaku.html
産業廃棄物県内搬入事前協議制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/shisetsu/hannyu.html

◆栃木県
廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html
プラスチック資源循環について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/jyunkan/plastic.html
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の会議結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r4-6purakyo.html

◆群馬県
群馬県産業廃棄物情報
https://www.pref.gunma.jp/site/sanpai/
環境森林部 動画の森
https://www.ecogunma.jp/?p=12223

◆埼玉県
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリニューアル 〜浦和レッズと連携したキャンペーンを実施〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2023031701.html
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform-event20230217.html
埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(区域施策編)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/ontaikeikaku.html
令和5年度環境SDGs取組企業等支援業務委託の企画提案競技の実施について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/r5gyousya-sentei.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
幸せのgreen cafe TETOTE
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/eco-gourmet/shiawaseno-greencafe-tetote.html

◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」業務委託に係る企画提案の選定結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukekka/r5-3rtousuisinnjigyou-kekka.html
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る企画提案の選定結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukekka/r5wakamono-kekka.html

◆東京都
ゼロエミッション製品開発等助成対象事業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/13/03.html
調布飛行場で持続可能な航空燃料の供給を開始
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/10/06.html

◆神奈川県
神奈川県美しい環境づくり推進協議会公募委員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r5488226.html
食品ロス削減推進の取組について
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537758/index.html
電子申請システムによる建設リサイクル法に基づく届出・通知
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2t/cnt/f4071/p11965.html
令和5年度「廃棄物自主管理説明会」をオンライン(Zoom)開催します。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/f94/index.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年2月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
県内ホテル・旅館との「使い捨てプラスチックの削減に関する協定」の締結について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0320shigenjyunkansuishin.pdf

◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html

◆山梨県
PCB廃棄物等に関する各種届出及び保管状況の公表
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/86894212684.html

◆長野県
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
長野県環境影響評価条例対象事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/syouenchiku-singomisyorisisetsu.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上伊那
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/kamiina.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
信州プラスチックスマート運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/purasuma.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
認定製品紹介(種類、品目別)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/index.html
令和4年版長野県環境白書
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/kankyohakusho/documents/hakusyo_r4.html
長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等につい
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/sakuse/index.html
一般廃棄物処理施設設置許可申請の手引
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haiki/tebiki.html
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
長野県内の産廃処理業許可等講習会のご案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/koshukai.html
容器包装リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/yokihoso.html
エコマネジメント長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/ems/torikumi.html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/campaign.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html

◆岐阜県
岐阜県フードドライブ実施マニュアルを策定しました
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/284259.html
海洋ごみ対策の重点モデル区域を拡大します
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/285346.html

◆静岡県
(県知事賞が決定しました!)「静岡県SDGsビジネスアワード〜未来をつくる環境ビジネスを表彰します〜」
https://www.shizuoka-sdgs-business-award.com/result-2022

◆愛知県
中小事業者のための「エコアクション21認証取得講習会」の参加事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ea21kousyuu.html
高校生環境学習推進事業業務委託の委託先を募集します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyokatsudo/r5koukousei-kikaku.html

◆三重県
「RDF焼却・発電事業の総括(最終案)」について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000149.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意形成手続が終了しました(破砕・選別施設 桑名市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/WCHIIKI/HP/m0013300025_00002.htm

◆滋賀県
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
仕事のごみゼロ 事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html
食品ロスを減らそう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/301077.html

◆大阪府
【大阪府初】大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用飲用牛乳をストローレス対応パックへ変更します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47203
令和4年度「おおさか環境賞」受賞者を決定しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47206
「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」に係る企画提案事業者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47247

◆兵庫県
令和4年度ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト〜脱炭素社会の実現に向けた高校生からの提言について〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/05koukousei-kankyoureader.html

◆奈良県
奈良県循環型社会推進協議会の委員を募集します
https://www.pref.nara.jp/item/291592.htm#itemid291592

◆和歌山県
かつらぎ町災害廃棄物搬出模擬訓練(令和3年11月28日(日))の実施結果について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/saigaikeikaku/documents/d00209432.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】産業廃棄物実態調査業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp/286424.htm
「とっとりSDGs企業認証」取得企業のビジネスマッチング推進に向けて「J-GoodTech(ジェグテック)」内に特集ページを設置しました!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/4A229EF6FD51E5C549258974002873EF?OpenDocument
産業廃棄物処分場税の適用期間延長に係る総務大臣の同意について
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/45CB1552C637CD0249258975001A3524?OpenDocument

◆島根県
令和5年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/haiki/sangyo_haikibutsu/sanpai3R_shisetu_hojyo.html

◆岡山県
令和5年度夜間休日不法投棄等監視業務入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/656526.html
事業系食品ロスマッチングサービス「おかやまフードトリップ」の参加企業・団体を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/844977.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)
https://www.pref.okayama.jp/page/841081.html
「令和4年版岡山県環境白書」を発行しました
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/843810.html
県地球温暖化対策実行計画(素案)に対する県民意見等の募集結果について
https://www.pref.okayama.jp/page/839965.html

◆広島県
令和5年度ひろしま環境ビジネス推進協議会新規事業創出支援業務に係る公募型プロポーザルの結果について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/kankyo-openinnov-2023-result.html
令和5年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金の公募について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/leadingproject05.html
令和5年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務委託
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/umigomiseisou-gship.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html

◆山口県
山口県優良産廃処理業者育成支援事業費補助金
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20753.html
山口県認定リサイクル製品
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20803.html
山口県エコ・ファクトリー
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20800.html

◆徳島県
【3/22更新!大会ダイジェスト動画公開】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/
「令和4年度 徳島県における『倫理的消費(エシカル消費)』に関する消費者意識調査」の結果について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214834/
コラム (SDGs徳島県)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7215061/

◆香川県
第18回豊島廃棄物等処理事業フォローアップ委員会をウェブ会議システムにより開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/teshima/houdouhappyou/18followupiinkai.html
香川県の温室効果ガス排出量
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/chikyu/sf372u180330094531.html
「香川県×YouTuber瀬戸内サニー 3年ぶりにごみ拾いオフ会開催してみた!!!」を公開します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/movie2023.html
浄化槽設置整備事業補助金
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/jyo/hojyokin.html
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーの講義資料を掲載しました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/haikibutsu/20220310seminarsiryou.html
「かがわ未来へつなぐ環境学習会」運営等業務委託契約に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/manabi/kannkyougakusyuukaikoubo.html
体験型環境学習プログラム実践事業に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/gakushu/taiken.html

◆愛媛県
えひめエコプロショーケース(環境保全・自然保護団体連携強化交流イベント)について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/other/r4ecopro.html
令和4年版 愛媛県環境白書
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/hakusho/r4/r4kankyouhakusyo.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html
こうちSDGs推進企業登録制度
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/sdgs-touroku.html

◆福岡県
令和5年度福岡県の3R協働推進(啓発事業)に関する企画提案団体を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/3rboshu2023.html
福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)の策定について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ondankajikkoukeikaku202203.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4fukuokahaisyutukosyu.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
県内の環境関連施設
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/env-shisetsu.html
地球温暖化対策ワークブック小学校3・4年生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r1.html
地球温暖化対策ワークブック中学生用を更新しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kankyokyoiku-workbook-r2.html
第1期福岡県SDGs登録事業者の取り組み
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku-torikumi-1ha.html
「ふくおか環境・省エネルギー技術展」への出展者を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/eco-techno.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syorijissekihoukoku-2022.html
「福岡県SDGs登録事業者」のSDGs達成に向けた取り組みを紹介しています! 
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-top.html#1
浄化槽保守点検業者登録名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jokasohotenmeibo.html
フードドライブに関するご案内
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html

◆長崎県
第一種フロン類充填回収業者のフロン類充填量・回収量等に関する報告書の報告期限は5月15日です。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/furon/602866.html
令和2(2020)年度長崎県内温室効果ガス排出量(速報値)
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/600850/index.html
長崎県認定リサイクル製品の認定等について
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/products/466471.html

◆熊本県
新型コロナウイルス感染症にかかる廃棄物の適正処理について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50770.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html

◆大分県
フロン類充填量及び回収量等に関する報告について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/furon-houkoku.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
令和4年度大分県資源化推進モデル事業の進捗状況のご紹介
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r4modeljigyousya.html

◆沖縄県
沖縄県「エシカル消費」認知度調査について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/ethical_nintido.html
プラスチック問題に関する万国津梁会議
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/bankoku_plastic.html
プラスチック問題解決のためのキャッチフレーズ及びアイディア募集結果について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/plastic.html
posted by Mark at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

◆北海道 産業廃棄物処理業者名簿

◆北海道
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meibo_main.html
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/youryou.html
環境道民会議ウィンターミーティング2023
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/wintermeeting.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
地域経済循環分析について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/131324.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
eco-アカデミア(北海道地域環境学習講座)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/index.html

◆青森県
青森県海岸漂着物対策推進地域計画(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kaiganplan_iken1.html
建設系廃棄物の適正処理のための手引き等について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kenpai_edu-tools.html
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai_shorigyou.html
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/kenpai_houkoku.html
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/ittaitekisyori_tokurei.html
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/yugai.html
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/taryouhaisyutuzigyousyasyorikeikaku.html
焼却炉の構造に関する規制について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/shoukyakurokisei.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpai-yuuryou-nintei.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/sanpaijisski-h21.html
水銀廃棄物の適正処理について
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/Mercury_waste.html
県民向けエシカル消費総合案内ウェブページ公開のお知らせ
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/73123.html

◆宮城県
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r503.pdf

◆秋田県
「あきたエコマイスターNEWS No.15」を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/27401
フライアッシュ混合プレキャストコンクリート製品について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/6587
溶融スラグの利用促進
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2006

◆山形県
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html

◆福島県
一般廃棄物処理の状況
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/www-ippanhaikinew.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-tsuikakinou.html
PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の公表について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/pcbkouhyou.html
令和5年度福島県エネルギー・環境・リサイクル関連産業推進委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021f/energy-kankyo-recycle-shienitaku2023.html
エシカル消費に関する研修会のお知らせ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html

◆茨城県
二以上の事業者による産業廃棄物の一体的処理について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/20180828.html

◆栃木県
大規模イベントにおける使い捨てプラスチック容器を使用しない飲食物の提供に係る実証結果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/oneway-plastic-reduce-report.html
令和4年度第2回栃木県プラスチック資源循環推進協議会の開催について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/houdou/r4-4purakyo.html

◆群馬県
群馬県地球温暖化防止活動推進員の募集
https://www.pref.gunma.jp/page/189438.html
東邦亜鉛(株)安中製錬所から排出された非鉄スラグに関する使用箇所の解明等の状況について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/189883.html
廃プラスチック類のリサイクル業者を検索できます
https://www.gunma-sanpai.jp/snpi/haiki/snpi600.php

◆埼玉県
「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」第5回総会の開催結果について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform-event20230217.html
埼玉県エコアップ認証制度
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/eco-up.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約システム
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/reservation-system.html
埼玉県環境SDGs取組宣言企業一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-rist.html

◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.html
「(仮称)千葉県金属スクラップヤード等適正化条例の骨子案」に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/iken/2022/scrap-jourei-iken.html
千葉県廃棄物の処理の適正化等に関する条例に基づく産業廃棄物収集運搬車両の標章(ステッカー)交付制度の廃止について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/tekiseika/hyoushou.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html
廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書に係る関係図書の縦覧等のお知らせ
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/kokuji-juuran.html
大塚山処分場増設事業〜第四処分場建設及び第三処分場(3-2)嵩上げ〜
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/147-taiheikousan/147-taiheikousan.html
(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/148-tandhecho/148-tandhechomirai.html
環境影響評価手続終了、廃止等案件
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/shuuryou.html

◆東京都
オンラインシンポジウム「プラスチック資源循環の近未来 ソーティングセンターを核とした水平リサイクルの可能性」を開催します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/10/01.html
グリーンスタートアップ支援 対象企業決定
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/28/03.html
オンデマンド 「食育講座」もったいない!おうちで実践 食品ロスを減らす、もうひと工夫
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/22/19.html

◆富山県
NOWPAPパネル展の開催について
https://www.pref.toyama.jp/1018/nowpap.html
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/041118sdgsforumshosai.html

◆石川県
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/pcb/index.html
石川県・県外産業廃棄物搬入協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengai.html
産業廃棄物処理施設の設置許可及び施設の使用前検査
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shisetsu.html
石川県・県外産業廃棄物搬入変更協議
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/kengaihenkou.html
石川県・県外産業廃棄物搬入に係る実績報告
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/kengai/results_report.html
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/tetsuzuki/sanpai_kyoka/shushuunpangyokyoka.html

◆福井県
マイボトル運動協力店を紹介しています!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottleshop.html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
県内初、プラスチック製品の耐久性を短期間で評価できる注目機器を導入〜ケミルミネッセンスアナライザー機器利用講習会を開催〜
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=d7bf4d1677753842SN&whence=1
PCBを使用した照明器具の安定器について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/pcbanteiki.html
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/fuhoutoukijyouhou.html

◆山梨県
マイバッグの推進
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/no-reji.html

◆長野県
株式会社デリシア様から、エシカル消費の推進のための寄付金を贈呈いただきます
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/happyou/230308press.html
事業計画協議の公表(収集運搬業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shuun.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
信州リサイクル製品認定制度
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html

◆静岡県
静岡県SDGsビジネスアワード2022の県知事賞が決定!
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/a34cc3ead18607604925896a000bcd0b?OpenDocument
SDGs生産者・飲食店認証の実証試験の実施
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/5418da74c583e91e49258963001c2304?OpenDocument
「静岡県SDGsビジネスアワード2022」の成果発表会の開催と県知事賞の決定
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/b8c67d410d06899a4925895e0003d307?OpenDocument

◆愛知県
2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyojuku2023.html
SDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2023」のブース出展者及びオフィシャルパートナーを募集しま
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgsaichiexpo2023-1.html
2023年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金に係る補助事業者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023hojokinbosyuu.html

◆三重県
令和4年度第3回三重県環境審議会を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/SINGI/m0111000031.htm
プラスチック資源循環の推進について
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00004.htm

◆滋賀県
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html
事業者支援制度
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/107129.html
3R(スリーアール)ってなに?
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/kids/know/107075.html

◆大阪府
「大阪府認定リサイクル製品」を認定しました
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=47005

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk05/sdgs.html

◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(第5次計画)(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
https://www.pref.nara.jp/item/190262.htm#itemid190262

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証 第2回公募(3月17日〜4月17日)を行います!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1314308.htm#itemid1314308

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所募集等業務委託に係る一般競争入札(条件付)について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/768492.html
令和5年度岡山県災害廃棄物仮置場計画検討事業運営支援業務に係る技術提案の公告について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/839145.html

◆広島県
災害廃棄物処理に係る訓練等実施業務(一般競争入札)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/saigaihaikibutsu-kunren.html
【参加者募集】クリーンアップ運動を実施します!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-summit/clean.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html

◆山口県
海洋プラスチックごみ問題を高校生の気づきから住民に展開し、陸から海への流出ストップを目指す 活動報告「やまぐち海のSDGsアクションin錦川」
https://digitalpr.jp/r/68195
【最終更新】やまぐち海のSDGsアクションin錦川 まとめページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/164071.html
最終処分場跡地の指定区域の指定について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20754.html

◆徳島県
公募型プロポーザル方式「R5 とくしまSDGs シンポジウム開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/nyusatsu/itaku/7214241/
公募型プロポーザル方式「とくしまエシカルマルシェ開催等委託業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/itaku/7214682/
公募型プロポーザル方式「令和5年度 SNSを活用した「エシカル消費」普及啓発キャンペーン企画運営業務」実施事業者の募集について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/itaku/7214689/
海洋ごみ問題 学習動画・パンフレット 「徳島の海を守れ大作戦 〜美しい自然は私たちの宝物〜」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/recycling/7214652/

◆香川県
「かがわ地方創生SDGs登録制度」第2回募集の結果
https://www.pref.kagawa.lg.jp/seisaku/seisaku/sdgstourokukekka2houdou.html
第3回かがわ食品ロス削減大賞
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/hyoushou/20230217.html
豊島処分地維持管理等事業・事業場内維持管理業務に係る一般競争入札について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/teshima/keiyaku/ijikanri2023.html
太陽光発電パネルについて
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/ce/solar/index.html

◆愛媛県
愛媛県環境審議会温暖化対策部会の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/kankyoujyouhou/shingikaikaisai.html
愛媛県地球温暖化対策実行計画改定業務に係る企画提案公募につい
https://www.pref.ehime.jp/h15600/sonota/jikkoukeikakukaitei.html
令和4年度環境啓発ポスター入賞作品の展示について
https://www.pref.ehime.jp/h15600/postar/r4tenji.html
「瀬戸内オーシャンズX・お城下清掃の陣!! 〜海ごみの発生源は街中にあり!〜」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h15700/oceansx/ojyoukaseisounojin.html

◆高知県
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/2020021300369.html

◆福岡県
プラスチック資源循環促進事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/purasigenzyunkan.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
令和4年度多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物処理計画実施状況報告書の公表について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r04taryou.html
福岡県浄化槽管理士研修の指定状況
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kanrishikensyu-shitei.html
〜『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました〜(令和4年10月1日〜10月31日)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/result-plasticreducecampaign2022.html
産業廃棄物処理業者
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/list.html
令和4年度福岡県産業廃棄物排出事業者(医療系)講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4iryoukei.html
令和4年度第3回福岡県環境審議会資料
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/gyosei-shiryo/kankyoushingikai-r4-3th.html
お使いの浄化槽は年1回の法定検査を受けていますか?
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/11jyou-kensa.html

◆長崎県
「長崎県SDGs登録制度」第3回募集の登録事業者
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/nagasaki_sdgs-kennokeikaku-project/sdgstouroku/598318.html
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html

◆熊本県
第69回熊本県環境審議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/165177.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50754.html

◆大分県
九州食べきり応援店
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/ouenntenkyuusyuutabekiri.html
大分県リサイクル認定製品認定制度
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninteiseido.html
エシカル消費講演会を開催しました
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru42.html
郵送による産業廃棄物処理業許可申請について(3月のみ)
https://www.pref.oita.jp/site/12089-hokubuhc-sub/yuso-hokubu.html
大分県地球温暖化防止活動学生推進員について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/gakuseisuishinin.html
「体験の機会の場」の認定について
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/taikennokikainoba.html
大分県環境教育アドバイザーについて
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/kankyoukyouikuadobaizar.html

◆宮崎県
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/index-02.html

◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/renkeikyotei.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行いました
http://www.pref.kagoshima.jp/ah07/infra/kasen-sabo/kasennkaigannaigo/r4aigohyousyou.html

◆沖縄県
「沖縄県食品ロス削減推進施策支援事業」に係る企画提案の募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/syokuhinnrosu/r4_itakujigyou.html
posted by Mark at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

◆北海道 北海道エコイベント指針

◆北海道
北海道エコイベント指針
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecoevent/ecoevent.html
北海道におけるPCB廃棄物収集運搬について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/youryou.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
環境データベース
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kankyo_db.html
(株)アドバコムとの連携協定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/renkei-advcom.html
北海道環境審議会 令和4年度(2022年度)開催状況
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ksingi/113013.html
G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合機運醸成シンポジウム
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/139968.html
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/138368.html

◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/econico.html
県境不法投棄事案アーカイブ資料編 住民説明会
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/hozen/archive-siryo-juminsetsumeikai.html

◆岩手県
「もったいない・いわて食べきりキャンペーン」
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/recycle/1024853.html
第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和3年3月)の策定について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005573.html
岩手県環境報告書
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1005516/1005518.html
浄化槽保守点検業者の業務実績報告等の電子届出について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1061365.html

◆宮城県
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html

◆山形県
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!動画を見てキーワードクイズに御応募ください!【締切間近!】
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
山形県環境審議会委員の公募について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/management/kankyoushingikai/singikaiiinkoubo.html
「もったいない山形協力店」をご利用ください!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
今年度新たに、『若者向け環境SDGsワークショップ 環境SDGsアワード2022』を開催します!!
https://www.pref.yamagata.jp/050015/workshop/r4awardpress.html

◆福島県
くらしと環境の県民講座
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/kenminko-za.html

◆茨城県
食品ロス削減のために身近なことから始めましょう!
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinrosu.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/taryo/index.html

◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html

◆群馬県
環境SDGs・脱炭素をカードゲームで学びませんか(脱炭素まちづくりカレッジ)
https://www.pref.gunma.jp/page/6799.html
令和5年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰候補者を募集します
https://www.pref.gunma.jp/page/185465.html

◆埼玉県
2020年度の温室効果ガス排出量について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2023021701.html
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム 第6回シンポジウムを開催しました〜プラットフォーム会員を随時募集中です〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2022021301.html
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請予約システム
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/reservation-system.html
【(仮称)株式会社シタラ興産 レガリア 一廃・産廃処理施設整備事業環境影響評価書】縦覧について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/asesu/j039-hyoukasho-jyuran.html
【彩の国資源循環工場サーマルリサイクル施設更新工事環境影響評価書】縦覧について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/asesu/j038-hyoukasho-jyuran.html
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/jyoukasoutenkan/hojokinnuketukejoukyou.html
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)許可申請における先行許可制度の運用開始について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/syuunnsinnsei/senkoukyoka.html

◆千葉県
第22回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/event/2022/22kai-suishintaikai0118.html
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/freon/law.html
環境の保全に関する協定(環境保全協定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/kougai/kyoutei.html

◆新潟県
食品ロスに関する学習用動画を制作しました〜購入量日本一のカレー作りを通じ、子どもたちに食べきりアイディアを紹介します〜
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/niigata-foodloss/202301movie.html
筒石漁港海岸に漂着したイワシについて
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/gyoko/maisetsu-syobun2023001.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(令和5年1月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html

◆石川県
食品ロス削減
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html
石川県環境総合計画を改定しました
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/pp/keikaku/indexr4.html
省エネ推進講座の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/iso_business/kouza.html

◆福井県
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html

◆山梨県
山梨県環境ライブラリー
https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/24437682847.html
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html
建設リサイクル法の届出制度の紹介
https://www.pref.yamanashi.jp/kenchikujutaku/79600786871.html

◆長野県
浄化槽の維持管理について
https://www.pref.nagano.lg.jp/seikatsuhaisui/infra/suido-denki/jokaso/jokaso_ijikanri.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)上田
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/josho.html
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
第四次長野県環境基本計画
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/4ji/h30-h34.html
長野県のグリーン購入
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/hozen/green.html
松塩地区広域施設組合新ごみ処理施設整備
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/syouenchiku-singomisyorisisetsu.html
「食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~」
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kenminundo/index.html
小型家電リサイクル法
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kogatakadenn/kogatakaden.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html

◆静岡県
2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ表明について
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/ondanka/1016119.html

◆愛知県
サーキュラーエコノミー型ビジネスへの転換をテーマとする循環ビジネスセミナーの参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/seminar20230308.html
あいちエコアクション・ポイントの発行を開始します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/eap-jisshi.html

◆滋賀県
滋賀県の産業廃棄物処理業者一覧等
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/download/302870/13386.html
滋賀県グリーン購入基本方針について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/300544.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html

◆大阪府
令和4年度「大和川・石川クリーン作戦」を実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46878
食品小売事業者向けの食品ロス削減セミナーを開催します。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46850

◆兵庫県
「SDGs Day 2023」開催 〜グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと県民の交流イベント〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230214_12363.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆和歌山県
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
【調達公告】令和5年度不法投棄対策夜間パトロール業務委託
https://www.pref.tottori.lg.jp/253623.htm

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
令和4年度岡山県3R等に関するウェブアンケート調査業務の入札結果について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/835396.html
岡山県地球温暖化防止行動計画の進捗状況について〜県内の温室効果ガス排出量〜
https://www.pref.okayama.jp/page/300978.html
温室効果ガス排出削減計画及び令和3年度実績の報告概要
https://www.pref.okayama.jp/page/820753.html

◆広島県
産業廃棄物埋立税の延長(令和5年)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sanpai-zei/sanpaizei-r05.html
産業廃棄物処理実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-jisseki-jisseki-top.html
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/jimototyousei.html

◆山口県
啓発動画を作成しました!(やまぐち海のSDGsアクションin錦川(高校生による海洋プラごみ削減))
https://www.youtube.com/watch?v=4W0olj8uygE
山口県漁協青壮年部連合会防府支部の漁業者が操業中にとれた 海ごみの自主回収作業を行います!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/196654.html

◆徳島県
令和4年度徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」審査結果につい
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7214170/

◆香川県
特別管理産業廃棄物等(廃棄試薬)処理委託業務に係る公募につい
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kanpoken/nyuusatsu/haikishiyaku.html
第3回かがわ食品ロス削減大賞の受賞者が決定しました
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/kakonotorikumi/20230100.html
 第9回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の集計結果を報告します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/umigomi/kekka9kai.html
令和4年度香川県産業廃棄物セミナーを開催します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/haikibutsu/20220310seminar.html

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言の募集について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について 【第2期申請〆切間近!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
令和5年度 エコファミリー応援事業の企画提案を公募します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/ecofamikoubo.html
海ごみの発生抑制に係る啓発動画を制作しました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/umigomikeihatudouga.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
自動車リサイクル法関連事業者名簿
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/elv-recycle-jigyousyarisuto.html
「解体等工事におけるアスベスト対策」&「業務用エアコン・冷凍冷蔵機器のフロン対策」に関する説明会の参加者を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fron.html
福岡県環境部循環型社会推進課はSNSで環境関連の事業等の情報を発信しています!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/environment-sns.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html

◆熊本県
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html
春のこどもまつり 2023年3月21日(月曜日・祝日)
https://www.kankyo-kumamoto.jp/center/kiji003703/index.html

◆大分県
「皆で作るプラごみアートプロジェクト」ドキュメンタリー動画を製作しました!
https://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/photocon.html
「プラスチックごみ削減」に係る啓発動画を製作しました!!
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/photo-exhibition.html

◆宮崎県
「宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱」による指導について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00028.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyokanri/kurashi/shizen/20200407134429.html
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募集結果について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20230213120017.html

◆鹿児島県
食品ロス削減に関する連携協定を締結しました!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/renkeikyotei.html
鹿児島県内フードバンクについて
http://www.pref.kagoshima.jp/ab11/kurashi-kankyo/syohi/foodloss/foodbank.html
令和4年度「鹿児島県マイバッグキャンペーン」実施結果を掲載しました
http://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/r1mybagkekka.html

◆沖縄県
令和5年度「おきなわSDGsプラットフォーム運営業務」に関する企画提案募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/sdgs/r5koubo.html
posted by Mark at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

◆北海道 地下に廃棄物のある土地の区域の指定

◆北海道
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/siteikuiki.html
北海道循環型社会形成の推進に関する条例に基づく規制制度の概要
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kisei.html
優良産廃処理業者認定制度について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/yuryou.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/sanpai_1/meibo01/meibo_main.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
エコチル北海道版
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/renkei-advcom.html

◆青森県
第71回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会を開催します。
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/72968.html
青森県環境審議会
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/kankyosingikai.html
青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/chijihyosyo.html

◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/morioka/doboku/1012562/1060629.html

◆宮城県
みやぎの食べきりモデル店舗について
https://www.pref.miyagi.jp/site/tabekirimodel/index.html
令和4年度環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」を開催しました
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/miyagienv-forum2022-2.html
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場対策についての県からのお知らせ 令和5年2月号
https://www.pref.miyagi.jp/documents/26685/r502.pdf

◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」表彰式を開催しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70341
令和4年度第1回秋田県廃棄物処理施設技術専門委員会の開催について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70324

◆山形県
令和4年度山形県環境審議会環境計画管理部会の開催について
https://www.pref.yamagata.jp/050015/pressrelease/shingikai_keikakukanribukai_r4.html
プラスチックごみを削減しよう!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/plastic-garbage-reduction.html
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/plastic-circulation.html
みんなで推進 リサイクル!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/recycle.html
エシカル消費に取り組む企業(株式会社クリエイト礼文)
https://www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/ethical/createlemon.html

◆福島県
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kankyouapuri.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-tsuikakinou.html
エシカルふくしまはじめよう!
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005b/ethical-fukushima.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html

◆茨城県
こどもエコクラブ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/kodomo-ecoclub.html
優良産廃処理業者認定制度
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/fuho-toki/yuryo.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/taryo/index.html
みんな集まれ!2月18日(土)に環境学習フェスタを開催します
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/03_event/kankyogakusyu_festa_top.htm
食品ロスの削減に向けた「いばらき食べきり協力店」を募集します
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/syokuhinrosu/syokuhinnrosutabekirikyouryokuten.html
(特別管理)産業廃棄物多量排出事業者の処理計画・実施状況報告
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/taryo/index.html
ごみの散乱防止と3Rに関するポスター・標語コンテスト
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/kikaku/kikaku/contest.html
新処分場併設環境学習施設基本計画検討委員会について
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shijun/shinsaisyu/kankixyougakusixyusisetu.html

◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/1266569928455.html

◆群馬県
「ぐんまSDGsプロジェクトIn KIRYU!17色のひもかわづくり」 参加募集について
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/183843.html
県庁及び「ぐんま環境フェスティバル」でフードドライブを実施します!
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/183663.html
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま
https://www.pref.gunma.jp/page/181870.html

◆埼玉県
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
埼玉県分別収集促進計画
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/08-2904-bunbetusyusyukeikaku.html

◆千葉県
令和5年度「3R等推進事業」に係る企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/boshuu/2022/r5_3rtousuisinnjigyou-bosyuu.html
令和5年度「若者が主役の環境保全活動応援事業」業務委託に係る企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/boshuu/2022/r5wakamono-bosyuu.html
令和4年度バイオマス利活用研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/biomass/sympo/r0502-biokaisai.html
食品ロス削減の推進について(令和4年度第3回インターネットアンケート調査の結果について)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/food/temaedori-nettoankeeto.html
令和5年度県内産業廃棄物処理業者育成事業に係る企画提案の募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/r5-ikusei.html
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/freon/law.html
使用済自動車の再資源化等に関する法律
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/jiri/law.html
第2期君津地域広域廃棄物処理事業(条例対象事業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/eikyouhyouka/jigyou/135_kazusaawa/135_kazusaawa_dai2ki_jigyou.html
千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)及び千葉県カーボンニュートラル推進方針(素案)に関する意見募集について
http://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/iken/2022/keikaku-suishinhoushin.html

◆新潟県
新潟県SDGs推進建設企業登録制度の第3回登録企業を公表します!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/dobokukanri/sdgs-kensetsu-touroku3.html

◆石川県
令和4年度 「プラスチック資源循環促進セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r04_plasticseminar.html

◆福井県
産業廃棄物を適正処理するためのリーフレット 〜排出事業者向け〜
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/haisyutsujigyousya-leaflet.html
STOP!!不法投棄・野外焼却
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/fuhoutouki.html
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の提出書類の追加について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/sanpai/denshishakensho.html
福井県環境基本計画(案)に関する県民パブリックコメントを募集します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/kankyouseisakuka/keikaku-pabukome.html
不法投棄等情報ボックス
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/fuhoutoukijyouhou.html

◆山梨県
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html

◆長野県
産業廃棄物3R実践講習会(産廃3Rフォーラム)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/forum.html
信州環境パートナーシップだより 環(たまき)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kenminkaigi_tamaki.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
伊那市社会福祉協議会春のフードドライブキャンペーンのお知らせ
https://www.shinshu-gomigen.net/topics/6198.html

◆静岡県
環境教育(廃棄物・リサイクル関連)
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017752.html
3R推進フォーラム
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017765.html

◆愛知県
SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sdgs-pamphlet.html
「フロン類排出抑制対策に関する講習会」の動画を配信します
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/mizutaiki/04furonkosyukai.html
海岸に漂着した流木を有効に活用していただける方を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kasen-omotehama-ryuuboku.html
「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyoujuku-open.html
「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/umigomi-senryu-kekka.html

◆三重県
低濃度PCB廃棄物の紛失届が提出されました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0006300051.htm
令和4年度第3回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000140_00002.htm
三重県SDGs推進パートナー(第5期)115者を登録しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0001900125.htm

◆滋賀県
「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言について
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309038.html
第一種フロン類充填回収業者について(フロン排出抑制法)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/kankyou/300660.html
食品ロスとは
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107115.html
仕事のごみゼロ 事業者による取組事例
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/work/effort/107126.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
MLGsフォーラム「プラごみ問題から琵琶湖と淀川・大阪湾のつながりを考える」を開催します!
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/329826.html

◆大阪府
「大阪府環境白書2022年版」を作成しました!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46790

◆兵庫県
私たちの選択・行動が未来を変える!〜消費者(大学生等)・事業者・行政によるSDGs×消費者教育ワークショップを開催〜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20230208_12309.html
ひょうごSDGsスクールアワード2022表彰式を開催しました
https://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/12sdgs/sdgs.html

◆奈良県
「奈良県食品ロスポータルサイト」を公開しました。
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/73353.htm#itemid73353

◆和歌山県
食品ロス削減に関する啓発資料について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00212462.html
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html

◆鳥取県
とっとりSDGs企業認証第2回公募に向けた制度説明会・ワークショップを開催します!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1312224.htm#itemid1312224

◆岡山県
瀬戸内海 海ごみ・プラごみ削減フォーラム inおかやま
https://www.pref.okayama.jp/page/834523.html

◆広島県
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html
広島港出島地区廃棄物等埋立処分場埋立管理業務委託について(一般財団法人広島県環境保全公社)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/khk-hiroshima-nyusatsu.html

◆山口県
レノファ山口FCとタイアップして、プラスチックの「3R+Renewable」の取組を紹介する啓発動画を作成しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/194095.html
レノファ山口FCとタイアップして、「てまえどり」の取組を紹介する啓発動画を作成しました!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/177969.html
山口県廃棄物・リサイクル対策課の公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-bh1ym6cq4d
フードバンク活動について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/101742.html

◆徳島県
【2/1更新!表敬訪問実施】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
令和4年度愛媛県資源循環優良モデル(スゴeco)の認定につい
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4731/model/r4ninteimoderu.html

◆福岡県
県庁11階「福岡よかもんひろば」で福岡県県産認定リサイクル製品「ふくくる」を展示します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/fukukle-tenji.html
「福岡県SDGs登録制度」について 【第1期登録事業者決定!】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
「福岡県SDGs登録制度」登録証交付式を開催しました
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-top/sdgs-touroku-koufushiki.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗・事業所を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
SDGsの推進について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-top.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(有限会社マルダイ)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/marudai3.html
福岡県安定型最終処分場掘削調査を実施しました(株式会社E・フューチャー)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/efuture2.html

◆長崎県
令和4年度 第2回 ながさき環境県民会議 温暖化防止部会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/596558/index.html
長崎県廃棄物処理施設専門委員会の開催について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/594646/index.html
令和3年度「県庁エコオフィスプラン」等の取組結果について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/595678/index.html

◆熊本県
廃食油(廃植物油)の回収拠点一覧
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/161846.html
BDF(B5・B100)の利用実績
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/49/118062.html
プラスチックごみの削減に取り組んでいる「くまもとプラスチックスマート店」を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/157407.html

◆鹿児島県
鹿児島県SDGs登録制度について
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs.html
posted by Mark at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

◆北海道 地下に廃棄物のある土地の区域の指定

◆北海道
地下に廃棄物のある土地の区域の指定
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/siteikuiki.html
廃棄物再生事業者登録制度
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/saiseijigyousha/tourokuseido.html
「優良な取組」部門_登録事業所
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/exc_toroku.html
北海道環境白書’22
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/hakusyo22_top.html
北海道フロンティアキッズ育成事業
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/frontierkids.html
「道民環境の日・道民環境行動月間」
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/ecokoudou.html
一般廃棄物処理施設・産業廃棄物処理施設設置(変更)許可申請書の告示・縦覧
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/shorishisetsu/kokuji.html
「SDGs×北海道セミナー2023」を開催します
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/139331.html
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されます
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/138368.html

◆青森県
青森県地球温暖化対策推進計画の改定(案)についての意見募集
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyo/ondankakeikaku_public-comment.html
青森県SDGs取組宣言登録制度
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/kikaku/aomorisdgssengen.html

◆宮城県
「令和5年度環境配慮行動促進アプリ運営業務」の受託事業者を募集します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/ecochalle.html
環境イベント「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」を開催します!
https://www.pref.miyagi.jp/release/20230114kankyo.html
環境産業コーディネーターが伺います!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r04eic.html
「(仮称)みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略(中間案)」に対する御意見の募集(パブリックコメント)の結果と御意見・御提言に対する県の考え方について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/zero-carbon-plan-goikenbosyu.html
「みやぎ環境税」に関するページ
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/kankyouzei4.html

◆秋田県
「あきたSDGsアワード2022」を開催します
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69769
令和4年版環境白書を発行しました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69636
自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の申請等書類の追加について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69826
自動車リサイクル法・許可申請関係(解体業・破砕業)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3449
自動車リサイクル法登録申請関係(引取業)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3460

◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/kyoryokuzigyou.html
「令和4年やまがた環境展」YouTube動画を公開!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/reiwagannenkankyoten.html
〜知って学んですぐ行動 みんなでつなぐ環境やまがた〜 「令和4年やまがた環境展」YouTube動画視聴キーワードクイズ応募受付開始!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kankyouten/oubouketsukekaisi.html
令和4年度海岸清潔度モニタリング調査結果について
https://www.pref.yamagata.jp/337026/kurashi/chiiki/bika/hyoukasyuhou.html
外食で食べきれなかった料理を持ち帰る「テイクアウトボックス」キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/takeoutbox.html
すぐ食べる時は商品棚の手前から取る「てまえどり」キャンペーン実施中!
https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/recycle/kyouryokuten/temaedori.html

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
福島県環境アプリへようこそ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/kankyouapuri.html
福島県環境アプリの追加機能について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apuri-tsuikakinou.html
「福島県環境アプリ」の抽選で当たる景品について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/apri-keihin.html
環境教育サポート団体の登録
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/keikatsu-support.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html
うつくしま、エコ・リサイクル製品展示会
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/r03-ecorecycle-tenji.html

◆茨城県
エシカル消費普及啓発講演会「ファッションから考えるエシカル消費」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/230106seikatubunka.pdf

◆栃木県
産廃処理業者をお探しの方へ!【優良認定処理業者一覧】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/201803yuuryoupr.html
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)収集運搬業の許可申請、届出等について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/unpankyokasinnsei.html
「第8回栃木県フェア」における『フード・ライフドライブ』の実施について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/houdou/houdou/r4tochigikenfair.html

◆群馬県
【3月7日開催】令和4年度ぐんまSDGsコーチングプログラム ブラッシュアップコース(参加事業者募集)
https://www.pref.gunma.jp/page/175898.html
産業分野におけるSDGs推進について
https://www.pref.gunma.jp/page/9948.html
令和4年度第50回群馬県環境審議会議事録
https://www.pref.gunma.jp/page/175506.html
2023年2月「第22回ぐんま環境フェスティバル」を開催しま
https://www.ecogunma.jp/?p=15084
2022(令和4)年度「環境フォーラム(ごみ減量・脱炭素)」を開催しました
https://www.ecogunma.jp/?p=14818
群馬県環境アドバイザーになってみませんか
https://www.ecogunma.jp/?p=12540
環境アドバイザー専門部会・委員会開催情報
https://www.ecogunma.jp/?p=14839
令和4年度 ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語コンテスト入賞作品決定
https://www.ecogunma.jp/?p=14997

◆埼玉県
道の駅アグリパークゆめすぎとでフードドライブを実施!〜食品ロス削減を図ります〜
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2023010501.html
県内市町村の浄化槽設置補助金についての御案内
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/jyoukasoutenkan/hojokinnuketukejoukyou.html
令和4年版埼玉県環境白書
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/hakusho04.html
フードドライブについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/fooddrive-cam-r3.html
令和4年度多量排出事業者処理計画・実施状況報告の公表
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/sanpai-taryou2/index_2018.html

◆千葉県
令和4年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/sanpai-3r/r04kaisai.html
産業廃棄物多量排出事業者処理計画等の公表について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/haishutsu/juuran.html
最終処分場(公表資料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/saishuu-shobun.html

◆東京都
「スポGOMI大会in葛西臨海公園」を開催します!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/26/06.html
産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/22/17.html
posted by Mark at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆神奈川県 ペットボトルの水平リサイクルに対応可能な産業廃棄物処理業者の情報を県ホームページに掲載します!

◆神奈川県
ペットボトルの水平リサイクルに対応可能な産業廃棄物処理業者の情報を県ホームページに掲載します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/prs/r9872991.html
「かながわSDGsパートナー」(第7期)が始動!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r6393893.html
環境モニタリング等の結果を更新しました。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f3641/p11106.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」募集中!
https://www.pref.toyama.jp/100202/houdou/sdgssengenboshu.html
富山県SDGs連携推進フォーラムのアーカイブ配信について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/041118sdgsforumshosai.html

◆福井県
プラスチックごみ削減セミナーを開催します
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/plasticseminar_r4.html
マイボトル運動推進サポーター一覧
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/reduce/mybottlesupporter-list.html
「エシカル・チャレンジ2022」を実施します
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=8675dN16695952140c&whence=2
第12期福井県地球温暖化防止活動推進員(アースサポーター)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/teitanso-machi/es-12.html

◆山梨県
YAMANASHI SDGs FORUM 2023
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/sdgsforum.html
SDGsに取り組む県内企業等を登録します!【第2期】「やまなしSDGs登録制度」
https://www.pref.yamanashi.jp/release/seisaku/0412/dai2ki_touroku.html
フロン対策の推進
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-ene/furon.html
神奈川県海岸清掃イベントツアー
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/r4kanagawa-crean.html
チャレンジ産廃3R事業
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/08981731196.html
山梨県廃棄物処理施設設置に関する指導要領(事前協議制度)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/jizenkyougi.html

◆長野県
事業計画協議の公表(処分業・施設)長野
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/nagano.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
事業計画協議の公表(再生利用業)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saiseiriyou.html
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/jiriho.html
長野県 産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/mebo.html
長野県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shoene/suisinninn.html
不法投棄情報ながの
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/fuhotoki.html

◆岐阜県
令和4年度「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施しま
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/264597.html

◆愛知県
産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年11月)の結果について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/20221226isseitatiiri.html
【知事会見】「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)〜カーボンニュートラルあいちの実現に向けて〜」を策定しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/senryaku2030kaitei.html
「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)(案)」に対する県民意見の募集結果について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/senryaku2030pubresult.html
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2022greenkounyuucampaign.html
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」(改定案)に対する意見の募集について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kaigankeikaku-ikenbosyu.html

◆三重県
みえ産廃申請案内チャットボットを公開しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107_00009.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続が終了しました(破砕施設 伊勢市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/NCHIIKI/HP/m0028100041.htm
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置に係る合意形成手続が終了しました(破砕施設 南伊勢町内)
https://www.pref.mie.lg.jp/NCHIIKI/HP/m0028100040_00004.htm
リサイクル製品の認定申請期日のお知らせ(令和5年度)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000087_00002.htm
三重県リサイクル製品利用推進条例に基づくリサイクル製品の新規認定について
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700084_00008.htm
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000107.htm
三重県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300263.htm
「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300265.htm

◆滋賀県
「滋賀県環境学習等推進協議会」の公募委員を募集します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/329314.html
フリーマーケットへ行こう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107112.html
修理屋さんで直してもらおう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reuse/107113.html
令和4年度しがCO2ネットゼロみらい賞表彰式を開催します
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/329275.html

◆京都府
フードドライブを実施してみませんか?
https://www.pref.kyoto.jp/junkan/news/2022syokulossgekkan.html

◆大阪府
トラックからのポイ捨てごみ削減に向けた啓発看板を設置します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46671
「私たちの未来をデザインする 環境データを暮らしに役立てよう」参加者募集
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46482

◆兵庫県
ひょうご農林水産SDGsシンポジウムを開催します(2月1日)
https://hyogo-nou-innovation-support.org/wp-content/themes/wp2022/application-20230201.pdf
「尼崎21世紀の森づくり SDGs 推進ガイドブック」をご紹介します
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk07/21mori/kyougikai/documents/shiryou2-041026.pdf
ひょうご産業SDGs推進宣言事業
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/sdgs.html
posted by Mark at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆和歌山県 わかやまごみゼロ活動について

◆和歌山県
わかやまごみゼロ活動について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/gomizero/katsudo.html
汚泥に該当する石綿含有産業廃棄物の取扱いについて
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/032200/sekimenodei20230201.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
令和4年度 とっとりSDGsアワード 表彰式を開催します!
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/5CAC5AE9F9A9B4A54925892D000A5749?OpenDocument

◆岡山県
おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
岡山県環境基本計画(エコビジョン2040)
https://www.pref.okayama.jp/page/702875.html

◆広島県
リサイクル製品使用実績報告について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-recycle-seihin/houkokusystem.html
産業廃棄物処理施設に係る閲覧及び縦覧
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/jimototyousei.html
「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」改定素案に係る県民意見募集(パブリックコメント)について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/ondanka-boushi-keikaku-3-2iken.html
PCB廃棄物・PCB使用製品に係る届出
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-pcb-pcb-top.html
出島処分場事業連絡調整協議会の開催概要及び今後の予定
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-dejima-dejima-outline.html
産業廃棄物収集運搬業許可申請に係る申請書類一覧表
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/i-i2-shinsei-shinsei-san2910.html

◆山口県
「エコっちゃデイinおのだサンパーク」でプラごみ削減に取り組もう!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/190312.html
「てまえどり」で食品ロスを減らそう!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/177969.html
令和4年度JAXAと連携した環境学習について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/190514.html

◆徳島県
【1/6更新!本選審査結果】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/

◆香川県
WEB講演会「四国で始めるサーキュラーエコノミー」を開催しま
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/haikibutsu/kouenkai.html
令和4年度かがわ脱炭素促進事業者表彰事業について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/kagawadatutansohyoushou.html

◆愛媛県
2050年脱炭素社会・アクション宣言を募集します
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/ondanka/action.html
環境マイスターの公募について
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/meister/mei-boshuu.html
環境啓発ポスターコンクール
https://www.pref.ehime.jp/kankyou/k-hp/theme/kyouiku/poster/poster.html
STOP!地球温暖化4コママンガコンテスト
https://www.pref.ehime.jp/h15600/coolchoice/4komamanga.html
愛媛が誇るスゴeco(資源循環優良モデル認定制度)紹介サイト
https://www.pref.ehime.jp/h15700/sugoeco.html

◆高知県
「県民一斉美化活動月間」の取り組み
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030801/bika-gekkan.html
高知県環境活動支援センター事業実施委託業務公募型プロポーザルの実施について
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/2022122600171.html

◆福岡県
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
令和4年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4fukuokahaisyutukosyu.html
令和4年度福岡県産業廃棄物処理業者講習会について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r4kosyu.html

◆佐賀県
株式会社ローソン様からフードドライブで集められた食品・日用品を寄贈いただきました
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389536/index.html

◆長崎県
長崎プラスチック4R宣言事業所の募集
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/yonr/574479.html

◆熊本県
第一種フロン類充填回収業者登録名簿
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/50752.html
九州まちの修理屋さん 「自転車」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2371.html
九州まちの修理屋さん 「履物(靴等)」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2357.html
九州まちの修理屋さん 「衣服」の修理屋さん
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2356.html

◆大分県
【2月9日(木)エシカル消費講演会】私たちの未来を消費の視点で考えてみませんか?(託児あり)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/eshikaru4.html
優良産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/ninnteigyousyaitiran.html
大分県産業廃棄物処理業者名簿
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/sanpaimeibo.html
大分県(地域環境保全基金)へ寄附/レジ袋の収益金
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/reji4.html
第37回大分県環境審議会開催結果のお知らせ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/sinngikai37.html

◆宮崎県
産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/manifest_report.html
家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しています
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/page00134.html
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/index-02.html
浄化槽設置者講習会について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyokanri/kurashi/shizen/20200407134429.html

◆鹿児島県
かごしまこども環境大臣任命式及びサミットの開催
http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/gakusyu/kodomo/summit2010.html
「カーボンニュートラルフェアinあまみ」を開催します!
http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/carbon-neutralfeainamami.html
posted by Mark at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

◆北海道 【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年度の入賞作品が決定しました!

◆北海道
【ごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の募集】令和4年度の入賞作品が決定しました!
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/kikaku/kakosakuhin.html
再生利用業の指定制度
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/saisei_kobetsushitei.html
地域循環共生圏の構築について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/chiikijunkan.html

◆青森県
第40回青森県環境審議会を開催します
https://www.pref.aomori.lg.jp/release/2022/72613.html

◆岩手県
伐採木を無償提供します。
https://www.pref.iwate.jp/morioka/doboku/1012562/1060629.html

◆宮城県
みやぎ環境e−NEWS【令和4年11月号】
https://www.pref.miyagi.jp/documents/12960/r411.pdf
村田町竹の内地区産業廃棄物最終処分場生活環境影響調査評価委員
https://www.pref.miyagi.jp/site/hyoukaiinkai/index.html
令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/r4kensetsuseminar.html
浄化槽管理士研修(浄化槽の保守点検の業務に関する研修)につい
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/jyoukasou-page03.html

◆秋田県
【第6期】秋田県SDGsパートナー(45者)を登録しました!
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69567
あきたSDGsアワード2022受賞者の決定について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69585

◆福島県
「食べ残しゼロ協力店・事業所」認定店の取組を紹介します
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/foodloss-ninteiten.html
産業廃棄物処理施設等の設置等に係る事前協議書の提出について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045b/haikibutsutaisaku039.html
「令和4年度ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト」の結果
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/postcardcontest-r4.html
みんなでチャレンジ!環境保全型農業コンテスト2022の実施について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021d/minnadecharenji-kontesuto.html
マイボトル・マイカップ推進キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035a/mybottle-r1.html
「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/fukushima-sdgs-pf.html
災害廃棄物処理の状況について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045a/saigai-shintyoku.html

◆茨城県
茨城県地球温暖化対策実行計画(改定案)に関する意見募集につい
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/chikyu/keikaku-kaitei.html
引取業・フロン類回収業の登録申請
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/regist.html
引取業・フロン類回収業の変更届等
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/shisetsu/jiri-shisetsu-touroku-henkou.html
自動車リサイクルシステムへの登録
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/automobile/rsystem.html

◆栃木県
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会における環境配慮の取組成果について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m11/kankyo-kekka.html

◆埼玉県
「埼玉県SDGsパートナー」第8期登録申請の受付を開始します
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2022121201.html

◆千葉県
産業廃棄物処理施設の設置等(産業廃棄物処分業)
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/shisetsu.html
千葉県環境基本計画普及啓発セミナー「学生×SDGs〜持続可能な地球の未来のために、今できること〜」の開催について
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/event/2022/seminar1227.html

◆東京都
東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画部会(第1回)の開催について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/19/16.html
事業系廃棄物3Rルート多様化
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/various3Rroutes.html

◆神奈川県
令和4年版 かながわ環境白書を発行しました
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r1817267.html
オンラインセミナー「循環経済とネットゼロ:ビジネスとくらしの大変革」を開催します
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r7990752.html
第13期 神奈川県地球温暖化防止活動推進員を募集します!
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/prs/r2273290.html

◆新潟県
令和4年度新潟県海岸漂着物等実態調査業務委託(一般競争入札、入札日 1月13日)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/221216kaiganhyoutyakubutsu.html
低濃度PCB廃棄物収集運搬・処分業務(その2)委託(一般競争入札、開札日 令和5年1月24日)津川地区振興事務所
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/niigata-tsugawashinko/20230124.html
脱炭素に向けて「にいがたゼロチャレアプリ」でエコな生活実践を呼びかけます!!
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/0498107.html

◆富山県
「富山県SDGs宣言」随時募集(11月応募分)の掲載について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/030705sdgs.html
【魚津会場・高岡会場の参加者募集!】富山県SDGs連携推進ワークショップ開催について
https://www.pref.toyama.jp/100202/kurashi/chihousousei/041212sdgsworkshop.html

◆石川県
令和4年度「循環産業育成セミナー」の開催について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/event/r04junkansangyou.html
いしかわエコデザイン賞
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/eco_design/index.html

◆福井県
「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/poisutezero.html
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所一覧(全体)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/poisutezero-list.html
「環境協定」について
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/love-kyo-tori.html
福井県産業廃棄物処理に係る行政処分基準
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/syobunnkijunn.html

◆山梨県
一般廃棄物
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/66_061.html
廃棄物再生事業者について
https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/shisetukeikaku/saiseijigyousha.html

◆長野県
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/cleancenter/index.html
穂高広域施設組合新ごみ処理施設整備・運営事業
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/hotakakurin/hotakakuriin.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)松本
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/matsumoto.html
第五次長野県環境基本計画(案)に関するご意見を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/5ji/pubcom.html
第五次長野県環境基本計画について
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/shisaku/5ji/keikaku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)佐久
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/saku.html
事業計画協議の公表(処分業・施設)南信州
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/shimoina.html
長野県産業廃棄物3R実践協定
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/genryoka/index.html
事業計画協議の公表(一廃廃棄物処理施設)
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/haikibutsu/jore/kyogi/ippai-shisetsu.html
自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/jidosha/jidosha/index.html

◆静岡県
不法投棄防止のため、統一パトロールを実施しました!
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/b_talk/h31/20221214fuhoutoukiboushi.html
「しずおかの環境〜令和4年版環境白書(概要版)〜」 を発行しました。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/cf5622ab898142ef492589180020906a?OpenDocument

◆愛知県
地球環境問題に取り組む市民団体(4団体)が知事を表敬訪問しま
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kankyo-hyoukei.html
令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/r4kankyo-hakusyo.html

◆三重県
三重県産廃条例に基づく産業廃棄物の処理施設の設置等に係る合意形成手続終了報告書が提出されました(破砕施設 亀山市内)
https://www.pref.mie.lg.jp/ZCHIIKI/HP/m0025400013_20221215.htm
令和4年度循環関連産業における人材育成のための基礎研修を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/2022junkan_jinzaiikusei.htm
「四日市市大矢知・平津事案に係る第25回四者協議」を開催しま
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0013100029.htm
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000109_00001.htm
令和4年度循環関連産業トップセミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700116.htm
三重県食品ロス実態調査(事業系・令和3年度実績)の実施について(封筒が届いた方へ)
https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000090.htm
令和4年度第2回三重県環境審議会を開催しました
https://www.pref.mie.lg.jp/SINGI/m0011000021_00001.htm

◆滋賀県
多量排出事業者処理計画等の公表(南部環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/328952.html
多量排出事業者処理計画等の公表(東近江環境事務所・R4)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/328949.html
フードドライブに参加しよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/reduce/318437.html
資源の店頭回収を利用してみよう
https://www.pref.shiga.lg.jp/gomizero/home/recycle/107111.html
関西プラスチックごみゼロ・食品ロス削減シンポジウムの開催について(関西広域連合)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/329061.html

◆京都府
京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導入等促進プラン(第2期)の中間案について意見を募集します
https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/news/pubcome_r4.html

◆兵庫県
兵庫県のSDGsの取組
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk05/sdgs.html
ひょうごフードドライブ運動
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html

◆奈良県
奈良県廃棄物処理計画(案)(第5次計画)に対するパブリックコメント実施について
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/72960.htm#itemid72960

◆和歌山県
関西広域連合の取組(循環型社会づくり・プラスチックごみ対策)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/d00201853.html
プラスチックごみ削減協力事業者制度について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyouryoku.html

◆鳥取県
事業系一般廃棄物実態調査へのご協力をお願いします。
https://www.pref.tottori.lg.jp/308255.htm

◆岡山県
全県民の海ごみ・プラごみ削減フォーラム開催事業に係る技術提案の募集について
https://www.pref.okayama.jp/site/321/824428.html
岡山県地球温暖化対策実行計画(素案)へのご意見を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/823227.html
循環型社会形成のための寄付金が贈呈されます。
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/825017.html
後楽園で剪定したクロガネモチを池田動物園のキリンにプレゼント!!
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/823903.html
【岡山工業高校】出前授業「コンクリートで学ぶSDGs」を開催します
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/825016.html

◆広島県
「ひろしまSDGs Meeting」を開催しました!
https://hiroshimaforpeace.com/hiroshimasdgsmeeting2022-result/

◆山口県
産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーの開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/187615.html
山口県産業廃棄物税の活用
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20745.html
「山口県地球温暖化対策実行計画(第2次計画)※改定版(素案)」に対するパブリック・コメント
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/181113.html

◆徳島県
【12/16更新!ライブ配信・オンライン投票はこちら】エシカル甲子園2022「私たちが創る持続可能な社会」〜つなぐ、つながる、ミライのエシカル〜本選の開催について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209647/

◆香川県
第3回県庁フードドライブ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/kakonotorikumi/20221220.html
令和4年度版香川県環境白書
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/kihon/shuppan/hakusyo_r4.html
かがわ里海大学「一から学ぶ海ごみ講座」の受講生を募集します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no22sp09.html
グリーン購入
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/hozen/ecooffice/sg8584170404105403.html

◆愛媛県
黒瀬ダム貯水池内で回収した流木の無償提供について
https://www.pref.ehime.jp/tou40117/ryuubokumusyouteikyou/h29-01.html
県の計画(えひめ循環型社会推進計画、愛媛県分別収集促進計画)など
https://www.pref.ehime.jp/h15700/4731/keikaku/index.html
【気になる相談】違法業者による不用品回収サービスのトラブルにご注意!
https://www.pref.ehime.jp/ecc/2022kininaru/202210.html

◆福岡県
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
「福岡県SDGs登録制度」について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sdgs-touroku.html
食べもの余らせん隊(たい)!食品ロス削減に取り組む店舗を紹介します
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/amarasentai.html
令和4年版環境白書ができました!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kankyouhakusho-r4.html
「県産リサイクル応援事業所」を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensan-ohen.html
県内のフードドライブ開催情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/food-drive.html
食品ロス(食べ残しなど)を減らしましょう
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shoku-loss.html

◆佐賀県
これからの忘年会・新年会は3010(さんまるいちまる)運動をお願いします
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389254/index.html
令和4年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の伝達式を執り行いました
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00389299/index.html

◆長崎県
「ながさきサンセットロード」一斉清掃イベントに参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/586242.html
鹿尾川での清掃活動に参加しました。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/saigainisonaete/nagakasenkouhou/nagasakikasenzyouhoukyoku/588076.html
地球温暖化対策推進法に基づく環境配慮基準(素案)にかかるパブリックコメントの実施について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/579854/index.html
長崎県リサイクル製品等認定制度に係る申請募集について
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/587944/index.html

◆熊本県
産業廃棄物処理施設設置許可申請等について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/2391.html

◆大分県
一般競争入札のお知らせ(無人航空機(ドローン)を用いた廃棄物処理場調査委託業務)
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/drone2.html
始めてみませんか?フードドライブ♪
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/hu-dodoraibu-syokuhinrosu.html

◆宮崎県
「第四次宮崎県環境基本計画(一部改定計画案)」に対する意見募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20221207075718.html

◆鹿児島県
「鹿児島県SDGs登録制度」説明会及び企業の持続的成長のためのSDGsセミナーを開催します
http://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/seminar.html
令和4年度河川・海岸愛護運動の優良団体に対する知事表彰を行います
http://www.pref.kagoshima.jp/ah07/infra/kasen-sabo/kasennkaigannaigo/r4aigohyousyou.html

◆沖縄県
令和4年度沖縄県海岸漂着物発生抑制対策検討・実施業務に係る企画提案募集について
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/r4marinelitter.html
posted by Mark at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

平成21年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(速報)

平成21年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000009.html
平成21年度地方公営企業決算の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/35102.html

平成21年度都道府県普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000008.html
平成21年度市町村普通会計決算の概要(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_01000007.html
posted by Mark at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

特例市並みの権限移譲について

 大阪府では「大阪発”地方分権改革”ビジョン」に基づき、平成22年度か
ら3年間で市町村へ特例市並みの権限移譲を実現することをめざしており、昨
年7月に市町村ごとの「権限移譲実施計画」のたたき台を提示して以降、個別
に市町村との協議・調整を行ってきました。
 このたび、今後3年間で移譲する事務について、市町村との協議が整いまし
たので、とりまとめの結果を公表しました。

【概要】
○移譲予定事務数 86事務
(例)高圧ガス保安法に基づく許認可、身体障がい者手帳の交付、社会福祉法
人の設立認可、開発行為の許可、屋外広告物の許可、大規模小売店舗新設の届
出 など
○府が提示した事務数:延べ2,762事務
○市町村の受入事務数(3年間):延べ2,074事務(約75.1%)
○権限移譲を受け入れるにあたって広域連携体制を構築(豊能地域、南河内地
域、泉北地域、泉南地域)
 
※市町村ごとの状況については下記ホームページをご覧ください

▼詳しくはこちらから▼
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/kengenijyou/index.html

問合せ:市町村課(06-6944-7131)
posted by Mark at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

平城遷都1300年記念事業協会

http://www.1300.jp/

今から1300年前の西暦708年(和銅元年)、2月7日(新暦)に元号を「和銅」と改元されました。
posted by Mark at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 都道府県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

タグクラウド