3R┃・┃廃┃棄┃物 ┃ ┃N┃E┃W┃S┃ ☆ ☆ ☆
\☆\ \☆\ \☆\ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
〜ごみゼロ・循環型社会めざして〜 No.525 [2025.4.24]
3R・資源循環推進フォーラム・(公財)廃棄物・3R研究財団
https://3r-forum.jp/ https://www.jwrf.or.jp/
春も終わりに近づく二十四節気の穀雨。昨日雨が降っていて、通勤 路に咲くつつじが
しっとりとしていて素敵でした。残り少ない春の余韻をもっと楽し む余裕をもちたい
ものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
◆◇ (公財)廃棄物・3R研究財団 からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
★「動画ライブラリー」ページを公開しました。
⇒ https://www.jwrf.or.jp/movie/i ndex.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
◆◇ 3R・資源循環推進フォーラム からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
★3R・資源循環啓発用パネルデータをご活用ください
3R・資源循環推進フォーラムでは、3R活動を推進する自治体・ 団体等の皆さまが活用できるグッズを提供しています。ダウンロー ドしてお使いください。
⇒ https://3r-forum.jp/activity/g oods_panel/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
◆◇ 行政関係 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━
◆環境省
令和7年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の 公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04791.html
「市町村による使用済製品等のリユース取組促進のための手引き」 の改訂について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04777.html
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について (東芝環境ソリューション株式会社)
https://www.env.go.jp/press/12 524_00011.html
中央環境審議会循環型社会部会廃棄物処理制度小委員会 (第4回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04842.html
【二次公募】令和6年度補正予算 消費者の行動変容等による家庭系食品ロスの削減推進モデル事業の 二次公募について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04755.html
地域脱炭素フォーラム2025 in 神戸の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04747.html
プラスチック資源循環に関する先進的社会実装モデル形成支援事業 の公募の開始について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04756.html
環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2025」の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_20240402_00007.html
令和7年度の我が国循環産業の海外展開促進のための実現可能性調 査事業の公募を開始します
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04742.html
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集の取り まとめについて
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04739.html
地域脱炭素フォーラム2025の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr ess_04734.html
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/n oto_earthquake_202401/index.ht ml
◆農林水産省
バイオマスの活用をめぐる状況(令和7年4月)
https://www.maff.go.jp/j/shoku san/biomass/index.html
◆北海道
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/kankyoukyouiku.html
北海道環境白書’24
https://www.pref.hokkaido.lg.j p/ks/ksk/hakusyo24_top.html
◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の ご案内
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/kankyo/shigen/econico. html
漁港に不法投棄するのはやめましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/ soshiki/nourin/ha-suisan/20240 409_gyokonaikankyobika.html
◆秋田県
買ってすぐ食べるなら「てまえどり」してみませんか?(食品ロス 削減関連ページ)
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/88569
令和7年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/p ages/archive/48927
◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない 山形協力店」を募集します。)
https://www.pref.yamagata.jp/0 50010/kurashi/kankyo/recycle/k youryokuten/kyoryokuzigyou.htm l
◆茨城県
環境アドバイザー
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/04k ankyogakushu/ad-kankyo-adviser .html
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/04k ankyogakushu/program/kids-ecol ife.html
幼児向け環境教育教材「環境絵カード」
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/04k ankyogakushu/program/kids-kank yo-piccard.html
小学生向け環境学習プログラムキッズミッション
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/04k ankyogakushu/program/kids-kids mission.html
茨城県環境基本計画
https://www.pref.ibaraki.jp/se ikatsukankyo/kansei/kankyo/07k eikaku-plan/env-3-kihon-plan. html
◆栃木県
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!(栃木県内の学校)
https://www.pref.tochigi.lg.jp /d05/2021ecotabitochigi-kennna i.html
◆東京都
サーキュラーエコノミーへの移行推進(公募)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/ information/press/2025/03/2025 033120
◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイク ル事業所表彰」
https://www.pref.niigata.lg.jp /sec/shigenjunkan/recyclehyous hou2025.html
◆富山県
『とやまの環境デジタルブック』(小中学生向け環境学習教材)を 制作しました。
https://www.pref.toyama.jp/170 5/kurashi/kyouiku/e-books/2022 03.html
◆石川県
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.j p/kankyo/poster/documents/r5bo syu.html
◆長野県
長野県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/ zerocarbon/happyou/250417press .html
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/ haikibut/kurashi/recycling/shi gen/kenminundo/campaign.html
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に5事業者が登録さ れました!
https://blog.nagano-ken.jp/rec ycle/challenge800/7620.html
◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始しました !
https://www2.pref.shizuoka.jp/ all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e 4925714700049a4e/41882ebe370a8 70049258c6800167e53? OpenDocument
◆愛知県
県民の環境行動に伴うCO2削減量の見える化プロジェクト「脱炭 素エキデン愛知」がスタートします
https://www.pref.aichi.jp/pres s-release/ekiden-aichi.html
◆滋賀県
滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助 金について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/haikibutsu/3 27279.html
令和7年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i ppan/kankyoshizen/haikibutsu/1 3410.html
◆和歌山県
漂着ごみの組成調査について
https://www.pref.wakayama.lg.j p/prefg/031800/d00220044.html
◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/907697.html
おかやまプラスチックスマートハンドブック
https://www.pref.okayama.jp/pa ge/664165.html
◆広島県
令和7年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・ リーディングプロジェクト支援補助金の公募について
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/site/eco/leadingproject07.h tml
広島県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.hiroshima.lg. jp/soshiki/45/hiroshima-katsud ousuisin.html
◆山口県
海岸清掃ボランティアを募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg. jp/soshiki/40/301218.html
◆徳島県
リチウム蓄電池等の適正処理について
https://www.pref.tokushima.lg. jp/jigyoshanokata/kurashi/recy cling/7303549/
◆愛媛県
令和7年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業の募集に ついて
https://www.pref.ehime.jp/page /9745.html
令和7年度優良リサイクル製品導入促進事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/page /73670.html
◆福岡県
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」 を募集します!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp /contents/puragomi.html
◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/ki ji00314222/index.html
◆長崎県
令和7年度第1回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催に ついて
https://www.pref.nagasaki.jp/p ress-contents/721985/index.htm l
◆大分県
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/ foodloss/fooddrive-recycling.h tml
\☆\ \☆\ \☆\ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
〜ごみゼロ・循環型社会めざして〜 No.525 [2025.4.24]
3R・資源循環推進フォーラム・(公財)廃棄物・3R研究財団
https://3r-forum.jp/ https://www.jwrf.or.jp/
春も終わりに近づく二十四節気の穀雨。昨日雨が降っていて、通勤
しっとりとしていて素敵でした。残り少ない春の余韻をもっと楽し
ものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ (公財)廃棄物・3R研究財団 からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「動画ライブラリー」ページを公開しました。
⇒ https://www.jwrf.or.jp/movie/i
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 3R・資源循環推進フォーラム からのお知らせ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3R・資源循環啓発用パネルデータをご活用ください
3R・資源循環推進フォーラムでは、3R活動を推進する自治体・
⇒ https://3r-forum.jp/activity/g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 行政関係 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆環境省
令和7年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の 公募(間接補助事業)について
https://www.env.go.jp/press/pr
「市町村による使用済製品等のリユース取組促進のための手引き」
https://www.env.go.jp/press/pr
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について
https://www.env.go.jp/press/12
中央環境審議会循環型社会部会廃棄物処理制度小委員会 (第4回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr
【二次公募】令和6年度補正予算 消費者の行動変容等による家庭系食品ロスの削減推進モデル事業の
https://www.env.go.jp/press/pr
地域脱炭素フォーラム2025 in 神戸の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr
プラスチック資源循環に関する先進的社会実装モデル形成支援事業
https://www.env.go.jp/press/pr
環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2025」の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr
令和7年度の我が国循環産業の海外展開促進のための実現可能性調
https://www.env.go.jp/press/pr
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集の取り
https://www.env.go.jp/press/pr
地域脱炭素フォーラム2025の開催について
https://www.env.go.jp/press/pr
令和6年能登半島地震について
https://www.env.go.jp/saigai/n
◆農林水産省
バイオマスの活用をめぐる状況(令和7年4月)
https://www.maff.go.jp/j/shoku
◆北海道
「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」
https://www.pref.hokkaido.lg.j
北海道環境白書’24
https://www.pref.hokkaido.lg.j
◆青森県
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度の
https://www.pref.aomori.lg.jp/
漁港に不法投棄するのはやめましょう
https://www.pref.aomori.lg.jp/
◆秋田県
買ってすぐ食べるなら「てまえどり」してみませんか?(食品ロス
https://www.pref.akita.lg.jp/p
令和7年度「環境大賞」について
https://www.pref.akita.lg.jp/p
◆山形県
「もったいない山形協力店」をご利用ください!(「もったいない
https://www.pref.yamagata.jp/0
◆茨城県
環境アドバイザー
https://www.pref.ibaraki.jp/se
高校生向け環境学習「エコライフリーフレット」
https://www.pref.ibaraki.jp/se
幼児向け環境教育教材「環境絵カード」
https://www.pref.ibaraki.jp/se
小学生向け環境学習プログラムキッズミッション
https://www.pref.ibaraki.jp/se
茨城県環境基本計画
https://www.pref.ibaraki.jp/se
◆栃木県
エコたび栃木プロジェクト参加校募集!(栃木県内の学校)
https://www.pref.tochigi.lg.jp
◆東京都
サーキュラーエコノミーへの移行推進(公募)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
◆新潟県
リサイクル等に取り組む事業所を募集します「新潟県優良リサイク
https://www.pref.niigata.lg.jp
◆富山県
『とやまの環境デジタルブック』(小中学生向け環境学習教材)を
https://www.pref.toyama.jp/170
◆石川県
環境月間ポスター・水道週間ポスター募集
https://www.pref.ishikawa.lg.j
◆長野県
長野県地球温暖化防止活動推進員を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/
残さず食べよう!30・10運動
https://www.pref.nagano.lg.jp/
「信州プラスチックスマート運動」協力事業者に5事業者が登録さ
https://blog.nagano-ken.jp/rec
◆静岡県
プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始しました
https://www2.pref.shizuoka.jp/
◆愛知県
県民の環境行動に伴うCO2削減量の見える化プロジェクト「脱炭
https://www.pref.aichi.jp/pres
◆滋賀県
滋賀県プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
令和7年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業について
https://www.pref.shiga.lg.jp/i
◆和歌山県
漂着ごみの組成調査について
https://www.pref.wakayama.lg.j
◆岡山県
海ごみ削減キャンペーン「おかやまゴミ退治大作戦」実施中!
https://www.pref.okayama.jp/pa
おかやまプラスチックスマートハンドブック
https://www.pref.okayama.jp/pa
◆広島県
令和7年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・
https://www.pref.hiroshima.lg.
広島県地球温暖化防止活動推進員
https://www.pref.hiroshima.lg.
◆山口県
海岸清掃ボランティアを募集します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.
◆徳島県
リチウム蓄電池等の適正処理について
https://www.pref.tokushima.lg.
◆愛媛県
令和7年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業の募集に
https://www.pref.ehime.jp/page
令和7年度優良リサイクル製品導入促進事業の実施について
https://www.pref.ehime.jp/page
◆福岡県
プラスチックごみ削減に取り組む「ふくおかプラごみ削減協力店」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp
◆佐賀県
食品ロス削減(「九州食べきり協力店等」を募集しています)
https://www.pref.saga.lg.jp/ki
◆長崎県
令和7年度第1回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催に
https://www.pref.nagasaki.jp/p
◆大分県
県内フードドライブ実施企業(店舗)・団体の紹介
https://www.pref.oita.jp/site/